• ベストアンサー

雇用保険を受給したいのですが...

現在派遣社員として働いているのですが、他の目標が見つかったのでいつ退職しようか迷っています。 (現在2ヶ月更新の仕事で、10月末で辞めるか12月末まで働くべきか...) (1)派遣会社で03年9月末まで3年弱働き、その間雇用保険も払っていました。 (2)その後、03年10月~04年1月まで別の派遣会社で働きましたが、保険は払っていません。 (3)04年3月から現在の派遣会社で勤務し、雇用保険は04年6月から払っています。 この場合、03年9月+04年6月~10月で通算6ヶ月は払っているのですが、雇用保険の受給要件を満たしているのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 232326SH
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.1

こんばんは。ハローワークに聞いた方が最終的にはいいです。 ・1年以内だと通算されるそうなので、03/9から04/6の間は1年空いていないから、たぶん大丈夫。万が一あなたの被保険者番号を新しく取って04/6から加入だとあまりよくないかも。でも派遣会社に前職などの離職票渡しませんでしたか?渡していれば番号は統一されています。 ・(3)ですが、たぶん、辞めるとき(更新しないとき)一応次のお仕事が決まる1ヶ月くらいのあいだ あなたの雇用保険の脱退を保留にしたりすると思います。(社会保険と違って)派遣会社によるのですが、 あなたから希望してお願いすれば、3月のお仕事開始の日から加入に遡れることがあります。 普通は派遣会社からそんなことできると言ってくれませんので、心配なら遡って見るのもいいですが、 ハローワークで聞いて条件満たしている(はずだけど)なら必要はないですね。 ちなみに、短時間(週20~30)労働だとこれが条件変わってしまうんですよー。

goo7goo7jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速ハローワークに問合せてみて、万が一受給資格がないということになれば派遣会社のほうにも確認してみます。 はやい回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

(1)を退職後1年以内に(3)で雇用保険に加入していますから、2ケ所での加入は間は通算されます。 従って加入期間は6ケ月以上になります。 ただし、(3)だけで単独では受給資格が有りませんから、(1)の分で受給申請をすることになりますが、失業給付は離職後1年しか受給期間が有りませんので9月末で受給資格が切れてしまいますので、決論としては今回は受給が出来ません。 1年以内に次の就職先で雇用保険に加入すれば、今の勤務先での加入期間が通算されることになります。 念のために、職安に電話で確認してください。

goo7goo7jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離職後1年しか受給期間がないということは、やはり今の職場で最低11月までは働くべきなんですよね。その点が一番気にかかっていたので、職安に早速確認してみます。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

03年9月末まで払った分と、現在払い始めた分が1年以内のようなので 期間の通算はされていますね。 が、失業保険を受給すると難しいです。 03年9月末までのほうでのみ受給するので、今の仕事を辞める時に 03年9月末~1年以上たってしまうので、そちらの受給資格は なくなってしまうと思います。 今の仕事で6ヶ月以上払い続ければ、現職の分で受給ができます。 詳しくはハローワークで確認されたほうがいいですね。

goo7goo7jp
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり1年前の9月末までの分での受給はむずかしいんですね。そこがかなりひっかかっていたので、とても役に立ちました。 詳しいことはハローワークに早速確認してみます。 的確な回答、本当にありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 (1)と(3)の被保険者番号が同じ  ・・・(1)+(3)の保険支払合計月数が「被保険者であった期間」とみなされます。 (1)と(3)の被保険者番号が異なる  ・・・多分(3)の保険支払月数だけが「被保険者であった期間」となります。この場合、現在何ヶ月以上の支払いで需給資格を得ることができるのかは分りません。 (1)の雇用保険分はどうなるのかが私もよく分りません。 あまりお役に立てなくてすいません。 ※ハローワークに尋ねるのが一番と思います。

goo7goo7jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 被保険者番号のことまで全く考えていなかったので、番号が同じになっているかも早速確認してみます。

関連するQ&A

  • 雇用保険の受給資格

    去年の10月から派遣社員として勤務しておりましたが、今年の6月退職いたしました。 雇用保険には加入しておりました。 6月に退職いたしましたが、派遣会社のたっての希望で7月末から先週まで1か月間だけスポットとして勤務して、その際は雇用保険には未加入でした。 現在、離職して求職中です。 雇用保険の受給資格はあるのでしょうか?

  • 雇用保険受給資格について

    派遣で働いていて6月末で自己都合で退職いたしました。で、派遣先では通算すると2年2ヶ月働いてました。 最初の派遣元A(1年11ヶ月)は、3月末で会社自体がなくなり、会社都合で離職票を頂いてます。 その後、派遣元B(3ヶ月)へ引き継いだ形で同じ派遣先で働いてましたが今回派遣をやめて転職しようと思って退職しました。 派遣元Bでの離職票請求をしようと思って書類を取り寄せたら6ヶ月以上の勤務がないと雇用保険受給資格がないとなってました。私の場合は、AとBをあわせたら資格があると思うのですが、この場合、Aの会社都合が理由となるのか、Bの自己都合が理由として採用されるのかどなたかわかりましたら教えてください。 転職活動中で雇用保険受給申請をしないうちに次が決まればと思ってます。よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の受給について

    雇用保険の受給が受けられるか教えてください。 雇用保険に加入していた期間は以下の通りです。 H21年12月~H22年6月まで正社員(自己都合で退職) H22年11月~H23年4月まで正社員(自己都合で退職) H23年9月~現在まで派遣社員 派遣先の都合で来年1月か2月で契約が打ち切られてしまうかもしれません。 その際に、雇用保険の受給ができるのか、不安です。 H21年9月に長年勤務していた会社が倒産し、その時は雇用保険の受給を受けました。 年末の忙しい中ではありますが、ご存じの方がいらしたら、回答をお願い致します。

  • 雇用保険の受給資格はありますか?

    2005年4月から契約社員として勤めていた会社を、2008年8月で退職しました。(自己都合) 3ヶ月の給付制限がありましたので、基本手当の受給はしないまま、2008年9月から派遣社員として働き始めました。契約期間は2009年3月末までですが、更新の可能性があり、1年以上の雇用が見込まれるということで、再就職手当の申請が認められ、給付されました。 しかし派遣先の環境が悪く、今年中には辞めたいと考えています。 再就職手当を給付されており、派遣で3ヶ月~4ヶ月働いたのみで、雇用保険は受給できるのでしょうか? (派遣会社の雇用保険には加入しております。)

  • 雇用保険はすぐ受給されますか?

    契約期間が決められているアルバイトをしています。 3月末で契約は切れるのですが、4月から派遣会社を通して また仕事に来ませんか?と言う話がありました。 条件が今より少し悪いので断ろうかと思うのですが、 そうなると3月末に退社をする理由が自己退職になるのでしょうか? それとも期間満了のために退社になるのでしょうか? そうなると雇用保険の受給まで3ヶ月待機しないとダメですよね? 今は会社自体が雇用保険をかけてくれています。 4月からは会社は関係なく、派遣会社が雇用保険などをかける形になるので、 多分会社を退社してから派遣会社を通して、今の会社に勤務することに なるとは思います。 雇用保険の加入期間は約10ヶ月です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。

  • 雇用保険について

    雇用保険の受給要件として「離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。」とありますが、給与明細の一部を紛失して、それを満たしているのか確認できません。要件を満たして退職したいと考えているのですが、確認できる方法はあるのでしょうか? (できれば会社には問い合わせない方法を探しています) よろしくお願いします。

  • 雇用保険受給者の対象になりますか?

    今年の7月10日付けにて会社を退職しました。 7月は10日しか働いていませんが、雇用保険が引かれていました。 それは7月も雇用保険に加入していたということになるのでしょうか? そして、もうひとつお聞きしたいことがあります。 7月25日から派遣社員として働いております。 始めは9/24までの2ヶ月間の雇用ということで社保等付いておりませんでしたが、契約の延長で12月末までの勤務となりました。 9/25~年末までは社保等付きます(雇用保険も) 7月10日まで働いていた会社は11月から雇用保険が付いておりました。 それと、今回の雇用保険を組み合せて受給できることは可能でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 私に雇用保険の受給資格はあるのでしょうか?

    2009年2月末日で長年勤めていた会社を辞め、すぐに雇用保険を受け取っていましたが、2009年5月16日に就職が決まり現在に至っております。  5月から毎月の勤務日数は20日以上です。 この度、会社の都合で近々退職することになりましたが、この場合、11月16日まで勤務しなければ雇用保険の受給資格はないのでしょうか? それとも、会社都合の場合一年間に11日以上働いた月が6カ月ないといけないそうですが、11月16日より前に退職しても、2月末まで働いていたのでその期間もカウントされるのでしょうか。 (5/16まで雇用保険を受け取っていたので、もうその期間は無効になるのでしょうか) 雇用保険の事がよくわかりませんので、必要な情報がそろってないかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 

  • 雇用保険受給できるでしょうか?

    派遣でフルタイムで働き雇用保険に加入2005年5月から2008年3月まで、 2年10ヶ月の後、学校に進学するため働く時間を2008年4月から短時間&月に12日くらいに減らしてもらいました。 そうなると雇用保険に加入できなくなり、現在は扶養に入っています。 2008年4月から8月現在まで短時間&12日くらいの稼動です。 その派遣契約が2008年9月末で終了します。ところが2008年10月末まで1ヶ月延長してほしいと言われましたが断ろうと思います。 進学した学校も2008年7月に辞めてしまい、正社員での仕事を探しています。 正社員での仕事が決まるまで無収入になるのは困るので、いまさら雇用保険を受給したいのですが、受給できるのでしょうか? ちなみに2008年3月末で雇用保険から抜けた後すぐに、離職票や雇用保険被保険者証は派遣会社から送られてきており、雇用保険の失業給付の手続きは何もしていない状態です。2008年4月1日が離職日とされています。 自己都合でフルタイムをやめたので3ヶ月の待機期間があり、派遣なので1ヶ月の待機期間があるので、2008年9月末に派遣が終了した場合、10月から1月まで待機期間で、2009年の2月からの受給となるのでしょうか? その場合2009年4月分はもらえないのでしょうか?(雇用保険は離職日から1年間しか有効でないため 2008年4月1日が離職日のため)

  • 雇用保険加入期間の合算に関して教えてください

    こんにちわ。雇用保険について先日ハローワークで質問 して一度納得したんですがまたわからなくなってしまい詳しい方教えてくださいませんか。 質問内容)  派遣会社に勤めていて、2006年10月から2007年12月までの15ヶ月間を雇用保険に加入してました。2008年12月に退職してからすぐに他の派遣会社に勤務してます。2008年の1月から現在でも勤続中です。ただし2008年1月から現在までは雇用保険に加入してもらってません。(契約期間は2~3ヶ月おきで同じ派遣先です。)  雇用保険の加入期間の合算と受給に関して質問してみたところハローワークの方がいうには『2008年の1~12月の間であれば退職した場合、雇用保険を受け取れるがただし90日満額は受けられないです。前回の退職日から1年以内が受給対象なので。。。』『ただし今勤務している派遣会社で2008年の12月までに雇用保険にたったの1ヶ月でも加入した場合は前回の退職から一年以内で雇用保険加入期間15ヶ月+1ヶ月とみなし合算後16ヶ月間の加入期間となり、なお且つその後退職した場合は退職日から1年以内は雇用保険の受給資格がありますよ』といわれました。  上記のように16ヶ月に合算した状態で、いまの派遣会社を退職するのがおそらく2009年の4月~6月くらいだと思うんですがそのときには自己都合退職であっても90日間うけとることができますでしょうか?  ハローワークの方がおっしゃったことを思い出して書いているのでもしも間違っているところがあればご指摘ください。よろしくおねがいします。