• ベストアンサー

旦那の収入って・・・・

教えて下さい<(_ _)> 一家の主の月収って、どの位あれば、ゆとりある生活 ってできるのでしょうか? 医師や弁護士など、国家資格をもってないと できない職業の人の話ではなく 一般的に学校を卒業して働いている人の話を知りたいです。 うちの夫は機械メーカーの設計技師です。(有資格で 勤続15年程、大卒で就職しそのまま居ます。) 毎日午前1時頃帰宅で、毎週土曜はかならず仕事、 今は子供達が小さいので日曜だけは何とか休んでいます。 これだけ働いて、残業代も全部含め月収手取で40万円台(41から46ほど)です。ボーナスは月給程度の金額で 年2回あります。(手取50万そこそこ×2回)  ローンはありません。家は家族所有の持ち家で、 食事も両親と一緒にとり、毎月10万円両親に対して家賃を納めています。なので差引き毎月残りの現金は30万と少しです。できる限り貯金もしていますが、子供達に、私達自身がが親から受けてきたような教育等受けさせる金はどう計算しても苦しくて貯まりそうにありません。まして小学校から私立にやるなんて、もったいなくてとてもできません。最近、多くの方が小学校から私立にやったり、幼児期から習い事までしてますよね、相当月収があるのかなあ?なんて考えています。うちは子供3人がいます。やりくり下手の私にヒントを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

月収40万円以上なんて、夢みたいです。 うちはその半分です。 自動車整備士で検査員です。(一応国家資格・チーフ級) 勤続8年で、帰宅はばらばらですが早いと7時、遅いと深夜1時になることもあります。 土曜は必ず仕事。 日曜・祝日は休みですが休日出勤あり。 ボーナスは月給以下。(20万×2回) ローンなし。家は賃貸(家賃・共済費で28000円) 食費は(夫婦2人+3歳+1歳の4人で)16000円 外食含めて2万少々でしょうか。 軽自動車2台所有、1000ccのバイクもあり。 まだ子供は小さいので習い事は行っていませんが。 私立になんて、とうてい行かせられません。 ゆとりある生活…私は30万円くらいと思ってましたが… しかし10万円の家賃とは…新築でしょうか? うちは貯金は月に3万円、ボーナスは7万円~貯金します。 (今は生命保険を年払いするため、10万円ずつ貯金しています。それがなくなればボーナスから20万円ほど貯金するつもりです) 年間50万~貯金できる計算です。 食費も、毎週冷蔵庫を空っぽにするくらい使い切ってから買い物に出かけます。 「節約」「貯金」についてはいろいろ雑誌も見ていますよ。 私がお勧めなのはこちら↓です。 毎月楽しみにしてます。

参考URL:
http://women.benesse.ne.jp/cos/thankyou/index.html
aikomemeko
質問者

お礼

っえ・・・そうなんですか・・・教えてくださりありがとうございます。国家資格を持っている って相当、社会では良い収入に結びつくと信じていました・・・。10万の家賃というのは、今、夫の両親と同居しているのですが、電気とか水道とか・・・食費とか・・・そういった両親が一括で払ってくれている金額に対するお礼というか、そういう感じで10万払っています。新築ではないですが、以前、この家のおじいちゃんおばあちゃんが生きていた頃に、同居する為にこういう大きい2世帯住宅を建てたらしいのですが、すぐに他界されて、ほとんど未使用のままになっていたので、そこに長男夫婦が同居しているって訳です。食費月1.6万!っていうのは、ご主人はお酒とか缶ジュースは飲まないのですか?それとか外食はほとんど無しってことですよね・・・?軽自動車だとやっぱり諸経費安くなりますか?(とはいえうちは子供3人になったので、チャイルドシートつける関係からも仕方なくオデッセイ買いました・・・)うちの夫は座高がとっても!高いので軽だと運転できないみたいなんです(T_T)/ 子供さんのおやつとか、お友達が遊びに来たら お友達にもお菓子とか出したらすぐに沢山なくなりませんか? 逆に遊びに行くにしても手土産っていうか、お茶のペットボトルと子供用お菓子、ママのお茶する用お菓子を持っていくのが子供の幼稚園のお母さんの慣例になっていて、そんなのにも1,000円~人数によってはもっとかかったり・・・ 長々すみません。ぜひ、またよかったらやりくり術とか、教えて下さい。

