• ベストアンサー

著名な方の葬儀・告別式について(参列とお香典)

よろしくお願いします。 先日、知人が亡くなったという知らせを受けました。 知人、と言ってしまいましたがそれほどに親しいという間柄ではありません。以前に働いていたところで知り合い、なにかとご相談させていただいたりアドバイスなどをいただいた程度です。 その程度のお付き合いでしたので数ヶ月前にそこを辞めてからはお会いすることはありませんでした。 そんなときに訃報を聞き、せめて最後のお別れをとは思ったのですが、 その方は業界では高名な方なので葬儀・告別式も大規模なものなのです。 まだ学生の身なので、葬儀などに参列した経験自体がほとんどなく、どうしたらいいものかと悩んでいます。 この程度のお付き合いのものが参列するのは失礼に当たるのでしょうか? それならば一人で、静かにご冥福をお祈りしたいと思っています。 また、参列する場合、お香典はどうしたらいいのでしょう。 基本的なことばかりをお聞きしてお恥ずかしい限りです。 どうぞご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.2

> 以前に働いていたところで知り合い、なにかとご相談させていただいたりアドバイスなどをいただいた方 > せめて最後のお別れをとは思った お世話になったと思ってみえた方が亡くなられたのですよね。 それならば、葬儀・告別式に出向かれて差し障りはありませんよ。 ご焼香の際に、「その節はお世話になりました。どうぞ安らかにお眠りください。」と心の中でつぶやいてお参りされればよいと思います。 もし、ご親族の方とお話しする機会があれば、「以前○○さんには大変お世話になりまして、せめてお別れをと思い参上いたしました。」と申し上げられてはいかがでしょう。 > 業界では高名な方なので葬儀・告別式も大規模なものなのです いろいろな方が大勢みえそうですね。 きっとpunktchen さんより親しくない、お付き合い程度の方も沢山いらっしゃることと思います。 学生さんであれば、お香典(宗教を確認してくださいね。ご香典は仏式の場合です)は、持って行かれなくてもよいかと思います。 どうしても持って行きたい-ということならば3000円でよいと思います。 お香典を持っていかなくても、記帳はされるべきだと思いますよ。

punktchen
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。   冷静な第三者の方からご意見をいただいたことで、かなり落ち着きました。 あまりに突然のことだったのとショックで、少々あわてていたのだと思います。 形にとらわれすぎず、自分の気持ちを一番に考えてみようと思います。 参列すると決めた際には参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>この程度のお付き合いのものが参列するのは失礼に… 失礼に当たることは決してありませんが、そのような規模の大きい葬儀に行かれても、喪主はおろか近親者の目に留まることはまずないでしょう。遺族が後日、香典帳をめくっても、 「ああ、あの人が来てくれたんだ」 と気付かれることもないでしょう。 もちろん、質問者さんのお気持ち次第で行動すればよいのですが、徒労に帰する公算が大きいと思います。 >まだ学生の身なので、葬儀などに参列した経験自体がほとんどなく… これから社会に出、結婚して世帯を持つようになると、嫌というほど冠婚葬祭に見舞われます。学生さんの内から、大仰に考えては先が大変ですよ。

punktchen
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 >質問者さんのお気持ち次第で行動すればよいのですが、 たしかに、それに尽きますね・・・。 まだすこし時間があるので、考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 葬儀参列について

    わたしの元同僚が病気で亡くなりました。 在職中、同じ係だった5年間は、おしゃべりをしたり一緒にお昼を食べたりしましたが、職場以外で会うことはなく、途中でわたしが異動してからは自然と疎遠になりました。 4~5年前に退職され、以降お付き合いはありません。 退職された翌年に結婚されましたが、人づてに聞いたわたしがお祝いメールを送った程度で、式に招待されてはいません。 彼女と退職後も仲良くしていた同僚から訃報を聞きましたが、葬儀に誘われてはいません。 ちなみに彼女の住んでいる地域は、わたしの自宅から車で1時間程のところです。 今のところ、たぶん葬儀に参列すると思われる同僚にお香典を預けようかと思っているのですが、このような知人の葬儀には、普通は参列するものでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】葬儀・告別式に参列できない場合

    仕事でお世話になった方のお父様が急になくなられました。 地元紙で調べたところ、争議・告別式は明日とありましたが都合上参列することができません。 このような場合はどのようにして弔意を表すべきか自分で調べてみましたが、判断に苦しむところです。 香典を人に託す。香典を現金書留で郵送する。弔電を打つ。などなど。。 ●私は現在学生であり、亡くなられた方本人とは挨拶を交わしたことがあるという程度の場合、どの方法がよいでしょうか? ●香典の額は5000円程度でよろしいでしょうか? ●書留で送る場合、葬儀・告別式日程より遅れて届いてしまっても問題ないでしょうか? 冠婚葬祭はまだほとんど経験がありません。一つの質問に対するお答えでも結構です。 どなたかよろしくお願いします。

  • お通夜、告別式に参列できないとき

    友人のお父様が亡くなられましたが、お通夜、告別式とも参列することはいずれも難しい状況です。 お香典等はどのようにするのが適切でしょうか? また、弔電は必要でしょうか? お通夜が明日なので、早めの回答をお願いします! お通夜は明日、告別式は明後日です。 お通夜は子どもの預かり先の問題、告別式は仕事の都合で参列が難しい、というのが理由です。 お香典は現金書留で手紙を添えようと思っています。 子ども、仕事を理由に欠席とさせていただいてもよいのでしょうか? 友人との関係等、詳細は以下の通りです。 ・故人(友人のお父様)にお会いしたことはありません。 ・その友人とは他の友人を含めたところでしか会うことはありません。 ・幼稚園からの同級生で、付き合い自体は長いです。  (30代前半なので知り合ってから20年以上) ・訃報は昨夜、参列する別の友人からメールが届き、知りました。 ・お通夜等は地元の教会で。在住県内だが、電車利用で約2時間の距離です。

  • 告別式に参列出来ないのですが・・

     明日友人(同級生)のお父様の告別式があります。仕事で参列出来ないので別の友人にお香典を預けました。  参列出来ないので弔電でお悔やみをと思いましたが、お香典をしたら弔電はしなくてもよいものでしょうか?  またこんな時弔電でなく友人に直メールでお悔やみを述べるのはどうでしょうか?取り込んでいることがわかっているのでそっとしておいた方がいいでしょうか?  お香典だけでもお悔やみの気持ちは伝わりますか?取り込んでいるのが分かっていて直メールで参列しないことをお詫びし、お悔やみを述べるのは自己満足になるだけのような気もしてどうしようか迷っています。  友人とはグループで年に数回会って食事をする間柄で二人きりで会えるような間柄ではありません。  弔電は喪主宛てにということですが、喪主は奥様(友人のお母様)で面識はありません。亡くなられたお父様は在学当時同校の先生でしたが私は教えていただいたことはありません。  弔電とこんな場合の直メールについてアドバイスお願いします。  

  • 主人が葬儀に参列出来ないときの香典は?

    私の祖母が亡くなりました。 とりあえず私は葬儀に参加するのですが、主人はどうしても仕事が抜けられないらしく参加できません。 この場合の香典や記帳の表記は私の名前でいいのでしょうか?それとも香典だけでも旦那の名前を書くのが普通でしょうか? (ちなみに、式は挙げていないので私の方の親戚と主人は面識がありません) 普通ですと、通夜か告別式のどちらかでも参列してほしいところですが、あいにく祖母方が遠方で泊りがけで行かなければいけないため、それも出来そうにありません。

  • 【至急】友人死去。通夜、告別式両方出席?その場合の香典は?

