• ベストアンサー

これからの薬剤師のあり方に関して

私は薬学部に通っています。将来は薬剤師になり町の薬局に勤務するつもりでいます。そこでお教えいただきたいのですが、この先薬剤師、特に町の薬局に勤務する薬剤師のあり方あはどのようなものでしょうか?どのような薬剤師がいたらあなたは信用できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48992
noname#48992
回答No.3

私も薬学部に通っています。今病院実習中なんですが、同じ病院って事もあるとは思いますが、薬剤師の方々は、医者と対等に渡り合っています。No2の方もおっしゃっていましたが、お客さんまたは患者さんに限らずはっきりと言えることは必要だと思います。また薬剤師側にもプライドを持って間違いを医者に指摘するようになるべきです(人間同士なので言葉使いに注意はいりますが・・・)。今までの調剤事故に過量投与が多くありました。こんな場合見逃すかまたは、疑義紹介しても「医師の指示通りに」ってことで調剤されて起きています(調剤薬局の場合はですけど。)。当然渡り合うために薬について免許取ったら終わりじゃなく仕事を続けるまで勉強もずっと必要になります(これはどの職種でも同じかな?)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • motokiohb
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.2

できることとできないことをはっきり言えることが大事ではないでしょうか?これはどんな職業でも当てはまることだとは思いますが、特に健康に直結した仕事であれば必要だと思います。以前友人が風薬を飲んでも全然効かないといって、結局こじらせてしまいました。この友人は薬局から「これを飲めば治る」といわれて飲んでいたそうです。でも結局、病院に行って、市販のものは熱を押さえたり、炎症をおさえたりするだけで、殺菌の効果はないことを教えてもらい、憤慨していました。もしこの薬局の人に、前述の説明をされていれば、もっと早く病院に行くことができたと思います。mintmikoさんには、この薬、器具にはこれはできるが、これ以上の効果はない、ということをきちんと説明できる人になって欲しいと思います。国家試験合格まで長い道程とは思います。がんばってください。それからもし良かったらMRもめざしてください。

mintmiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

今、薬局には3種類あるように思います。 調剤の看板を掲げ、病院の処方箋を待っている薬局。 薬剤師の方がカウンターに居て、その後ろに薬が並んでいる薬局。 薬が見えるところにあって、価格が明示されている薬局。 根が貧乏性のこともあり、この真中のタイプの薬局がすごく苦手です。 こちらが症状を言うと、薬を幾つか出してきて並べてくれるのですが、 なぜか、高い薬ばかりでてくるような気がします。 一度、「熱があるので解熱剤を」と行った薬局では、 「どうせ風邪だから、こっちの方がいいよ」といって、 鼻水中心の総合感冒薬を出されました。 (後で分かったのですが、牡蠣による食中毒でした) そんなわけで、薬は自分である程度選べるところ、 そして、その薬について聞いたときには的確に答えてくれるところを 選ぶようにしています。 近所で流行っているところがあります。 そこはそういうスタイルで、有名メーカーの品から ゾロゾロ品まで、お客に選ばせてくれますし、 その差をちゃんと説明してくれます。 で、風邪薬は高くても有名メーカー品(あのブロックが....) 咽の薬は安物を買っています。 ポンプの差までちゃんと説明してくれたので、 使い方に気を付けてつかっています。

mintmiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。近い将来に向けてまたいろいろと勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラックストアでの薬剤師

    今まで薬剤師になるには大学卒=薬学部でしかれなかったそうですが 町の薬局+ドラックストアで働く程度なら 大学ではなく同等の専門学校で資格が 得られるそうですが やはり理数が強くないとだめなんでしょうか? 教えてください。 出来たら現職の薬剤師さんの意見を聞きたいです。

  • 薬剤師・漢方薬剤師さんにお聞きしたいです><;

    私は現在薬学部に通っている3回生です。 将来漢方を扱う職場に行きたいと思い、就職は漢方薬局などを考えています。 薬局となると就職活動はもう少し後だと思い深く考えてなかったのですが、企業の漢方薬局(?)などもあり、それらは採用募集が早めだと最近分かりました・・・(遅すぎです;;) 雰囲気では薬日○堂のような漢方薬局がいいなぁと思うのですが、漢方薬剤師と言うものに、疑問があります。 (1)漢方薬剤師として勤めると新薬についての知識を得る機会は減りますか? (2)卒業してすぐに漢方薬剤師として就職すると、次に調剤薬局などに勤めるのは難しいでしょうか? (3)普通の薬剤師から見て、漢方薬剤師さんが患者さんの症状を聞いて調合するのはどのように見えるのでしょうか? (4)漢方と新薬両方を扱う薬局・企業などで思いつくとこがあれば教えていただきたいです・・・ (1)~(4)、どれでもいので、分かる範囲で教えてください><; 基本的な質問で申し訳ないです;

