• ベストアンサー

失業保険受給時の退職理由について

先月の15日付けで11ヶ月勤めていた会社を退職しました。 退職理由は一身上の都合となっておりますが、退職理由は会社に対する不信感からです。 会社の内容が詐欺ではないかという不安から退職しました。 入社時から少し不安もありましたが、(社会保険・雇用保険の未加入・事業内容など)私が退職する時に再三抗議して未加入だった雇用保険も6ヶ月ですが遡って加入してもらいました。 社則などもなく時間外賃金も退職1ヶ月前までは1.25%されず、なぜか給料から計算すると低いなどの不満もありました。 会社が詐欺かどうかは証拠や法律上の問題などよく分かりませんが、この場合はハローワークに話せば会社都合になるのでしょうか? ただ警察沙汰などや密告の様になり恨みを買うなどのゴタゴタには巻き込まれたくないのですが・・・ どの様にしたらよいでしょうか? どなたか良い回答をお願いいたします。

  • JJMAX
  • お礼率42% (16/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • N_Flow
  • ベストアンサー率56% (86/153)
回答No.2

雇用保険の失業給付は、離職理由によってすぐにもらえる場合(待 機期間7日間)と、給付制限がかかる場合(3ヶ月)があります。 給付制限がかかるのは、被保険者の責めに帰すべき重大な理由によ って解雇されたときや、(正当な理由がなく)自己の都合によって 退職した場合です。 一般に、会社都合による退職の場合、給付制限がかからず すぐに もらえます(待機期間7日間)。 ただ、自己都合の退職でも正当な理由があれば、給付制限はかかり ません。 正当な理由としては、下記のような基準があります。 ただ、この基準に当てはまるかどうかについては、被保険者の主観 的な判断は考慮されません。 公共職業安定所が、被保険者の状況や会社の状況などから見て、そ の退職が真にやむをえないと客観的に認められるかどうかで判断し ています。 したがいまして、離職票の離職理由を書く欄に、「会社の内容が詐 欺ではないかという不安から退職」した内容につき、なるべく具体 的に記載して、職安に出頭して求職の申し込みをするときに、自分 から詳しく説明することが大切です。 職安職員の判断によっては、自己都合の退職であっても会社都合と 同等のメリットを受けられる可能性があります。  >会社が詐欺かどうかは証拠や法律上の問題などよく分か >りませんが、この場合はハローワークに話せば会社都合 >になるのでしょうか? 「退職理由」が「一身上の都合」ですから自己都合による退職にな ります。 ただ、自己都合による退職であっても正当な理由であれば会社都合 と同等のメリットを受けられる可能性があります。 >ただ警察沙汰などや密告の様になり恨みを買うなどのゴ >タゴタには巻き込まれたくないのですが・・・ 権利を獲得するためには、リスクを伴うことがあります。 心配な点は、職安の職員に相談して下さい。 ●【自己都合退職の正当な理由】 ○体力の不足など、被保険者の身体的条件に基づいて退職した場合。 ○妊娠・出産・育児などにより退職し、雇用保険の受給期間延長措  置を90日以上受けた場合。 ○父もしくは母の死亡、疾病、負傷など、または常時本人の介護を  必要とする親族の疾病など、家庭の事情が急変したことによって  退職した場合。 ○配偶者、または扶養すべき親族と別居生活を続けることが困難と  なったため退職した場合。 ○結婚による転居、保育所の利用、交通機関の廃止など、通勤不可  能、または困難となったため、退職した場合。 ○採用条件と実際の労働条件が著しく相違したことによって退職し  た場合。 ○賃金の支払い状況が悪いために退職した場合。 ○賃金が、同一地域における同程度の仕事内容のものと比べ100分  の75以下になったことによって退職した場合。 ○時間外労働が、労働省の定めた目安時間を超えて行われている場合。 ○新技術が導入された場合に、その新技術へ適応することが困難で  あることによって退職した場合。 ○定年などにより退職した場合。 ○上役、同僚などから、故意に排斥、著しい冷遇、嫌がらせを受け  たことによって退職した場合。 ○退職を勧奨されたり、希望退職者の募集に応じて退職した場合。 ○事業所の倒産がほぼ確実となったため、退職した場合。 ○事業所が廃止されたために、退職した場合。 ○大量の雇用変動の届出がなされ、大量の人員整理が行われること  が確実になるか、相当数の人員整理が行われたため退職した場合。 ○全日休業による休業手当の支払いが3ヶ月以上にわたったために  退職した場合。 ○クローズドショップの事業所で、事業主に対し事故の責めに帰す  べき重大な理由がないのに、労働組合から除名されたために解雇  となった場合。 ○事業内容が法令に違反するに至ったために退職した場合。 以上参考まで。

