• 締切済み

ベンチュリースクラバーについて

ベンチュリースクラバーについての 情報を集めています。 何でも良いので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

「何でも良い」って言われても困るけど、どんなことが知りたいんですかね。 「システムエンジニアリング」のカテゴリに質問を出しているということは、   私は SE をやっているのですが、今度、ベンチュリースクラバーを   制御するシステムを担当することになりましたが、それがどんな   ものなのか分かりません。 って感じなのでしょうか。 ベンチュリースクラバーってのは「湿式除塵装置」の一種です。ざっくり 言うと、空気やガス中にある細かいごみをシャワーで洗い流すような装置 です。 こんな単語を日常で聞くことがあるとは、思ってもみませんでした(*)が、 検索をかけてみると、意外と引っかかりました(→参考URL)。   (*) 大学の授業でやりました

参考URL:
http://www.google.com/search?q=%83x%83%93%83%60%83%85%83%8A%81%5B%83X%83N%83%89%83o%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja
cerelu
質問者

お礼

回答有難うございました。 当社は焼却装置メーカーでして、 オプションとしての排ガス処理 設備でベンチュリースクラバー について調べてました。 カテゴリーがどこに入るのか、 良く分からなくて、SEにしてし まいました。 また、何か情報があったら、 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • スクラバーの処理効率計算法についてご教授願います

    私の勤務する工場では排ガス洗浄用スクラバーをいくつか運転しています。 充填物式スクラバーと多孔板式(トレイ)スクラバーがあります。 いずれも古くて設計計算資料がなく、メーカーももはや取り扱っていないか存在しない状況です。 このたび、スクラバーによる排ガス中の有害物質の除去効率を求める必要が生じました(実測ではなく計算で)。 充填物式スクラバーについては、HOG(気相基準総括移動高さ)がわかれば概ね概算可能であると思っています。しかし、多孔板式についてはまったくわかりません。そのような情報が記載されているサイトや書籍などをご存じの方、教えていただけないでしょうか。

  • ポリフェニレンエーテルについて教えて下さい!

    はじめまして! PPE(ポリフェニレンエーテル)の成形をする際、結構な悪臭のするガスが発生しているので、スクラバーを設置しているのですが、臭いがとれない状況です。スクラバーは水を高圧噴射させその中をガスを通すという仕組みのようです。 水ではとれないのでしょうか?薬液洗浄など行わないとだめなんでしょうか? なにか情報あれば教えて下さい。

  • ビッグキャブ化?

    ワルボロのキャブなのですが、 画像右がWYJで26cc~33cc、 ベンチュリー径が10.5mmです。 これが純正で付いている機械に、 画像左のWYK、43cc~52cc、 ベンチュリー径が15mmを付け たらビッグキャブ化、という事に なるんでしょうか? 取り付け寸法は全く同じで、 ベンチュリー系が違うだけです。

  • ベンチュリー管に関して

    ベンチュリー管に関して、仕組みを詳しく知りたいと思います。 ?原理としては、配管径を狭くし、流速を早くすると思うのですが、  何となく理解しづらいです。 ?偏流が無くなり、流速が一定になるみたいに聞いたのですが、  理解できませんでした。  回答、アドバイスどのような情報でもいいので、ご教授をお願いします。

  • アンモニアの中和(希硫酸)

    化学が得意な方、是非教えて下さい。 アンモニアガスを処理するスクラバーが有ります。 このスクラバーには、希硫酸9wt%が、1000Lのタンクに入っており散水式のタイプです。 スクラバーの仕様書には、アンモニア処理量が22kgと記載が有ります。 これは、アンモニアが22kg溶け込んだ時に、ちょうど中性になるのですか? それとも、もっともっと(例えば30kgとか)溶け込むのでしょうか? また、この溶け込む量の計算方法も教えて頂けますと幸いです。

  • スクラバーの溶液について。

    スクラバーの溶液について。 硝酸4ml、硫酸10滴の入ったるつぼを4個分。つまり、硝酸16ml、硫酸40滴を高温で飛ばし、その蒸気をスクラバーで処理します。スクラバーの中の液は、炭酸ナトリウムを使用していますが、濃度としてはどの程度が良いと思いますか? 現在は約500gをやく3Lの水に溶かして使っています。他の人はどの程度の濃度で使っているか気になったので投稿しました。教えてください。

  • 実験に関しての質問

    ドラフトの使用でスクラバーをオンにするときとオフにするときの 使い分けが分かりません。 スクラバーは水などの洗浄液で排ガス中の粒子を捕集する方法だそうですが オフにしていても吸引はしているので問題ないのではないのでしょうか? 薬品の特級とは、 1級、HPLC用の定義を教えて下さい。 或いはそういったことに関して書かれているサイトを教えて下さい。

  • 大学(研究室)における排ガス処理装置(スクラバー)の設置基準

    大学の施設管理をしています。大学では数多くの薬品を実験で使用します。 実験室には局所換気装置(ドラフトチャンバー)がついていますが、排気ガス処理装置(スクラバー)は苛性ソーダ(NAOH)入りのスクラバーが何箇所かついているという状態です。 排気ガス処理装置は全てにつけなくていいのかと思って調べだしたのですが、そもそも大学にスクラバーを付けなさいという法律がみつかりません。調べた内容は下記です。 ・大気防止汚染法では  硫黄酸化物:排出基準内  ばいじん・有害物質・窒素酸化物:大学は対象施設ではないで関係ない ・特定化学物質障害予防規則第十条に  アクロレイン・弗化水素・硫化水素・硫酸ジメチルの4種類はスクラバーをつけなさいと書いてます。 その他の法律では特にしばりは見つかりませんでした。 以上を踏まえて 1)アクロレイン・弗化水素・硫化水素・硫酸ジメチルは全く排出基準値が見あたらないのですが50ml程度しかなくても必要なのかということ。 2)上記4物質に付けるスクラバーは吸収方式・吸着方式・酸化・還元方式・直接燃焼方式とか書いていますけど、今の苛性ソーダのスクラバーでは対応できないのかということ。 http://www.seikow.co.jp/product/e-gas.html 3)以上の4物質を使わなければ大学においてスクラバーの設置の必要はないという結論でいいのかということ。 以上よろしくお願いします。

  • キャブ車 ノッキングが出ます

    1500ccエンジンにウェーバー40を2基です。 アウターベンチュリーが27の時は問題なかったのですが、32に変更すると ノッキングが出はじめました。 応急的に点火時期を遅らせて対処していますが、フィーリングが今ひとつです。 ベンチュリーサイズを大きくするとノッキングが発生する原因と対処方法を 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • エアーエッジのprinのventuriを稼動させる方法を教えてください。いつも停止中になっています。

    エアーエッジのprinのventuriを稼動させる方法を教えてください。いつも停止中になっています。 お願いいたします。