• ベストアンサー

消してしまったTVの録画番組を復活させたい

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

そういう危険を避けるために、機種によりますが数段階の確認入力を経て削除するようになっています。それを全て通過させてしまったのですから自己責任としか言いようがありません。 私はダビングして元のHDD録画を削除するときも必ずダビング先のディスクに録画してあることを確認します。それくらいやるのが当然でしょう。

jomozaM
質問者

補足

その数段階の確認が無かったんです。TVは東芝のREGUZAですが・・・。

関連するQ&A

  • TVレコーダ用外付HDDの故障と録画作品復活法

    東芝レグザZ1にアイオ^データー製外付HDD2TBを使い続けて2年録画残量10時間程度となりほぼフルキャパ状態であったことや過去に何回か録画予約したのに録画できないことがあったのでそろそろ寿命かと思って同じく東芝製のHDDレコーダーでダイビングしようとした矢先に故障。具体的には過去の録画した番組が表示されなく「初期化フォーマットを実行してください。初期化すると過去のデーターは全て消去されます。」と。AC電源やUSBを抜き差ししたりTVの電源完全OFFしたりしましたが状況変わらず。私としては過去に撮りためた録画作品のいくつかをダビングして保存したかったですが、、、。多分メーカーに聞いても故障対応として基盤の交換等有償でしてくれそうなのですが過去のデーター(録画番組)は消去されるみたいです。何か良い復活方法はないのでしょうか?有償の修理でもいいから撮り溜めた作品を保存したいです。ちなみにバッファオー製外付けHDDは毎回録画作品をTVで視聴中(30分後)に電源が(OFF)切れてしまいます。バッファローのコールセンターいわく修理可能だがデーターは消えてしまい、それ以外対応は不可との事。こちらも何か良い復活、保存方法があれば教えてください。

  • TVで録画した番組をPCでみることはできますか?

    いろいろと知識が少ないので教えて頂けますと幸いです。 普段、TVに外付けHDDをUSBで接続し、TV番組を録画しているのですが、その外付けHDDをPCに接続して録画したTV番組を見ることは可能でしょうか? 一度PCに接続したところ、「フォーマットする必要があります」とのメッセージが表示されうまくいきません。 TV:AQUOS LC-52Z5 外付けHDD:Buffalo製 HD-LX1.0TU3J PC:東芝製ノートパソコン Windous XP  恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • TVの録画

    パソコン用外付けHDD(テレビ録画もできるやつ)を持ってるのですがTVにUSB端子がないので 接続できないのですがこの場合は録画はできないのでしょうか。 あとHDD内臓のTVやレコーダーから録画したデータをパソコンや外付けHDDに 保存することは可能でしょうか。機種にもよるかもしれませんが。 PS3はトルネというのを使ってTV録画できるみたいなんですがゲームと 録画を共有するのは厳しくてそういうときに外付けHDDにも録画できるみたいなのですが この外付けHDDというのはパソコン用のものでもできるのでしょうか。 またその外付けHDDは何とどう接続するのでしょうか。 とにかくTVはそんなにガッツリ見る感じじゃなく見たいものをちょこちょこっと録画して 見終わったやつはすぐに消して残したいものはパソコンや外付けHDDに保存したいのですが 何か良い方法はないでしょうか。 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • 3番組同時録画

    デジタルチューナーが2つついているTVと、デジタルチューナーが2つついているレコーダーと、東芝のREGZAのz3500などの、USBでPC用のHDDに接続して録画できるものを接続すると、3番組同時に録画できますか?レコーダーに2番組と、USBでつないだHDDに1番組ということです。やっぱ無理ですかね? かなり細かい質問なのですが、詳しい方いましたら、教えてください。お願いします!!!

  • ひかりTVで録画した番組のダビング時間について

    ひかりTVショッピングで販売してるひかりTV録画番組ダビング対応 ブルーレイレコーダーを購入して 外付けHDDに録画している番組をダビングしようと思っています。 例えば60分位の番組をブルレコに転送するとしたら時間はどれくらいかかるものなのでしょうか?参考値で良いので分かる方がいらしたら教えてください ※ひかりTVのチューナーはAM900でHDDは古いのでUSB2.0での接続になってます。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • REGZAで録画した番組をパソコンに保存したい

    REGZAに外付けHDD(1TB)へ番組を録画し、消したくない番組ののみパソコンに保存(例えばHDD)したいのですが方法を教えてください。 REGZAは22RE1(22インチ2013年購入)したものですが現在、1TBのHDDに録画し容量多くなれば都度削除したりしてますが、本来テレビ側にレコーダー設置した方が早いとも考えますが、レグザリンク等の活用もできると聞くので。 ネットでは、IOデータ社のRECBOX等ありますがこれは活用できますか? 現在どうしてもNHK等スペシャル番組録画を消したくなく保存先をどうしようかと悩んでます。コスト的にもレコーダー購入するより安くあげたいのでお教えくだされば助かります。 

  • HDD内臓TVに録画した番組をパソコンに保存…

    HDD内臓TVに録画した番組をパソコンに保存する方法を教えてください。 TVはTOSHIBAのREGZAです。 出来れば必要な接続機器なども教えていただけると幸いです;

  •  復活して欲しいTV番組は?

     最近TV番組があまり面白くありません。 何か、昔のほうが面白かったような気がします。 といっても、自分は19歳なので面白かったのは13~6,7年前ですが そこで、質問です。 1・復活して欲しいTV番組は?(主にバラエティ) 2・この中で復活して欲しいのは? A:特命リサーチ200X B:ガチンコ! C:筋肉番付 D:クイズ・ミリオネア 3:10年以上前にやっていた面白いドラマは?

  • DVDレコーダーのHDDに録画した番組を、2台のTVで見られるようにしたい

    我が家にはDVDレコーダー(ディーガDMR-E95H)が1台、TVが2台(別室)あり、いつもTV番組をたくさんDVDレコーダーのHDDに録画して、見たら消去という風にしています。 別室のもう1台のTVでも、HDDに録画した番組を見られたら便利なのにな、と思うのですが、そのようなことは可能でしょうか? 同時でなくて構いません。どちらか好きな方のテレビで、いつでもすぐにHDDに録画した番組を見られるようにしたいのです。 (いちいち出力コードを見たい方のTVに繋ぎかえるのはさすがに面倒なので…) もちろんリモコンの操作は本体に届かないとできないと思いますが、それでもいいです。 幸い2台のTVはそんなに離れてはいないので、コードは十分届く範囲です。 どなたかご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • TV番組を録画するメディアは?

    皆様TV番組を録画する時に何に録画していますか? ○ハードディスク ○ブルーレイディスク ○DVD 私はとりあえずハードディスクに録画しておいて容量が少なくなってきたら安価なDVDにお気に入りの番組だけ移してハードディスクの容量を増やしてまたハードディスクに録画しております。 よろしくお願いします。