• ベストアンサー

高層マンションと現実の地震は?

 今回の地震で、マンション7階で相当揺れました、高層マンションでは実際に阪神淡路大震災ではマンション本体も倒壊ですかね。  実際経験された方、マンションは当時倒壊しませんでしたか。  

noname#8671
noname#8671

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

経験したのではないのですが、応援に現地に行き被災建物を見てきましたし、解体工事にもいきました。 阪神・淡路大震災での被害の状況は、基本的に#1さんの言っているとおりです。 #1さんの回答にあるように1981年に耐震基準が強化され(新耐震と呼ばれています)、これ以前の建物に被害は大きく、それ以降の建物は特殊な場合を除き被害は少なく、倒壊に至ったものはなかったと思います。特殊なケースというのは、1階部分が駐車場になっていたりして、壁がほとんどなかった場合や、構造的に性能が急に変化する点があった建物です。 また高層マンションで鉄骨が破断したものもありましたが、これは古い耐震基準で設計されたものでした。 心配でしたら何年に設計されたものか調べてみるとよいです。 なお、超高層は建築基準法とは別に、国土交通大臣の認可が必要なので、より耐震性が検討されているため被害はほとんどありませんでした。 また、#2さんが高速道路を挙げていますが、高速道路など土木構造物と建築構造物では設計基準が全く別なものです。ちょっと専門用語が入りますが、建築構造物は不静定な構造物ですが、土木構造物は巨大なため温度による変化が大きいため、不静定構造物にすると温度変化で壊れやすいので、静定構造物となっています。そのため一箇所壊れると倒壊しやすい構造となっています。 昨日の地震がよく感じられたと言うことですが、 一般に建物が高いほど揺れはゆっくりとし(長周期で揺れ)、上階ほどその揺れは大きくなります。そのため戸建て住宅などに比べて高層マンションでは揺れは大きく感じられます。なお、#2さんが挙げている免震建物というのは免震装置により建物を長周期にしたもので、一般的に中低層建物に採用されています。 また地震の性質として、最初にP波といわれる速い揺れ(主に上下動として感じる)がおき、その後S波といわれる強い振動が来ます。その後表面波といわれるゆっくりとした小さな波が伝わります。高層マンションはゆっくりとした揺れの影響を受けやすいので、表面波の影響を受けて揺れる時間が長くなります。また表面波は遠くまで伝わりやすいので、遠い地震でも高層はよく感じられます。 最後に、新耐震設計で行われている建物ならば、倒壊に至るケースはまれですので倒壊の心配はほとんどいらないと思います。 但し建築基準法の基本は、巨大地震に対しては人命の損傷を防ぐことを目的としており、多少の損傷をすることは許されています(家具の転倒などは個人レベルで行う対策です)。 そのため、多くの建物が大なり小なりの被害は受けています。まだ補強すれば使用可能であった建物でも資産価値が低下したため(復旧と建て替えのコストを比べて)、解体されたものが多く、実際に倒壊したものよりも多くの建物が解体されました(地震直後の混乱もだいぶ影響しています)。 また残念ながら、新耐震以前の設計で行われた建物の場合、倒壊の危険性もあるといえます。阪神以来耐震補強技術が格段に進歩していますので、心配でしたら耐震診断を受けることを管理組合(分譲マンションの場合)に提案してみたらいかがでしょうか。

noname#8671
質問者

お礼

 回答有り難う御座いました。  2回来ましたが、最初の方が怖かったです。  詳しい回答参考になりました。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

経験はしていませんので、その分割り引いて聞いて ください。 阪神大震災では実際に多くの高層マンションが 骨格をやられて建て直しする羽目になっています。 その多くは古い建築だとされていますが、 根本から曲がってしまった高架の高速道路のように 最新の建築でもダメな物はダメでした。 ただ、被害には二つの特徴があったようです。 一つは普通の高層建築で、 これらは揺れの激しさで柱の破断を起こしています。 建物は壊れますが、一応建っています。 もう一つは揺れと共振してしまった建築物で 例の高速道路は山からの反射波が作り出した 長周期振動にやられたのではないかと言われています。 ゴム等で共振周期を長くした建築物は、たいてい この長周期振動には強くない設計となっていますが 阪神淡路の時にはこのような設計の建築物は多くなく その効果・弱点ははっきりとはわかっていません。 ですから、免震構造であれば、その内容を良く検討し、 普通の高層マンションであれば、建物を信頼し、 それでも崩れたらあきらめるというぐらいの 心づもりで良いのではないかと思います。

参考URL:
http://www.e-net.or.jp/user/ms1950/hanshinjishin2.html
noname#8671
質問者

お礼

 回答有り難う御座います。  この地震は肝が縮みました。

回答No.1

神戸市在住です。 私は一戸建てで震度7の地域からは少し離れていてのですが、知人のマンションは倒壊しました。 10階建てマンションの駐車場の1階部分が完全に崩れていました。 知人は幸いかすり傷で済んだのですが。 私の記憶では、超高層ビルで倒れたビルはなかったように思います。 建築基準法改定(確か1981年)の前と後の建物では、結構被害に差があったようです。 あと地震後の町に出て気付いたのは、建物の形が四角形でなく変わった形をしていたり、駐車場などで1階の壁がない建物は倒壊していたような気がします。

noname#8671
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 地震と高層ビル

    あれだけの高層(超高層ビルも含む)ビルが建っていますが、新しい高層ビルでもマグニチュード9.0でも大丈夫なんですか。確か日本は地震国なのに、高層ビルは適さないのではないでしょうか。それとも、阪神淡路震災後の建築基準法が変わって立てていいような雰囲気になったのですか。

  • 地震で倒壊したマンションのローン 過去の事例は?

    たとえば、阪神淡路大震災などで倒壊し住めなくなったマンションでローンがまだ20年とか 30年とか残っていたケースですが、どのように解決していかれたのでしょうか? 結局、自己破産とかしか道はなかったのでしょうか!? (地震保険が当時あったかどうかは存じ上げませんが・・・) それとも国や地方自治体が何かしてくれたのでしょうか?

  • 超高層マンションと地震

    超高層マンションで、 地震のときに、最も揺れないのは下の方の階でしょうか、上のほうの階なのでしょうか、真中くらいの階でしょうか。 また、震度7の地震でも安全なのでしょうか。

  • マンションと地震

    今日2度、震度4の地震がありました。私は22階建の7階に住んでいるのですが、数分続いた横揺れとともに、マンションがミシミシ音をたてていました。木に打った釘が外れるときのようなミシミシいう音です。 高層ビルは、わざと揺れるような免震構造になっていると聞きますが、実際に揺れている最中、このミシミシ音を耳にするのは非常に不安なものでした。 阪神大震災の際、阪神間からやや離れた地域にて14階建ての12階に住んでいました。その際も相当揺れはしました(タンスが倒れました)が、こんな変な音はしなかった気がします。 今住んでいるマンションは大丈夫なんでしょうか?

  • 震度7クラスの地震によるマンションの倒壊

    地震7クラス、熊本地震、東日本大震災、阪神大震災でマンションが倒壊した事例はありますか?なんか、熊本地震で一階が駐車場のマンションが一階部分でつぶれたり、渡り廊下に亀裂できたニュースは見ました。 マイホームを今後買うにあたり、一軒家よりマンションの方が地震に関しては安心なのかなと疑問に思いました。

  • 高層マンションの購入について

    高層マンションについて教えてください(だいたい20階建てくらいです) 最近地震が多くマンション購入の際も地震に対する配慮が気にかかるところです。 阪神大震災の時の印象で上のほうよりも下のほうが上の荷重に耐え切れずに 押しつぶされているような絵を見た記憶があります。 しかし、最近上層のほうは下層より揺れるの家具関係に甚大な被害が出る可能性が あるとの話を聞きました。 周りの風景をとると上層のほうがいいのは一目瞭然ですが、火災に対する 対処は下層のほうが対応をしやすいと思われます。震災に対しては どちらのほうがいいのでしょうか。 みなさんは高層マンションの上層と下層どちらを購入しますか? (ここでは価格に対する意見はなしにしてください。買えないから 下層です。では話が進められないので)

  • 【質問です】マンションの耐震性。

    大阪市内、上町断層の上にあるマンションについて質問です。 平成元年築、RC造8階建て、阪神大震災を経験したマンションですが、 もし上町断層で地震が起きた場合、倒壊の危険はあるのでしょうか? (阪神大震災を経験している事で、構造にダメージを受けている可能性はあるのでしょうか?) 今日の地震でこわくなりました。 詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 高層マンションに住むにあったて

    特に30階以上の超高層マンションでの生活は、人体に何らかの影響があると聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?あるとすればどんなものなのか知りたいです。 また、地震の揺れは、たとえば単なる震度3ぐらいの揺れでも高層階ではどう感じるんでしょうか?超高層マンションの「超周期地震動」対策についても知りたいです。

  • 阪神間に再び直下型地震は発生するか

    先の阪神淡路大震災で内陸直下型地震に被災しているので、当分内陸直下型地震は訪れないものと思っています。東南海地震などのプレート境界型地震に対しては備えないといけないとは思いますが、阪神間は東南海地震の震源からは遠く、せいぜい津波に対して備えればいいだけで、住居の倒壊はないものと思っています。我が家は先の阪神淡路大震災のときには大きな揺れに直撃されましたが、倒壊はまぬがれました。したがって、耐震補強など必要ないと思うのですがいかがでしょうか。我が家は山の麓でもないので、地滑りの心配はなく、また海の近くでもないので津波の心配もないと思うのですが、どうでしょうか。

  • 高層マンションは津波で倒れませんか?

    横浜一軒家から、みなとみらいの高層マンションに引っ越そうかな と思ってます。今回の東北地震で高層マンションひっくり返ったところ ありますか?横浜みなとみらいは津波100m来ても大丈夫な高さです。 基礎は千葉浦安でなければ倒壊せずいいんですが、、、。 みなとみらいは横浜駅を中心にしたすばらしい町です。