その他の回答 (2)

  • naga18
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

退職理由が、入社時の労働契約に会社が大きく違約した場合は、ハローワークで「特定受給資格者」として会社都合となります。 社会保険・雇用保険の未加入だったこと、就業規則も正確な残業代もないことをハローワークできちんと伝えて下さい。 また、こんなことで警察ざたや密告にはなりません。

  • ce-re-s
  • ベストアンサー率38% (71/185)
回答No.1

解るところだけ(笑) >この場合はハローワークに話せば会社都合になるのでしょうか? なりません。 ご自分が希望されて退職されたので自己都合退職扱いになります。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    今年10月から勤めていた会社を、不景気のため来年の1月末で退職します。 計4ヶ月ですが、雇用保険に入っていました。 その前には今年の5月から9月ぐらいまでバイトをしていて雇用保険に入っていました。 今回の退職理由は『会社都合』ということになるらしいですが、1年間に計9ヶ月、雇用保険に加入していたことになります。 この場合、直近は4ヶ月ですが、1年以内に計9ヶ月の加入であれば失業保険はもらえるのでしょうか?

  • 再就職後すぐ退職。失業保険について教えて下さい。

    失業保険の手続きで分からないことがあり、質問致します。前職を2018年3/31付けで退職しました。雇用保険加入期間は4年8ヶ月です。4/1より別会社に派遣社員として就業しましたが、担当課長に暴言を吐かれたため、4/11で退職しました。雇用保険も加入していました。 今日離職票が前職の会社(4年8ヶ月在籍の方)から届きました。退職理由は会社都合です。しかし、4/1~4/11に派遣社員として働いた会社は自己都合となるそうです。(派遣会社に確認しました。)ハローワークに失業保険手続きに行く予定ですが、やはり、直近の10日働いてしまった派遣社員としての自己都合が退職理由となってしまうのでしょうか?ブラック企業と分からず、大変後悔しています。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 退職理由と失業保険

    退職願の退職理由について、会社から「一身上の都合」「病気療養のため」のどちらかを選択するように言われているのですが、 退職後失業保険をもらうのにどちらが支障ないかわからない為ご質問させてください。 退職に至る状況は下記の通りです。  ・無茶な仕事配分により体調を崩し休職。  ・休職満了期限が近づき、医師から週2、3日程度の勤務に戻る事が   可能との診断が出たので職場復帰を考えていた矢先、職場からすぐ   に週5日フルタイムの復帰試験出社が完全にできない限り退職、と   の勧告を受ける。  ・本来であれば、復帰試験出社について休職満了期限の半年前に上司   から説明があり復帰計画をたてることになっているはずが、全く上   司からの説明がなかった為、いきなりの勧告で選択の余地がなく退   職することとなる。  ・上司の説明責任を問い会社都合退職ではないかと掛け合うも、会社   は取り合わず。  ・やむなく退職手続きに至るが、退職願には「一身上の都合」、「病   気療養のため」のどちらを書いても構わないが、会社としては「病   気療養のため」と書く事を推奨、と言われる。 全く納得がいかないまま退職させられてしまいますので、せめて失業保険で退職の正当な理由を説明し、自己都合退職の給付制限を受けないようにしたいと考えています。 この場合、「一身上の都合」、「病気療養のため」のどちらで退職願を書けばよいでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業保険の受給対象になるでしょうか?

