• ベストアンサー

認可保育園って月いくら??

パートに出ることになりました。子供は1歳です。 子供を保育園に預けようと役所に行ったところ、金額は年収次第とのことでした。 うちは特別収入がいいわけではありません。どちらかというと、少ないです・・・。 渋っていてもわかりにくいですね。ぶっちゃけてしまうと月25万前後です。 そしてそこから、保育料を算出してもらったところ、1ヶ月38900円とのことでした。 しかし、同じ誕生日の子供を持つ、隣市のママ友達は、「うちは18000円だよ。」と。 彼女の家の年収は、うちより少し上です。なぜ2倍以上の差が出るのでしょうか。 (ママ友とお金の話はタブーですが、そこは突っ込まないでください。仲良しです(笑)) 結局保育園の空きがなく、認可外保育園に預けることになりました。 一般では、「認可外保育園は高いから。」と言われますが、うちは認可外の方が少し安いです。 この差は何なんでしょう。

noname#7861
noname#7861
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も子供2人を認可保育所に預けています。 同様の疑問があり、前に調べたことがありますので分かる範囲で回答します。 まず、「認可保育園」についてですが、これは国の基準を満たしている施設ですので、国や県からの金銭的援助があります。それに対し「認可外保育園」は認可されていませんので、国の援助はありません。 例を示すと、 運営に1,000万円かかる場合、「認可」の場合は国や県から500万円(あくまで仮定です)がもらえるので、残り500万円を保護者からの保育料と市の財源から支払えば良いのに対し、「認可外」の場合は1,000万円全てについて保育料と市の財源でまかなわなければなりません。 そのような理由で一般的には「認可」保育園の方が安くなるわけです。 では、質問のように「認可外」の方が安くなる場合ですが、これは市町村の独自の補助金などの努力によるものと考えられます。市町村には「家庭で保育できない児童を預かる義務」があります。つまり「保育所が空いていないから入れません」と突っぱねることは法律違反なのです。だから、「認可外」保育園に補助金を出して保育料を安くし、「認可外でも保育料は安いですからそっちで我慢してください」と言っているのです。 ちなみに、市町村で「認可保育料」の保育料がバラバラなのは、「国で定めた基準以下ならいくらに決めてもいいよ」というような取り決めがあり、8万円以下の基準にあてはまる世帯ならば8万円めいっぱいもらう市もあれば、財政が豊かで2万円でいいよという市もでてきます。 これからは認可外保育園が見直されて、補助の制度なども充実していくと聞きました。ただ、市によって取り組みの温度差があるのは変わらないと思います。

noname#7861
質問者

お礼

ほっほ~!!すごい納得です。実は、うちは○○郡なんです。去年お隣の××市(友達が住んでいる隣市)と合併する計画があり、保育料の値下がりがあると聞き、わけもわからず期待していました。そういうことだったんですね!!・・・が。合併が白紙になりました・・・。 わかりやすいご説明ありがとうございます!!

その他の回答 (5)

noname#8489
noname#8489
回答No.6

お子さんの年齢(12歳)のことが書かれていたので補足しますね。 認可園で兄弟割引があるというのはあくまでも 保育園児が複数いるという意味のことで、単に兄弟がいるから割引という意味ではないと思います。 私が書いたのは、仮に同じ年収でも、扶養家族の数によって税金がかわってくるため、扶養家族が多い方が結果として保育料が安くなるという意味の事でした。だからお隣のお友達のご主人がお子さんやおかあさんを扶養なさっていれば、税金が安くなる為保育料算定も安くなる、という意味でした。 わかりにくくてすみません。 他の方の回答、大変参考になりました。有難うございます。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

私は5ヶ月より子供を保育園(公立)に預けています。決して収入が多いわけではありませんが、月に約5万円でした。しかし、隣の市に住む妹はウチと同じ年の子供と一つ上の子供二人を預けたのに、二人合わせて月1万8千円でした。でも収入は妹の家庭のほうがとても多いです。どうして違うのだろうと、調べたところ、だいたい基本的に保育料金(認可)は全国一律なようです。しかし、市の子供の養育に対する考え方の違いで 保育料金の補助のようなものがあって、それで違いがでるようです。 実際妹の住んでいる市(静岡県の富士市)のHPを見ると保育料金について安く設定をしてあるというコメントが載っていましたよ。

  • chokomint
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.3

保育料は市町村の自治たいが決めます。 それぞれの市町村によって金額が違います。(保護者の収入によってかわります) 兄弟割引などがあるところもありますから、その違いが出たのかもしれないですね。 無認可は詳しくないのですが、収入による差とかがないのではないですか?補助金もでるところと出ないところがあるようですね。

noname#7861
質問者

補足

認可保育園では、上の子と下の子を一緒に入れていると安くなると聞きました。 上の子12歳で、もう小学校6年生なんですけど、関係ありそうですか??

