• 締切済み

オーナーチェンジ後、賃貸借契約が引き継がれません

妻、子供2人と借家に住んでいます。 子供を出産後に妻の障害が発覚し、子育てと介護で働くことが困難になり、一時的に生活保護を受給しています。 最近は少し妻の病状が落ち着いたこともあって、再就職に向けて活動していたところ、管理会社さんからオーナーチェンジが行われたと報告を受けました。 役所にオーナーチェンジ後の賃貸借契約書を提出するために管理会社さんに連絡をしたところ、よくわからない事態になっていると言われ、契約書を確認することは出来ませんでした。 元オーナーは、自分の子が代表である会社(以下A社)に不動産の管理をさせていたようなのですが、親子で仲違いがあり、A社には何も告げずに不動産を多数売却したそうです。 現在は売却先がさらに売却しており、現オーナー(以下B社)に対してA社が売却は無効とする訴訟を起こしたが認められず、そういった背景からかA社が持つ賃貸借契約書の承継を実質拒否しているような形です。 理由はわかりませんが、A社はなぜか生活福祉課の職員にこの状況について連絡をしており、担当職員からは新たな賃貸借契約書と住宅費証明書の提出がなければ住宅扶助は受けられないと通達されています。 このような場合、私はどこに契約書を出してくれと要求すればいいのでしょうか? また、家賃は元オーナーの意向でA社から委託された管理会社に直接支払っていたのですが、売却が成立してからオーナーチェンジの報告があった月までに3ヶ月分の家賃が管理会社からA社に支払われていたようです。 管理会社には都度領収書を出してもらっていたので、支払いが完了しているのは間違いないのですが、突然B社から私宛に家賃の督促状のようなものが送られ、戸惑っています。 B社はオーナーチェンジの際に通知書等の送付もなく、A社からも連絡はありませんでした。 この督促状にどう対応すればいいのかわからず困っています。 問題はもう1つあります。 管理会社を通じて、B社から早期の立ち退きをお願いされていると聞きました。 それであれば先ずは立ち退き通知書の発送をお願いしますと返事をしていたのですが、私が外出している間に発達障害のある妻が呼び出され、退居の期日が1ヶ月、双方からの金銭の要求は一切行わない等の、B社にしか利のない合意書に署名したことを帰宅してから知らされました。 お願いしていた立ち退き通知書は未だ届いていません。 正直なところ、もうどこから手を付ければいいのかもわからなくなってきています。 幸い就職先の目処は立ったので、こちらとしては最低限転居が滞りなく行えるようであればその後諸々の問題とも向き合えるかと思っていましたが、それもままならない状況です。 今後どう動けばいいでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 整理して、順番を付けて貰うと回答しやすいのですが。  <生活福祉課の件>  生活福祉課がどうすることになっているのかはわかりませんが、不動産の賃貸借契約の「対抗要件」は引き渡し(居住自体)であり、賃貸借契約(従って敷金も)はオーナーチェンジがあっても買主に引き継がれます。  家賃不払いなど債務不履行がないかぎり、新オーナーは賃貸借契約を解除できません。  なので、債務不履行(とりわけ賃料不払い)を起こさないでいるかぎり、新契約などせず、従来の契約のままで(契約書も従来のままでOK)住み続けられることになっています。 > 賃貸借契約書と住宅費証明書の提出がなければ住宅扶助は受けられない  賃貸借契約書は従来のものでいいはずですし、住宅費証明書というのはわかりませんが、これまでの分の家賃領収書があるならそれで代用できるんじゃないでしょうか。  <督促状の件>  とりあえず、追い出されないために、家賃はキチンと払わなければなりませんが、質問者さんの場合、誰が本当の債権者(大家)なのか分からない状態らしいですね。  そういう場合は、供託所(登記所と同じ場所にあります)に行って「供託」することになっています。  供託所に行って、質問すれば「ここに住所氏名を記入、ここにハンコを…」というような事務的な相談には乗ってくれるものと思いますので、「債権者不明」などを理由に、そこで家賃を払います。  そうすれば、家賃滞納の責任は問われなくなります。  家賃の支払い方法が、取立債務(大家が家賃を取立に質問者さんの所へ来る仕組み)だとはっきり断言できるなら、A・B(どちらが大家か不明だから両方)に「〇月分家賃の××円は支払えるように用意してある」と伝えるだけでもいいのですが、持参債務(質問者さんが家賃を大家側へ持って行く仕組み)だとそのやり方はダメです。  結局、供託しかないように思えます。  <退去の件>  くどいですが、契約は、質問者さん側に債務不履行がないかぎり、そのまま引き継がれます。つまり、住み続けられることになっています。  奧さんが「無償で立ち退きます」みたいな書類にハンコを押したそうですが、これはマズいです。  質問者さんがどうしたいのかわかりませんが、A社だかB社だかわかりませんが、関係ありそうな所全部に、私ならすぐ「訳も分からない者にハンコを押させただけの書類は無効である」旨の内容証明郵便を送って様子をみます。  最悪、錯誤などを理由に取消や無効を主張する訴訟を提起せざるを得ないかも知れません。

