• 締切済み

都会で就職?地方で就職?

tosembowの回答

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 都心で働くといっても実家から通勤するわけですよね? 都会で一人暮らしをして働くか、実家近くで家族と共に生活しながら働くか、という問題ではないのでしょう。だったら仕事の内容を第一に考えるべきで、内定をもらった会社での仕事内容にやり甲斐が感じられ、待遇に不満がないならそれでいいのではないですか? 都会でしか私の考えている仕事はできないんだ! というならもう一がんばり、都心の企業にアプローチしましょうよ。けれども人波にもまれる往復4時間の通勤はけっこう苦しいと思いますよ。  もし都会の一人暮らしを考えておいでなら、経済的に相当苦しくなることを考えに入れておいた方がいいですね。

関連するQ&A

  • 都会にいきたい

    私は現在高校三年生で、短大に進路も決まっています。けれど、今、つい夢見てしまうことがあります。私は広島に住んでいるのですが、今までは地元で生まれて、地元で働けるなんて、幸せなことだ、と思い、自分の将来に自信を持っていました。 けれど、周りの友人が大阪や東京に行くということを聞くと、馬鹿なことなんですが。。羨ましいと思ってしまいます。。 そこで、みなさんに聞いていただきたいことがあります。 大学などの進路の関係で都心のほうに行く人はいますが、就職で広島から都心のほうに出るのは難しいですか?? または、就職で都心に行かれた方は、就職口をあちらで決めた方、こちらで決めた方両方の意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 地方出身者の就職

    私は現在就職活動中の大学4年生です。 もう5月になってしまいましたが、まだ内定がなく、かなりあせっています。 私は地方の出身なのですが、東京・神奈川周辺で就職しようと思っています。(現在神奈川県に住んでいます) その理由が、今付き合っている彼氏と結婚しようと思ったからなのですが、実際の面接で、「なぜ地元に帰らないのか?」と、聞かれ、うまく答えられません。正直に「結婚する予定の人がいて、神奈川で一生暮らしていこうと決めたからです」、とはなかなか言えなくて…。 自分の地元以外のところで就職した方などは面接などではどうしていましたか?また、就職活動中で地元以外で就活している人などのご意見をお願いします! さしつかえなければ、地元以外で就職する理由も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 都会か田舎か。就職。

    東京で就職をするか、実家(東北の田舎)で就職するかで迷っています。 私は今大学3年で、東京にいますが、あまりでかける事もなく欲しいものもなく、ただ東京にいるだけです。東京でしかできないようなやりたい事があるわけでもないので、実家にもどって親と暮らすのもよいのではないだろうかと思います。都会のオシャレな雰囲気より田舎のゆったりとした雰囲気のほうが自分に合ってるんじゃないかと感じます 心配なのは東京と比べ田舎にはなかなか職は無いであろうことと結婚できるのかな…とか、その辺です。 実家に戻る事に気持ちが傾きつつありますが、本当にこれでいいの?東京にいればなんだかんだでイベントも多く楽しいのでは?と、田舎でのんびりしたい反面、心のどこかでそう思ってしまいます。どうすればいいのか、よくわからないです… 夏に、インターンや会社説明会で都会にあるいくつかの企業へいきましたが、大変そうだし自分に続けられるのだろうかと不安な気持ちになりました。 一応教員免許を取得する予定でして、田舎で高校の教員として働けたら一番いいんですが、実際に教員として働くのは狭き門のようですね。 皆様はどのように思いますか?参考にさせて下さい。よろしければ年齢と性別も書いていただけるとありがたいです。

