• 締切済み

派遣の契約終了と失業給付について

6月12日に派遣にて就業しました。 最初の契約期間は7月末です。 6月下旬に転倒して肋骨を骨折した為そこから働いていません。 6月は6日間しか働いていません。 7月の初旬に8月以降の契約の更新確認とともに、クライアント先より土日休みが指定され、元々希望していた平日の固定休みが取れなくなるなりました。 そのことも含めて8月は更新しないことを伝えました。 少し前にハローワークにて雇用保険の失業給付申請について伺った所、7月就業が0であれば6月にさかのぼって退職にしてもらえば雇用保険の給付申請は1ヵ月早く適用されるとの返答がありました。 どちらにしても遠方で無理して働くことも出来なかったため、7/10に申し出し了承されましたが、退職日を6月末にさかのぼる事は出来ないと言われ申し出た7/10を退職日とすると言われました。 どの会社でも退職日をさかのぼる事は出来ないのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

遡ってはいけないという決まりはありませんが、もう既に7月分の雇用などの保険関係や福利厚生などは発生してるわけですから、それを今から全部無しにするなんて普通はやらないでしょう。派遣会社も変な前例など作りたくないはずですから、まぁ理由をよく聞くことですね。相手方に過失があるならやってくれる可能性もあるかもしれませんが、あなたが結果として自ら退職を申し出てこういうお願いは、派遣会社もなんでこっちが骨折らなきゃならないのかと思うでしょう。もう後はお願いベースでしかありません。

関連するQ&A

  • 派遣の失業給付について教えて下さい

    派遣社員として2年働いていた職場を1月末日付で退職しました。 契約満了による退職でしたが、派遣先の会社は契約更新をお願いしたのにも関わらず、 私の方は転職希望だった為それを断ったという事で、 派遣会社からは「自己都合による退職」とされてしまいました。 2月1日からすぐ、そことは別の派遣会社より新しい職場へ派遣され、 現在に至ります。 現在の派遣の仕事はもともと4ヶ月間の短期契約と決まってましたが、 就業条件明示書の「更新の有無」の欄には“再契約も有り得る”と記載されている為か、 雇用保険については長期の枠で支払われてます。 結局のところは現時点で今後の再契約の話は出ておらず、このまま当初の契約通り 5月末で契約満了となりそうです。 …というわけで前置きが長くなってしまいましたがこの場合。 (1)現在の派遣の仕事が終わったら、「自己都合」と「会社都合」  どちらの退職扱いとなるのでしょうか? (2)現在の派遣は4ヶ月間ですが、雇用保険の加入は半年以下ですが、  前の派遣を辞めてから間を置かずにフルタイムで働いているので、  失業保険の受給資格は発生している、という事で大丈夫でしょうか?

  • 派遣契約終了後の失業給付について困ってます。

    1/28からの契約が8/21に満了し、派遣契約を終わりました。 社会保険の喪失日は8/22になりますが、雇用保険は自己都合の申し出をしない限り、1か月間、様子を見て、9/20以降に会社都合での手続きとなるそうです。 去年の法改正で失業給付の受給要件として1年以上の被保険者期間が必要になったと思いますが、特定資格受給者(会社都合の離職のことでしょうか)であれば6か月以上でいいと聞きました。 派遣の仕事で希望の仕事が見つからず、離職の手続きになった場合でも、該当するのでしょうか? 私の被保険者期間は7カ月弱です。 失業給付を受けられる可能性は全く考えていなかったので、次の仕事が決まるまで、健保も年金も保険料のかからない扶養に入ろうと思っていました。 夫の会社の保険の扶養に入るには、雇用保険の資格喪失証明書が必要なので、直ちに自己都合での喪失を申請しなければなりません。 もし失業給付を90日分受け取れるならば、扶養には入らず、国保、国民年金に加入しようと思います。 このような事例をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 追記:離職区分「2b」に該当するかもというサイトを見ました。この場合やはり被保険者期間が12か月なければならないのでしょうか?

  • 失業手当給付中派遣で働くと?

    失業給付受給中です。 前回3月10日に認定日で、給付を受け、残日数が69日と書いてあります。(支給日数は90日) 3月27日から派遣で長期(1年以上の予定)の仕事に就くことになりましたが、雇用保険には2ヵ月程度後にしか入れないと言われました。 雇用保険に入らなければ、給付を受け続けても大丈夫ですか? 2ヵ月後、雇用保険に入った時、就業の初日が伝わってしまうものでしょうか? それか、再就職手当(今の状態ならもらえますよね?)をもらって諦めるか…。 宜しく御願いします。

  • 失業給付と派遣

    9月末に長年社員として働いていた会社を自己都合で辞めました。 失業保険給付までの待機期間中に派遣で短期の仕事を紹介され、現在働いています。(11月15日~12月27日までの短期契約) ハローワークに派遣で働き始めた旨伝えたところ、待機満了となる1月23日の認定日に「離職状況証明書」を派遣元に書いてもらい提出するように言われました。 失業給付については、その時聞いて下さいと言われ詳しい説明はしてもらえませんでした。 そして、今回派遣会社より、派遣期間延長の話があるとの連絡を受けました。 期間はまだ不明なのですが、3ヶ月延長となりそうな気配です。 そこで質問なのですが、 1)派遣期間を延長して、3ヶ月後に契約終了。すぐ次の派遣先を紹介してもらえなかった場合、その間失業給付は、前の会社での雇用保険を引き継ぎ受けることができるのでしょうか? 2)失業保険をもらえる場合、派遣先から契約更新の意志がなく終了となった場合であれば、待機期間は7日のみで済みますか? 3)また、失業保険給付待機期間が満了し1ヶ月を超える2月24日~契約終了までの派遣就業期間は「就業手当金」の対象にはならないのでしょうか? 説明会にも行きましたし、こちらの質問も色々検索したのですが、よくわからずすみませんm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • 失業手当の給付について