  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.2

子供を認可保育園に預けている者です。 認可保育園の料金は市が決めているのだと思います。実際に市によって料金は違います。これは、市の財政状況や市がどの程度福祉に予算を配分しているかによって違うのだと思います。 認可外と認可による違いですが、私の周りでも認可外の方が安いです。おそらく、認可外はパートの保育士を多く採用したり、認可保育園の基準に満たない保育士しか配置しなかったり、園庭を認可保育園ほど広く取らないなどの、コスト削減をしているから安く出来るのだと思います。 高い認可外というのは、実際に見たことはありませんが、看護師の資格を持った先生を採用していたり、夜間や休日の保育をしたり、英語を教えたりと、値段に見合った付加価値をつけた保育をしているのだと思います。 それにしても、同じ年収で2倍の料金差というのは大きいですね。

noname#8489
noname#8489
回答No.1

こんにちわ。保育料は市によって違うとはいえ かなり違いますね。なんでかわからないのですが おなじ年齢なんですよね・・・? (ここんとこ回答になっていなくてごめんなさい) 認可外と認可の値段の違いについては、 うちも認可外のほうが安いです。 本当は認可外のほうが高いのですが、 市からフルタイム勤務の親には助成が2万円もでるので 結果としては認可外のほうが安くなりました。 保育料ってほんとわかりにくいですよね。 うちは試算したら(私の収入を入れたら) 保育料が5万円台になりくらくらしました。 (三歳未満なんで) 以上、すこしだけでも参考になれば幸いです。 あ、あともしかしてお隣の市のお友達は お子さんの数が多くないですか? そうだとすると扶養家族が増えるから 結果として保育料が安くなっているのかも・・・。

noname#7861
質問者

補足

>あ、あともしかしてお隣の市のお友達はお子さんの数が多くないですか? あ!!!上に12歳の子がいます!!そこも関係ありそうですね。気がつきませんでした・・・。 >おなじ年齢なんですよね・・・? そうです。同じ年の同じ誕生日の子です。

関連するQ&A

  • 無認可保育園について

    このカテゴリーでは、初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 現在、1歳2ヶ月の息子がおり、義両親、義妹と6人で同居しています。 1歳までは、自分で息子をみたいと思い、現在に至っています。 しかし、義両親との折り合いも悪く、今年5月にやっとの思いで夫を説得し、別居することになりました。 そこで、あと数ヶ月ですが、義両親と家にいるのもしんどく、少しでも新生活の足しになればと思い働くことにしました。しかし、当然のごとく認可保育園は待機児童が多く、諦めました。そこで、無認可保育園に空きがあるので近々見学に行くのですが、先入観からか「無認可」という響きに不安を感じます。 まだまだ、新米ママということもあり、ぜひ無認可保育園について教えていただきたいと思います。 現在、子供を無認可保育園に預けている方、預けていた方など、認可との違いや、長所・短所を教えてください! また、見学ではどんなところをチェックするといいかなど教えてください!

  • 認可保育園と認証保育園

    現在3歳の子供を認可保育園に行かせています。 8か月の下の子供の申込みをしたところ 同じ保育園はいっぱいで待機になりそうなので、 別の保育園をさがしていたのですが、 認可とは別に認証保育園というのがあり、 上が認可、下も認可だと下の子が半額で、 上が認可、下が認証たど上が半額になると聞きました。 上が現在56000円で、下も認可だと二人合計86000円で、 下が認証だと上が半額28000円、下は40000円で NPOの補助がでるとかで30000円にしてくれるそうで合計58000円となり、 ほぼ一人分で二人入れれる計算になります。 なぜこんなに金額の差がでてくるのでしょうか? 認可と認証保育園ではどんな差があるのでしょうか? これだけ金額の差があるのなら、送り迎えは大変だけど 別々の保育園に行かせたほうがいいような気がしてきました。

  • 保育園、認可にするか無認可にするか

    今年の4月から、保育園に子供を預けて仕事に復帰する予定です。 4月の時点ではまだ0歳なので、0歳クラスに入園でき、夫婦共にフルタイムで働いているため、点数的にはギリギリ認可園に入れそうです。 ただ、一番近い認可園でも歩いて20分以上かかり、歩道のない大きな道路を通って行かなければなりません。 朝から交通量の多い道路なので、歩くのも自転車で通うのも危険そうです。 また、保育園から駅までも歩いて10分かかります。 一方、無認可園は駅前にあり、家からは車が滅多に通らない細い道を歩いて7分程で着きます。 一度見学に行きましたが、保母さんの数も多く、子供の年齢毎に教室も別れていて、雰囲気もよさそうでした。 また、無認可の方は幼保一体型になっているため、3歳から幼稚園に通えるそうです。 ママ友に聞いたところ、幼稚園の評判もよさそうでした。 正直なところ、無認可園に気持ちは傾いています。 でも、働いている友人達はみな「認可園の方が良い!と口を揃えて言うため、迷っています。 みなさんならどちらを選びますか? 参考までに教えてください。

  • 認可外保育園を考えていますが・・・

    3歳4ヶ月の子供がいます。 幼稚園入園をかんがえていたのですが、3回が給食で、園で出される給食が和食が1回。残りの2回ははパンとデザートだけ、 ということを聞いて、保育園(完全給食制)にしようと思っています。 でも今は働いていないので(来年から働く予定)、認可保育園に子供を預けられません。 家から一番近い認可外保育園にしようかと思っているのですが 認可外保育園に子供を行かせているママが周りにいないので ちょっとためらっています。 認可外保育園に行って、最低限これだけは確認しておいた方が いいことや、注意して見学した方がいいところなどを 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 認可保育園入所の書類の内容、保育士さんも見てる?

