• ベストアンサー

窓口カウンター形式で相談、契約できるところは?

こんにちは。 そろそろ20代こうはんで、生命保険に入ろうと おもっています。 そこで、質問ですが、私は保険は商品内容で決める つもりで、外務員の感じや付き合いで決めたくは ありません。 まず、いろいろな資料を集めて、いいと思ったら その保険会社の営業所(?)みたいなところの窓口へ自分でいって相談、契約したいと思ってます。 まず、単に資料だけほしい場合はどこにいえばいいか? そういった土日、夜でも開いている窓ぐちみたいなのは 国内生保(通販ではなく)であるか?おききしたいのですが。 みなさんのお話をきくと、外務員との接触から 契約というパターンがおおいようですが・・・ よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84083
noname#84083
回答No.7

abbaabbaです、補足や回答を見ました。 まずKUNISANが保険に入ろうとした切っ掛けは、「今まで加入していなかったから」だけですね。「相続税対策」や「(検査などで一度引っかかったりしたあとの)再契約」ではないので特別なところへ相談しに行く程ではないと思います。 とりあえず、定期付終身保険か単体終身を勧められるかと思います。商品としては、設定が違う/料金に多少誤差があるだけで各社ほぼ同じ内容だと思います。 どこかの保険会社の窓口(○○プラザも所詮、窓口でその手のスペシャリストが居るだけ)へ行くのが憂鬱なら、ヒイキなしの生命保険協会へ問い合わせるのはいかがでしょうか?電話でも良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.seiho.or.jp/

その他の回答 (6)

回答No.6

多少、お金はかかると思いますが、 本当に内容で決めたいのなら、独立系のファイナンシャル・プランナーの事務所で説明を聞いてみてはいかがでしょうか? これから長い期間掛ける保険ですから、しっかり自分の考え方を決めておいたほうが良いのではないでしょうか? そう考えれば、相談料も安く感じるはず。。。。。。

noname#84083
noname#84083
回答No.5

再びabbaabbaです。 保険外交員をやっているお友達とお話をしました。 hiromakahoさんの言うとおり、「保険に入りたいんですけど」と単に窓口へ行き加入の意思を示すと、怪しまれてしまいます。(保険を目的とした犯罪防止)また、そうでなくてもお客様が直接窓口に依頼に来た場合はその事を記録しなくてはいけないようです。 「加入したい」と言わず「プランを検討してる」とか「知り合いの外務員が要るけど質問しずらくて」とかと言うべきであとで加入すると言った方が良いみたいですよ。

KUNISAN
質問者

補足

たびたびご丁寧にありがとうございます。 そうなんですか(^^; しかし、不思議ですよね。確かに、町で見掛ける 生保の営業所はお客さんを迎えるような体裁ではないです ね。なんかすごいはいりずらい。 窓口が、組織でなくて、個人的な担当営業っていうのも 独特ですね。まるで弁護士の世界みたい。 まったくつてがない場合はどうすりゃいいんでしょ(^^; とりあえず、お話を総合すると、最終的には 外務員さんとの打ち合わせになると。 それでは、とっかかりは、各生保の本社か営業所に 電話して、~プラザを紹介してもらうか、外務員を 紹介してもらえばいいですか?

回答No.4

もと、生命保険の外交員をしていました。 ・・・ほんと難しいですね。自分で調べるには限度があると思います。 それに直接窓口にいって入るというのはほぼ、不可能に近いですね。

KUNISAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。 車の保険て、だいたい各ディーラーが窓口になってますよね。私は、車の場合はふらっと近くのディーラーにいって 見積もりだしてもらって説明うけて、いやだったら 辞めればいいし、資料もいろいろもらえるのでじっくり検討できるし、営業の方もべつにひつこくないですし。 いいんですけど、生保でもこういう感じで決められれば なと思ってました。

noname#84083
noname#84083
回答No.3

保険の契約内容をご自分でお決めになるのには、ある程度の知識が必要となりますね。外務員の方のオススメでなく加入したいのでしたら、○○ライフ・プラザというような窓口でファイナンシャルプランナーの方に説明を受けたら良いと思いますよ。外務員の方にも同じくらいの知識の方々がいらっしゃると思いますが、自己の利益を考えていないので、淡々としています。 色々な会社の資料(設計書)を集めて、それに教えて頂いたことをメモしておいたりじっくり検討すると良いと思います。各社それ程商品は同じようなものを揃えてると思いますが。 土曜・日曜・夜でも動いてくれるところが生保レディの良い所だと思うのですが、、、。 私は、「自分で決めたこのプランに入るからアドバイスは一切要りません。契約だけしたいのです。」と、外務員の方にはっきり言っておいて、手続き(審査もあればそれに同行してもらったり)だけお願いすると良いと思いますが。

KUNISAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 >○○ライフ・プラザというような窓口でファイナンシャルプランナーの方に説明を受けたら そうですか。これはいいかもしれませんね。 私のようなど素人が初めて契約するにはどっから スタートしていいかわかりません。 私の周りには知り合いの外務員とかいませんし、 会社に出入りしているひともいませんし。 でも、いきなり売り込まれても困りますし、どうせなら ある程度腰をおちつけて選択したいんです。 わたしのようなのはとりあえず、各生保にTELして おっしゃられたような~プラザを紹介してもらえればいいのでしょうか?

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.2

生命保険会社の営業所は、土日・祝祭日は、私の知る限りでは、休みのはずです。しかも、官公庁や会社と同じで、お盆や年末・年始の休みも十分にとります。損害保険会社は、銀行と同じ年末・年始の休みです。 保険を説明・契約の締結するには、資格が必要で生命保険会社の社員の方は、所有していないと思います。窓口での加入でも、最終的には、会社にいた外務員の方と契約を結ぶことになると思います。

KUNISAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。確かに、あまり土日オープン!とか うたってるところはみたことがないです。 でも不思議な世界ですよね。保険業界って。 一括した窓口みたいのがあまりない。 気軽に相談できるような、コールセンターみたいのが あればいいんですけど。ちょっとした相談即契約みたいな 感じがして。

noname#84083
noname#84083
回答No.1

場所を限定してください。

KUNISAN
質問者

補足

すみません。 場所は都内23区です。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 保険一括資料請求サイトについて

    生命保険の加入を検討しています。 保険会社の数がありすぎて、各社商品を並べて比較検討したいと思い、 保険市場や、保険スクエアバン等の一括資料請求サイトを覗いたのですが、 外資系や損保系の企業は掲載されているものの、国内大手生保についてはほとんど掲載されていませんでした。 資料請求については、各生保のホームページから行ったのですが、次のことが気になりました。 国内生保と、外資系、損保系の生命保険会社では販売チャネル戦略に大きな差があるのでしょうか? 国内生保は営業職員チャネル重視という話を聞きますが、資料請求等に Web上での保険比較等のサービスを積極的に利用しない業界的な事情があるのでしょうか? このあたりの事情に精通した方、よろしくお願いします。

  • 生命保険を契約するときのことですが…

    新規に別の生命保険に契約する場合、 1)現在契約している生命保険の銀行引き落としを 銀行に申し出で、この生保から引き落とさないようにした方がいい と言われましたが、 これはどういう意味でしょうか。 2)どんなメリットがあるのでしょうか。 3)新しく契約してすぐ、現在契約している生保の解約すると どんなデメリットがあるのでしょうか。

  • 生命保険会社の営業職や法人営業職って?

    生命保険会社の営業職や法人営業職って何のお仕事ですか? 経費が出なくてノルマがあって達成しなくてはいけないっていう生保レディ(外務員?)のことではないのですか? 女性だけですか? 詳しいこと教えてください!宜しくお願いします!

  • 保険募集人

    生命保険を募集するときは、生保レディーのような募集する資格をもった人しか募集ができないと聞いたのですが、アリコとか通販とか、募集人資格を持った人と話すことなく、契約が成立するのはどうして?共済のように保障が素人でもわかる内容なら、そもそも、生保レディーなんかいらないのではないのでしょうか?外資と国内生保は適用される法律がちがうのでしょうか?

  • 保険の窓口とは

    現在、主人の生保について見直しを考えています。 ニッセイの保険は保障内容はそこそこながら保険料が 年齢が上がると跳ね上がります。 それで、ちょっとした縁でジブラルタ生命から勧誘をうけました。 ニッセイの保険証券を見せると、これより安い保険料で提案できると 自信ありげな口ぶりでした。 主人に相談すると、ジブラルタなんて聞いたことがないからやめなさい、 と反対されました。 それで、困り果てて時々CMで見かける「保険の窓口」で相談しようかとも。 この保険なにがしとやらは、信用できる企業なのですか? ご存じの方、アドバイスお願いします。

  • 生命保険の契約内容の見直しを行いたく、無料の保険相談窓口へ行きました。

    生命保険の契約内容の見直しを行いたく、無料の保険相談窓口へ行きました。 家族構成は、私と妻の2人で、平均的なサラリーマンです。 現在、掛け捨てに入っていまして10年近くが経過しました。 担当のファイナンシャルプランナーに貯蓄型の生命保険を強く勧められました。 満期前に解約は出来ませんが銀行より利率がよく、貯蓄として考えて下さいと 言われました。 そこで質問ですが、 ・なぜ世の中の人は、利率のよい保険があるのに(元本割れはありますが)銀行ではなく、  貯蓄型の生命保険を利用しないのでしょうか?  貯蓄型生命保険を勧めるのには、何か裏があるのでしょうか?  ご教授下さい。

  • 危険情報の出ている国へ海外出張(生命保険は有効?)

    外務省から危険情報の出ている国(フィリピン・ミンダナオ等)へ海外出張に行って事故等に会い、怪我や死亡した場合、日本国内で契約している一般的な生命保険は適用されるのでしょうか?会社ではその都度海外傷害保険に加入していますが、遺族にその保険金が支払われる保証がないため、個人の生保について調べています。 どなたか詳しい方おられましたら、御回答の程よろしくお願いいたします。

  • 生保の担当者選びはどうすればいいのでしょうか?

    保険の見直しをしたいと思っています。日○生命の不誠実さに呆れて、他社に変更しようと思います。ネットでの通販、地元生保会社の契約などありますが、通販だとわかりにくいし、生保社員だといい人、よくない人がいて当たり外れが大きいので困ります。実際に今の担当者には呆れ果てました。苦情を責任者に言っても責任者でもままならず。生保ってあんなものなのでしょうか?素晴らしい生保社員と契約したいものです。どうすればいい生保社員と契約できるのでしょうか?

  • 生命保険の営業で生保レディではないものって?

    こんばんは。生命保険営業について質問させて頂きます。 不況の現在、雇用や将来の不安が高まる状況の為、保険のお仕事に興味を持ちました。 フィナンシャルプランナーになって、皆のお金の不安を解決したり、提案出来たらと思っております。 そこで、フィナンシャルプランナーの求人を検索したところ、一番近いのが生命保険の営業ではないかと思いました。(または不動産営業) 生命保険の営業と言えば、ハローワークの近くにいらっしゃる女性や企業の中に入ってパンフレットを机に置いていく女性・・彼女たちが生命保険の営業さんだと思います。 生命保険の営業とは、そういった営業方法しかないのでしょうか?正直、抵抗がありますし、効率が悪いのでは?と思ってしまいます。 また、「女性」を売りにしていて、専門知識も持っていなさそう・・(偏見ですみません、あくまで印象です)契約が取れずに大変そう。現役生保レディの方のブログなどを読むと「やっぱり」と思う内容でした。 いわゆる「生保レディ」は出来るだけ避けたいです。 求人に出ている生命保険(大手)の仕事内容を読んでもどのような営業アプローチ方法なのか書かれていなくて、○○アドバイザーとか、○○コンサルタント、○○カスタマーサービスと、わかりづらいです(きっとわざとわかりづらく書いているんだとと思います) 正直、将来フィナンシャルプランナーに結びつくような、保険アドバイザーなんて仕事はあるのでしょうか?あったとしても私のような未経験者では経験がないため、入るのは無理でしょうか? やはり、無理な営業をしている保険業界で下積みをしてから・・が常識ですか? また、保険の窓口があり、こちらは給与が低めでOL並みです。 こちらだと、そういった無理な営業はない(数字はあると思いますが)外に出てまでの営業はないのでしょうか? こちらの方がまともそうだな・・と思っています。 生命保険業界に精通されていらっしゃる方、一般に求人にある生命保険の営業は「生保レディ」の事なのでしょうか?ご存知でしたら教えてください!

  • 委任契約の有効性は?

    平成16年の最初頃、明治安田生命保険会社と保険契約していた旦那さんがなくなり(平成15年に死亡)、その支払いの交渉の委任を受けました。 その当時、この旦那さんは、通院歴があるのにそれをせずに保険契約したから、告知義務違反で支払いできないという回答がありました。 ところが、昨年末くらいから、金融庁の「業務改善命令」「業務停止命令」等が発動された以降、生保は告知義務違反の場合でも、支払いするケースがあると知らされました。 そこで、再度、支払いできるケースかどうか問うと、1、委任状が平成16年であることということと、2、印鑑証明も古いとのことで、回答できないということになりました。 当方としては、聞いていた奥さんの住所に連絡したところ、引越ししており連絡が取れないということになりました。 因みに、役所は、当事者である明治安田生命であれば、新住所を教えるとのことでしたが、俺には、支払いに関する委任であるから、彼女の新住所は教えられないとのことでした。それに、役所は、明治安田には、新住所を教えるとのことでしたので、直接彼女に連絡してやってくれるよう求めたが、明治安田生命には拒否されました。 この生保のお客さん相談窓口担当者は、この生保の支払いグループに連絡すれば、そこから、彼女に連絡してくれます、とのことでしたが、生保の支払いグループの方は、新しい委任状と新しい印鑑証明書、それに契約当時の判子をついた判も要求しております。 事実関係は、おおよそ上記の通りですが、結論として、委任契約の有効性は何ヶ月間なんでしょうか何年間なのでしょうか?何日間なのでしょうか? お教えいただければあり難いのですが。

専門家に質問してみよう