その他の回答 (8)

noname#7493
noname#7493
回答No.9

元設計屋(男・大卒・資格は特になし)です。 月に240時間程働いて、親子3人で年収税込み400~480万でした。質問者様のご主人さんは毎日午前様、かつ土曜は出勤という勤務状況ですと、大体240~270時間くらいでしょうか。ですから、仕事はややきついと思われますが、日曜はほぼ休むということでその年収であれば、機械メーカとしては比較的良い方です。 家内が重視したのは、残業ゼロの時が数ヶ月続いても生活が成立つようにしたので、駅から遠くなっても家賃の安いアパート、洗濯機は外の廊下に設置するような所でした。(これはこれで近所付き合いだけは楽しかったのですが。)そして駐車場も少し離れてもコンクリートでない泥んこの所を選び、数千円で収まるようにしてお酒はごくたまに、趣味はなし、お小遣いもなし。車に関しては国産1500ccクラス新車で故障率の小さいものを選びました。これを基準にあとは残業代を貯金という方法をとりました。 そんな中で子供を習い事に通わせたり、私立へ通わせたりしている同僚や先輩は、親からの援助があるからできると言ってました。中には親が残してくれた資産を利用して家を建てて、幼稚園から私立に通わせている人もいましたし、親と同居しているにもかかわらず、家賃はゼロとか色々とフォローがあったようです。 ちなみに我家の場合は自分達が受けた教育と子供が受ける教育は別だと割り切っていますので、現実に即した生活を優先にしています。現在は事情が変わってその設計の仕事もやめて別な仕事、アパートから越して親と二世帯で住んでいますが、あの頃の節約生活は身に染みて忘れることはなく、今でもその感覚が残っています。 ヒントどころかご参考になるかわかりませんが、こういう例もあるということでお願いします。

aikomemeko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。機械メーカー業界ではいいほうですか・・・そうですね、やはり 親の援助があっての私達なのかもしれません。 ただ同居ならではの苦労もあり、そのお駄賃と考えたりもしていて・・・ 何しろ私の家計、ライフプランに関する意識が低すぎることを痛感しました。 ありがとうございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.8

学資保険はまあ将来の教育費用に使う貯金と考えればよいですが、、、、 車は2台持っているは、しかも高額な車を購入するわと、それだけ使えば幾らあってもたりません。 消費生活全般を完全に改めなければ無理ですね。世間的にははっきり言うと収入は非常に多い世帯で裕福な家庭に分類されます。しかし同時に浪費の激しい家庭です。 ちなみに車1台、たとえ軽自動車でも維持するのは最低月2.5万程度の出費になりますよ。 計算してみましょうか。 税金、任意保険、自賠責保険で年約6万としましょう。 車検は単年度に直して4万としましょうか。 これで10万ですが、これにガソリン代が0.5万/月×12ヶ月=6万として16万/年ですね。 更に本体価格を100万としてこれを10年で割ると10万/年です。 つまり26万/年程度になりますが、大抵車のウォッシャー液、ワイパー交換その他維持関係費用などで結局30万/年程度にはなります。毎月に直せば2.5万でしょ。 とにかく色んなところで浪費をしていそうなので、これはもう根本的に改めない限りは苦しい事情は変わらないですね。ただ、正直言うと生活水準を下げるというものほど難しいことはありません。 非常に困難を求められます。 とにかく家族全員の意識改革がなければ無理です。 大事なことは、いかに少ない出費でありながら最大の効果をえるお金の使い方をするかということです。 何でもかんでも使えば幾らあってもたりません。 一度ライフプラン(生涯の資金計画)を作って自分達がどういう状況なのかを把握してはどうでしょう? 悲惨な状況であれば少しは危機感が出てくるかもしれません。 ちなみにうちの家計に当てはめるとご質問者の収入であれば毎月15万以上たまります。 (うちは決して貧相な生活はしていませんが)

aikomemeko
質問者

お礼

そうですね、本当にありがとうございます。ここは田舎なので、車が夫婦1台づつ持っているのはごく普通で、何気なく車を持っていました。子供3人になので人数的にオデッセイ、もう一台が旦那の自己満足のAudiのグレード低いものです。とりあえず旦那が毎日通勤のみに使う車に5年単位で300万前後のお金を費やす(車体価格だけで300万なので、維持費は全く別ですからね・・・)のが最ももったいないですね。年60万、月5万・・・はじめてそういう月割りの考え方をしました。そういう風に家計簿つけてみて、今一度考えなおしてみます。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.7