    1歳の息子を認可保育園に通わせています。 ご存知のように認可保育園入所のためには、かなりプライベートな 内容の書類を役所に提出しています(年収のわかる源泉徴収票やら、 家族構成と勤め先、勤続年数、月給などなど・・・)。 提出先は役所なのですが、毎月の保育料の請求書は保育園の連絡ポ ケットにいれてあります。ということは、保育料を把握している保 育園は、当然うちの年収なども知っていると言うことでしょうか? もし知っているとしたら園長先生や事務の人だけでしょうか? 担任の保育士さんまで知りえる情報でしょうか? 何か、子供を預けるのにそこまで家庭の内情を知られていると思う と気になってしまって・・・ クラスには、毎月の保育料が5000円~50000円の子がいるわ けで、「この子は5000円しかもらってないのに~」とかっていう 話になってないかな?って思いました・・・。

  • 認可外保育園の探し方

    大阪市在住です。 現在1歳の子供がいます。 仕事を始めたいのですが、認可保育園は待機状態でまだ仕事を始めていない段階では明らかに入れそうにないので、認可外保育にとりあえず預けるしかないと考えています。 が、市内の認可外保育園について名前だけ知っている状態で、 実際どのような園なのか、近所に仲の良いママ友達も少ないので情報も得られない状態です。   よかったらどう調べ何を基準に決めるべきか 教えてください。。

  • 認可保育園入園前になやんでます(月額のことで)

    現在2歳8ヶ月の子供を家から徒歩1分の無認可保育園へいれてます。 4月から認可保育園へ入園決定し、昨日市役所から認可保育園月額が決定したとのはがきがきました。 無認可:23000円 認可:34500円 金額の面でこんなに差があるとは思わず、正直あまり収入が多くない家庭なので、34500円は厳しくこのまま今のところにかよわせようかとも考えてますが、夫婦で意見がわかれてます。 認可にしようとおもったのは、園庭の有無できめました。 今のところは園庭がありません。 来週の金曜日には認可保育園の物品販売があるので、1週間内できめないといけません。 アドバイスをお願いします。 (認可保育園は距離的には家から1kmです)

  • 認可保育園か認可外保育園か,,,

    2歳になる子どもがいます。 どちらの保育園に入れるか迷っています。 A保育園,,,認可保育園。0~2歳の子ども対象で定員20名。自宅から車で約10分。 ネットの口コミで保育士の入れ替りが激しい、連携ができてない等と書いてあった。 保育料が月6万足らずかかる。 B保育園,,,認可外保育園(企業主導型)。2年前に開園。 0~2歳の子ども対象で定員20名。自宅から車で15分。保育料は2.5万円。 転居したばかりでどちらも見学には行けていません。今後見学予定ですが、見ても大丈夫な保育園だと見分けがつく自信がありません。A保育園に入れたいところですがネックなのが保育料です。今後パートする予定ですが毎月6万近くは痛いです。Bは認可外なのがネックです。以前違う認可外に入れて、保育士さんの対応で嫌な思いをしたので、また認可外に入れるのは不安もあります。 近日中に決めないといけません。 皆様のご意見お願いします。

  • 4月入所の認可保育園について

    今月で子供が1歳になるので職場復帰しました。 フルタイムです。 10月入所で認可保育園は難しく 無認可保育園に入所させました。 ただやはり認可保育園に入れたいので 11月に認可の申し込みをします。 しかし私の住んでる地域(埼玉県)は特に子供が多く 待機児童が100人以上と聞きました。 一般的には4月入所なら大体入れる と聞いたのですが 4月入所希望をしても入れなかった方 いらっしゃいますでしょうか? 現在通っている保育園は 保育料が高く私の給料の半分以上取られています。 半年の辛抱なら、と思ったのですが 4月になっても認可に入れなければ退職しかないのかな・・・と。 ちなみに現在夫の年収は600万円。 会社も大手で勤続年数も長いです。 私の実家は遠いのですが夫の実家はすぐ近く。 (ただし義母は障害がある為、父親は看病につきっきりの状態) この状況で入所は難しいものなのでしょうか? 基準がどの位か分かりませんが 決して家計が苦しい程の状態でもありません。 不利?なのかな・・・???

  • 認可・無認可 保育園選び

    認可・無認可 保育園選び 出産を控えており、上の子を予定日近くになったら月極で保育園へ預けようと思っているのですが・・・。 出産前後は認可保育所へ申し込み出来ると聞き話を聞いてきたのですが、市役所でもらった認可の料金表と無認可を比べると、我が家の場合無認可の方が安く、どちらに申し込むか迷っています。 ちなみに認可は1ヶ月44500円で無認可は36500円です。 近くに2箇所ともあります。認可は市立です。 9月からの申し込み予定なので認可なら今月中に書類を出さないといけないので、保育園初な私にアドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう