• 締切済み

おおくわがた成虫、幼虫の夏場の温度管理について

おおくわがたの成虫と幼虫を飼育しています。おおくわがたは夏場30度を超えると死んでしまうので、クーラーの効いた部屋で飼育するのがよいとのことですが、クーラーが家にないので、(めずらしいでしょう)別の方法をとるしかないのですが、どんなふうにすればいいのか、ご存知の方教えて下さい。ペットボトルに水を入れ、それを凍らせていっしょに入れればよいとの話もありますが、これは成虫、幼虫どちらも大丈夫なのでしょうか。

  • syobu
  • お礼率48% (84/174)

みんなの回答

  • pikkeru
  • ベストアンサー率62% (150/239)
回答No.1

参考になりますか?

参考URL:
http://www.kakaa.or.jp/~isobe/ookuwa/

関連するQ&A

  • クワガタの夏場の温度管理はどうすれば?

    昨年の夏場は成虫だけでしたので、特別な対策を講じることなく飼育することができましたが、問題は幼虫(ダイオウの2~3令、ラテラリスの初~2令)です。 幼虫は成虫に比べて高温に弱いと聞きました。 ちなみに、幼虫はともに菌糸瓶ではなく発酵マットでの飼育です。 我が家では、クーラーをつけっぱなしというのはコスト的にも現実的ではありません。 何かローコストで夏場を乗り切る良い方法があれば教えてください。 (保冷の方法や家屋内の涼しい場所など。。。)

  • クワガタの幼虫

    家に飛び込んできたクワガタ(オス・メス)を飼育していたら、メスは死んでしまったのですが、最近になりカゴの底に幼虫の姿を発見しました。 現在のところ体長1cmぐらいのものが3匹?ぐらい確認できました。 成虫(オス1匹生存)と幼虫を一緒にしているのですが、別々にしたほうが良いでしょうか? 幼虫は育てた事がないので温度管理・必要なもの・どうやって飼育すればよいかがわかりません。 詳しい方いらしたら是非教えていただけないでしょうか?

  • クワガタの幼虫がさなぎにならない

    クワガタの幼虫がさなぎにならない 15匹ほどくわがたの幼虫がいますが、まださなぎになりません。 (カブトムシは70匹ほど、もう全部成虫になったのですが。) 昨年、卵から孵化したものを、一匹づつマット&ペットボトルで飼っています。 ミヤマとオオクワが混在しています。 くわがた幼虫の飼育ははじめてなのですが、まださなぎになっていないのは普通のことなのでしょうか? 実は昨年12月くらいになっても数ミリ程度の大きさだったので、失敗したかなとそのまま忘れてほったらかしにしていました。5月くらいに思い出してマットを開けてみたら4~5センチと結構大きくなっていた。というような適当ぶりで、申し訳ないのですが。 情報やアドバイスなどお願い致します。

  • ヒラタクワガタの幼虫について

    今年6月頃からヒラタクワガタ成虫ペアを飼っていたら 卵を産みクワガタの幼虫世話するの生まれて初めてで 経験が無いので教えて下さい。 現在まるでカブトムシの幼虫と思う位大きく成長してます。 今日たまたま昆虫ゼリー用の木を飼育マットから退けようと 持ち上げたところ、でかいヒラタクワガタの幼虫が木の下に 隠れてました。 この飼育ケースはヒラタクワガタしか入れてないので間違いなく ヒラタクワガタなのですが・・・・・ 普通マットの下の方にいるはずがマット表面近く迄上がっていて 心配になりました。 そのままそっとしておいた方が良いのか? マットの下の方に入れた方が良いのか? ご存知の方おられましたら回答をお願い致します。

  • クワガタの幼虫の足が取れたのですが

    家で飼っているクワガタの幼虫の足が一本取れたんですけど、大丈夫ですか? 成虫になったら足がまた生えますか? オオクワガタの幼虫です

  • クワガタの幼虫飼育に使うビンについて

    クワガタの幼虫飼育に使うビンについて クワガタの幼虫飼育に使うビンは太くて低いビンがよいのですか。それとも、細く長いものがよいのですか。蛹化や羽化のときは別として、普段の飼育時とします。

  • ノコギリクワガタの幼虫が・・・

    去年の夏にノコギリクワガタの幼虫を2匹もらい、小さな飼育ケースで育てていました。 1匹の幼虫が動いているのが見えたので羽化する前にマットを交換した方がいいかなぁーと思い、昨日ケースをひっくり返してみると、もう1匹はオレンジ色の物体に・・・\(◎o◎)/!(羽化直前?) 以前、羽化の時期は絶対安静と聞いた事があったので、あわててそのまま周りのマットを崩さないようにそっと戻しました。 ・立派な成虫にしてやりたいのですが、このままにしておいても良いのでしょうか? まだ、もう1匹は幼虫の状態でウネウネと動いています。羽化の邪魔にならないように別々にしておいた方がいいのでしょうか? ・羽化し始めてどれくらいで成虫になりますか? どなたか詳しい方、教えて下さい!!

  • ヘラクレスオオカブトの成虫、幼虫を飼育しております。

    ヘラクレスオオカブトの成虫、幼虫を飼育しております。 消臭剤の影響について教えてください。 現在、うさぎをかっており。においの関係上、消臭元をおいております。 部屋の都合上ヘラクレスオオカブトの成虫と幼虫をうさぎと同じ部屋にしようと考えておりますが、 消臭元(消臭剤や芳香剤)を置いても問題ないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。 もしくは安全or実績のある製品があればご教示いただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 甲虫類の幼虫飼育について

    クワガタに関して無知識な私が先日ゲーセンでクワガタ(オオクワガタ、ニジイロクワガタ)の幼虫を取りました。500ccくらいの飼育ポットみたいなのに入っていました。飼育の仕方を独自に色々と調べてみたら、大きな成虫にするにはオオヒラタケ菌糸ビンを使うといいと書いてあったので早速ペットショップで600ccのビンを2つ購入してそれぞれの幼虫をビンの中に入れてみました。大体大きさは4~5センチくらいの幼虫でビンの中に入れてから2週間くらいたちます。どちらも食欲が大盛で白い部分を5分の1くらい食べてしまいました。 いたって健康に思われるのですが。そろそろ肌寒くなってきたので。どのように保管すればいいか困っています。私の家は夜にならないと家に誰もいないので、暖房類は付けていないので部屋の中でも冬場は結構寒くなります。(都心の方です)これから先温度対策はどうしたらいいでしょうか?あとどれくらいで成虫になるか上の説明でわかる方は教えてください。

  • クワガタの幼虫の冬の飼育方法

     クワガタの幼虫を飼っています。 本にはいろいろなことが書いてあるのでそのとうりにしていますが、冬はマットを変えたほうがいいのでしょうか(としたら頻度は?)。夏は成虫がいてエサとかもあり定期的に変えていました。 本でも幼虫もフンでマットがだんだん黒っぽくなるので変えるとかいてありましたが、冬であまり動かないときにほじくりかえしてぜんぶかえてしまっていいかな? と少し思いました。 あと、幼虫って成虫よりずいぶん大きいですか? 成虫はすごく小さい(メスのほうは普通より少し小さい程度)のにカブトムシの幼虫に近いかな、という大きさです。     以上二点、ご存知でしたら教えてください。