再びの登場ですみません。 家族内に味方がいないのが苦しいですね。 やっぱり家計簿をつけて、現状把握をしたうえで、旦那様に泣き脅ししましょう。 うちもきちんと話し合いをしているわけではなく、 「今こんな風で、将来不安だよ」「○○(子供の名前)の大学行くお金、用意できるんかなー」とか言って、「だからお小遣い、減らしてもいい?」と、子供の生まれたとき減らしてもらいました。 ご主人もそのご両親も、子や孫のためと言えば、協力してくれないのかな? 特に孫のものはジジババに出してもらうとか。 直接お義母さんに相談してみてもいいかも。 「今このような感じですが、お義母さんはどうやってやりくりしていましたか?」って。 少しは現状を知って、節約に協力してくれるかもしれませんよ。特に車の買い替えの時とかは。 私のお姑さんも、息子はかわいいけど、相談によっては味方になってくれますよ。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.6

No.3です。 原因がご主人かもしれないって思ったので、一言。 うちは主人の小遣いに、酒・タバコ・昼食代など、何もかも入れています。 うちでビールを飲むなら、1本175円で売っています。 最近は自分で箱で買ってきますが。 外食でのビールも、1杯は出すけどあとは自腹でどうぞ って。 男の人って、少しのお金のことは気にしませんものね。 その少しのお金の繰り返しが大金になるのに。 旦那さんと話し合って、区切りをつけたらどうですか? 小遣い5000円増やすから、お酒は自分のお金でやりくりしてね っていう風に。

aikomemeko
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 そうですね・・・ うちの場合、旦那の両親と同居なので、 その両親の前で、ビール控えて!とか、 お茶は沸かしたの飲んで とか、小声で言いますが あんまりいうと、お母さんとか結構嫌な顔するんですよ(T_T)/ かわいそー とか言うんです・・・・。 旦那は忙しくて、パチンコ等で遊ぶ時間はないし、昼は社員食堂なのですっごいお安いので、毎月多分現金は2万ほどしかもって行ってないと思うのですが、たとえば車、夫婦一台づつ乗ってるので、どっちかを軽にすればとも思いますが、男は軽は・・・とか、それなりの安全性が・・・とか言って、300万円程度のものですが毎回外車を買って、義両親共々喜んでるんです。しかも5年か7年毎に車買い替えしてるし(下取評価額はタダ同然ですよ)、外車は壊れるし整備にもお金かかっています。mammmaさんのご主人は奥さんと話し合って下さっていいですね、ご主人はご自分の意見を押し通したりしませんか?お姑さんは女の味方になってくれますか?、、、、うちのお姑さんは、息子命で、夫に、自分で稼いだ金なんだから(嫁さんにとやかく言わせるな)とか、自分に投資すると、それだけ自分の格が上がるとか、一種 男の無駄遣いを助長するような発言をして困っています。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.5

#1です。 はい。うちは酒・タバコはしません。 ギャンブルも(田舎だからないので)しません。 子供も、おやつは基本的にありません。 普段ご飯をあまり食べないので、お菓子を食べるとますます食べないので… ホットケーキやサーターアンダギー(市販のミックスで)を手作りすることはたまにしますが。 子供の友達も、遊びに来たことはないし。(まだ保育園とか行ってないので) よってママ友達とお茶でも…ということもないので、質問者さんとは状況が違うかとはおもいます。 (両親と同居でもないし。) 軽自動車、普通車に比べると自動車税・重量税も数分の1ですむし。 うちは田舎なので、車がないと生活できませんから、ひとり1台必要です。 普通車なら1台でもキツキツかもしれません。 確かに子供がもう少し大きくなってくると4人満載でキビシイかもしれませんが… 節約とは少し違うかもしれませんが、押入れなどを少々整理してみませんか? 必要ないものを、オークションで売ってみると、意外な値がつくことがありますよ。 私も常に出品しているわけではないのですが、この3年ほどで30万円以上にはなりましたよ。 おかげで2DKの超せまい部屋ですが、それなりに広くなったような気がします。 服にしても、普段着るものなんて数が知れてますよね? 2年以上着ていないものはオークションかリサイクルショップへもって行きましょう。 金額は知れていますが、すっきりしますよ。 そうすれば、次に買うものはよ~く考えるようになりますよ。 確かに子供にはお金がかかりますよね。 一人2000万以上かかるとか言いますね。 ですが、一度にそんだけかかるわけじゃないです。 うちもキツキツで、娘たちが大学に行く!なんて言うころにはどうなることやら、考えられません。 (学資保険200万はかけてますが…) 今のところ、子供のお金は学資保険のみ(二人で月々約24000円)ですが、出産祝いから誕生日祝い、お年玉など子供にもらったお金はすべて貯金しています。 みなさん、幼稚園・小学校・中学校への入園入学の資金はボーナスでまかなっているところが多い、と生協の「学費調べ」で書かれていたと思います。 やはり皆さんのおっしゃるとおり、一度家計簿にて何が一番節約できそうか、客観的に見ることが必要かと思います。 私もずっと家計簿つけてますよ~。 最初のころ(3年前)は食費が35000円でした。 少しは進歩したのかな? でも料理の腕前はいま少しかな…(反省) いろいろ節約もタイヘンですが、一緒にがんばりましょうね。

