開腹手術経験者のCAPDは可能?

このQ&Aのポイント
  • 30代専業主婦が慢性腎不全で透析が必要
  • 腹膜炎で開腹手術を受けた経験あり
  • CAPDの成功率について悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

開腹手術経験者のCAPDは可能?

30代専業主婦です。慢性腎不全(血清クレアチニン5.6)で近い将来透析が必要になると言われています。原疾患はIgA腎症です。 子供がまだ小さいのでできれば時間的拘束の少ないCAPD(腹膜透析)にしたいのですが、15歳のとき腹膜炎で開腹手術を受けています。 主治医からは「昔は開腹してるとダメだったけど、今はできる人もいる。癒着がなくカテーテルがちゃんと入るかどうか、入ったとしても腹膜が充分機能するか、それが問題だけど、やってみないとわからない。チャレンジしてみるか?」と決断を迫られ悩んでいます。成功率はあまり高そうではありませんが・・・。 似たような状況でCAPDが成功している方、あるいは血液透析を選択した方、その他ご意見などありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お子さんをかかえての闘病で大変ですね。主治医の先生と一緒に頑張りましょう。応援します。「15歳のとき腹膜炎」と書き込まれていますが、たぶん15歳で腹膜炎であれば盲腸がやぶけて(急性虫垂炎穿孔)腹膜炎になったと思います。手術の傷の横にドレーン(鉛筆くらいの管)が入った痕があるかもしれません。であれば炎症の範囲は右下腹部に限局している場合が多く、腹膜透析も可能と考えます。その腹膜炎(急性虫垂炎穿孔)の炎症の程度や広がり方は手術をしてくれた先生や現在の主治医にもわかりません。腹腔内で透析液がうまく環流するかはやってみないとわからないのです。だから、やってみる価値は十分あると考えます。血液透析(シャント造設手術や通院透析の拘束時間など)との利点欠点を考慮してもやってみる価値はあります。

mitimiti55
質問者

お礼

早々のお返事と励ましのお言葉、ありがとうございました。 腹膜炎の状況はご推察のとおりです。盲腸が原因で右斜めに10センチ程度の術跡と、その隣にドレーン跡があります。 専門家の的確なご意見と「やってみる価値はある」とのお言葉に、強く励まされました。勇気を出してチャレンジしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工透析のシャント手術について

    近いうちに、人工透析になるかもしれないので、 シャント手術の話がありました。 はじめは、脳血管の病気で病院に入院しましたが、 その後、急性腎不全⇒慢性腎不全と診断されました。 脳血管の病気のときに 検査のため、造影剤を流しました。【カテーテル】 カテーテルの前に、血液検査のクレアチニンが既に3以上であったことが 後で発見されまして、 それはもう、カテーテルをした後でした。 最近、内科から泌尿器科へ移送され、 そろそろシャント手術をするのではないかと思っています。 しかし、今、入院している病院には、 人工透析を扱っている科がありません。 そこで、シャント手術を行ってよいのか 少し不安なのですが、大丈夫でしょうか? または、人工透析の科がある病院で シャント手術したほうが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人口透析

    私は58歳の男性、多発性腎のう胞が原因の慢性腎不全です。 専門医にかかっていますが、いまのところ血液クレアチニンは4.0で透析はしていません。 ところで、今の病院ではクレアチニンが6になっら透析を行うらしいのですが、ある友人に聞いたら、8から透析を行う病院もあるそうです。 患者にとって透析時期はなるべく遅くしたいのは判っていただけると思うのですが、なぜ、病院によって透析時期がちがうのでしょう。  以前はクレアチニン1.4で透析されたとも聞いたことがあります。  

  • 慢性腎不全の治療法について

    医療分野を勉強する大学2年のものです。 慢性腎不全の場合、多くの方は週3回の人工透析をされていますが ある症例で慢性腎不全でかかわらず、人工透析を受けていない方を目にしました。 受けない理由を関係者に聞くと、その方は腎癆をしているからだということでした。 あとで調べてみたところ腎癆は本来尿管が結石、腫瘍、炎症、等で閉塞し、 それによって引き起こされる症状が著しい場合に腎臓にカテーテルを挿入することだとわかったのですが、 慢性腎不全に対してどうして行うのかわからないので教えてください。

  • 尿毒症のクレアチニン数値は…?

    先日亡くなった父のことなのですが、 月上旬に危篤になり、 4分の一が脳出血で、[右側・3度目]意識がなくなり昏睡状態となり、 脳の中心にまで、MRTで移した画像が白くなっていたので、 心臓をも圧迫するといわれていました。 その後、数日後に亡くなってしまいましたが、 脳出血のほかにも慢性腎不全を患っておりました。 慢性腎不全は、 いままで腎臓が悪かったという病歴がなく、 今年の5月の入院したころから 急性腎不全と診断され、その後クレアチニンの数値が 急激に上がり、1.5→3→4→5~6→8 と慢性腎不全になり、今後は人工透析の予定でした。 最後、なくなる直前は、クレアチニンの値が 11だったそうです。 クレアチニン11ということは、 既に尿毒症になっていたということでしょうか? また、このように急激に数ヶ月の間で クレアチニンが急激に上がってしまう場合は、 病院では どのような処置をしていくものなのでしょうか? 私は、父とよく似ているようなので、 遺伝性があるなら どのようなことに気をつけて生活していけば良いのか 知りたいです。 医学的に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 慢性腎不全の犬猫の人工透析について

    慢性腎不全の犬猫の人工透析(血液透析)について質問です。 先日高齢の慢性腎不全の犬を亡くしました。 自宅で看取ったのではなく、人工透析中に病院で亡くなりました。 また、病院の無遠慮で、看取ってやる事ができませんでした。 動物の人工透析は急性腎不全に対しては推奨されていて、 慢性腎不全にはあまり推奨されていないと思うのですが、 愛犬が行った動物病院は慢性でも推奨で、 危険だとリスクの説明も無く行われ、 愛犬は痛い怖い思いをしながら亡くなってしまいました。 そこで疑問なのですが・・・ 慢性腎不全で人工透析を行い、 満足された飼い主さんはいらっしゃいますか? 腎不全の治療法方法として提案されていますが、 慢性で人工透析が成功した、長生きしたという事例を見た事も、聞いた事もありません。 治療を断念する理由に治療費が高い事がよく挙げられていますが、 治療費もそうなのですが、それよりも愛犬の死で感じたことは、 高齢で弱った動物に、リスクの高い麻酔手術を伴う人工透析は 延命どころか、体にも精神的にも負担が大きく 可哀想な治療だという事です。 とても推奨できるものではないと思うのですが・・・ 動物を飼われている、できればペットの腎不全の経験がある方は、どう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • 糖尿病の治療の根拠

    糖尿病→糖尿病性腎症→慢性腎不全 慢性腎不全で糖尿病の治療の根拠を教えてください

  • 糖尿病性腎症と慢性腎不全について

     私は、生まれつき慢性腎不全を患い、もうちょっと悪くなったら人工透析をやるように、担当医から言われました。  今も病院の看護師さんとマンツーマンで、人工透析についての勉強をしている最中ですが、実は母親も糖尿病性腎症になってしまい、そのための食事療法を始めました。  そこで、世間一般では身内に一人でも糖尿病患者がいると、その子供にも可能性があるということを言われていますが、現在の状態でも糖尿病性腎症に、かかる可能性があるのかどうか、教えてください。  また、今慢性腎不全の方で、薬物療法と食事療法を私も受けていますが(食事療法は、低蛋白高エネルギー低塩分の食事で、エネルギー制限は1日1,800キロカロリー、蛋白質は30g、塩分は7g以下。処方されている薬物は、鉄剤と体にたまった老廃物を便にして出してくれるクレメジン、ビタミン剤のワンアルファ、尿酸を下げるアロシトールです。)(1)慢性腎不全のほかに母と同じ糖尿病性腎症にかかってしまった場合は、どのような食事療法を受けたらよいのか、かつ、(2)どのような薬を飲むことになるのか、(3)どちらを優先的に治療したほうがよいのかを詳しく教えてください。

  • 医学関係に関していろいろ教えてください

    (1)透析患者のドライウェイトは5%以内とありますが、これは次の透析日までですか?それとも1日間でですか? (2)検査データで、IPというのがあるのですが、、何のことですか?私はリンだと思うのですが、リンはPですよね?IPなの? (3)CAPDだと胸水がたまりやすいとテキストに書いてあったのですが、なぜ? (4)透析患者は尿量が極めて減少しますが、膀胱の機能は衰えたりしないのかな?腎移植したときに、膀胱が収縮しないとか。。。どんなでしょうか? (5)心筋梗塞(MI)・・・myocardial infarction の読み方をカタカナで教えてください。思うのですが、医学用語の英語?の読み方はみなさんどうやって勉強するのかな。。。 (6)CAPD患者は腹膜カテーテルがあります。だから腹部を圧迫しないように注意します。ですが、シートベルトはつけないといけないのですか???? シートベルトで圧迫しないようにしてくださいとテキストに書いてあるのですが、法的にいいの???

  • 血液透析と腹膜透析

    父(70代)が正常圧水頭症でシャント手術をして、髄液を腹腔へ流しているのですが、慢性腎不全で、透析をしなければいけなくなり、本人や家族の負担を考えて腹膜透析を希望していましたが、水頭症ですでに管が入っていることもあり、血液透析を勧められました。腹膜透析は細菌感染が心配されますが、父の場合、細菌感染した際、脳への影響が考えられるとか…。 家族はどちらの透析にするか、まだ悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • ユンケルの副作用

    慢性腎不全(クレアチニン3.5程度)の受験生です。 眠気を取るため、ユンケルを1日1本常用しています。 腎不全の治療薬は、クレメジンです。 ユンケルの常用は、避けるべきでしょうか?クレアチニン値は徐々に上昇しています。

専門家に質問してみよう