• 締切済み

携帯電話の契約について

中京区 桑原町(@a4330)の回答

回答No.1

キャリアから買えば安いと言うのは一昔前の事 今はAppleか買うのと変らないですよ

関連するQ&A

  • 携帯電話の契約について

    閲覧ありがとうございます 私はドコモを利用しているのですが今回機種変更をするためにドコモショップへ行きました 普通に手続きを進めていたのですが電話機の分割支払い契約の段階で店員さんにNGを出されてしまいました 店員さんの説明によると私が何らかの契約上のトラブルをおこしてしまっていると言われてしまいそれ以上の詳細の説明は管轄外と完全に手続きが進めれなくなってしまいました 私は未成年ですが現状契約している携帯は自分名義で同意人として親権者である父の署名をとり契約しています 今回の機種変更の申し込みに当たっても全く同じ形で契約しようとしています ですが私はローンやクレジットもないので全く思い当たる節がなかったのですが どうやら父親に渡していたこれも私名義の携帯を延滞し支払いも滞納してしまっているようです 事情を説明した上で結論からいいますと現段階で滞納している他キャリアの分の支払いを済ませれば契約を再度通すことが出来ますか?? 私と父親の関係性も含めて複雑な事情からどう解決しようか非常に困っています アドバイスお願いします

  • MNP、機種変更について

    現在、SoftBankにてiPhoneとガラケー2台(計3台)契約しております。 年内で2年縛りが終了しますので、機種変更か他社へのMNPを考えております。 代金の支払いなのですが、契約当初、口座引落にしておりましたが、 その他支払いの兼合いも有り、引落しに使っていた口座を解約しました。 それ以降、毎月請求書が来てからコンビニで支払っております。 そこで伺いたいのが、MNPや機種変更への影響についてです。 ・この支払い方法の場合、支払いの遅延(延滞)になるのでしょうか? ・遅延(延滞)になるのならば、信用情報に関わってしまうでしょうか? ・信用情報に関わってしまいますと、機種変更やMNPでの、  分割払いでの購入に影響が出てしまうのでしょうか? ・分割払いが不可の場合、新規一括0円の機種ならば、契約可能でしょうか? ・そもそも、機種変更やMNPが出来なくなってしまう可能性もあるのでしょうか?

  • 携帯電話の支払いについて

    携帯電話の契約や支払いについて、教えて下さい。 今月末で、携帯電話の支払いをしなければ、強制解約になると言います。 はっきり言って、無理です。 一回目は、自分自身の名義で契約して使っていましたが、両親が、トラブルに巻き込まれてしまいました。 ほっといてもよかったのですが、両親が代わりに契約してあげるからって言ってきて、強制解約になりました。 母名義で契約して使っていました 親戚さえ無理難題を押し付けてこなければ、何とかなったのに、 質問します。 家族名義で、携帯電話を契約して、支払い口座だけを自分自身の口座にする事が出来ますか?、教えて下さい。 自分は、docomo au で、事故情報があります。 母は、docomo SoftBankで、SoftBankは、支払えましたが、docomoは、まだ、支払えていません。 自分は、母名義で、docomoを使っていますし、使った料金を母に渡しています。

  • 携帯電話契約に詳しい方

    現在三台電話を持っています。 携帯電話の契約の事で相談があります。 (1)docomo ガラケー  15年以上のユーザー 個人としてはこの番号で仕事でも一部利用。 (2)softbank ガラケー  会社の携帯 ここ3年ぐらい前から使用(名刺にはこの番号) (3)softbank iPhone5  個人携帯です。電話としては使用していないメールチェック等 (3)は、12月にiPhone5の契約が24カ月になります。 docomoをiPhone6に機種変更して、softbank iPhoneを解約しようと思っていましたが 来春から、子供が高校生になるため携帯を持たせようと思っています。 softbank iPhoneをMNPでdocomoに変えて子供名義にするのがいいのか? iPhoneは解約して、改めて子供は来春に新規で契約した方が良いのか? 詳しい方、アドバイスください。