aikomemeko
質問者

お礼

こちらこそ一緒に頑張りましょうね。お料理があまり得意でなく、お刺身 とか、お肉をボイルする とか ステーキ とか、素材そのまんまの料理が多いのを反省しています。色々と組み合わせて、料理 すればもっと安価で豪勢なものを振舞えると思います。  そういえば学資保険、年払いにしてますが、3人の子供に500万づつ、かけてしまったはずです。なので、毎年1人にたしか30万円台中盤の集金があったと思います。それが年に3回持っていかれるし、旦那の生命保険も年額30万ほどだったと思いますが、年払いで集金していきます。長男が産まれた時はまだ子供一人だったので、学資保険かー、大学入学の時にもらえるんだったら、私立文系に入るとして、500万だねーって感じで、何気なく掛けましたが、毎年子供が増え、減額するのが、その子に対して申し訳ないって感じで、同じく500万、500万と、結局3人全員に掛けてしまいました。それが家計を圧迫している原因かもしれません。それを含めて家計簿をつけて、分析したいと思いました。本当にありがとうございました。(こちらもすっごい田舎ですよ(*^。^*) )

noname#7603
noname#7603
回答No.4

お答えします。 お宅様は充分、ゆとりありすぎです。 ご立派です。 手取りでそれだけ貰ってる人、いるだろうけど、貰っていない人、いっぱいいますよ。 毎月両親に対して、家賃を払っているなら、それがローンみたいなものでしょうね。 家族所有の持ち家に、あなたがたがローンを払っているのと、同じことです。 それと、その、「私自身が受けてきたような教育」っていうのが、分からないんですけど? その、「ローンまがい(ごめんなさい)」の減額は、お願いできないんでしょうか? ローンまがいと、食費なんかの生活費や自分達で部屋を借りたりする生活費を比べ、出た方がお金がかからない自信があるなら、出てもいいんでしょうが。 あとは、ちまちま、お金を節約するしか、ありませんね。 いい服は着たいわ、遊びには行きたいわ、いい車には乗りたいわ、では、お金は貯まりません。 よそさまの生活と、自分達の生活を比べていては、節約なんて、絶対に出来ません。 1ヶ月30万×12ヶ月+100万=460万あったら、すっごい貯金、出来ません? ウチは借家ですけど、家賃払いながら、手取り収入の半分は、毎月貯金してますよ。ボーナスなんかないし。 分相応の生活をなさるのが一番ですが、それで満足出来ないなら、よそ様がしていることは、子どものために、すべて諦める、ぐらいの覚悟が必要と思います。 それから、あなたも働きに出れば、もっと儲かりますよ。

aikomemeko
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身が受けてきた教育といったら大げさでした。単にソロバン教室に行ったり、ピアノ行ったり、高校時代は夏休みアメリカホームステイとか・・・そんなのが全部現金支出だと思うと、つもりつもって、恐ろしくなっていました。子供が3人になったので、年々、色々な出費が多くなってきて、恐ろしくなっていました。助言ありがとうございました。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.3