関連するQ&A

  • オーナーチェンジ時の賃貸借契約について

     マンションに入居して一月足らずの今年6月に賃貸人の業者が倒産し、オーナーが変わりました。  入居時に礼金として2か月、敷金2か月分を支払っていましたが、 文書でオーナーチェンジする内容の文書を送りつけてきただけでした。  このため、旧来の業者に「あまりに短期間の一方的な契約解除だから礼金は返還してほしい。無理なら代わりに8,9月の2か月分の家賃は支払いかねる」と通告しました。相手側は倒産の最中で何ら対応はありませんでした。  その後、新しいオーナーの代わりに管理業者の不動産屋が電話をよこし「旧業者との話はうちとは関係ないので家賃を支払え」ときました。 契約書も送られてきましたが、旧業者の押印も別のものが押されたでたらめなものでした。  こちらとしては、前オーナーと話がついていないうえ、電話だけでは本当の管理業者とも分からないので、「きちんとした契約書を持ってきて話すのが筋ではないですか」と文書での賃貸借契約を求めました。  先方も了解した旨を話していたのですが、結局何も送られてこず、 今になって突然「2か月分の滞納がなければ契約を解除する」という書留郵便を送付してきました。  郵便では、管理業者は、前オーナーと契約した日時から、当方と賃貸借契約を結んでいるように主張していますが、先に書いたように書面などは一切ありません。一度も顔も見せていません。あまりの一方的な話なのだと思うのですが、従うしかないのでしょうか

  • 賃貸借契約満了

    初めまして。 本日、約6年住んでるアパートの管理会社から 手紙が届いて、当物件は賃貸人の都合により 7月○日以降に解体し更地として売却となります。 7月○日を持ちまして、皆様との賃貸借契約を終了させて頂きたくご通知させて頂きます。 と立ち退き?通知でした。 この不景気に、約3ヵ月後に出てくれと言われて非常に 困っております。 敷金返還等、保証のことは一切書かれていませんでした。 敷金返還や立ち退き料等請求できるものなのでしょうか? ご意見、アドバイス等宜しくお願い致します。

  • 賃貸借契約

    貸主(A)と借主(B)は土地の賃貸借契約をした。 そこでBはその土地に住居をかまえ、生活していた。 その後Aがこの土地を第三者Cに売却した。 この場合、BはAと契約しているだけなので BはCに対しては何も働きかけできないですよね? では逆にCはBに対してどんな請求ができるのでしょうか。 当然立ち退きを請求すると思うのですが、Bはただ従うしかないのでしょうか。 民法のテキストを読んでいたのですが、 借地借家法など色々ごっちゃになってしまってよくわからなくなってしまいました。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 賃貸借契約についてです

    賃貸借契約についてです。不動産屋と賃貸借契約を結んでいましたが、突然大家さんがあらわれ、不動産屋と大家さんの間の契約は解消したから来月からの家賃は不動産屋が指定した口座ではなく、大家指定の口座へ振り込むように言われました。 大家さんと不動産屋の間でいろいろあったのでしょうが、私は賃貸借契約を不動産屋と結んでいるので、まずはこの契約をどうすれば良いのか、契約を破棄する必要があるのであればその際にはどういう手続きをとったら良いのか、次に敷金や立ち退きの際の条項などはどうなってしまうのか、など何がリスクになるのかわかりません。 具体的に今後どうしていったら良いのか、どなたかお教えいただけないでしょうか・

  • 賃貸借契約(オーナーからの解約申入れ)

    現在はオーナー→不動産業者(転貸)→入居者という形態になっていますが、この度オーナーチェンジとなりました。新オーナーはいまの転貸の形態ではなく入居者との直接契約を望んでいます。※その方が収益が上がるためです。 民法上の賃貸借契約では、賃貸人(オーナー)側から解約申入れをする場合は正当事由と6ヶ月以内の期間を設ける必要があると思いますが、この場合新オーナーは業者に対して解約申入れをすることは可能でしょうか?

  • 建物賃貸借契約書

    建物賃貸借契約書につきまして、借りているビルのオーナーが変わり、 新しい建物賃貸借契約書が渡さ、明日契約書のサインの予定なのですが、(1)契約期間中に退去したくなったら、家賃6か月分支払わなければならない、などと有るのですが、これはこの種の契約では妥当な物なのでしょうか? (2)新オーナーとの建物賃貸借契約書に、前オーナーとの間との建物賃貸借契約書以外の条件が含まれていたら、これを拒絶する権利があると聞きましたが、これは法的に認められているのでしょうか?具体的な法案はあるのでしょうか?(3)もし新オーナーに、(2)を拒否・否定された場合、どう対処すべきでしょうか? どなたかお詳しい方、御教示お願い致します。