  • docomo、auでの契約

    docomo、au、SoftBankの契約についてです。 4年前にドコモのガラケーからスマホに一括購入で機種変更したのですが、支払い期日に間に合わず止まった事が数回ありました。(機種変更する前のガ ラケーでも延滞があり分解が無理で一括で買いました。)2年前にソフトバンクのiPhoneに新規契約で乗り換えました。分割購入クレジット払いです。半年ほどして口座引き落としに変えました。ソフトバンクでこの2年延滞は1回もなく毎月引き落とし日にちゃんと引き落としされてます。また、ドコモのスマホを使ってると同時にauでガラケーを持っており、それも何回か止まってしまいました。auのガラケーは1年前に解約して今現在ドコモ、auともに未払い金もなく強制解約の経験もありません。 この場合、今使っているソフトバンクのiPhoneを解約してドコモ又はauのiPhoneを契約する事は可能ですか?一括払い口座引き落とし希望です。

  • 端末代金の残った携帯を友人に譲る場合

    こんにちは。 端末代金を分割にして、まだ支払いが終わっていない携帯を私が現在使っています。 キャリアはソフトバンクです。 今私が機種変更した場合、月々割のきかなくなった端末代金が毎月の支払いに乗ってくると思います。 私が機種変更後、機種変更前の端末代金未払いの携帯を友人に譲った場合、端末代金は私に請求されるという理解は正しいですか? 具体的には… 【現在】 私 iphone5c 友人 androidos機 【機種変更後】 私 iphone5s 友人 iphone5c 友人はSIM変更の手続きを行う予定です。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話を2個持ちたいのですが

    SOFTBANKに長期で入っていて、今1個契約していて使っているのですが、この度新しく2個目の携帯をSOFTBANKで 買いたいのですが、今持っているの以外でもう1つの新しい携帯を 購入する事って可能なのでしょうか?その場合、契約するのは新規という扱いになるのでしょうか?機種変更でなければ電話番号は新しくその買った携帯電話に 割り当てられますよね?契約者の名義は同じです。ただSOFTBANKで 個人が2つ携帯を持てるのかいう事と、2つ目を買うときは新規での 購入になるかという事が知りたいので、ご質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • ソフトバンクモバイルの携帯代金の支払いが遅れて強制解約になりました。そ

    ソフトバンクモバイルの携帯代金の支払いが遅れて強制解約になりました。そこで僕は未成年です。その場合個人情報信用機関に載るのは親権者ですか。携帯名義は僕です。僕はまだ13歳の中学2年生です。また今はauの携帯を持っています。それで機種変更の際踏み倒ししているので分割での機種変更は無理ですか?延滞金額4万4千円近くです。延滞日数は1月分から4月分までです。(機種2台とも分割が20回近くあります。)

  • iPhoneの契約について

    iPhoneの契約について 今iPhoneが安くなっているのでauから乗り換えようと思ってるんですが契約の際の審査が厳しいと聞きました。 そこで不安なことがあるんですが・・ 旦那の方がよく携帯代金の延滞をしてしまっています。 あと昔クレジットカードで滞納を繰り返してしまっていてブラックになっているかもしれません。 今私の携帯は私の名義で支払っているのですが延滞等はしていません。 こういった場合やはり私名義で契約しようとしても審査落ちしてしまうのでしょか?

  • 携帯電話契約の相談

    今現在ソフトバンクiPhone5を使っています 機種変更しようと考えているのですが 現在のiPhoneが修理したもので それの修理代金をソフトバンクの方で事後割引をしてもらっています 機種変更自体をしても割引は継続だと聞いたのですが 会社を変更してしまうと損してしまいます そのため考えたのですがこれって可能ですかね? 新携帯はXPERIA Z4で考えています 新SIMは3000/月のものを考えています 機種変更し、修理代金割引がおわるまでそのZ4を使用 →割引が終わったらソフトバンクとの契約を解除(契約解除料を支払って) →白ロムとなったZ4にDMM.mobileのSIMカードを購入して手続き →以前よりもずっと安いSIMでZ4の端末代金の元を取る