• ベストアンサー

名門高校野球部の部員の多さってどのくらい?。

 高校野球をテレビで見ていると、部員数三桁とかの学校があるみたいですが、そんなに人数が多いと最後まで一言も話もせずに終わった部員とかもいるんだろうな~と思うんです。  監督もベンチ入りのメンバーを決めたり、レギュラーを決めるのも大変だろうなと思います。そもそも、監督は選手の実力を本当に理解してレギュラーを決めれているんでしょうか?。そんなにメンバーが多いと全員を試合でチェックも出来ないだろうし、何を秤にして選手の良し悪しを決めているんでしょうか?。    実際にそういった部活動に参加した事がある方のご意見を頂きたいです。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

だいたい100~150人くらいだと思います。 ひと学年30~40人くらいです。 そういう名門校の場合は練習試合などを1軍2軍3軍 などにわけています。3軍の練習試合で活躍した者は2軍へ。2軍で活躍したものは1軍にいけます。1軍で活躍したものがレギュラーになっていくのです。 もちろん、1軍で活躍できなかった選手は2軍の選手と入れ替えになります。活躍できなければ2軍に落ちてしまいますので、そこに競争意識がうまれます。 部員100人などでは、レギュラーをとるのは至難です。 強豪校はそういう選手の競争意識から強くなって行きます。 これは上手い選手を集めることよりも強豪校を強くしているものです。 決して上手いだけの選手や身体能力だけではレギュラーをとるのは無理です。なぜなら精神力がもっとも必要とされている要素だからです。上手い選手でも練習しなければ下手になりますし、その選手たちに劣る選手でも練習しだいでいくらでも上手くなります。要はその練習に耐えられるだけの精神力があるかどうかです。入ったときに一番上手かった選手でも試合で活躍できなければ2軍へと落ちていきます。こういったことから試合で活躍できればレギュラーに。活躍できなければ2軍へと… この掟によりレギュラーは自動的に決まっていくものです。監督の嗜好でレギュラーが決まっているチームで強豪校はありません。   こうして、心技体のバランスのとれた選手が試合では信用でき能力を十分に発揮できる選手なのです。   賄賂などの話があるようですが僕は聞いたこともなかったので悲しくなりました。レギュラーは選手自身が努力して奪うものです。仮にそんな賄賂などをやっているチームがあるとしてもそのチームは決して強豪ではないでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.3

 強豪校=部員大勢というイメージが強く,実際そういうところも多いのですが,逆に入部の段階でテストなどを行ない部員数を必要最低限にしぼり,少数精鋭で指導を行なっているところもあるようです。有名なところでは 智弁学園和歌山 1学年10名で合計30名 PL学園 1学年20名弱で合計60名弱(厳密には決めていないようです。) 桐蔭学園 1学年15~20名で合計45~60名 などがあがるでしょうか。

回答No.2

以前、ある雑誌で読んだことがあるのですが…。 名門高校野球部の場合、部員数が100人以上は珍しくありません。 それほどまでに部員数がいると、監督もレギュラーを決めるのが難しい。 野球をするに当たって、技術的にずば抜けた能力を持っている選手ならば、レギュラー入りさせるのは当然でしょうが、レギュラー入りのボーダーライン上にいる選手や、 ボーダーを僅かに下回っている選手がいたとします。 要するに、ボーダーライン上にいて実力が拮抗している選手たちです。 そうした選手たちは、似たような能力を持っているので、 監督としてはどちらを使ってもいい。 そういう場合、選手の親が、監督に「お願い」に出ることもあるようです。 賄賂というのでしょうか? そういう裏事情もあると、ある雑誌で読んだことがあります。

回答No.1

こんばんは 某有名高校ですが、200人~300人ぐらいと聞きました。 レギュラーになるのは、大変だそうです。 野球の上手・下手は、普段の練習をみれば、わかります。 上手な人は、ボールの投げ方、受け方、バットのスイング、走塁、守備の仕方等々において、口では言い表せない、センスというか、天性の感のようなものがあります。 普通の人は、頭でわかっていても、体は思うように動きません。(教えても、うまくならない)

関連するQ&A

  • 高校野球 監督

    高校野球 監督 我が校の試合を先日見に行きました。 コールド負けしてしまう展開でした。 監督は一度もベンチから出ず、声を張り上げて選手を鼓舞する様子もなく、最後の応援席に向かってする礼の時でさえ、マネージャーと選手しかお辞儀してませんでした。こんな監督ってざらにいるものなんですか?礼といっても5分もかかるものでもありませんし、見に来てくださった人にありがとうございました。をいうのが人としての筋だと思います。そのせいでいつもベンチの雰囲気は重く、本当に教育者なのか、と疑問に思います。私はマネージャーでもなく、その学校の一ファンなので練習を一緒にしたこともありませんし、試合を見て感じたことしか評価対象ではありません。 だらだらと長くなってしまい申し訳ありません。 このような監督は普通なのでしょうか? ということが聞きたいです。

  • 高校野球のベンチ入り

    こんにちは。ほかの質問サイトでも質問したのですが、ここでも意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。 私は今高校2年生で、野球部の彼氏がいます。私の高校は、年によるのですが、年によっては甲子園にも出られるような、それなりに野球部が強い高校です。私の彼氏は秋の県大会はレギュラーで出場していました。しかし、その後、2月の中旬に怪我をしてしばらく練習に出られなかったこともあってか、不調が続き、春はベンチ入りもできなかったそうです。秋はレギュラーだったので、その差に本人もとても落ち込んでいます。 そこで質問なのですが (1)私はなんと声をかけてあげれば良いでしょうか? (2)春はベンチ入りできなかったけれど、夏はまたレギュラーで試合に出られる、というようなことはあるのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 甲子園

    高校野球で甲子園に出場の学校の中には、強豪高などでベンチ入りできないたくさんの部員をかかえるところもあると思います。そういうベンチ入りできない選手は、特に、近畿から離れた地域の場合、甲子園での大会期間中は何をしているのでしょうか?学校に残って練習し、試合のときだけ甲子園に応援に来るのでしょうか?でも、監督・コーチは甲子園に行っているので、監督する人がいません。それとも、出場する選手といっしょにずっと行動するのでしょうか?遠方の学校になると遠征費もかさむと思います。 たいしたことではないかもしれませんが、気になったのでご存知の方教えてください。

  • サッカーのベンチ入り選手数

    サッカーのベンチ入りできる選手数は、大会によって決まっていると思うのですが、交代枠も大会によって3人だったり4人だったり決まってますよね。ではなぜ先発メンバー(11人)+交代枠の人数以上の選手がベンチ入りするのでしょう? 明らかに試合に出場できない選手がベンチ入りすることになるわけですよね?どなたか教えてください。

  • 保護者は敵?高校野球の監督は大変?

    これはあくまで個人的な憶測と言うか妄想ですが… 弱小校、強豪校問わず部員の保護者が野球部の監督に何かしら無茶な口出しをする事ってあるんじゃないの? 例えば弱小校ならともかく、強豪校であまり実力の無い3年生部員の保護者が最後の夏の大会でレギュラーを外された時に「何でウチの優秀な子をレギュラーに入れなかったのザマスか!校長に訴えて貴方(監督)を辞めさせるザマスザマスザマス!」と無茶であつかましい事をほざく保護者、つまりは「モンスターペアレント」とも言える保護者にも頭を悩ませる監督(強豪校)って居るんじゃないの? 他には 「いい子で優秀な我が子にキツい練習をさせるな!必ずレギュラーに入れろ!」 「優秀な我が子をレギュラーから外したらどうなるか分かってんだろうな?校長に言ってお前のクビを飛ばすぞ!」 等々… 弱小校ならともかく強豪校でも↑みたいな事ってあるんじゃないの? 大して野球も上手くない我が子を優秀な部員だと勘違いしてるバカ親が監督を苛めてる…

  • 我が校の野球部のことなんですが、

    我が校の野球部のことなんですが、 私自身野球をやった経験もありませんし、 まだ野球を好きになって4.5年ほどなので 知識も少なく浅はかな考えがあることを 了承してください。 つい先日春の大会を観に行きました。 そこで目にしたチームは、 内野は全員一年生でした。 そこまでは力量からしても 分からなくもないのですが、 秋までは内野だった人が外野だったり その逆だったりとしてました。 また、調子の良い選手も使わず、 守備による失点もたくさんありました。 また、守備が要といいつつも、守備が できていなく、点も入らない。 なぜそのような選手を使うのか 疑問でなりません。 実際プレーを見てて次につながるプレーを しているのは二年生がメインですし、 やはり守備でもそうです。 なのに、半分は一年が入って、 ベンチ外はほぼ二年生です。 また、調子もありますが、よく打てる選手も 代打程度でしか使いません。 私は、監督がチームのベストのメンバーを 出して、勝てるチームで挑んでいると 信じたいのですが、部員が言うには上記 のような感じですし、私自身見ていて思います。 私がどうすることもできないし、 そのプレーを見てない皆様に意見を求める のも変かと思いますが、 このようなことは、 多く起こっているのでしょうか? 春の大会は公式戦ですし、 勝たないと本戦には出れません。 また、二年に一度チームを作る… というようなスタンスの監督で 間の世代は言い方は悪いですが 踏み台 のように感じます。 勝つ上では仕方がないと仰る方も いるかもしれません。 でも、そのチームを応援してる 私からすると踏み台にされていい世代なんか 居ていいわけがないんです。 何もできない自分が悔しいと言うと 悲劇のヒロインですか、って感じですが、 この状態て普通なんですかね。 決して強豪なんかではないです。

  • 選手の使い方について

    プロ野球の試合で、どの選手をレギュラーとして使うか 決定するのは首脳陣の選択だと思いますが 例えばライバル選手と比べ実力的に劣りながらも監督の贔屓で100試合近く 毎年出場している選手がいるとします。(年齢は30歳前後) 贔屓とはいえ、これだけの試合数に出場させてもらっている ということは、ある意味レギュラー争いに勝ったといえるのでしょうか? 贔屓されることも実力のうちなのでしょうか?? また優勝争いしているチームで、上記の様にライバルと比べ実力が劣る選手を レギュラーとして使う事はよくあるのでしょうか?? お願い致します、ポジションは捕手で考えて下さい。

  • 高校野球 引き分け再試合

    高校野球は延長15回で決着がつかなかった場合引き分け再試合になりますが、選手の負担を考えると試合を一度止めて後日試合を延長16回からにしてあげた方がいいと思います。 (もちろん試合は継続なので一度ベンチに引っ込んだ選手は出れないという事で) そうしないで再試合にする理由は何かあるのでしょうか?

  • 甲子園 野球部員逮捕 出場辞退?出場?三択アンケ

    甲子園に出場が決まった高校の野球部員が逮捕・補導などされた場合について、皆様のお気持ちをお伺いします。 1.野球部員がどんな罪で逮捕されようが、他の部員は関係ないのだから、甲子園には出場すべき。 2.ベンチ入りしていない部員なら出場すべき、ベンチ入りしている部員が逮捕されたら辞退すべき。 3.どんな罪で逮捕されても、野球部員であれば、甲子園出場は辞退すべき。 皆様なら、どのようにお考えになりますか?

  • 高校野球の監督

    子供が高校で野球をしていますが、監督の采配などについて不満をもっています。私も高校野球経験者(25年前)ですが、もう、春季大会が二週間後に迫っているのにも関わらず、オーダーを固定せず、毎試合、ポジション変更をし練習試合をしています。経験があるので私自身も監督のやり方がいまいち分かりません。いつも二桁得点を許して、負けっぱなし。挙句の果てに、失点に繋がるエラーをした2年の選手には対して怒らない(自分が教えた生徒)のですが、3年の投手(違う監督が教えた生徒)ばかりが、「打てれる方がわるいんや」とどなり散らします。負けたら、「わしの采配通りにしないからまけるんやと子供たちのせいにしています。また、仕事が忙しいためか、試合前日の練習にも出てきません。私の頃は、前日のフリーバッテイングやシートバッテングの調子を監督が確認をして、オーダーを決められていましたが、そんな気配が全くありません。私は遊び感覚で野球をやっているようにしか見えません。見ていても一生懸命やっている生徒たちが可哀想に思えます。応援に行っても面白くありません。高校野球はトーナメントなので1回戦でまけたら終わり。その重要性も全くわっかていません。(練習試合でも、初戦は大事にするものだと思うのですが?いつも落としています。) 解任してもらいたいと思っています。どちらに相談したらいいのですか?野球関係者の回答をお待ちしてます。

専門家に質問してみよう