  • 賃貸借契約とその委託について

    長文乱文になることをお許しください。 東京都で賃貸の一戸建てを借りております。 先日ポストにファイリングされた印刷物が入っていました。 これには、賃貸契約を仲介した不動産と大家様が提携を打ち切り、今後は大家様自身での管理、家賃の滞納、延滞にはその弟様が管理、という旨が記載されていました。(A4用紙にワード等で出力された通知、弟様の連絡先と名前が記され、印鑑などはなし。大家様本人・不動産から連絡はなく、この通知のみ。) 数ヶ月経ち、お恥ずかしながら家賃を1ヶ月滞納してしまいました。 大家様に直接連絡をとりましたが、後日大家様の弟と名乗るものから連絡がありました。お家賃の支払い日について私から明確な回答ができず、弟様も少々焦っておりました。 その後、弟様から「私は保険会社に勤めている。あなたの職場が調べがつかない。変更したんじゃないの?今すぐ書面で私のもとに届け出てください。」と言われ、会社の住所、電話番号などの報告を求められました。しかし私は職場を変更しておらず、相手方が調べられなかっただけだと思います。 ここで質問なのですが ○賃貸借契約の提携打ち切りは理解しています。ただ、この契約中に正式な手続きなく、第三者を家賃管理として引き込んでもいいのか。 ○契約を交わした大家様でなくとも、職場の通知を再度しなければならないのか。 ○相手方が本当に保険会社勤務で、個人的な目的で私の会社、給与状況などを調べることは職権乱用に当たらないのか?それを調べる権利があるのか? 素人考えであり、家賃滞納をした私に責任があることは理解しています。 先の家賃はお約束が起ち、お支払いするつもりです。 しかし、一方的に私だけが契約にリスキーな状態であることがどうにも理解できません。 この契約は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 【オーナーチェンジ物件について・・・再度】

    前回、ご相談した内容につき、更に確認したい事があり、お尋ねします。どなたかお詳しい方、ご回答お願いします。 <前段までの確認>オーナーチェンジ物件を購入し、賃貸中のかたに退去して頂きたい場合に、“正当な事由”がなければ。家賃の数倍の“立ち退き料?”がかかる。自分が住みたいから、は正当な事由にはならない(=立ち退き料が必要)。 確認: 1) 例えば、現在の契約が更新される時より、半年位前に、「次回の契約更新はしません」旨、借主に伝えておいて、契約更新時に退去して頂く場合でも、立ち退き料が必要なのでしょうか? 2) 契約更新時に、更新された期間の家賃が上がる事もあり得ますが、この際の上げ幅には、なんらかの規定がありますか?例えば、現状の2倍の家賃にしますよ、等の、オーナー側からの一方的な値上げ、って法律で規制されているのでしょうか? 毎度の低レベルな質問ですみません。どなたかお願いします。

  • この賃貸借契約は無効ですか?

    自営業者で小さな店舗を借りて営業しています。 賃貸借契約書の貸主の名義は法人で、 この店舗の管理会社名になっています。 先日、この店舗の所有者から内容証明が届きました。 内容は要約すると、 「管理会社は管理を委託しているだけで、店舗の所有者ではない。」 「貸主名義が管理会社名となっている現在の賃貸借契約は無効なので、 改めて本当の所有者と賃貸借契約を結んで欲しい。」 「応じない場合は6ヶ月後に立ち退いてもらう。」 という内容です。 現在の契約は管理会社の契約書の作成ミスということです。立ち退きに際しての条件などの詳細の記述はありません。最初の店舗の契約は管理会社と行い、所有者の方は立ち会いませんでした。店舗の登記を確認すると確かに連絡して来た方が所有者でした。 そこで質問ですが、(1)この所有者の申し出に応じなければならないでしょうか?(2)応じなかった場合はどうなると予想されますか?(3)現在の状況は不法占拠なのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • この賃貸借契約は無効ですか?

    自営業者で小さな店舗を借りて営業しています。 賃貸借契約書の貸主の名義は法人で、 この店舗の管理会社名になっています。 先日、この店舗の所有者から内容証明が届きました。 内容は要約すると、 「管理会社は管理を委託しているだけで、店舗の所有者ではない。」 「貸主名義が管理会社名となっている現在の賃貸借契約は無効なので、 改めて本当の所有者と賃貸借契約を結んで欲しい。」 「応じない場合は6ヶ月後に立ち退いてもらう。」 という内容です。 現在の契約は管理会社の契約書の作成ミスということです。立ち退きに際しての条件などの詳細の記述はありません。最初の店舗の契約は管理会社と行い、所有者の方は立ち会いませんでした。店舗の登記を確認すると確かに連絡して来た方が所有者でした。 そこで質問ですが、(1)この所有者の申し出に応じなければならないでしょうか?(2)応じなかった場合はどうなると予想されますか?(3)現在の状況は不法占拠なのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。