• ベストアンサー

そもさん

アウトソーシングって、社内の業務委託らしいのだけど 人材派遣とどう違うの? 結局、割安で働くってことは、給料とかも上がらないの? やっぱり正社員との差は歴然なんだろうなぁ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

アウトソーシングは社内の仕事を社外へ 人材派遣は社外の人を社内に 人材派遣の場合は正社員よりも多くの賃金(給料以外も含む)が 発生していますよ。 詳しくは検索してみてください。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/77/007747.html
tonakai7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく参考URLに行ってみます。

その他の回答 (2)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

[外注]と[臨時雇い]...新しがらずに、古い言葉を使えばいいのです・・・どうせ大した違いはないんですから!

tonakai7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにその通り。フリーターなどとかっこいいが、 定職についていないだけだもんなぁ

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.2

"人材派遣"は、足りない人材を派遣会社から雇う。 アウトソーシングは、コンピュータシステムの導入なんかを自分の社内の どこかの部署にまかせるのではなく、ほかの専門企業に任せるということです。 (ですから、コンピュータシステムが導入された後は、基本的に専門企業の 人は常駐しません。定期的な保守はありますが) "格安で働く"ということとは全然話が違います。

tonakai7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雇用形態について

    とある親会社から見て、 派遣・アウトソーシング・受託・業務委託・請負 の違いがわかりません。 派遣は社員の手伝いで、 「受託・業務委託・請負」は本当は社員がやるべきことを お金を払って業務をお願いする と言う感じですか? アウトソーシングの位置づけがよく解かりません。 よろしくお願い致します。

  • 委託業務とは・・・

    現在、人材派遣で働いています。 色々と不満があり転職を考えているので、求人広告を 良く見るようになりました。 その中で、正社員募集ではなくて「委託業務」という 項目での募集を見かけるのですが、 この「委託業務」とは、いったい正社員と何が違うのでしょうか? 正社員と比較しての ・メリット ・デメリット を教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 非正社員について

    カテ違いでしたらすいません。 世間からは嫌な目で見られますが やはり利益を出しているのは 誰でもできる業務は、派遣や契約社員で雇っている会社でしょうか? 庶務、雑務、経理、給与、厚生などの管理職以外は 派遣、契約社員に業務委託するのがコスト削減にもなって 利益が出せますよね? 大企業ではその傾向が強いと思いますが 中小企業はこういった業務も正社員で雇っているのでしょうか? もしそうだとしたらなぜですか? なぜ誰でもできる業務を外部委託しないのでしょうか? 勝ち残る企業はこの体制(派遣、契約社員に業務委託) をとっているのでしょうか? また、これのことをアウトソーシングというのでしょうか? (ちなみに私は契約社員で派遣されてます) 質問だらけですいません。 よろしくお願いします。

  • 今後のキャリア(アウトソーシング正社員をすべきか)

    私は36歳男です。 今の零細企業勤めを続けるか アウトソーシング正社員で働くか迷っています。 私の今までのキャリアは大学卒業し、半年ほどで正社員として働いていた会社を退職。 その後はアルバイトや派遣で仕事をし、 現在とある零細企業で正社員として働き一年に数か月満たない程度です。 マネジメント経験はアルバイトに対する指示だしなど少しある程度です。 もう少し待遇のいいところ(給料や労働時間、社内でのキャリアアップができる)で働きたいと考え 就職活動をしました。 今より規模の大きい(従業員50人以上)のとある企業で正社員として内定をもらったのですが、 そこはアウトソーシング(出向)での仕事のみで実際のところ正社員とは言っても派遣社員と大差がないのかと思っています。 今の零細企業で勤めていてもこの先明るい見通しがあるとも思えないけど、 アウトソーシングでの正社員よりはいいかなとも思っています。 しかし今の零細企業にはずっとは居たくないです。 正社員歴が短く、年齢的にも若くない私が今後転職するためにはどのタイミングいいのか迷っています。 私の今の選択肢は 1.今の零細企業の勤める 2.アウトソーシングで正社員として働く(派遣先の仕事がなくなったらどうなるかは不明) 2の選択をしたとしても結局は1年後、2年後には他の会社を探さばならいないと考えています。 1零細企業は メリット 会社の就業形態が普通に自社勤務の正社員 デメリット 待遇面がよくない(給料、労働時間等) 私の職種のレベルが会社として高くない 大手顧客が一社のため、そことの取引がなくなれば仕事がなくなる 勤務してまだ一年にみたないため転職歴として不利になる 社内の風通しが悪い 2のアウトソーシング企業 メリット 私の職種の専門性の高い会社である 待遇面は1の企業より良い(給料や労働時間など) デメリット アウトソーシング勤務のため、正社員とは言っても実際のところ派遣と大差がない? アウトソーシングであるため今後5年、10年と勤めることができない可能性が高い 出向先の仕事がなくなったら、そのまま仕事がなくなる可能性がある この時代に安定と言うのはなかなか難しいのはわかっていますが 私は正社員として長期間働きたいし、私の労働に対する正当な対価を頂きたいと考えています。 今後どちらの選択の方が転職に有利な道が開けると思われますでしょうか? 率直なご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 介護職員を全員派遣社員で賄うことについて