    10か月間パートで働いてきた会社を辞める場合、会社都合による離職であっても、10か月間では失業保険の受給対象にはならないのでしょうか。 会社からはその間私が支払った雇用保険料を負担するといっていますが、ずっと仕事をそこで続けるつもりで加入したのに突然のことで会社のいいようにされているようです。 きっと会社都合ではなく自主退職扱いといってくるのかもしれません。

  • 結婚による退職の失業保険について

    私は結婚のため会社を退職しました。 退職の理由は、まだ時期・場所が決まっていませんが旦那様の都合により県外に行かないといけないこと、また仕事の残業時間が長く、結婚後5か月間続けましたが、家事との両立は体力的に難しかったことです。 退職については、私の意見もきちんと聞いてもらえて、円満退職となりました。会社より離職票が届き、ハローワークに手続きに行きたいのですが、離職理由について「一身上の都合」と書いてありました。 この場合、私の理由としても「一身上の都合(同上)」がいいのでしょうか? そしてもう1つ、今月に会社の都合により、5日間バイトに来てほしいとお願いされています。私としては、円満退職でしたし、会社には感謝していることがたくさんあるので、ぜひ行きたいと思っていますが、この場合、失業保険には問題ないのでしょうか? 初めてのことなので、詳しい方がおられたら、ぜひ意見を聞かせていただきたいと思います。メリット・デメリットなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険について

    派遣会社での仕事が終りまだ離職票は届いてないのですが 自己都合で契約満了と言う理由で退職になりました。 この場合3ヶ月待たずに失業保険がもらえるようなのですが 雇用保険は6ヶ月しか払ってません 会社都合で6ヶ月以上、自己都合だと12ヶ月以上となってますが 自己都合で契約満了の場合6ヶ月しか雇用保険はらってないので 失業保険はもらえないのでしょうか? 不安なので教えて下さい。

  • 雇用保険の加入期間と失業保険について

    会社都合や特定理由離職者の場合は6ヶ月以上の雇用加入期間が必要で自己都合退職なら1年以上の加入期間が必要ですが前職の雇用保険加入期間も合算できると聞いたのですが例えば雇用保険加入していた時期が2022年1月~4月の4ヶ月だとすると2023年2月と3月の2ヶ月、雇用保険に加入していると会社都合退職での6ヶ月以上加入で失業手当が支給されますか? これが2024年2月と3月だとどうなるのでしょうか?

  • 失業保険の受給について

    はじめまして。 僕は、4月の初めに6年勤めていた会社を退職しました。 職業安定所に行き、雇用保険受給の手続きもしました。 自己都合退職なので、今現在は受給制限中(待機中)です。 7月から失業保険をもらうようになっています。 しかし、4月の終わりからバイトを始めました。 本来なら、これで失業保険はもらえませんよね? しかし、失業保険をもらい始める7月の何日前までに、 バイトを辞めると、3カ月間失業保険がもらえると聞きました。 本当なのでしょうか? また、そう言った場合は、離職票か退職証明書が必要だそうです。 (これは、どこの会社でも同じですよね?) それと、雇用保険受給資格証明書は、以前6年務めていた会社のものがいるのでしょうか? それとも、今のバイト先のものがいるのでしょうか? ちなみに、今のバイト先では雇用保険に加入しています。 どなたかお解かりになる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険の受給資格について

    昨年6月まで10年近く雇用保険に加入し、7月から今年5月まで未加入で、6月から再度加入し、6月末で退職する場合は、失業保険はもらえるでしょうか? 会社の都合(理事に就任)で、昨年7月から今年5月までは給与ではなく役員報酬として貰っていた為、雇用保険には入れませんでした。 会社には10年弱勤めましたので、失業保険が全く貰えないと辛いです。 再加入してから1ヶ月で辞めることになりましたが、失業保険の受給資格があるのかどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給資格と期間について

    雇用保険加入期間が1年未満なら何歳でも自己都合退職でも90日とありますが最低加入期間は何ヶ月ですか? 確か最低6ヶ月は雇用保険に加入していないと失業保険は受給できませんよね?