• ベストアンサー

この賃金って適正??

某工業団地で機械加工をしている者ですが、私の賃金は適正でしょうか?同じようなお仕事をされている方、またそれに近いお仕事をされている方、まったく別のお仕事をされている方、ご意見をお寄せください。ちなみに私の年収は税引前で270万前後といったところです。残業無しで月の手取が15万位です。残業や夜勤をすれば20万いくか、いかないかです。労働環境は劣悪で有機溶剤の臭いが充満し、体中が溶剤臭くなるほどです。100%肉体労働で油まみれになります。年齢は21才最終学歴は高卒、こんなもんなんでしょうか??皆さんのご意見よろしくお願いします。また、この業界の将来性、贅沢なのかも知れませんが、未経験でも比較的入りやすく、現状よりも高収入なお仕事などアドバイス等ありましたら、お書き添え願います。

  • KDEB
  • お礼率68% (20/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

恐らく、同じ業種の方でも、多く貰っている人もいれば、少ない方もいると思います。 私は全く異なる業種なので、賃金の適正について判断はできませんが、賃金に納得いかない場合は、話し合いの場を持たれた方がいいかと思います。また、今後に不安を感じている場合は、今後のプランを計画する事も必要です。 今後、どのような仕事をされたいのかは分かりませんが、未経験でも募集している企業はありますので、インターネットや本を見て探された方がいいかと思います。 ただし、未経験の場合は、今以上の努力とやる気が必要です。まだ若いからチャンスはたくさんありますよ。

KDEB
質問者

お礼

努力ですかぁ・・・簡単なようで大変なことなんですよね。チャンスを逃さないよう今後のことについて、よく考 てみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.5

人生の先輩として 何とも答えられないですね 私の給料は世間より 低いでしょう 条件も悪いと思いますが 転職するつもりは ありませんね よく解りませんが 機械加工で独立できるだけの実力はあるのですか もし 社長に "辞めたい"と言ったとき 社長は止めまか? 給料は後から ついてくるものです 経験として転職するのもいいでしょう 私も転職した人間の1人ですから.....  あなた年齢ならば募集は多いでしょう 募集しているから 採用するだろうと考えるとひどい目に遭います 私の転職の時でも 今よりは景気は良かった 今はとてもとても転職なんか考えたこともありません 給料の事だけを 考えるならば 営業に転職した方がよいでしょう 私の友人は 会社を経営していますが 営業の20代女性で40-50(税込み)で稼いでいる人がいます 変な仕事では ありません このような人は滅多にいません 色々な意見を聞いた方が 良いと思います また 公務員も選択肢の1つです 会社にいる 先輩の方々に聞いてみてはどうでしょうか もし 若い人ばかりならば 定着率が悪いと言う事です 30代 40代 50代 とほどほどにいるならば 安定している会社です 学歴なんか よっぽど実力がないと評価されません 私の知り合いで 国立大学卒業で今 アルバイト生活です 色々述べましたが 自分の好きな道を歩んで下さい そして あなたの周りの人生の先輩方に相談して下さい

  • kazu2021
  • ベストアンサー率11% (32/276)
回答No.4

現在専門学校2年生(19歳・男)で来年からの職場も内定したものです。私がでる場面ではないかもしれまんが失礼します。 私の学校はコンピュータの勉強をしているという事でコンピュータ関係の職場の求人が良く来ます。その中でも時々は金属加工などの少しきたなくなるかなという職場からも求人がくるのですが平均すると17万円/月ぐらいです。15万円というのは少し安い気がします。環境も悪い様ですし。あってはならないものですが男性・女性で賃金の差があるのかもしれませんね。 他の業界・会社という事ですが介護・運輸・派遣といったものが将来性があると思います。 介護はこれからは高齢化社会になっていきますからね。しかしこれは資格・免許がないとできません。お持ちであれば良いのですが・・・。 運輸は郵政公社の民営化等もあり活発になっていくものと思われます。給料も15万円よりは全然良いです。自動車の大型免許を持っていると有利なのですが・・・。 派遣は給料は良いのですがすぐに辞めさせられたり転勤させられたりするのでその覚悟があればといったところです。 何か資格・免許がないと不利な様書き方になってしまいましたがそうとは限りませんので気を落とさずに。 今の仕事を不満な気持ちでやっているよりは転職も視野に入れて考えていった方が良いかとは思います。

KDEB
質問者

お礼

 kazu2021さんの言うとおり資格・免許 確かに大事だと思います。何か資格をとって転職する選択肢もあるんですよね。いろいろ考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

少し安い気がします。 溶剤&油ということで手取り18万は(定時)で欲しいところですね。 思い切って同業種に転職を試みてはいかがでしょうか? 私は以前溶剤のにおいにまけ退職しました。 年齢28歳定時のときの手取り175000円 残業70hで手取り24万でした。

KDEB
質問者

お礼

もう少し給料がよくてもなぁ・・と思ってはいたんですが・・有機溶剤はホントこまりもんですよね。・・アドバイスありがとうございました。

回答No.1

最低賃金というのが決まっています。都道府県ごとに違うのでハローワークや労働監督署で判るのではないでしょうか(ハローワークの壁に最低時給のポスターがありましたけれど…) 普通免許をお持ちなら 宅配の配達ドライバーなどは給料が良いという話ですがいかがですか? 運転が無理なら仕分けの仕事などもあります 給料が同じ程度でも食品製造業(においがきつくない食品にすれば)ならもう少し楽だと思います。

KDEB
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうして賃金あがらない?

    バブル期並みに人手不足になってきているそうですが、それならば、どうして賃金が上がらないのでしょうか?人手不足ならば、これはもう原理主義で、賃上げをして労働力を確保するべきではないのでしょうか? 各企業が賃上げをして労働力確保について競争を行い、それに伴い労働者側も賃金が増えれば購買意欲も向上し景気に良い影響をもたらすと思うのですが、いかがでしょうか。 人手が不足しているのに賃金が上がらないというのは、賃金未払いサービス残業をさせている企業が蔓延っているからですか? もし、そうだとしたら、これらはM&Aされる等淘汰されなければ、ムリな残業で自殺してしまう人を減らすことなんてできないというか、増加してしまうのではないでしょうか? どうなのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 仕事

    夜勤をやるのと有機溶剤を扱った仕事どちらか楽じゃないでしょうか?ご意見お願いします。

  • 割増賃金の条件について

    就業規則、賃金規定、労働基準法の質問です。 時間外労働の規定で… 「割増賃金は、予め本人が上司に許可をもらって残業した場合、または上司の命令において残業した場合に限り支給する」といった条文は有効でしょうか? また、そういった条文があったとして、許可なく本人が勝手に残業した場合でも、労働基準法上は割増賃金の対象になるのでしょうか? それが翌日やっても問題なかった(翌日やるべき)仕事でもでしょうか? 回答を宜しくお願いいたします。

  • 低賃金労働するくらいなら

    ニート、生活保護を受けるべきでは? 明日の飯のためとか言って低賃金労働していることが、社会全体の低賃金化に貢献していると気づいてますか? フルタイムで働いて年収500万以下の仕事はしてはいけない。残業は年収にカウントしない。

  • 残業代の割増賃金について

    なぜ時間外労働には割増賃金を支払わなければならないのでしょうか。効率の悪い仕事をしているから所定時間内に終わらないという場合もあるのではないでしょうか。残業代を稼ぐためにダラダラと仕事をする人もいるでしょうし。むしろ割引賃金にすることで、効率よく働くインセンティブを与えることができるのではないでしょうか。

  • 夜勤の賃金25%upは割に合ってますか

    知り合いが、夜勤は日勤より給料高いから我慢してやってるよ、と言ってたので調べたら、あれ?言うほど高くないなというのが実感です。 逆に、夜勤の賃金25%割り増しは気持ち低いかなと思いました。 雇用側は、決まって割増率を法律規定の最低ライン25%upに設定してますが、求人情報でそれ以上の割増率を提示しているところを見たことがありません。(深夜勤で残業なしの場合) 個人的には、深夜勤の最低ラインを3割(30%)up以上にすれば割に合うかなと思ってますがいかがなものでしょうか。 夜勤労働者は日勤労働者よりも寿命が短いといわれているので、手厚い法律が必要なんじゃないかなと思いました。 9割以上の人が寝ている時に、人間本来のリズムに逆らって仕事するわけですから、心身ともに崩れるのは当然かなと思ってます。 私はこれから夜勤で働こうかと思ったのですが、やはり割に合わないかなと躊躇してます。

  • 賃金について

    私は正社員として、ソフトウェア会社で働いています。今現在、外注のPGとして、他の企業に派遣されて就業中なのですが、賃金について、質問させて下さい。 今月は、300時間ほど労働し、超過時間は、120時間ほどとなります。 会社に自分の残業代を問い合わせたところ、私の月単価(客から会社に入ってくるお金)が¥350000で、一時間の残業代は、350000÷180×0.3で、600円にも満たないといきなり言われました(会社が7割取るという主張です)。私の基本給は\190000です。 600円にも満たないとなると、残業代どうこうというよりも、大阪府の最低賃金を割っていると思うのですが。 しかも、残業の場合は、基本給の1.25倍払わなくてはいけないと労働基準法で決まっていると聞きました。これは法律違法でしょうか?違法ならば訴えて正当な額を手に入れるつもりです。 それから、最近知ったのですが、うちの会社は、入社してから半年間は、研修費と言う名目で6万円を給料から引いていたのですが、これも法律違反でしょうか。 もし詳しい方がいらっしゃったら、どうぞご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃金規定について

    土木関連の仕事なんですが、アルバイトで朝8時から17時(休憩一時間)の後、夜勤で現場が変わって20時から翌朝5時(休憩一時間)、その後最初の現場で朝8時から17時(休憩1時間)という過酷な労働を会社から押し付けられています。 毎日ではないのですが週に一度ぐらいこんな状況があります。 この2日間で3日分の仕事をする状況なのですがそれに対しての特別な手当てはありません。 これを断ると仕事を干されるとも聞かされています。 手当てについては残業代は付かなく(夜勤の手当て1000円は付きます)、その理由として現場ごと8時間以内だから残業ではないと説明を受けました。一度帰宅もできているからとも言われました。 この状況に違法性はないのでしょうか?

  • 有機溶剤で

    仕事で有機溶剤使うんですがで目がとろんとしてきたり体にあおたんができるのですがこれは有機溶剤のせいでしょうか?ご意見お願いします。

  • アルバイト賃金について

    先日、短期でアルバイトをしたのですが賃金について 質問です。 時給800円で 14:00~23:00 (8.5H労働) 所定8Hで残業0.5Hだとすると、アルバイト代は 800×8H=6,400 1000×0.5H=500  合計\6,900 で合っているのでしょうか 気になっているのは、22:00~は深夜時間で1.5割り増しなのではないかということです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう