• ベストアンサー

ボール回し

こんにちは。今度生まれて初めて草野球をやる事になった者です。プロ野球とか見てて気になったのですが、打者が三振したりするとキャッチャーがサードかどこかに投げますよね?あれってTV中継はボール回しを写してはくれないので困ってるのですが、サード⇒ショート⇒セカンド⇒ファースト⇒ピッチャー みたいに回す方向とかあるのでしょうか?一番気になったのは投手がピッチャーフライ取ったり、ファーストゴロをファーストから投手にトスされてアウトになった状態(つまり投手のグラブの中にボールがある状態でアウトになったとき)はどうするのでしょうか?投手が持っててもやっぱりどこかに投げるのでしょうか?

  • stsy
  • お礼率56% (46/81)
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niwaniwa
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

内野回しに別に決まりはないと思いますが プロ野球などでは ファーストゴロでピッチャーが1塁ベースカバーに入った場合は ピッチャー → セカンド → ショート → サード → ピッチャー が一般的なようです。 それ以外の内野ゴロは ファースト → セカンド →← ショート → サード → ピッチャーが一般的でしょうか?  両者ともセカンドとショートの間で複数回キャッチボールのようにボールのやりとりをしたり、セカンドとショートの順番が逆になったりするバージョンもあります。 一般の内野ゴロも高校野球(硬式)では ファースト → キャッチャー → サード → ショート → セカンド → ファースト → ピッチャー が主流です。 ちなみに私は経験者といっても、もちろんプロ野球ではなく草野球経験者ですが、 草野球では試合時間短縮のため内野回しは行わない場合が多いです。

その他の回答 (3)

  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.4

高校時代野球部に所属していました。ご質問のようなケースではアウトを取った後、キャッチャー→サード→ショート・・・と右回りでやってました。他の方もご回答されているようにこれに関しては特に決まりはありませんね。高校野球の場合はかなり素早く内野を一周しますが、プロの場合はちんたらとボールが回ります。例えば内野ゴロでファーストアウトの後、ファースト→セカンド→ショート→セカンド→ショート→セカンド・・・・と二人の野手の間で2,3往復することもよくあります。遅延行為の事も出てましたが、具体的には延長戦になった場合や、悪天候でいつ試合が中断されるかわからないような状態のときにはボール回しをやらないことが多いですね。

stsy
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。なるほど、ボール回しをするかどうかは投手の気分次第って事ですね!!ありがとうございました。

  • harryP
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

特に決まりは無いと思います。 アウトの状態で投手がボールを持っている時は 投手が間を置きたいのであれば 一塁手(または捕手 3塁手) へボールを渡し、ボールが内野を一周する間 間を持ちます。 リズムが良く、すぐ次ぎのバッターに向かいたい時は そのまま投球に入ります。 ボール回しに関するルールは わざと時間稼ぎする様な行為 (遅延行為)が禁じられているくらいです。

  • rarachan
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

基本は左バッターだった場合はサードへ、右の場合はファーストへボールを投げると思います。もちろんランナーがいるときはしません。 ピッチやーでアウトを獲った時も回したりはしますが…気分しだいのような ちょっとこれは他の方の回答を待ってください。 野球はやはり生で(球場で)見ると良いと思います。 おっしゃるようにTVに映らない所でいろんな動きがあります。 ノーアウトランナー無しの平凡なサードゴロ1つでも野手全員がカバーに動く様 などは初心者には勉強になる事でしょう。

関連するQ&A

  • 珍しいプレーに関する野球ルール

    よろしくお願いします。 だいぶ前の記憶ですが、 珍しいプレーに関する野球のルールとして、 ・フライのボールに野手がグラブを投げ上げてぶつけたら、打者はエンタイトルで三塁まで行ける。 (ホームランボールだったら、ぶつけて阻止する方が得?) ・打者が三振するとき、その打席で投手交替があり、1つ目、2つ目、3つ目のストライクを取った投手が全部異なる場合、記録上、三振を奪った投手は、2つ目のストライクを取った投手とする。 というのを本で読んだことがあります。 ほかにも面白いルールをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • なぜアウトをとるとボールを回すのですか?