  • いつか薬剤師免許をとろうと悩んでいます。

    わたしは、これまで薬学の勉強、化学の知識にさえ触れたことがない23歳の会社員。暫く会社員を続けていくつもりですが、とある調剤薬局での出来事以来、薬剤師になりたいという思いが今になり芽生え、これから薬学部に入り、薬剤師になるということは現実には難しいのでしょうか。(仮になれても年齢のことで就職にすぐ結びつくのかという疑問があります)日本の大学で薬学部に編入学制度を設けている大学はあるのでしょうか。(調べてみたところ、数はとても少ないようです) 大学では外国語学部で英語を専攻していたこともあり、カナダやアメリカで薬学を学び、薬剤師免許を取得したいと考えているのですが、文系から海外の大学の薬学部に入学、卒業は実際のところ難易度的にどうなのでしょうか。また、日本でその免許を使用して薬剤師の仕事をできるのでしょうか。

  • 薬剤師になるにあたって

    大学受験を控えてる学生です。 将来薬剤師になりたいということで薬学部のある私立大学を志願しています。 そこで、6年生の過程を過ごし、国家試験に合格したと考え  就職先を考えた時、調剤薬局か製薬会社に勤めたいと思っています。 しかし私の志願する大学で 新設大学である大学があるのですが、 もしこの大学を卒業した場合 調剤薬局か製薬会社に勤めることは厳しいのでしょうか。 そのへんの情報教えてください。 おねがいします!

  • 薬剤師になるには?

    ドラッグストアなどで働いたり、病院の薬局で働いたりする薬剤師になるには、どんな経験がいりますか?やはり薬学部を卒業しないと駄目なのでしょうか? 必要経験や、スキル、免許などありましたら薬剤師として働くために必要な事を教えて頂けましたら幸いでございます。宜しくお願い致します。

  • 会社員か薬剤師か

     国立大の薬学部+修士を出て、首都圏の一部上場メーカーで勤務している新入社員です。薬学とは全く関係のない部署で、志望先と違うためモチベーションが上がりません。給与は一部上場の平均くらいですが、休みが多く離職率も低いため待遇はあまり不満はありません。  大学に入りなおして不足分の単位・実習を行えば薬剤師の資格をとって働けますが、28歳からになります。企業(製薬の他に流通・食品・化学業界でも薬剤師の求人があります)に就職するにも1年の職歴がありますし、給料も難関の大手を除けば今より低くなります。  薬局に勤めるにしても将来薬剤師業界は給与が下がるという予想が強いです。しかし全国どこでも働ける、自由に転職できるのは強みだと思います。都会では薄給の薬剤師も、田舎なら今後年収が下がっても家庭を持てるのではと淡い期待をうかべています。  薬剤師の先輩や職場の上司にも相談しましたが、ずっと悩んで決めかねています。この会社に残るべきでしょうか?薬剤師になるべきでしょうか?

  • 薬剤師の給料について

    薬剤師の給料について 現在薬剤師を目指している薬学部生の男ですが、男で薬剤師になる場合、大体40歳くらいでどのくらいの年収になるものなのでしょうか? 1、大学病院 2、他の病院 3、調剤薬局 4、ドラッグストア 5、公務員薬剤師 などについてそれぞれ回答お願いします。 ちなみに、勤務地は、東京、神奈川、愛知などで就職する場合についての回答をお願いします。

  • 薬剤師の職場での人間関係について

    現在薬学部に通う大学生です。将来は薬剤師として働く事になります。 先生や先輩に聞いた話ですが、薬剤師として働くといじめがあるといいます。病院や調剤薬局などで先輩の薬剤師からちくちく虐められたり無視されたり、人間関係が難しいってそれって本当なのでしょうか? 本当だとしたらどうしてなのですか?

  • 薬剤師って

    私は、薬剤師になりたいと思っているのですが 薬剤師になる勉強をするには薬学部に進むか 専門学校に進まなくちゃだめですよね?(独学でやる人もいるのかもしれませんが・・・。) それで、薬学部に進もうと思っているのですが 薬学部ならどこの大学でも大丈夫なのでしょうか? 全然名の知られていない大学の薬学部でも薬剤師になることは出来るのですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 薬剤師の就職について

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J737DN】のコピー画質を標準に設定できないトラブルについて相談です。
  • Windowsで有線LAN接続しており、光回線を使用しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る