• ベストアンサー

勉強の教え方

中学2年生女子の家庭教師をしています。最近部活が忙しく疲れていて勉強をする気になれないようです。親の方には,楽しく,時には厳しくやって欲しいと言われています。そしてもちろん,成績もあげてといわれています。おすすめの教材や教え方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#942
noname#942
回答No.3

pooh-poohさん、こんにちは。私は過去に小6、中3、高3の家庭教師と小中学生の塾講師を経験したことのあるものです。「おすすめの教材や教え方」ではないかもしれませんが、参考程度に聞いてください。  これから、お話するのは「勉強の嫌いな子」「勉強の出来ない子」といわれている子供達との接し方の一例です(という私も「嫌い」で「出来ない子」でしたが・・・・)。  「勉強が嫌いになる理由」なんて人によって様々ですし、「絶対的な答え」も無いとは思いますが、多くの子供達と接してきて感じたのは、決して「勉強が嫌い」な訳じゃなく、「勉強が出来ない事で感じるプレッシャーが嫌い」な子供達が大変多いという事です(子供だけじゃ無いですけど・・)。  ・「成績が悪いと怒られちゃう」  ・「いい学校に行けない」(私自身は、世の中の学校に「いい」も「悪い」も無いと思いますが・・・・)  ・「勉強できないと将来が不安・・・」 etc ・・・  勉強(ものを知ること)そのものは楽しいものだと思います。だけどそこに「成績」を付けられて「ランク付け」されて、その上「評価」までされるんですから。「成績の良くない生徒達」に「好きになれ」というほうが難しいですよね?。  そうすると、今度は「成績の良くない」ことに「コンプレックス」を感じるようになることが多いようです。  ・「こんなこと解らないことがバレたら、バカにされちゃう」  ・「いまさら、こんなこと聞けない」  ・「自分で勉強しようにも、何が解らないのかも、解らない」 まったくの悪循環です。  これらのことを解決する特効薬があるとは思いません。(あったら、みんな使ってますよね?私も欲しいくらいです(笑)) ただ、まわりのの大人がやって上げられることがいくつかあると思います。「プレッシャー」を無くすことは難しいかもしれませんが、「コンプレックス」を取り除いてあげることは出来るかもしれません。  ・「解らないことは決して恥ずかしいことじゃない。恥ずかしがる気持ちは勉強の邪魔になるだけ」  ・「何処から解らなくなったか解らなければ、小学校一年の勉強からやり直せばいい」(これって思うほど時間はかかりません)  ・「『試験に失敗したらどうしよう』と悩んでも、試験で成功する確率は決して上がらない」 って事がわかるだけでも、勉強ってし易くなりますよね? 「そんなことは解ってます」と言って頂けるのが一番嬉しいんですが、元「勉強が嫌いな子」としての率直な意見です。

その他の回答 (3)

  • israfil
  • ベストアンサー率6% (5/79)
回答No.4

 私も家庭教師をしています。まず大事なのは、自分のために勉強しているのだとわかってもらうことです。何故、自分が勉強するのか考えさせてあげて下さい。そういう時間も大切です。あと教科書から少し外れる話でもおもしろい話があれば教えてあげて下さい。教材に関しては、絶対的におすすめはありません。どんなよい教材でも本人ができそうにないと考えれば駄目ですから。一番いいのは、本人と一緒に本屋さんに行って、自分でできそうなテキストを選んでもらうことです。それがおすすめの教材となります。それでテキストが一冊でも終わることができたらけっこう嬉しいものです。それが自信になるんです。試してみて下さい。

  • GirBaby
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

こんにちは、GirBabyですっ♪ちょっと若いです。 私は今、中学生じゃないんですが、学生なのでいいかな? 私は全然勉強は嫌いなので、部活とかの後は勉強どころじゃなくて疲れているので寝てました。ってことで 役に立たないので学級委員(秀才)さんの勉強話。 (実際、家庭教師の人が中学~現在まで変わっていなく  ずっとこのやり方だそうです) ×××××××××××××××××××××××××× 教材は何を使っているのでしょうか? 書店とかに売っている問題集でもいいんでしょうが、日々の勉強(予習&復習)には通信教育も一緒に合わせるといいと思います。でも、通信教育っていっても本当に一人で やったほうがいいものもありますので一応、参考人(笑)の方のやっていた教材は「学研のMC」「進研ゼミ」の2つだったかな。→私の知ってるのがこの2つ。 (1)"進研ゼミ"の場合 ノートを用意して、問題をまずノートにやってから  分からなかったところを直して解説を見て、確認とか。  そのあと、別冊の問題集(ついてるらしいです)  をテスト形式でやる。ということです。  で、実際の"進研ゼミ"の本題の方は、さっきノートにや った問題&次のステップの応用問題を宿題にしたり。 (2)"学研MC"の場合  1つの大きい問題集みたいなので、問題を実際に解いて  分からなかったところを直して解説を見て、確認とか。  そのあと、また問題をやります。。  とにかく問題が多いので、やっているうちに覚える。 で、これだけだと力不足でしょうから、市販の問題集を 用意して、これをやっていく。 ×××××××××××××××××××××××××× 以上が、家庭教師をずっと続けている学級委員(秀才)の方のやり方。 ちょうど2,3日前に、なんかの機会があって話を聞きました。 「こんなやり方もあるんだ!」と見てください★