    素朴な疑問ですみません。 野球やソフトボールの試合を見ていると、アウトを取ったとき(特に三振を取ったとき)に内野手間でボールを回してからピッチャーに返すのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 体にボールが当たっても避けなかったのでボールと判定の場合

    以前草野球で経験したシーンです。 私はキャッチャーでしたが、3塁にランナーがいる状態でピッチャーの投げたスローカーブがすっぽ抜けて打者の体に当たってしまいました。 本当に緩い球だったので避ける気があれば避けられる状態だったんですが、打者はぴくりとも動かず腰のあたりにボールが当たりました。 審判はボールと判定、これは避けなかったからだろうと思うのですが、ボールがファールゾーンを転々とする際に3塁ランナーがホームインしてしまいました。 3塁ランナーの生還は認められないのでは? と確認したのですが、死球ではないので問題ないとのことでした。この場合ボールデッドにはならないのでしょうか?

  • グローブの違い??

    スポーツ用品店に行くと、 投手用グローブと 内野手用、 外野手用、などとポジションによって区別されています。 高校野球でも、ピッチャーから外野の守備に変わるときなど(逆もありますが)に、グラブを換えてますね。 キャッチャーミットと、ファーストミットはわかるのですが、野手用と投手用はどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピッチャーが三振を取った後、

    ピッチャーが三振を取った後、 キャッチャーは3塁の方向に投げています。 その後、ボールはどのように回されるのでしょうか。 最後はピッチャーに返されるとは思うのですが・・ TVでしかプロ野球を見ていないのでよくわかりません。 よかったら教えてください。

  • 野球に詳しい方、回答お願いします!

    こんにちは。 私は、高校野球が大好きで、よく見ているのですが、分からないことがあるので、教えてください! 1、「敵失」って何ですか? 2、ピッチャーが三振をとった後、キャッチャーがどこかにボールを投げていますが、一体どこへ投げ ているのですか? ご回答お願いします。

  • 野球、捕手の怪我

    どうも、趣味で野球をやらせてもらってる者です。 今回私はキャッチャーに回されたのですが、初めてのキャッチャーでした。 投手の投げたストレート、私はここで三振を取れるからかっこよく取ろう。 と無駄な考えのもと、グラブをほとんと動かさずズバーン!って取ろうとしました。 しかし、低めのストレートをそうはうまく取れず親指の付け根の辺りでとり、グラブの中の親指に激痛が走りました。 それ以来左手親指の痛みでキャッチボールもできません、私は友人には親指の剥離骨折ではないかと言われましたが、骨折と言えるほどは痛くありません。 皆さんはこれは剥離骨折だと思いますか?

  • 野球に詳しくないのでどなたか教えてください。

    何点かわからないところがあるので教えてください。まず最初は野球でなんかワンバンで捕手がボールをキャッチしたらグローブでタッチしたり一塁に打者が走ってたらファーストに向かって投げてるのはなぜですか?空振りしてるならそのままアウトじゃないんですか? あとピッチャー返しでノーバンで取った時一塁に投げてるシーンがあるのですが(その時一塁に走者がいたかよく見てませんでしたが)ノーバンで取ったらそのまま一塁に投げなくてもアウトじゃないんですか? 最後に一塁とか二塁に送球してアウトにしてもすぐにボールを投手に返さず違う人で投げ合ってるのはなにか理由でもあるのですか?

  • アウトかセーフか

     珍プレーでたまに見かけるシーンで、強烈なピッチャーゴロを捕ったら ボールがグローブのすきまにはさまってグローブごと1塁へトスということが あります。  1塁手がミットや体で受けただけでは正規の捕球ではないのでこのままでは アウトにならないそうですね。  そこで色々状況を考えてみたのですが、 ピッチャーがボールの挟まったままのグローブで打者走者にタッチ すればアウトですが、1塁へトスするため脱いだグローブ(正規に はめてない状態)でタッチしたら判定はどうでしょう。  1塁手でみてみると、トスされたグローブをミットとはめ替えればアウトでしょうが、 時間がなく逆手に無理やりはめた場合(左手にミット、右手に右投手用のグローブ) は不自然でどうかと思うのですが、判定はどうですか。  それと1塁手にほとんど時間の余裕がない場合、間一髪でもアウトにする方法は どんなものがあるでしょうか。  

  • プロ野球のボール交換について

    プロ野球中継を見ていていつも思っているのですが、ピッチャーがワンバウンド投球した際キャッチャーはすぐにボール交換を要求してます。しかし甲子園のように土のグランドで打者がゴロを打ってもそのまま交換せずに使っています。もしボールのキズとか土が付いたためでしたら、後者の方が交換の必要性が大と思うのですが、何のためでしょうか?

専門家に質問してみよう