• ベストアンサー

マネージメント ネットワークカードってどんなもの?

DELLのマシンを見積もりしてたら、「intel(R)PRO/100マネージメント ネットワークカード」というのがありました。家庭内LANの予定があるので所謂イーサネットコネクタが必要なのですが、これがそうですよね?ここにLANケーブルを挿し込んで、HUB経由でルーターと接続、で正解だと思うんですけど.... 大間違いだったりして。 マネージメント、ということは何か嬉しい機能が付いているのでしょうか。 DELLに電話すればいいんでしょうけど、gooの方が詳しく説明してもらえるような気がするので....よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.1

管理ツールを使うと,そこから多数のPCにいろいろな作業を行える!! のは確かなのですが,実は"マネージメント ネットワークカード"って,Intelの普通のLANカードなんですよ。(T_T (他はサーバ用,ノートPC用など) ちなみに管理ツールは別売りで,相当値が張ります。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/network/products/landesk/landesk_targeted_multicast.htm
macross7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。要するに普通のLANカードだ、と。安心しました。なんだか難しい名前だったので不安だったんです。(お礼が遅くなってしまって済みませんでした)

その他の回答 (1)

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.2

先ずは参考URLをご覧ください。 確かに企業内でもこのような「マネージメント」を行うことは まだまだ少ない(皆無)と思います。 また、家庭内では100BASE-TXもまだ必要ないかもしれません。 (ほとんど(全て?)が100BASE-TX対応ですが) ただ、最近のネットワークカードは非常に安くなっています。 1000BASE-Tのカードさえ、1万円台で買える時代になりました。 結論としては、オプションでグレードの低い(安い)カードに 変更が可能なら、1000円でも安くするほうが現状では無難かと 思います。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/network/products/pro100smgmt.htm
macross7
質問者

お礼

参考URL見ましたが...うーん?難しいこと書いてあって何だかスゴイかも。でも正直言って良く分かりませんでした.... ま、要するにLANカードだよ、と。それだけ分かれば十分です。 オプションのカードはこれ1つだけで、¥4000なんです。ちょっぴり高いかもしれないけど、買ってきて付けて「うまくつながるかなー」とドキドキすることを考えたら、まあいっか、と思ってます。邪道かな。 回答ありがとうございました。本当に助かります。(お礼が遅くなってスミマセンでした。ナマイキに忙しかったんです)

関連するQ&A

  • このようなネットワーク構成は可能ですか?

    Bフレッツで2セッション可能な接続をしています。     |---ルーター1---|---マシン5 ネット--Hub       Hub---マシン4     |---ルーター2---|---マシン3         |         |---マシン2         |---マシン1 上記のようなネットワーク構成は可能でしょうか? やりたいことはマシン3~5はファイルの共有をしつつ、 マシン1~4はルーター1からネットへ、マシン5はルーター2からネットへつなげたいのです。 ルーター1とルーター2は別々のプロバイダにつなげます。 上の図を簡単に説明すると一度ネットワークをHub二つに分け、二つのルーターを経由させた後再びHUBにてあわせる。 あわせた先のマシンはそれぞれ別のルーターを経由してネットに繋ぐが、お互いのマシンのファイルのやりとりは出来なくてはならない。 という状態にしたいのです。 問題点があればご指摘ください。 またほかに理想の配線がありましたらお教えください。

  • WindowsをサーバーとしてMacとインターネットを共有する方法

    こんにちは 現在以下のネットワークを構築しようとしていて困っています 現在イーサネットポートと無線LANカードを搭載したWindowsXP PCとイーサネットポートのみのMac OSX10.3のマシン、 おなじくイーサネットポートのみのMacOSX10.4のマシンがありPC同士はHUBを使い有線LANでファイル共有などをしております。 そしてインターネットにはWindowsマシンが無線LAN経由で接続しております。 Mac二台に無線LANカードを取り付ける余裕がないため、Windowsマシンをソフトウェアルータにして有線LAN経由で Mac二台もインターネットにつなげたくおもいます。 Windowsのインターネット共有機能を起動してもMac二台はインターネットに接続できないのですが、どのような方法をとればいいのでしょうか。 尚、ファイル共有機能は異常なくうごいております 図にすると以下のような形です インターネットへ-無線LANベースステーション ~無線~ Windowsマシン無線LANカード  Windowsマシン - HUB ┬ MacOSX 10.3マシン                                                      └MacOS X 10.4マシン よろしくお願いいたします。

  • ネットワークに入れない

    サーバーを中心に数台のPCで簡単なネットワークを組んでいます。 いつもマイネットワークから指定してサーバーのファイルにアクセスしていますが、そのうち2台がなぜかつながらなくなるときがあります。「ネットワークが最大値に達しているため・・・」というコメントがでています。が、特にサーバーで台数設定をしていませんし、つながるときは全員つながります。 PCを再起動するとつながることが多いのですが、安定しません。 何が問題なのかわかりません。 LANがおかしいのでしょうか? ※インターネットもHUBを経由して行っていますが、特に問題なくつながります。 ※他のPCでサーバーにアクセスしても問題なくつながります。 【接続構成】  サーバー-----HUB----PC1~PC7       |       ルーター---->インターネット接続     

  • LANで2台のコンピューターを繋ぐ

    win95のマシンとwin98のマシンをLANで繋ぎたいのですが 認識してくれません。OSが違うと接続できないのですか? 状況説明をすると、 ルーターからのLANケーブルをまずイーサネットHUBの カスケードポートにさし、HUBの1番にwin98のマシンを 2番にwin95のマシンをつないでます。 近所のノジマではこれで両方のマシンともに インターネットにつなげられて、しかもHUBを介して データのやりとりが出来ると言ってました。 でもうまくいきません。 ヘルプを読んでも解らないし、プロトコルの設定 がおかしいと友人に言われましたがよくわかりません。 なるべく詳しく、設定のやり方を教えてください。

  • ネットワークカード2枚でルーターとハブに接続したい

    ネットワークカード2枚でルーターとハブに接続したい よろしくお願い致します。 現在、各PCにギガビットのネットワークカードを増設 して、HUBを経由して4台が繋がっています。 今度、プリンターを導入することになったのですが、 このプリンターがDHCP環境でないと使えないようです。 そこで、素人考えですが、DHCPといえばルーターくらい しか思いつきません。ちょうどPCには使っていないネット ワークカードがあるので、下図のようにルーターに繋げて、 プリンターが使えるように出来ないかと思っているのです が、可能でしょうか。また、PC1~3もプリンターを使う事 は可能でしょうか。 あと、そこにはADSLやFTTHなどのインターネット環境が ないのですが、ルーターを使っても問題ないのでしょうか。 お分かりの方が居られましたら、ご教授のほど宜しくお願い 申し上げます。      PC2       | PC1---HUB---PC4---Router---プリンタ      |      PC3

  • カラリオのネットワーク化について

    家のLANでカラリオをネットワークプリンタ化しようと思っています。プリントサーバではなく、USB~イーサネット変換アダプタでルータのポートに接続して、ネットワークプリンタとして使えるでしょうか?

  • ネットワークの繋ぎ方

    ネットワークをどう繋げたらよいのかわからず困っています。 地下を含む三階建て(地下一階→鉄筋コンクリート 一階二階/木造)の家で、 地下にインターネット(CATV)を引いてあります。 今まで地下に有線で2台PCを繋いであったのですが、そのうち一台を二階の部屋に移してインターネットをしたいと思い、 地下から無線LANを飛ばそうとダメ元で試してみたところ、やはり繋がりませんでした。 そこで、一階までLANケーブルを引っ張り、そこに無線LANルーターを繋げようかと考えたのですが、 その場合ネットワーク機器をどう繋げたらよいのでしょうか。 【地下】--モデム----有線ルータ(HUBとして使用)-----【一階】----無線LANルータ-    -PC                    |                    PC 有線ルータはBUFFALOのBroadStation BBR-4MGという機種です。 ↑このように考えたのですが、これで繋がりますでしょうか。 そもそも有線ルータをHUBとして使用することは可能なのでしょうか…? 詳しい方にご教授いただければと思い質問させていただきました。 繋げる際の注意点などもあればお教えいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • macとwinのネットワークをつなぐには?

    ルーターのことについて質問させてください。 現在,会社にはmacとwinの2つのネットワーク別々に存在しています。macのネットワークはネットボランチのDHCPでインターネットの同時接続が可能です。 Win(4台)のネットワークは2階で,各PC,プリンタが一つのHUBにつながっていて,それぞれプライベートIPが割り振られています(192.168.9.xxx)。プリンタ,ファイル共有可能で,インターネットの同時接続はできません。 一方Mac(4台)のネットワークは4階で,各PC,プリンタが,一部HUBを経由してネットボランチ(192.168.0.1)に接続されているだけです。またAppleTalkでファイル,プリンタ共有可能です。 で,2階と4階の両方のネットワークをつなごうとしているのですが,4階にもう一つHUBを購入し,2階のHUBとつなげる予定です。 そこで,MacとWinのそれぞれのネットワークは今まで通りの環境を維持し,かつWinのネットワーク内の2台(現在のIPアドレスは192.168.9.33(77))を,インターネット接続の時のみ,ネットボランチを経由させてインターネットの同時利用を可能にしたいのです。 状況説明になっていますでしょうか? 初心者ながら考えているのは,Winのその2台のTCP/IPの設定を「自動で取得」にして,「ゲートウェイ」のアドレスを192.168.0.1にしてはだめなのでしょうか? この場合,DHCPでIPを取得するマシンと,固定でIPを設定するマシンの混在することになるかと思います。WinのネットワークのIPアドレスが現在4台とも192.168.9.xxxとなっている状況で,DHCPの割り当てるIPアドレスの範囲をどのように設定すればいいのでしょうか? アドバイスなど頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ADSLを入れたい。でもルーターを買うのは嫌(^_^;

     新宿駅まで1時間しかかからないにもかかわらず、NTTから「辺境の地」と認識されている我が町が、めでたくADSL対応となりました。  これにともない、フレッツを入れようと思ったのですが、環境の関係上、どこかにルーターを入れる必要があります。しかし金銭的な問題からルーターを買いたくないので、次のようなことを考えています。  まず現在は、「スター型」に接続されたオーソドックスなLANがあります。もちろん、その中心にはHUBがあります。  このうち俺が「メイン機」と呼んでいるマシンにはダイヤルアップネットワークが、このHUBを経由しない形で繋がっており(要するにISDNなので)、この機械をプロキシとすることで、他のマシンでもインターネットができます。  今回俺が考えているのは、 1.まず、ADSLモデムをHUBに接続する。 2.次に、メイン機が「ルーターとして」動作するよう、設定する。 3.メイン機以外のマシンは、いったんメイン機を経由してインターネットに接続されるように設定する。  というものです。  実際のところ、このような設定で、すべてのマシンでフレッツADSLを使えるようにならないものでしょうか。  すいませんがよろしくお願いします。  何となく大丈夫なような気もしますが……。

  • IPv6で新たに必要なネットワーク機器は?

    IPv6でネットワーク環境を構築するにあたり質問があります。 現状のIPv4環境で使用しているものは、使えず、 IPv6に対応しなければならないネットワーク機器は、なんでしょうか? ルータは、当然対応したものが必要だと思います。 では、 HUBは? スイッチングHUBは? LANカードは? ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう