• 締切済み

どちらの路線がオススメですか?

新潟から東北方面に抜ける時に二つのルートを考えてます。それが米坂線と 磐越西線です。どちらも終点まで乗る予定です。時刻的にはどちらに乗車してもあまり変わらないのでどちらに乗ろうか迷ってます。なので皆さんにオススメを聞きたいです。車両、景色のことも教えてください。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7986/21351)
回答No.3

延々と阿賀野川に沿って走り、猪苗代湖と磐梯山を望む磐越西線のほうが、景色は明らかに見ごたえがあります。会津若松でスイッチバックするのも面白いですし、乗り継ぎの間に駅前でソースカツ丼やラーメンを食べるのもいいかと。 ただ、米坂線は山深い路線で「ローカル」的な雰囲気はこちらのほうがありますし、会津若松-郡山の磐越西線は時として非常に混みますから、米坂線でゆっくりするのも悪くはないと思います。 ちなみに車両はどちらの線区も主に、新鋭のハイブリッドGV-E400が来ます(古いキハ110の運用も残っていると聞きますが)。 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACGV-E400%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A

回答No.2

JR東・磐越西線は黒の幹線です。 快速もあります。 ただくれぐれも一応自粛中なので、仲間で騒ぐとか浮いた行動はしない方が良い。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (894/3973)
回答No.1

行きと帰りを別々に選択したらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 福島発で(青春18きっぷ)

    いきなりなのですが、明日から2日間で列車の旅に出ようと考えています。 出発は福島駅からで、磐越西線・あがの・只見線のいずれかで新潟方面へ行くプランと、奥羽本線で余目まで行って羽越本線~米坂線を乗りついで福島へ。というプランを考えているのですが、列車の旅は素人なので、時刻表とにらめっこしてもいまいちこれだっ!というものがわかりません。急なことで本当に困っています。 申し訳ないのですが、どうぞアドバイスお願いします。

  • 東北地方の幾つかのローカル線を回る予定です。

    本年の10月頃に、東北地方の幾つかのローカル線を回ることを計画して おります。 東京からは、常磐線で水戸駅まで行き、水郡線に乗車、終点の郡山駅ま で乗車、次に、磐越東線を往復、磐越西線を経て、会津若松駅へ、只見 線に乗車して新潟へ、次に、磐越西線にて、郡山駅へ戻り、東北線にて 小牛田駅まで行く。次に、陸羽東線と陸羽西線をへて、羽越線余目駅へ 次に、能代駅から、五能線を経て、青森駅まで行く。 時期によっては、青春18を利用すれば、気軽に回れますが、10月に 旅行を計画しておりますので、青春18は利用できません。 上記の様な路線を回るには、どのような切符を購入すれば宜しいでしょ うか。 周遊券や或いは、他の切符組合わせれば、全ての個々の路線切符を 購入しなくても、乗車できるでしょうか。 何方か、路線・乗車方法に詳しい方の教授をお願いします。

  • 桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方

    桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方よりあんまり乗換えしないで行ける方法はありませんか? 1.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~新潟~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 2.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~長岡~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 3.桐生~(両毛線)~新前橋~(上越線・信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 の新潟県経由ルートと 4.桐生~(両毛線)~小山~【東北新幹線】~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 5.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~宇都宮~【東北新幹線】~郡山  郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 6.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 あんまり乗り換えが多いと始めていくところなのでわからなくなってしまうとおもいまして… 回答お願いします(^-^ゞ

  • 455系?

    磐越西線の455・457系はすでに引退しているはずなのですが、グリーンの帯が入っている東北色の国鉄型車両を見かけました。455系はまだ運用されているのですか?

  • JR只見線 雪の影響

    JR東日本の運休情報で最近(見たのはここ数日)ですが 大雪のため一部運休と出ています。さすが豪雪地帯とは 思いますがこのような運休は冬季は頻繁にあるのでしょうか? 今月19日か20日に乗車を考えていますが先のことで 予測はつかないでしょうが運休の可能性は今のままでも あるのでしょうか? 又新潟方面にいくので最悪は磐越西線経由で行きますが 磐越西線も冬季は運休等多々あるのでしょうか? 何か例年の冬季の運休状況が分かるようなサイトはありませんか? 多分一度運休になると何日かは運休になるのでしょうね よろしくお願いいたします。

  • 会津若松→咲花温泉、 バスで行けるか?

    咲花温泉に行くのですが、会津若松から磐越西線を使うルートの他に バスを使っても行けるのだろうか、と疑問が湧いてきました。 バス乗車起点は会津若松。 第2案として新潟です。 あれこれ路線バスの経路を検索しても今ひとつわかりません。 マイカー、タクシーは使わずに行きたいのです ご存知の方、お教えください 宜しくお願いします。

  • 仙台地区が交流電化だったら

    仙台地区の東北線や常磐線、磐越西線、阿武隈急行等は交流電化されていますが、もし直流電化ならどのような車両が使われるのでしょうか?

  • 冬に東北地方に旅に出ます。アドバイス下さい

    こんばんは。いつもお世話になります。 年明けに名古屋地区から青春18切符を使って冬の東北地方へ旅に出ようと思います。冬の東北は初めてです。 メインは津軽鉄道のストーブ列車です。 夜、ムーンライトながらで発ち(指定券は購入済み)、1日目は移動に専念し、八戸で泊まろうかと思います。時刻表と日にちを照らし合わせたら、新宿→黒磯間運転の『フェアーウェイ』の運転日でした。一度乗ってみようと思うのですが、乗車率はどのくらいでしょうか?1ヶ月前に指定券は取った方がいいですか? 2日目はとりあえず大湊線を乗り潰してから、青森経由で五所川原を目指し、ストーブ列車は午後の便に乗ろうと思います。午後の便の乗車率はどのくらいでしょうか(ウィークデイです)?場合によっては日程を調整して午前の便に乗ることも考えたいと思います。また、この日の宿は弘前か、青森、秋田かで迷っています。 問題は3日目です。最終的な目的は、新潟から新宿行きのムーンライトえちごに乗ることです。普通に乗り継いで新潟まで行くのでは早く着きすぎるし、せっかくなので、東北地方の冬らしい景色などが味わえるような路線に乗りながら行きたいと思います。このルート上で、皆さんのオススメの路線を教えて下さい。 一応、自分なりに考えたのは、男鹿線や由利高原鉄道などに乗りながらゆっくり新潟へ行くとか、山形を経由し、米坂線経由で行くとか、にいっそ秋田で泊まることを前提として、強行にはなりますが、田沢湖線で盛岡へ出て、北上線にでも乗って横手、陸羽東線で酒田へ出て、羽越本線で新潟へ出るなどです。 一応、過去に、この辺りの路線では五能線、花輪線、米坂線(夜間ですが)は乗車済みです。 まだ日にちはたっぷりありますので、皆さんのアドバイスを聞いて参考にさせていただきたいと思います。回答宜しくお願いします。

  • 磐越西線~信越本線乗り継ぎ

    磐越西線の津川方面からの列車で 定刻に10時34分に新津に到着した場合 信越本線の10時35分の新潟行きに乗り換えることは 可能でしょうか? ホームが同じでないと難しいと思いますが 新潟駅に詳しい方宜しくお願いします。

  • 新潟⇔会津若松 高速バスについて

     10月の休日のAMに新潟から会津若松へ行きます。 SLばんえつ物語 の運転がたまたまない日なので、磐越西線の普通列車で行くのはちょっとつらい。会津乗合/新潟交通の 高速バスがいちばんいいと思うのですが、予約不要で先着順乗車なので予定のバスに乗れない心配があります。おおむねの混雑度がわかる方、教えてください。 また、このバスは万代シティバスセンター始発なので、新潟駅前から乗車するより、バスセンターからの乗車の方がやはり有利なのでしょうか。もしそうでしたらバスセンターからの乗車を考えたいのですが、駅前からのバスはほとんどバスセンターに行きますか?駅からバスセンターまではスポーツバッグ1~2個持って歩ける距離でしょうか?