• ベストアンサー

浮き袋はFloat ?

ちょっと涼しくなってきましたが浮き袋は英語で floatが一般的なのでしょうか? 私は以前Tubeと誰かに聞いた覚えがあるのですがWeb上で調べてもa float, a swimming ringとかしか載っていないのですがどうでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに36年住んでいる者です。  私なりに書かせてくださいね。 こちらではtubeといいますが、ゴムでできたいわゆるタイヤの中に入っている浮き輪の事をinner tubeと言い、それと区別する為にはinflatable tubeと言う言い方をします. どちらにしろ、浮き輪はtubeです。 浮き輪でなくベッドみたいになって寝そべる物をinflatable floatと言います. inflatableとは空気を入れられる物、つまり、空気を抜くことができる物と言う意味です. また、swim/swimming ringと言う言い方もすることがあります. さらに、最近では、雪の斜面を下る為にそりではなく、このtubeを雪の上でもつかえるようにできた物があります. 外から見たら浮き輪と全くと言っていいほど同じもですが取っ手がついています. これをsnow tubeと言い、これと区別する為に、swim/swimming tubeと言って区別しています. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

MINOTARO
質問者

お礼

細かな情報をありがとうございます。色々為になりました。またよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.3

イギリスでは普通 inflatable ring と言います。 tube と呼ぶのは米語です。又イギリスだけですけれども寝れるベッドタイプのものをliloと呼びます。

MINOTARO
質問者

お礼

ありがとうございました。イギリスではやっぱり言い方がちがうんですね。

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.2

a swim-bladder とかa swimming bladder というのが普通ではないでしょうか。 単にa bladder とも言いますし、浮き輪のようなドーナツ状のものはa rubber ring と言います。

  • savan
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.1

口語でtube です。 英語は辞書に載っているものが必ず 通じるということはないです。 カリフォルニアに数年住んでいましたが それ以外は聞いた事ありません。 翻訳の仕事でたまに使うのが 下記URLです。そういった口語も普通の辞書よりは 載っていると思います。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/index.html

関連するQ&A

  • 長島ジャンボ海水プール、化粧などはOK?

    以前スイミングを習っていたときは、プールでは絶対にノーメイクと決められていました。 今回大きなレジャープールへ行こうと思いますが、こういうプールでは日焼け止めや化粧、うきぶくろ、メガネなど何でもOKなんでしょうか? ちなみに、長島ジャンボ海水プールです。 教えてください。

  • float+IE8で形が崩れます。

    float+IE8で形が崩れます。 Webクリエイターの模試をやっていたら以下のHTML <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="base.css"> <title>模擬</title> </head> <body> <div class="menu"> <h1>番号</h1> <ul> <li>トップ</li> <li><a href="spring.html">1</a></li> <li><a href="summer.html">2</a></li> <li><a href="autumn.html">3</a></li> <li><a href="winter.html">4</a></li> </ul> </div> <div class="season"> <p>ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ</p> </div> </body> </html> を以下のcssと関連付けるものがあったのですが、 @charset "Shift_JIS"; body{ border:solid 1px #993366; width:800px; } h1{ color:#ffffff; background-color:#993366; font-size:140%; } h2 { font-size:120%; } ul{ line-height:200%; list-style:square; } .menu{ border-right:solid 1px #993366; width:150px; float:left } .season{ padding:10px; width:620px; } IE8で見るとまったく形が崩れてしまいます。 何故でしょうか? これをIE6などで見るときちんとした形になると思うのですが、同じように表示するにはどうしたらよいのでしょうか? なかなかうまくいきません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Winで見たときfloatさせたメニュー位置がずれる問題

    お世話になります。 XHTML+CSSにてウェブページを作っている者です。 WinIEで見たときのfloatさせた置換画像の位置ずれについての質問です。 内容としては、XHTMLにて<li>を使いメニューを制作し、CSSにてそれをfloatさせ横並びのメニューにします。そしてtext-indent:-9999pxでテキストを見えなくし、代わりに<a>要素で背景に画像を配置し、画像の横並びのメニューを実現している・・・というものです。 safari、Opera、MacIE5ともにMacではやりたいことが実現できているのですが、WinIE6、7だと横並びしているメニュー画像が右へいくほど少しずつ下へずれていってしまっています。ちょうど右下がりの階段のように・・・。 これはなぜなんでしょうか??marginとかpadding関係のバグなのでしょうか? ちなみに、メニュー大枠の幅とひとつずつのメニュー幅の合計はピッタリ一致させているのですが、この余裕のなさが原因でしょうか?(そう思ってひとつずつのメニュー幅をそれぞれ1pxずつ縮めてみたりしたんですが、ダメでした)

  • 添削お願いします。

    私は子供の頃お父さんと電車で海に行きました I went to the sea by the train with father as a child. その海はとてもきれいで私はとても喜びました。 The sea was very beautiful and I was very glad. お父さんは車の形をした浮き輪を買ってくれました Father bought the float ring which carried out the form of a car. 私は喜んでこの浮き輪に乗りました。 I was glad and rode on this float ring. お父さんは私を乗せた浮き輪の紐を引っ張って海を泳いでくれました。 Father pulled the string of a float ring which picked me up, and swam in the sea. 突然私は浮き輪から落ちてしまいました。 Suddenly, I have fallen from the float ring. しかしお父さんは気付かないで、私を置いたまま浮き輪を引っ張って遠くに行ってしまいました。 But, father pulled the float ring, with me placed without having noticed, and he has carried out in the distance. 溺れかけてつらい思いをしました。 It was drowned and the hard thought was carried out. これが私の子供の頃のほろ苦い思い出です。 This story is bitter sweet memory at the time of child. という文で合っていますでしょうか? 間違っていたら教えて下さい(>_<)

  • ×learn swimming

    a) ×learn swimming  (「泳ぐことを覚える」) b) learn how to swim  「泳ぎ方を覚える」 泳法を身につけたいときにはb)のように言い,a)のようには言えないと思います。 さて,それは何故ですか? 生意気を言うようですが,”learnするのはhow=(たとえば)actionであって,swimmingそれ自体ではない”というような,形をなぞったような説明ではなく,英語学的なご説明であると嬉しいです。

  • googleアカウント…You Tube名について

    googleアカウントを本名で作成後 You Tubeを開いたら 本名では無く はち となってて @マークのやつ が  英語と数字を組み合わせたやつ では無く数字だけの ID となっていま す。自分でも変更した覚えが全く無く 勝手に変更されてて不安なのですが これって勝手にYou Tube名が変わる 事って有るのですか。

  • 蹴伸び(けのび)が出来るようになりましたの英訳

    子供が英会話教室で発表したいそうで 教えてください。 「お父さんとスイミングスクールに行きました。 僕は蹴伸びが出来るようになりました。」 です。 スイミングスクールに行きました。 I went to a swimming school.なのか それともスイミングスクールに参加したというニュアンスのほうがいいのかも悩んでいます。 (日本語だと行きましたで、参加したというニュアンスもあるけど 英語だとただ「行った」だけになってしまいませんか?) あとはけのびはまったくわかりません。 プールの端を蹴って伸びるってそのまま英語にしたほうがよいのでしょか? けのび、という言葉はないのでしょうか?

  • 【CSS】li要素をfloatした際のブラウザ表示

    はじめまして。 現在CSSでwebサイトを作成しています。 ナビゲーションにli要素を使用し、CSSで横並びになるようfloatさせているのですが、firefox・Safariでの表示がずれてしまいます。 思いつく限り検索して、幅の調整やposition関連、DTD変更なども試してみたのですが全く原因がわからず、お手上げ状態です。 DTD変更はこちらのサイト(http://2xup.org/log/2007/07/27-2111)を参考に、HTML 4.01 Transitional→XHTML 1.0 Transitionalを試してみました。 お手数おかけしますが、どなたかご教授お願いします。 ■参考 【HTML】 <div id="wrapper"> <div id="header" class="clearfix"> <h1>タイトル</h1> <ul id="menu"> <li>TOP</li> <li><a href="#">NEWS</a></li> <li><a href="#">ABOUT</a></li> <li><a href="#">BBS</a></li> <li><a href="#">LINK</a></li> </ul> </div> </div> 【CSS】 #wrapper { margin:0 auto; padding:0; width:750px; } #header { background:url(image/bgtop01.gif) no-repeat; height:125px; } #header h1,li { float:left; text-align:center; } #header h1 { width:200px; margin:50px 25px 0 50px; background:#fc0; } #menu { width:425px; } ul#menu li { width:85px; margin-top:50px; background:#ffc; } .clearfix { min-height:1% } .clearfix:after { clear:both; display:block; visibility:hidden; height:0px; content: "."; } * HTML .clearfix { height:1% } 【サンプルサイト】 http://www.memorialhall.net/ky/index_sample.php どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 英語について

    英語について Liquids in a tube look like this because of surface tension. 訳をお願いします。 ほんとは図があるんですが、省略させていただきます。 また、in a tubeは形容詞句でLiquidsを修飾してるんでしょうか?

  • You Tubeで英語で友達に招待されたことがある方

    わたしは、最近you tubeのアカウントを作ったばかりのyou tube初心者です。 外国人の方がアップロードに英語でコメントをただ載せただけなのですが、数日たって、you tubeのマイアカウントにメールが届いていました。「友だちの招待」というものなのです。でも、その「友だちの招待」というのがよくわたしは分かっていません。 質問ですが、受けたほうがよいのでしょうか?you tubeで、英語で会話されている方、どう思いますか? btw(by the way)などはわかりますが、略語が使われていたり、わからない言葉もあります。英語でメール交換はしていたことがあります。それはわたしが以前留学したことがある友だちです。だから、相手の方もスラングとか、くだけた表現の文章は、わたしが日本人であることも知って、そういう会話はあまりしませんでした。軽い感じで引き受けるのはできればしたくはないのですが。よくわからなくて・・・。 ご意見を聞かせてくださいませんか? もしかたした補足をさせていただきますが、ぜひ、よろしくお願いします。