  • 地方から都会へ出るには

    私は今就活中(転職)なのですが、 就職先を大阪にしたいと思っています。 私が今住んでいるのは、お隣の兵庫県なのですが、 大阪の会社に応募して、面接までこぎつけても 今住んでいる場所(兵庫)の事を言われ、 なかなか通りません。 勿論、それだけが原因ではないと思いますが、 交通費の件で渋い顔をされてしまうのです。 ですが、私は履歴書にも「内定が決まりましたら、 大阪に引っ越します」と書いてますし、実際、 そのつもりで応募しています。 それを面接でもアピールしています。 ですが、企業としては近い所に住む人を優先するのか 地方の人はハンデとなっているように思います。 私は大学時代、大阪で暮らした事もあって、大阪の街が好きですし 大阪には沢山の仲間たちがいるので、 どうしても将来は大阪に住んで暮らしていきたいのですが、 大阪の会社で内定を取るためには、 先に大阪に引っ越さないとダメなのでしょうか? 出来れば、先に会社を決めてから、 その会社の近くに引っ越したかったのですが 住所が大阪以外だと不利なのかと思うと悩みます。 よく、地方から東京に行きたい人は、先に上京してから 職を見つけておられますよね。それは、地方から就活 するのには交通費が沢山かかるし、一度で決まればいいけど なかなか難しいから、先に引っ越す方が効率がいいのはわかるのです。 兵庫から大阪へ就職するのにも、やはりそうなのでしょうか? 大阪で暮らすという夢をかなえるには、 どうするのが最善だと思いますか? 先に就職先を決めてから大阪へ引越すのと 大阪へ引っ越してから、就職先を探すのとでは どちらが良いと思われますか? 兵庫大阪関係なく、 今現在の就職状況は厳しいので、大阪へ先に引越したとしても うまくいかないかもしれません。 その場合、バイトを掛け持ちして就活することになるかと思います。 私が住む兵庫の田舎では、正社員の口が少なく、そういう意味でも どうしても、正社員として就職し、大阪へ行きたいです。 どうか、皆さんのご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 就職について悩んでます

    就職について、両親と揉めています・・。 私は進学を機に上京し、現在大学4年生で、先日広告制作の会社(@東京)から内定を頂きました。 地元は九州です。 私は二人姉妹で、次女です。 姉は東京で就職しました。結婚も決まったので、姉が実家に戻る可能性はありません。 つまり、私が実家に戻らなければいけない状況になってしまったのです。 両親は、「実家に戻って来い」と言います。 両親の気持ちは、正直痛いほどわかっています。 私が実家に帰るしかない事も、頭では理解できています。 しかし、どうしても、卒業してすぐに実家に戻る気になれないのです。 一生懸命就職活動をして、内定を貰ったのに、それを手放して実家に戻るのが悔しいです。 両親は、地元で教師になれ、といいます。 教師という職業に、私は特に嫌悪感をもっているというわけではありません。 バイトでずっと塾講師をしていたし、周囲からも教師にむいている、とよく言われます。 でも、教師になるにも、今すぐなろうとは思えないのです。 何だか、わけがわからない文章になってしまい、申し訳ないです・・ 色々書いてしまいましたが、要すると、 両親の気持ちに対して、どうやって自分の気持ちに折り合いをつければいいのかわからないのです。 両親と自分、うまく折り合いをつける方法はあるのでしょうか?? もし、同じような状況になっている人や、親側の意見でも何でもいいので、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 就職活動に不安が出て落ち着きません。

    現在、就職活動をしています。 ですが、どんどんと気持ちが暗くなってきています。その理由が内定をもらったのに働く意思を伝えることが出来ないからです。 私は優柔不断で不安になりやすい性格で、就職の応募は一度に第一希望、第二希望の2件応募しています。そして必ず第二希望の会社から履歴書提出しての返事が早く直ぐに面接→採用となっています。ですが面接時に希望条件が合わない事に気付き、また第一希望からの返事を待ちたいという気持ちもあり内定辞退を申し出ました。 結局第一希望は書類選考で落ちてしまいましたが、その時は第二希望社がブラックの噂もあり次頑張ろうと持ち直したのですが、今回また同じ事を繰り返してしまいました。 今回もまた第二希望社からスピード内定頂いたのですが、会社は良さそうな雰囲気で働いたら楽しそうと思っていました。ですが、面接で少し厳しい労働条件を言われ、内定の連絡を貰った日に第一希望の会社から面接の報せを頂いたので内定の返事を延ばしてもらいたいと言いました。 ですが、急募であるため延長は出来ないので採用を見送らせてもらいますと言われました。 後になり、第一希望も受かるかわからない、内定を貰うだけでもこの就職難、ありがたい事なのにせっかく与えられたチャンスを自分の我が儘で無駄にしてしまい、私は自分自身の身勝手な性格のせいで就職できないのではと気持ちが落ち着かなくなってきました。 何より採用を決めて下さった会社に対して失礼な行動、早期就職を応援してくれている家族にも申し訳ないと思っています。 もし、同じ境遇に会われた方がいましたらどのように自分の気持ちを落ち着かせ、就職活動をしているのか教えてもらえませんか。また、この性格を改善したいと思っています、アドバイスをいただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • Uターン就職が決まりそうなのですが

    現在東京に住み、就職活動をしています。 就職先は東京ではなく、就職を機に実家に戻ることを前提として 活動しています。 一社内定(中途採用)がもらえそうです。 東京でお世話になった友達や先輩への挨拶、引越し、その他手続き等 ある程度期間が必要になってくるのかなと思うのですが、 最終面接時にいつから働けるか会社から聞かれた場合、通常どれくら いの期間、準備期間として待ってもらえるのでしょうか? (どのくらいの期間なら会社に失礼にならないか) 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 内定はいくつぐらいでしたか?

    地方の短大に通っていますが、就職活動中です。東京の企業に就職しようと思います。 東京に就職した方はどのくらい面接等受け、いくつ内定を頂きましたか?またエントリーした数はいくつ位でしょうか?参考までに教えて下さい(^^)

  • 就職活動

    私は東京の大学のビジネススクールに通う大学院生です。 今年、新卒として就職活動をしています。 学部時代は九州の大学で勉強していました。 学部時代の就職活動ではベンチャーや人材系大手の企業数社から 内定をいただいたりしていました。 さてここから本題なのですが、 学部時代の就職活動は素直に飾らず自分をそのまま表現して 就職活動を成功させました。 今回はせっかく東京にいて大手を受けるチャンスもいっぱいあるので 挑戦してみようと考えています。 そして今日、大学の就職科にその相談に行ったのですが、 「面接対策やOB訪問、内定のための理想的な履歴書(自己PR等)の作成もしてないのに内定採れると思ってるんですか? その企業その企業でエントリーシートは変えなきゃいけないし、 内定が出るための傾向も調べてください。 就職活動を甘くみないでください。」と言われました。 自分は生き方が下手なんだなぁと感じてしまいました。 私は大手メーカーや大手広告代理店とか商社とか受けたことないので イメージがつかないんですが、もしそのような大手から内定をいただいていたり勤めていらっしゃる方がいたら教えてください。 大手の会社はやはり戦略的に就職活動を行ったほうがよいのですか?

  • 就職が決まるまでのバイト面接

    短大を卒業して、就職活動をしながらバイトをしようと思っている者です。 いくつか質問があります。 1.短大卒業で、バイトを始めるというのは「就職できなかった」「何かあったんじゃないか」と思われ、不利になると聞きましたが本当ですか?本当なら面接でなんと言えばいいのでしょうか? 2.就職が決まって就職活動が終わるまでバイトしたいのですが、「いつまで続けられるか」と聞かれたらなんと答えればいいですか? 就職がいつ決まるかは全くめどが立っていません。 3.短大時に就職活動はどこを受けたのか、また、どこに就職しようと思っているのか聞かれたらどう答えればいいのですか? 私は卒業優先ということで就職活動を始めた時期が遅く、受けたい会社や店が求人しているのを見つけられずに終わってしまい、面接などは受けていません。 4.面接で最後に「何か質問ありますか?」と聞かれますよね。 その時、何か聞いたほうがいいのか、特になければ「ない」でいいのかどちらでしょうか? 聞かないほうが良いことはどんなことでしょうか? お願いします。