• 締切済み

肥料の分析

肥料(土壌改良剤)の成分分析をしてくれる機関ってどなたかご紹介いただけますか?企業でやっているのいくつかあるみたいですけど、公的機関ってのはないのでしょうか?信頼度とかどうなんだろうと思いまして(^^;

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

私は、日本食品分析センターしか利用してませんけど、 年間で100件以上、分析依頼してます。 ユーザーからの依頼の場合、公的機関の方が、データーの 信頼度が上がります。 分析の技術が無いのも有ります。 会社の技術データーでも、日本食品分析センターが分析した結果だと ちゃんと明記します。 全国に、数カ所有るので、一度相談してみて下さい。 私は色々と頼りにしてます。 商品の輸入の際にも、 色々とアドバイス貰い 助かりました。

yzchiron
質問者

お礼

大変遅くなりましたが(><)ありがとうございます☆

noname#14189
noname#14189
回答No.1

大学で研究を行っていた者です。 私が知っているのは、 (財)日本食品分析センター http://www.jfrl.or.jp/research/fee/r_fee_2c.htm ですが、 それ以外にも (財)食品分析開発センターSUNATEC http://www.mac.or.jp/ や、 有限会社マシス http://www.infoaomori.ne.jp/masisinc/index.htm がネットで引っかかりました。 公的機関といいますが、今はおそらく財団法人になっています。信頼度については考えた事はありませんが、証明書が発行されるところであれば、大丈夫ではないでしょうか。

yzchiron
質問者

お礼

ありがとうございます☆参考になりました(^^)

関連するQ&A

  • 土壌改良剤と肥料って同じもの?

    農学の勉強をしているものです。 今更、区別できないなんて、とても恥ずかしいのですが・・・教えてください。 土壌改良剤と肥料は、土に播くものという事で、大体同じものと考えてきました。しかし、まったく違うものだ!とお叱りを受けました。 どこが違うのですか? 土壌改良剤として、苦土石灰やバーミキュライトですよね? 肥料は、窒素やリンなど・・・土壌改良剤と肥料の違いを教えてください。 私のイメージでは、土壌改良剤は、主に水の動きを改良し、肥料は、栄養分を補給。そして総括して肥料!というと信じてました。 どなたか、この2つの明確な違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • キチンエースという肥料

    カニ殻から作られたキチンエースという肥料?(土壌改良材かもしれません)があるらしいのですが、ネットで調べてもわかりませんでした。成分、メーカー、どのような効果が期待できるのか知りたいのですが、ご存じの方よろしくお願いします。

  • 汚泥の肥料分析

    し尿処理場の乾燥汚泥・焼成汚泥について肥料として扱う場合の有効成分・有害成分の分析項目・方法・頻度について法的な根拠が知りたいのですがどなたか教えてください。

  • リン酸肥料について

    リン酸肥料について 畑のリン酸分のみを上げる肥料ってないものでしょうか? 畑の土壌を分析機関に出したところ、100g中20mgで少ないことがわかりました。 ほかの成分では石灰:苦土:カリの塩基バランスが6:2:1(飽和度での対比)で バランスがよかったので、リン酸分のみを上げたいと思っております。 市販の物を色々調べたところ、過石や鶏糞なども候補に挙げられましたが 副資材で過石では石灰分や鶏糞ではカリなどが含まれており せっかく整えた塩基バランスが崩れてしまいます。 過石でリン酸を上げて、余分に上がってしまった石灰はバランスを再びとるために 苦土とカリを入れてゼオライトなどでCECを上げて塩基飽和度を変えないやり方も 考えたのですが、費用が高くつくのでできればリン酸分を上げたいです。 そのような夢のような肥料ってないものでしょうか?

  • 化学肥料について

    化学肥料不使用をうたう野菜がありますが、化学肥料を使わず堆肥を使うのにはどんなメリットがあるのでしょうか。 化学肥料に土壌や水質汚染のおそれがあることは知っていますが、製品の改良や使用量の適正化で対応できるのではと思いました。堆肥だって環境に無害とも思えませんし。それとも味が良かったりするのでしょうか。コストの問題でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 分析方法について

    以下のような問題が出されたのですが、   それぞれの分析対象物に対して適応可能な分析法を示せ ・紙のしみや古い絵画の色素成分 ・土壌中の硝酸イオン(肥料成分)の大まかな濃度 ・合成有機化合物の構造確認(自ら合成し精製された純粋な化合物) ・バター(動物性)マーガリン(植物性)を区別する ・血液中の重金属濃度 ・とうもろこし中の除草剤(残留農薬)の検出   問題ではひとつ書くようになっているのですが、解説は受けていないのでわかりませんが、自分で多少調べてみましたが、複数の分析方法があると思うんです。 それぞれどの分析方法が使えてどれが一番適した方法なのか教えていただけませんでしょうか?

  • コンクリートの分析について

    素人質問で申し訳ありませんが質問させて下さい。 コンクリートの破片から成分分析をしたいと思っています。 1、分析での知りたい内容は、そのコンクリート破片に使われている砂の産地を特定することは可能でしょうか? 2、2検体のコンクリート破片でその2つが同じものであるかを調べることは可能でしょうか? また上記2点の分析が出来る場合、分析してくれる機関や企業などありましたらそちらも知りたいのでよろしくお願いします。

  • 動物性肥料と植物性肥料

    動物性肥料と植物性肥料の異同を調べています。 肥料分の多さは、動物性だと思いますが、 ではどのくらい強さが違うのか成分比などが 分からず、知りたいです。 また緩効性は植物性だと思いますが、 ではどのくらい動物性よりもゆっくりなのか 分からず、知りたいです。 さらに、動物性には虫が来ますが、 植物性には来ないのでしょうか? 一説では化学性でさえもチッソが多いと来る という話もありますから、虫が来るのは同じなのか 分からず、知りたいです。 化成肥料と天然肥料との違いは良く知られていますが、 動物性肥料と植物性肥料の異同の知名度が低いのは 妙なことで、知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 庭の畑の土作りと肥料について

    野菜作り初心者ですが、春に向けて土作りをしようとものの本を借りてきては勉強中です。そこで、疑問が出てきたので教えていただけますでしょうか? 1)本には「土作り:堆肥をすき込み・・・」とありますが、この堆肥が元肥の役目をするのでしょうか?それとも、花をプランターに植える時の要領で、化成肥料などが別に必要なのでしょうか? 2)堆肥とはバーク堆肥のことですか?牛ふん・油かすなどの有機物は堆肥とは呼ばないのですか?堆肥にバーク以外に牛ふんなども含まれるのならば、それぞれの成分の違いを生かして野菜の種類(葉物・実物)によって使い分けるのでしょうか? 3)追肥には、化成肥料のほうがよいのでしょうか?有機肥料ではダメなのでしょうか? どうも、専門用語が分かりにくく、難しいです。堆肥は土壌改良剤と考えて花壇にはバークと腐葉土を使ったりしていますが、自己流ですので、野菜の本などを読むと混乱してしまいました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 化成肥料の3要素以外の成分について

    牛糞や鶏糞等の有機肥料では窒素、燐酸、加里以外にもカルシウム、マグネシウム、硫黄等の三要素以外の成分も含まれているので、有機肥料を使用する場合においては、これ以外の肥料は必要なさそうな気がします。 <質問内容> (1)ところが、高度化成等の化学肥料では15-15-15等主成分は表示されていますが、それ以外については主に何なのでしょうか。3要素以外に必要な元素は含まれているでしょうか。 (2)特に土壌のpHが変化しない場合以外は高度化成肥料のみを使い続けるのは避けたほうが良いのでしょうか。 以上宜しくお願いします。