すっごく恵まれた収入と環境で、とってもうらやましいです。 手取りで年580万以上あるってことですよね。 うちは年370万で、家賃も食費も光熱費も 何もかも出しています。 あなたが受けてきた教育って、どんな教育ですか? 残る30万のうち、10万を教育費にまわしたとしても、充分あまるじゃないですか。 確かに昔に比べていろんな月謝が高くなっています。 また、子供1人につき教育費1000万必要って言われてますよね。 年200万貯金(もしくは授業料の支払い)できれば、15年で3000万。大丈夫なんじゃないですか? 今何に支出しているのか、家計簿をつけるのが一番だと思います。

aikomemeko
質問者

お礼

そうですね、家計簿つけてみると客観的に分析できるかもしれません。月30万のうち、やりくりが下手なんだと思いますが、貯金に10万も残っていないと思うんです・・・。3人の子供の保育料だけで月6万ほどで、ガソリン代と2台の車が毎年交互に車検あり、旦那がビールを飲むので、毎日缶ビール(発泡酒にしてますが)4本もあけるんです。だから24缶入1箱が1週間以内になくなって、、、親と同居もいいのですが、息苦しく、また、おじいちゃんが子供達がいると休まらないというので、日曜は外食することが多く、そこでまた旦那がビールを飲んだり、子供にデザートまで取ったりして、1万円札が飛んで行きます・・・。私が家事下手でやりくり下手なのが全部の原因なのですが、家計簿をつけてみて、分析したいと思います。ありがとうございました。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.2

収入が少なめの方に参考になりそうなサイトです。 http://www.olsyuhu.net/ http://www.setuyaku-kakeibo.com/index.htm

aikomemeko
質問者

お礼

教えてくださってありがとうございます。家計簿が一番、自分を自分で客観的に評価分析できて良いみたいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供3人いて、パパの手取月給43から45万って・・・・

    うちのパパは35歳で、手取月給が43から45万です。 ボーナスは近年少なめで50万から80万程度を年2回です。 (夫は大卒で専門職です。) 子供が3人いて、保育料だけでも月6万前後かかります。 家計があまり楽とは言えません。 来年から長男が私立の小学校に行くと、 保育料とあわせ毎月10万の教育費になります。 私立に子供を通わせている方や、子供が3人いる家庭の方、 やりくり どうやって上手にしていらっしゃいますか? ヒントを教えてください。お願いします。

  • 家計診断お願いいたします。

    夫39歳(全国転勤・金融関係) 妻39歳(専業主婦) 子供2人(小学生) 年収8,000,000円(手取年収5,800,000円) 月収480,000円(手取月収320,000円/家賃、駐車場、税金、社会保障差引後) ボーナス2,000,000円(手取・年間) 生活費70,000円(食費雑費) 電気4000円 ガス9000円 水道5000円 新聞4000円 子供習事13000円 通信費9000円(携帯2台・PC) 小学校10000円 毎月貯金100,000~150,000円の間 夫こずかい30,000~40,000円 1年間の貯蓄額約280万円(手取り収入の約48%は貯蓄へ) 貯蓄額約4000万円弱 夫婦ともに経済観念がある程度しっかりしているかと思うので、 継続的に貯蓄は増えてきている。 考えなければいけないこととして、 (1)生命保険は夫婦ともに県民共済をかけているくらいです。 年齢も重ねてきた為、生命保険を考える必要性を感じている。 (2)全ての貯蓄は定期性預金のみ。故に多少のリスクを抱えた 金融商品の必要性も感じている。 (3)家計全体として改善すべき点はないか。 安定した収入基盤を元に万が一に備えた生命保険へのアドバイスと 安全な資産運用術をお教え頂きたい。

  • 育児休業中の収入

    産休後、育給をもらう予定でいるのですが、(雇用保険等資格は問題ありません)金額で幾らもらえるか、計算出来るところはありますでしょうか。 何かのホームページで「2ヶ月で9万円」と聞きましたが、つまり毎月4万5千円というのは全員同じではないですよね。。。 今までの月収の6割と考えては甘いですか? 去年までうちの会社にいた女性が、「毎月10万の収入がある」と言っていたことばの意味がわかる方いらっしゃいますか? なんだかよくわかっていなくてすみません。 それから、育児休業中は会社に内緒で内職やバイトをしても大丈夫でしょうか?育児休業給付金は会社から出るのではなくて国から出るのですよね。ほんとに散漫とした質問ですみません。

  • 旦那さんの収入について。

    似たような質問があったとは思いますが、状況が個人個人違うので質問させて下さい。 今夏結婚を控えているんですが相手の収入について不安を感じています。 現在彼は24歳で社会人6年目(高卒)が終わろうとして7年目に入ろうとしています。 転職せずに同じ会社で働いてきたので勤務6年になります。 会社は業界ではそこそこ大手の会社らしいのですが手取りが15万円ほどです。(総支給は20~21万円) 会社のほとんどの人が高専卒という学歴の差がありますが、お給料の差は2、3万じゃないかと思っています…。 職種によって違いますし(仕事は機械の保守関係です)会社によって違うのも分かっているんですが少な過ぎるような気がするんです。 今まで基本給が下がったことはなく数百円単位でも毎年昇給はしてきたようです。 ボーナスも年に2回、35万円くらいはあります。 社宅があったり、福利厚生はきちんとしているようなのですが…。 ちなみに住んでいる地域は大阪なので必然的に家賃など高めになります。 彼の現在の勤務時間の都合上会社から遠い田舎の方へ住むことが難しいです。 私は今病気で仕事を退職して以来無職なのですが結婚に向けて仕事を探し始めました。 それでもフルで働くのに自信がないので扶養の範囲内で働こうと思っています。 夫婦二人の間は月収23万円ほどで生活できると思いますが、子供が産まれた時彼のお給料だけで3人生活ができるとは思えません。 我が儘かもしれませんが… ・子育てに専念したいのでせめて3歳くらいまでは専業主婦でいたい ・今24歳ですが28歳くらいまでに1人産みたい と思っています。 やむを得ない場合この二つの希望を叶えられないのは仕方ないと思ってはいるのですが、できれば彼に転職して貰いたいなと思っています。 しかし彼はお給料が低い以外の不満は特にないようですし、仕事も面白くなってきたらしいので無理矢理転職させたくはありません。 今は我慢して、もう少し経験を積んでから(実務経験10年とか)転職した方がいいかもしれないしなぁ…とも思っています。 長くなってしまって申し訳ありませんが、皆様ならこういう状況の場合どうされますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 旦那と将来の家計相談

    旦那と将来の家計相談 ●既婚者男性&主婦の方、是非ご回答下さい!!! 28歳夫(メーカー勤務)&妻(専業主婦)&5カ月子供の3人家族のものです。 よろしくお願いいたします。 現在、収入約20万円で生活をしており、貯金は200万円です。(役職につくとお給料は上がるみたいです。) 毎月25000円、ボーナス10万円(2回)貯金しています。 が、足りない分は、私の貯金から崩しています(T_T) 今年、子供が産まれ、私は将来(特に教育費)にとても不安を感じています。 なので今日、旦那と将来の家計の不安に関して話し合いをしました。 旦那は、あるだけ(現状の稼ぎ)で、それなりにやるしかない…とかなり曖昧にぼんやりとした考えで、 私は、何年後にこれだけ必要だから貯めて、そのためには、幼稚園入園したら働かないとダメ!!と言うハッキリとしたプランを立てたいのです!!! しかし、旦那は、私に働きに出てほしくないみたいです。(お給料少ないのに…) 私は、おバカなので1人で考えられないので、旦那に相談しました。 しかし、私の話し方が悪いのかもしれませんが、そういう話しをすると、すごく嫌がり、 「仕事のモチベーションが下がる」 「なんのために働いてるかわからん」 「現状でやって行くしかない」 など、言い合いになってしまいました。 元々、価値観が違い、 旦那は、中学(公立)、高校(公立)、大学(私立)、習い事(塾ぐらい) 私は、中学(私立)、高校(私立)、大学(私立)、習い事(ピアノ、茶道、新体操、器械体操…いろいろ) な、環境の違いか、価値観が違います。 旦那は私の、私立1本の狭い価値観がすごく嫌いで、私立に行ったから、お友だちなどの環境がィィわけではなく、その子次第!!!と言う考え。 私は、環境作りは親がしてあげたいから、学校選びも大切!!と言う考えです。 ●既婚者男性さん、この話しを聞いて、ムカつきますか??イライラしますか?? ●専業主婦さん、私は贅沢言い過ぎですか??やはり、理想と現実は違いますか??

  • 僕は4月から私立大学の放射線科に進む者です。

    僕は4月から私立大学の放射線科に進む者です。 放射線技師について調べていると需要が減ってきて給料が安いという話を多く聞きます、 放射線技師でそれなりに給料を稼ぐにはどんなところが大事なのでしょうか。 いろいろな資格、就職先選びなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金遣いの荒い旦那に悩んでいます。

    初めまして。 29歳の主婦です。子供は4歳・1歳。結婚してもうすぐ6年目になります。 私の主人は4歳年上で携帯ゲームの課金に毎月2万~5万円を使います。もちろん小遣い(2万2千円)は別です。 毎月、小遣いが足りなくなり1万~2万近くのお金を余分に渡さないといけない状態です。 何度も「課金はやめてほしい!」とお願いをしていますがやめません。離婚話になると「ちゃんとする」と反省したようなフリをします。 結婚してから会社の人に借金はするし、家のお金を勝手に持ち出すなど、とことんやられ、離婚を考えている次第です。 去年の年末には転かされ、両腕を踏まれました。(主人の体重は100キロです)今までにもたくさんの暴言・脅しなどを受けた為怖くて、なかなか言えずにいます。 皆さんに質問ですがこんな旦那と離婚はできますか?離婚をした場合親権・慰謝料はとれますか? 文章が下手ですがどうぞよろしくお願いします。 ※主人がこんな状態にあるのはお互いの両親も知っています。主人の両親は説教も何もしません。(息子が悪いと思っていないようです) 私の両親が話をしてもすぐに忘れて同じ事を繰り返している状態です。

  • 臨床工学技士について

    大学の看護学科に在籍しているのですが臨床工学技士に興味があります。国家試験受験資格の得られる学校を探してみたのですが私立の学校しかないようなのですが、公立はないのですか?また、看護師からの臨床工学技士は就職のとき不利だと聞いたのですが、実際差はあるのでしょうか?

  • 妻(パート)の収入の使い方

    こんにちは、よろしくお願いします。 関東都市部在住の、結婚してもうすぐ1年の主婦(パート)です。 ようやく、生活のリズムも安定してきたところで最近家計について考えます。 我が家(子どもなし)は、 夫29歳(会社員/月収手取りで25~30、賞与年2回で年収約600) 妻29歳(パート/月収手取りで6~7、賞与年2回で年収~103の扶養内)で 【家賃】125000円(うち5万主人会社より補助、手取り月収は残りの家賃75000円を差し引かれた額で25~30です。) 【食費】50000~60000(外食込) 【生活雑費】10000 【水道】4000 【ガス】3500~5000以内 【電気】5000~10000位 【携帯】夫:4000 【通信】ネット:4000?(夫の管理) 【医療費】年間10000以内? 概ねこういった感じです。 わたしはパートですが、よく、奥さんの収入は全額貯金・・・と聞きますが うちはいま現在は私の収入は私が自分のお小遣いとして使っている状態です。 (結婚当初の話し合いで、こうすることになりました。) 私が自分で捻出しているものは、 【携帯】妻:5000~7000(←先日プランを見直したので予定) 【交通費】5000~8000(遊びや買い物など出かける際の) 【食事】月により変動(友人との食事やお茶代) 【化粧品】5000~8000(なくなったら買うので毎月ではない) 【衣服費】上記の残りで余裕があれば。 という状態です。 結婚して1年ですが、家に足りない自分のもの(自分の部屋で使うものなど)を買うと、 なかなか貯金にまで手が回らない状態です・・・。 主人の収入は、毎月黒字になるので その黒字のぶんを貯金にしているようですが、 お金の管理が主人の方が上手なので、主人の収入は主人が管理しています。 (私も見ることができる家計簿を、パソコンで主人がつけています) 毎月の生活費(食費と雑貨費6万円)は、給料日に私に手渡してくれます。 それ以外の出費は、主人の口座から引き落としなので 細かい数字はわかりませんが、毎月10万~くらいは貯金しているとのことです。 私も働いているので、少しは自分の収入から貯金をしたり、 もう少し上手く節約したいと思うのですが どのようにしたらうまくやりくりできるでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 臨床工学技士について

    大学の看護学科に在籍しているのですが臨床工学技士に興味があります。卒業後1年間で国家試験受験資格が得られるのですが、国家試験受験資格の得られる学校を探してみたのですが私立の学校しかないようなのですが、公立はないのですか?また、看護師からの臨床工学技士は就職のとき不利だと聞いたのですが、実際差はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう