• ベストアンサー

弁護士資格をとってから、修習までの間で、

弁護士資格をとってから、すぐに、修習生にならなければ、いけないのでしょうか?どこかで、間(あいだ)は空けれると聞いた事があります。その間はどのくらい可能なのでしょうか?また、どんな理由ならOKなんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • rarabo
  • お礼率93% (869/926)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

大きな誤解をされているようです。 司法試験に合格後、司法修習を終えて初めて、裁判官・検事・弁護士となる有資格者です。 既に弁護士となる資格を有していれば、弁護士会に登録して弁護士になれます。 法務省HP、日弁連HP等で司法試験制度につきご確認されるようお勧めします。

rarabo
質問者

お礼

申し訳ありません、他の質問をしたいので、これで締め切らせていただきます。御回答、ありがとうございました。また、次回、教えていただける機会がありましたら、よろしくお願いします。

rarabo
質問者

補足

お返事を書くのが遅れて、大変申し訳ありません。 申し訳ありません、質問の仕方がまちがっていました。確かに、弁護士資格は、司法修習を終えて初めて有効になる資格だと思います。私の聞きたかったのは、司法試験に合格し、司法修習を受けるまでに、期間が、あけれるかということです。もし空けるなら、どの位の期間あけれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 弁護士登録をしてから修習生になるの?

    不法行為による損害万賠償請求を提起するため、弁護士さんを探しています。数人の弁護士に法律相談に行きました。その中で依頼したいと思う弁護士さんがいたのですが、弁護士さんのプロフィールに、2015年弁護士登録と書かれてありました。 司法試験に受かり、まだ2年しか経っていない、と言うことで、司法修習生?なのでは? 弁護士としての経験がない弁護士さんに依頼しても大丈夫なのか?依頼するのに躊躇しています。 弁護士さんって、弁護士登録をしてから修習生となるのですか? 教えて下さい。

  • 弁護士になる人は修習所で成績が悪かった人ですか

    弁護士になる人は修習所で成績が悪かった人ですか

  • 弁護士と司法書士の資格統合について

    弁護士と司法書士の資格統合について 弁護士と司法書士の資格統合について インターネット等で調べていますと、数年後には弁護士と認定司法書士が統合されると噂があります。 是非、統合してほしいものと願いますが、皆さまの予想ではどうなりますでしょうか? 仮に統合になれば、司法書士は司法修習生からやることになるのでしょうか? ヨーロッパでは、弁護士と司法書士が統合されたとの事ですが、具体的にどのように統合されたのでしょうか? 推測になりますが、宜しくお願い致します。

  • 司法修習生の実務修習

    母が多重債務で個人再生の手続きをしていますが、一つ不安要素があります。 実は私の好きな人が今年の司法試験に合格し、もうそろそろ司法修習生になるのですが、ちょうど母の申し立て(?)が重なりそうで、知られてしまうのではないかと非常に心配です。 そこでお聞きしたいことが数点あります。 ・地方裁判所では1日に何件も民事裁判をやっているのでしょうか?例えば東京や名古屋や大阪の大都市だと多いのでしょうか?また、その日に誰がどんな裁判を行うのか修習生はわかってしまうのでしょうか? ・司法書士担当の審尋を修習生は見学にくるのでしょうか?また、再生委員の弁護士にくっついてくることはあるのでしょうか? ・司法書士担当の民事系の書類に目を通すことがあるのでしょうか? 加えて私の名字が珍しいのも心配です。 修習先はまだ決まっていないので、もし地元だと私の地元の管轄と修習地の裁判所が同じなのでバレてしまいそうで・・・。 ご解答お願いします。。

  • 司法修習生の方に伺います

    司法修習生、もしくは経験者の方に伺います。 最近修習生の彼と別れました。原因はハッキリと聞けなかったのですが自分の身勝手さや我儘もあると思うので今ボランティアに参加したり資格の勉強をしたり、また自分自身を見つめなおす為に自分の悪いところを治すことを頑張って努めています。 もしいつか改めて会って、友達からでも戻れればと思っているのですがよく修習中に彼女を見つけたりするとか、噂も聞きます・・・。 今すぐに復縁したいと思っているのではありません。まずは変わった自分になって会えれば、という望みだけで 別れて以来、彼にむやみに連絡をしたりはしていません。 私は彼が法曹をやめても好きな気持ちは全く変わりませんし、肩書き目当てで寄ってくる女性が今後増えるんだろうなと思うと嫌でなりません。 彼は第3クールの事務所での修習が一番忙しそうで、その最中に段々とそっけなくなり別れに至りました。 この夏~修習が終わるまでの間も相当忙しいのでしょうか? それとも出逢いなどは増えるのでしょうか? また、今週で第3クールが終わると思うのですが、6月からすぐに実務?集合修習?が始まるのでしょうか? また修習の間、修習生のみなさんはどんな心境でいらっしゃるのでしょうか?不安などがあって余裕の無い状況なのか、それとも逆に結構余裕がある時期なのでしょうか?(ちなみに元彼は事務所は決定しています) 普通の会社員である私にはあまりよく分からないので・・・。 駄文で申し訳ありませんが何卒ご回答宜しくお願いいたします。

  • 司法修習

    司法修習に入る前ってどのくらい忙しいものですか? 気になる人がいるのですが、希望していた修習地ではなかったため、引っ越しの準備、なにより修習の課題がたいへんなようです。 そのため、近いうちに会おうといいながらなかなか誘ってもらえません。時間ができた誘うといわれているので、こちらから誘うこともできません。 本当に忙しいのか、私に何らかの理由で興味がなくなったのか知りたいです。

  • 司法修習生について

    以前、裁判の傍聴に行ったとき検察官・弁護人側に司法修習生の方が 机をならんで、傍聴、メモをされているのを見ました。 彼らは、裁判の傍聴以外の日は毎日どのように過ごされているのですか? 司法修習生の期間が終われば、その裁判所からの勤務になったりするのでしょうか?

  • 司法修習??

    以前司法試験に合格すると一年司法修習生として学んだ後に資格を得られると聞いたのですが、司法修習は司法試験に合格した次の年からすぐでなければならないのでしょうか? 例えば中央大学や東京大学などは司法試験の合格者が多いことで有名ですが中には2,3年生も含まれてると思うのですが、彼らは卒業を待たずに中退の形で司法修習生となるのでしょうか? 素朴な疑問ですがどなたか返答よろしくです。

  • 司法修習生への恋

    現在好きな人がいます。 その人は司法修習生です。 知人を通して修習地で知り合ったのですが、現在は埼玉に帰っています。 私はその人の事を好きですし、相手も気になってはいるとは思いますが、いかんせん、就職先の問題などがあり、想いを伝えるのをためらっているという感じです。 けれども修習生はコンパがあったり、色々素敵な人との出会いもあるんだろうな…、と寂しく思っていたりしています。 実際に「修習生の中で出会いなんかはないの?」と聞いたんですが、妻帯者だったり既に恋人がいたりとなかなか出会いはないとの事でした。(単に私に気を使ってるのかもしれません…(>_<)) ちなみに彼は裁判官希望で、これからまた勉強の日々が続きます。 多分、コンパとか恋愛に一生懸命になる暇などはないと思うので私も連絡を取るのは控えている感じです。 とは言え、連絡は週に何度かくれるのでそれに応える感じになっています。 司法修習生ってやはりモテるんだろうな~、とか彼が司法修習生じゃなければ良かったな~、とか色々思ってしまいます。 これからどうなるのか分からないのでなるべく淡い幻想は抱かないようにはしているのですが、なんだかとっても切ないです。 「出会えて良かった!」と言われているので、嫌われてはいないとは思いますが、こころは不安デス。 こんな私にアドバイスいただけたらと思います。 特に経験者の方(そうじゃない方からでもOK)からのアドバイスお待ちしていますm(__)m

  • 弁護士資格

    弁護士でも法律をおかしたりするとはく奪される事ってありますよね・・ TVでも話題の元弁護士・・昔にはく奪された。 この弁護士資格ってはく奪、取り消しを受けた人って再度資格を取る事ってできるのですか? 自動車免許を更新忘れ、違反で取り消しをうけてもいずれは再度、試験を受ければ取得可能ですよね。

専門家に質問してみよう