    現在、派遣で病院で介護職員として働いているのですが、 来年の三月から、正職員が全員解雇され、派遣のみで介護業務をこなしていくと聞きました。 現在、従業員24人中、派遣は8人で、後16人近い人材を集めて育成し業務をこなせるようにしていかなければなりません。 私の中では、正職員の方々の働きぶりには目を見張るものがあり、一気にいなくなってしまうことには不安があります。 人材コストを少しでも抑えていくという経営者の意向は 分からないでもないですが、これが時代の流れというものなのでしょうか? 派遣社員は給料も福利厚生面も恵まれておらず、安定した人材雇用を確保していことは正直難しいのでは、というのが私の実直な意見です。 私だって今は派遣ですが、この先ずっというわけにはいきませんから、チャンスが正雇用の口を見つけようと思っていますし。 しかし、他の職場のことは一切わかりませんので、もしかしたら、介護の現場も完全にアウトソーシング化していくということなのでしょうか? だとしたら、この先、私も正雇用での介護職員の道はなかなか難しいのかな、と思いました。 私の職場のこういった現象はそんなに珍しくないことなのでしょうか?

  • 業務委託について

    勤務している会社が子会社に、給与計算・社会保険事務を業務委託しています。 委託先の子会社の正社員(担当者)は、税理士や社労士の資格を持っていません。 社労士や税理士の資格者がいない子会社に業務委託しても 法的には大丈夫なのでしょうか? 子会社の担当者が法に触れているのではないかと心配しています。 また、子会社は人材派遣の免許は持っているので、 業務委託ではなく人材派遣という形で業務に就くのであれば問題なのでしょうか?

  • 業務委託と派遣

    私はメーカーに勤めています。現在、開発および製造業務の一部を派遣会社に業務委託していますが、なかなか人材が集まらず困っています。 現在、委託会社とは月○○時間の労働力を提供することを契約していますが、人材が足りず、できていません。また、委託会社の社員が出向し、常時作業員の勤怠管理や業務指示をしています。 委託会社が特定労働者派遣の免許を持っているため派遣契約に変更することを検討しています。業務委託から派遣契約にし、出向社員分の賃金を作業員の時給に回すことで人材が確保出来るのではと考えていますがいかがでしょうか?もし派遣契約に変更した場合、我々と派遣会社、派遣社員それぞれにどのようなメリット、デメリットがあるのしょうか。

  • 人材派遣と人材紹介

    再就職支援、人材派遣、人材紹介、技術者派遣、一般事務系派遣、軽作業請負等アウトソーシングには様々な違いがありますがその違いを教えてください。 また、派遣は正社員とはちがうのですか。 また、サイト見てもリクナビなどは派遣会社なのですか。 お願いします。

  • アウトソーシング

    お世話になっております。 現在、SEのアウトソーシング(正社員)を主にしている会社への転職を考えているところです。しかし、恥ずかしながらアウトソーシングという業界をいまいち理解していないといいますか、派遣業務というイメージが強いのですが、実際どうなのでしょうか?よろしくお願いたします。

  • 正社員 → 派遣社員はありえますか?

    現在、業務請負の会社で正社員として働いています。 先日、うちの会社が人材派遣を業務とする子会社を設立するという話を聞きました。 話によると、現在1名しか請負の人材を入れていない取引先は子会社が引き継ぐ、つまり業務請負ではなく人材派遣の形になるそうなのです。 正社員を子会社の派遣社員とすること(出向というのか転籍というのかわかりませんが)は法律上可能なのでしょうか。 正社員の身分で入社したのだから、「会社の都合であなたは今日から派遣社員になってください」というのはできないだろうと思うのですが。

専門家に質問してみよう