    30代の男性です。 学生時代からの友人が亡くなりました。 1年に一度くらい会う程度の付き合いで、少々お世話になりました。 告別式は、通常、どの程度の間柄が参列するのでしょうか? 通夜、告別式と参列した場合、お香典は2度お渡しするのでしょうか? また1万円ほどを包もうと思っていますが、適当ですか? ご回答をいただければ幸です。 よろしくお願い致します。

  • 葬儀に参列出来なかった場合の謝罪について

    葬儀に参列出来なかった場合の謝罪について お世話になります。 知人父親の葬儀に参列出来なかった事を、 謝罪したいのですが、どうすれば良いか分かりません。 助けてください。 知人から、木曜日の午前二時にメールがあり、 「明日お通夜で明後日が告別式」だと明記してありました。 木曜日の夕方、 葬儀に参列するつもりで知人に電話したのですが繋がらず、 メールし、日程と場所を教えてもらいました。 金曜日がお通夜で土曜日が告別式だと思っていたので、 金曜晩にメールを確認した所、その日が告別式でした。 知人は水曜の晩とも言えるので「明日」と言い、 私はメールで確認したので、木曜の明日、 つまり金曜、告別式は土曜だと一日ずれて勘違いしてたのです。 私が電話した時はお通夜の最中で、 その上、日にちを間違え参列出来なかったこと、 謝罪したい気持ちで一杯なのですが、 いつ、どのように謝罪すれば良いのか分からず 困っています。 知人の父親:故人。以前の会社の取引先社長。面識なく。 知人:喪主。43歳。    以前の会社の取引先社長の長男で、    現在は友人兼、仕事を個人的に頂く間柄(一年に一度程度)    目上の方です。 知人は、いきなりの社長就任で多忙極まりない状態だと思います。 今すぐにでも謝りたいのですが、知人の状態を考えると 会う事は出来ず、メールになるかと思うと二の足を踏んでいます。 また、どうやって謝れば良いでしょうか? 正直に言っても良いのでしょうか? 取引先と言うよりは、友人と言う間柄の方が強いのですが、 7つ目上の方になるので、これ以上失礼の無い様に謝罪したいです。 お手数ですが、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 葬儀後の香典の金額

    亡くなった主人の兄嫁のお父様が10日前にお亡くなりになりました。偶然連絡を取った親類を通して悲報を知りました。遠方での葬儀でもあり連絡を控えられたと思います。1年に数度兄嫁とは会う間柄ですが、4年前に私の実父の葬儀には主人が亡くなる前でしたので葬儀参列とともに1万円の香典をいただきました。私も参列するなら同額の1万円を用意することは当然と考えております。たとえ送る場合でも同額にするか、香典返しなど却ってお気遣いないよう5千円にするか悩んでおります。ご教授下さい。

  • 葬儀に出なくて香典を預けたいと思います。

    その時にお手紙を一緒に付けるか、中に入れるのはダメですか? 喪主と私は面識があるだけで特にお付き合いはありませんが仕事がらみでは 多少お世話になる事があります。 でも亡くなった方は仕事で父母がお世話になった方で、 私の祖父母が亡くなった時には葬儀に参列して下さり、香典もいただいています。 父母は高齢で葬儀に行く事が出来ないので娘の私に任せると言います。 かなり知名人な方なので私ごときが葬儀に参列するのは場違いな感じで恐縮してしまいます。 なので前もって預けたいと思うのですがどうでしょうか… ただ香典のみを預ければいいのか… お悔やみの言葉でも添えた方がいいのか… どう思われますか?

  • 恩師の親の葬儀

    先生をしている知人で、私は直接の教え子ではありませんが 相談にのってもらったり、個人的なおつきあいもしていただいてます。 (食事、イベントなど) その先生のお母さんがなくなったのですが、遠方で通夜・告別式への 参列は難しい状況です。 また、この程度のつきあいで参列というのも、かえって厚かましいのではないかと思ったりもします。 日々、メールのやりとりをしているので、見舞いや逝去の連絡はあったのですが、「迷惑と思われますが、」との断りもありました。 因みに住所も知りません。 しかし、先生への感謝の気持ちから、何かこの気持ちを表したいのです。 近場なら、参列なり弔電なりしたと思います。 いまからでも、葬儀の場所を聞いて弔電やお香典を包むのはどうでしょうか?また、」目上の方にお香典が失礼とか、あるのでしょうか?

専門家に質問してみよう