参考URL:
http://www.benesse.co.jp/c/index.html , http://www.gakken.co.jp/MC/
  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.1

塾の講師をバイトでしています(中学2年生女子、英語です)。家庭教師も最近までしていました(中学2年生数学、英語)。 教科はなんでしょう?英語と数学は教科書と自分の頭で下手な問題集よりポイントを絞った問題を作ることができると思います。漠然としていてわからないのですが、教師側が生徒のわからない所を把握していたらどんな教材(学校のものでも市販のものでも)も使えるし使えないところ(効率よく教えられない、省略しなくてはいけないところや、もうわかっていてやるだけ時間の無駄なところ)が出てきます。だれている時は親と生徒両方に「何を目的としてやっているのか」を明確にするべくお話をします。大抵親の意見が優先になりますが、「成績をあげる」と「勉強の楽しみを教える」「ある高校を目標に」などで微妙に違ってくると思いますが… 成績をあげるだけならひたすら暗記、勉強の楽しみを教えるなら自作の問題をやらせる&教える、高校なら入試用の問題集から抜粋とかで対応、などありますよね。どれも重複するところはあるのでどれに重点をおいても総合的な向上は見られると思います。 私の場合、部活で疲れていて…という時には時間の調整をしました(いつもより30分遅く始めるなど)が、こちらもお金ではなく教えるのが目的、というのが感じられないと生徒もエネルギーを絞ってくれませんでした。時給とは別にノートに問題を作成し(時間外、ボランティア)その日教える分と次までの宿題を用意しました。何を教えてどれだけ進歩がみられたか、という事について勉強の後は親にもレポート(親につまんで説明)もします。いわゆるカスタマーサティスファクションって奴で、これだけやってこれだけ理解するようになった、という自分の努力を説明されると親も安心する感があります。ただ、自分の時間を犠牲にします。割のいいバイト的な感覚でやる人もいますが、責任は大きいと思います。

関連するQ&A

  • 自分で勉強させるには

    現在、子供(中2男子)に家庭教師2名にお願いしている母親です。 子供は帰国子女で、1年前に帰国した時は日本語があまりわからない状態だったのですが、現在はだいたいわかるようになっています。 家庭教師との相性が良かったのか、最初は最低だった成績がグングン伸び、今ではかなり上位の成績を取れるようになりました。 そこで、この辺で家庭教師をそろそろ止めようかと思っています。 正直言って、家計に及ぼす家庭教師代がかなり負担で、家計は非常に苦しいです。 早く一人で勉強できるよう日頃から言い聞かせているのですが、子供は家庭教師に頼りっきりで、自分で勉強する術をなかなか会得していない状態です。 なんとか自分で勉強できるようにさせたいのですが、親として何か良い方法があったら教えてください。 ちなみに、子供の学校は中高一貫の私立中学で、高校受験の心配はありません。 私自身は、家庭教師を止めて、子供の成績が急激に下がるのが怖くて、今は止めさせる勇気がないです。

  • なんで?(勉強)

    あたしは小学3年の時に塾に入ってから中学3年まで、ずっと勉強が大嫌いで面倒くさくて、 いつも成績では家庭教師がいないと最下位近くでした。 宿題もいつもやっていませんでした。 なのに、高校生になってから急にやる気が出て、勉強を自らするようになったんです。 勉強どころか、嫌いだったスポーツも好きになって、人見知りもしなくなりました。 こういうことって、どんな人にも起こることなんですか? 勉強ができるかどうかは後天性なのでしょうか?

  • いい家庭教師の先生を探したい

    現在中学三年の男の子を持つ母親です。 中学に入って(私立です)から本当に勉強をしないで現在成績は最悪です。 私立中学ではありますが特に難しい学校ではないので入学は出来ましたが、元々勉強が好きではないので成績は下がりっぱなしのまま現在に至っています。 夏休み前まで部活がありやっと引退をしたのでここらで少し勉強をする姿勢を作らないといけないと思いました。このままでは付属の高校に推薦をしてもらえなくなってしまいそうです。 そこで、家庭教師の先生を探したいと思うのですが、最近毎日のように電話で家庭教師をしますというのがかかってきますが、どういう基準でどんな風に選んだらよいのかがわかりません。 専門家の方がいらっしゃいましたらそこのところを教えていただきたいと思っています。 よろしく御願い致します。

  • 中学2年生の勉強やり直し

    30代半ば小学校高学年低学年の二人の子もちです。 姉の子供(中学2年生女子)の成績が大変なことになっているらしく、姉から連日相談を受けています。私が大学時代家庭教師のアルバイトをしていたので頼りにされているようです。 以下姉からの情報です。 学校の面談で、担任の先生より「このままではこのあたりの一番レベルの低い私立高校も受かるかわからない」「家庭教師をつけることをお勧めする」と言われ本人もショックを受けている 6年生時より、地元の大手進学塾に先日まで通っていたが、ついていけず塾からも見放された (私は以前よりそこをやめて個別指導の塾や家庭教師、家庭学習の見直しを勧めていましたが、 本人がお友達と一緒なのでやめたくない、がんばるから!とずるずる通っていたようです) 学校の授業は静かに聞いているが、休み時間になると急にテンションがあがり楽しそうにしている (私からの質問で) かけ算、わり算、足し算、引き算など計算は問題なくできている。 文章題(応用)が苦手のようだ。 とのことです。姪っ子が心配で、この週末本人と話してみようと思いついでにどの程度の学力なのかも ためしに問題を解かせてみようと思います。 アドバイスいただきたいのは、姪っ子のように、中学に入ってから急激に成績が下がったというかついていけていない子供は、いつくらいまでさかのぼって勉強をみてやれば(小学4年生?5年生くらいでしょうか?)中学の勉強を多少理解できるようになるのかということです。 小さいころはそこまでひどくはなかったようなので、小学校のどこかでつまづいたのが始まりではないかと思うのです。 同じような境遇の方で、こういう風にやったら改善された!など経験のある方がいらしたらぜひ教えて下さい!その他、勉強方法、教材、生活習慣などなんでもいいのでお願いします!

  • 塾か家庭教師かで迷っています。

    中学2年生の娘を持つ母親です。 中学1年生の時は、成績は結構良かったのですが、中学2年生になってからガクっと下がってしまいました。 部活動はバスケットをやっているのですが、県大会にも出るような強い学校の為、毎日遅くまで練習していて、帰って来ると、疲れて勉強しなくなりました。 部活動を頑張ることも応援してあげたいのですが、成績がもっと下がってしまうのではないかと心配で。 お友だちから塾に誘われているのですが、部活動を早めに切り上げて行くしかなく、そうするとレギュラーを外されてしまうようなのです。 仮にそうしたとしても、部活で疲れた体で塾に行くのも大変では?と思ってしまいます。 そう考えると、家まで来てくれる家庭教師の方がいいのかなぁと思っているのですが、家庭教師だと高いイメージがあるのと、安いところだとちゃんと教えてくれるのか心配で。 できれば部活動も勉強も頑張ってほしいと思っています。 同じように悩まれた方に、こんな時はここの塾(家庭教師)がいいよ、とか、こういう風に時間を工夫すればいいよ、というご意見をいただけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 高1娘の勉強に対する意識が低い

    表題のとおりですが、大変困っています。 中くらいのレベルの私立高校に通っていますが、そこで中の下くらいの成績です。 中学に入学してから一度も上がったことがなく、どんどん下がって今に至ります。 勉強が嫌いで、漫画やアニメ、ライトノベル、携帯を一日中やっています。 中学に入ってしばらくしてから家庭教師を雇ったら、その方がたいへんなオタクで、それからオタクになりました。 オタクの家庭教師にオタクを勧めるのは止めてほしいと言いましたが、オタク趣味を侮辱されたと思ったのか、オタクは奥が深くてすばらしいのに!と激怒されたので中3で塾に変えました。 しかし娘はさらにオタクを極め、今は漫画のセリフまで暗記し、なんかのコスプレなのか前髪を鼻の下までのばし、黒いスーツを着て細いネクタイを緩めて着ています。 激しい反抗期がずっと続き、成績すら見せないので、学校の先生に直接聞いています。 家庭教師がいい?塾がいい?と聞いても「勝手にしろ!」と言うので家庭教師にすると言うと、塾は行かせないつもりか!と怒るので、塾にしようとすると家庭教師を辞めるのか!と怒るし、どっちもやろうと言ったら、勉強攻めにして殺す気か!と言うので、どうしたらいい?と再度聞くと「勝手にしろ!」の永遠の繰り返しです。 今日はこの繰り返しを20回くらい繰り返し、疲れました。 夫は見ているだけで何にも言いません。 夫も好きにしたら、というだけです。 こんなような状態が4年も続いているのです。 もう、どうしたらいいのかわかりません。 オタクもとことん打ち込んだらいつか飽きるだろう、と静観していましたが、一向に飽きる気配はありません。 そうこうしているうちにもうすぐ高2です。 本人はテレビ局に就職して番組制作か、女子アナになりたいと言っているのですが、今の成績ではとても無理なような気がします。 その現実も伝えているし、希望するような職に就くにはこれくらいのレベルの大学でないとダメだと言っても、勉強をする気もないのです。 具体的な大学の案内も取り寄せて見せましたが、やる気はありません。 東大に通う上の子の大学祭にも2回ほど連れて行ってやっても、大学に行きたいという気も湧いてこないようです。 どのようにすれば勉強に対する意識を高めることができるのでしょうか?

  • 勉強のしかた教えて!

    中学2年生です(4月から3年になります)。  両親から、「このままでは、進学する高校がないぞ」とか「塾なんてやる気がないなら行ってもいっしょ」、「中学卒業したら就職したら! 成績上がらないのにお金をかけるだけ無駄」、「勉強は、時間の長さではなく集中力」とかいろいろ言われます。自分で勉強しようと思っているときにそんなことを言われるので勉強する気がなくなってしまいます。「成績が上がらないのなら携帯を取り上げるぞ」などとも言われます。  こんな両親をどう思いますか?  複数の塾に行かせてもらっても成績の上がらない私が悪いのでしょうか? 確かに自分でも、テレビなどを見ながら、携帯メールをしながらの勉強が多いとは感じているのですが・・。  受験の年だから我慢しないといけないのでしょうか? あまり頭はよくない方なので、短時間の勉強では、そこそこの成績しか出せません(両親は、「頭が悪いことを自覚して人の二倍努力しろ」などと言います)。  私はどうするのが一番いいのでしょうか? 何かアドバイス下さい。  個人の家庭教師のような環境が良いのでしょうか?

  • 家庭教師のバイト

     19歳の女子大生です。  去年1年間、実家の近所に住んでいる中学1年生の女の子の家庭教師をしてました。 その子はもともと素質があったのか、自分から勉強する習慣を身に付けてもらうだけで成績が上がりました。  2年に進級すると同時に止めさせてもらったのですが、 その子の両親から、「もっと続けてほしい。本人(子供)も望んでいる。」と、申し出がありました。  同時に、その子の親の知り合いからも、「夏休みだけでもいいから、うちの子の家庭教師もしてほしい。」と言われています。  でも、その家庭の子は中学3年生の男子なのです・・・    中学3年生の男子って言ったら、もう十分大人ですよね? 正直言って、ビビっています(私は男性慣れしていません)。  家庭教師のバイトは時給も良く、楽なバイトなのですが、  女子中学生の場合は、もともと本人が実力を身に付けたので、私のする事はほとんどありません。 それを悟ったから、家庭教師のバイトを止めさせてもらいました。 また初めて、今よりも成績が上がらなかったり、逆に下がったりしたら立場は無いです。  男子中学生の場合は、正直言って、男子という事だけで怖いです。  やはり、どちらも断るべきでしょうか?  引き受けるにしても、女子中学生だけ引き受けて、男子中学生を断っても大丈夫でしょうか?

  • 勉強ができない

    中学3年の男子です。 最近勉強ができず困っています。 中学1年までは、そこそこできてました。 中学2年頃からできなくなりました。 教材などで勉強はしてます。 塾には行ってません。 母子家庭なので、塾代などが高くなり母親に迷惑をかけたくないです。 独学で勉強し理解しても次に似たような問題が出ると解けません。 理解力がないのでしょうか? それとも、記憶力? いい勉強法があったら教えてください。 独学でやれるものがいいです。 それと、やはり、全教科勉強したほうがいいでしょうか?

  • 長く続く勉強法

     自分は来年度の受験を控えている現在高校2年生です。志望校は決まっていませんが、とりあえず、受験勉強を始めようと思っています。住んでいる地域上、大きい塾などには通うことができないので、教材学習や、家庭教師を考えました。じつは両方とも高校受験の時に経験しましたが、集中力がないせいか、教材学習は続かず、某有名家庭教師派遣会社の家庭教師もしましたが、つい先生としゃべってしまったり、授業内容に不満がありました。こんな自分にあっている受験勉強方法があればぜひ教えてください。お願いします。