    2010年3月末で退職して、4月に雇用保険受給資格の認定を受けました。 その後、個人契約で就業したため、再就職手当も受け取りました。 2010年10月から12月の間、契約社員として就業いたしました。 契約満了のため退職したのですが、契約社員として就業中3ヶ月ですが、雇用保険に加入しておりました。 まだ、雇用保険受給資格残日数が残っていたので、最離職で手続きをしましたが、次回の認定日から手当ては支給されるのでしょうか? また、何日分支給されるのでしょうか?

  • 雇止めの失業給付について

    現在の職場は3月21日から翌年3月20日を1年としており、 契約社員として雇用契約を結んでいます。 過去2回更新をしてきましたが、上司より 「次の更新はしない」と告げられました。 この場合の退職届に記入する離職理由は、 「契約期間満了の為」ということになるのでしょうか? また、『契約期間の定めのある雇用契約が2回以上反復更新され、 雇用された時点から継続して3年以上雇用された場合については、 解雇に相当する・・・。』というような内容を読んだのですが、 私自身の場合、初年度の契約が4月17日より翌3月20日となっている為、 2年11ヶ月間の雇用となります。 この場合は、失業保険の給付制限があるのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、心配で仕方が無いのです。 退職に関して、まだまだ疑問が出てくると思うのですが・・・。

  • 失業給付について

    私は、1ヶ月半前に、3年勤めた会社を退職しました。私に知識がなく、すぐ次の就職を見つけるつもりでいたので、失業保険の給付の申請をせずにこの1ヶ月間、就職活動をしていました。そして、なかなか思うように就職先が決まらず、金銭的に困ってきたので、来週から、2ヶ月半の期間限定の派遣の仕事をすることになりました。そこで、「2ヶ月間だけど雇用保険に切りかえますか?」とどちらでも良いような感じで聞かれました。 雇用保険に切り替えた場合と雇用保険に入らなかった場合で、派遣の仕事が終了したあと、失業保険の給付申請の手続をしたとき、何か影響がでることがありますか? 友達に「仕事を辞めたあと、なんですぐ手続をしなかったのか?」とか、「派遣の仕事が決まる前に手続きをしていれば、良かったのに…」とか言われて、そうした時とそうしなかった時で、違いがあるのか、何か損をしているのか、今になって不安になっています。(すぐに手続をしていたら、派遣の仕事が終了したときに、すぐに給付が受けられたのでしょうか?それとも、派遣が決まった時に就業手当を受け取る事ができたのでしょうか?その場合、派遣の仕事が終了したとき、また給付の申請ができるのでしょうか?) 私としては、いづれにしても、3ヶ月後にはまた無職になっているので、これから短期の派遣に就くことが(雇用保険に入ることが)、再離職後の給付申請で、不利なったりしないか心配です。何もわからず、今日、慌てて本を読み込み、ハローワークに問い合わせたのですが、いまいちスッキリしなかったので、どなたかお伺いしたいです。知識がなく、とてもトンチンカンな質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 派遣契約終了後に・・・

    6月30日で派遣契約が終了しますが、有給が10日ほど残っていたため、温情を受け、現派遣先と10日間(7月1日~10日まで)派遣契約を延長し、 派遣元から有給相当額が支給されることになりました。 7月1日から他の派遣会社で他の派遣先へ就業が決まっているのですが、これは違法に当たりますか? また、雇用保険、社会保険、年金等はどのように取り消し&申請するのがいいのでしょうか。

  • 失業保険給付について

    失業保険の給付日数についてご質問です。 退職したA社の失業保険の加入期間(9年)が失業保険申請後、 給付を受け取ることなく次の事業所(就職先B社)で雇用保険 に加入し3年勤務後、B社退職した場合に失業保険申請した場合 12年になる(雇用保険加入期間が加算される)と聞きました。 そこで、以下のようなケースの場合、上記と同様な考え方になる のでしょうか。 A社9年勤務退職(雇用保険加入) ※退職日翌日に失業保険申請済 ↓ 個人でB社と3ヶ月の業務請負契約※雇用保険加入なし ※A社退職の失業保険受給は申請取り消し ↓ B社の3か月業務請負契約終了後、C社の正社員になる ↓ B社を3年勤務後退職 この場合、B社を退職後の失業保険申請時は勤務期間は A社の9年+B社(正社員分)の3年=12年となるのでしょうか。 それにより給付日数が90日か120日か大きく変わると思います。

  • 派遣契約終了後の失業保険給付に関しまして

    お世話になります。 派遣契約終了後の失業保険給付に関しまして質問があります。 2011年9末まで長期派遣で就業しておりまして、 会社都合にて契約終了しました。 まだ派遣会社からは離職票は届いておりませんが、 11月に3週間の短期派遣の仕事を紹介されました。 このような場合、短期のお仕事を受けた場合と 辞退した場合で、失業保険給付に関連しますでしょうか? 短い質問で大変恐縮です。 何卒宜しくお願い致します。