• ベストアンサー

日本語文書処理の試験について

 こんにちは。今週末に日本語文書処理試験3級をを受験するものです。独学なので、受検について少なからず不安です。それで、受検された方に教えていただきたいことがあります。それは 1.10分間の文章入力はワードで、始めにページ設定で35文字を設定して入力してもいいのでしょうか。それとも設定なしで入力するのでしょうか? 2.書見台は持参した方がいいのでしょうか? 3.その他コツや注意点などありましたら、教えてください。 以上、1発合格したいので、どうか宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pug_g
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

#1です。 帯グラフを作る問題がそういえばありましたね~。 帯グラフを作成するときは基本的に罫線を使いますが、ご質問されている問題の詳しい内容が分からないので、具体的にお答えできず……すみません(-_-;) ご質問の文面からの推測になってしまいますが、 1.1列×1行の表を挿入し、 2.全角文字を入力します。(50%なで10個、100%で20個ですよね?60%なら12個ですね) 3.それに合わせて列幅を調整し、 4.入力していた文字を削除する。 というのではダメでしょうか? ご質問の意図に沿っていなかったら申し訳ありません。 一応「専門家」でしたが、自信は「なし」にさせてくださいね(苦笑)

nobausagichan
質問者

お礼

 こんにちは!補足に気付いて頂いて良かったです(笑)  質問を読み返すと混乱状態でした・・・。誤るのは私の方です。申し訳ありませんでした。m(_ _)m 憶測ということですがpug_gさんのおかげで理解できました。とても難しく考えすぎていたようです。「専門家」でいらっしゃるのに自信「なし」にさせてしまってスミマセン(笑)土曜日は頑張ってきます。二級も受検したいので、三級は絶対今回合格したいです。それでますます緊張しまくってますが。  再度の御回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • nimoda
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんにちは。試験についてアドバイスさせていただきます。(1に関しては、No1さんの答えで十分だと思うので、2からです) 2の書見台については、試験会場ごとに環境も違うと思いますので、実際に受験される試験場に書見台の有無を確認した方がよろしいと思います。もし、ご自分が使い慣れている書見台をどうしても使用したい場合にも、持ち込みが可能かどうかを確認して下さい。 3についてですが、筆記問題は、問題数をこなすことです。そうしていると自分の得意分野が見えてくるはずなので、苦手分野を克服して下さい。 ビジネス文書ですが、なるべく校正問題の開始指示が出るまでに、基本の文書をほぼ完成させると良いです。校正問題の読解や指示の操作に時間がかかり、時間的な余裕がなくなったりすることもあります。時間配分は十分にしましょう。 最後に不安感を出してしまったかもしれませんが、毎日練習を続けていれば大丈夫です。タイピング練習も欠かさず行うと良いですよ。いかに早く正確に入力できるかも実技のポイントです。 ご健闘をお祈り致します。

nobausagichan
質問者

お礼

 こんにちは!お礼が遅くなり申し訳ありません。  書見台は一応持参していきます。もし使用不可であればセロテープを貼ることにします。  筆記問題は問題集を1冊しかしていません。(本屋には1冊しか置いてなかったので)それを7回ぐらい繰り返ししています。それでも苦手分野はあります・・・。ビジネス文書の解答アドバイスありがとうございます。独学なので、とても助かりました。時間配分を十分にとるようにしますね!  久しぶりの試験で緊張していますが頑張ってきます!ありがとうございました。  

  • pug_g
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

こんにちは。今週末に受験とのことで、恐らくドキドキでしょうね…。頑張って下さい! つい最近までパソコンのインストをしていましたので、その経験上お答えしたいと思います。 1.35文字の設定は最初に行います。もちろん時間外です。試験員から指示があるはずですので安心してくださいね。 2.書見台はできれば持参したほうがいいと思います。机上に原稿を置いて入力すると見づらいと思われますので。 3.その他コツや注意点ですが… 筆記科目は、常識問題から解くことをお勧めします。二者択一なのでパッパッと解答できますので。その際、自信がない問題や分からなかった問題は印をつけておき、時間が余ったら後で見直しましょう。見直しの際、明らかなミス以外は訂正しないようがいいかも。(直感が当たることが結構多いので) 入力科目は、8分で入力を完了し、2分で見直すようにすることをお勧めします。また、途中で分からない漢字等が出てきたら、●(黒丸)を入力しておくとよいです。あとでIMEパッドなどで調べるときに、「どこに入力してたっけ??」と探す手間が省けます。 ビジネス文書は、まず問題をひととおり読み、問題の指示を原稿に書き込んでいくと、入力がスムーズにいきますよ。 こんな感じでしょうか…。 当日は、これまで練習してきたことを信じて、落ち着いて試験に臨んでくださいね!

nobausagichan
質問者

お礼

 こんにちは!心強い御回答いただきありがとうございます!  35文字の設定は時間外なのですねw無知な質問で申し訳ありませんでした。常識問題・入力科目・ビジネス文書の解き方、大変わかりやすいです!インスト様様ですね!  頑張ってきます。ほんとにありがとうございました。

nobausagichan
質問者

補足

 こんにちは。昨日日本語文書処理検定の件で質問した者です。  今回はどうしても教えていただきたいことがあり補足しました。  ワードの罫線で帯グラフを作成する内容ですが、0% 50% 100%を全角スペース10個ずつ空けて入力し、帯グラフを作成すると、60%などの時うまく収まらないのです。全角スペース12個分なのですが、50%を超えたり超えなかったりでとまどってます。最初の段階のスペースの取り方がおかしいのでしょうか>もし宜しければ教えていただけますか?

関連するQ&A

  • 日本語文書処理技能検定

     お世話になります。  先日「P検3級」を取得しました。  次は「日本語文書処理技能検定3級」を受験しようと考えております。    しかしながら私の周辺にはこの検定を受検した者が居らず、難易度等も含め情報が少ない状況です。  検定には独学で臨むことを前提に、経験者の方のアドバイスや情報、参考サイト等有りましたらご回答下さい。宜しくお願い致します。

  • 日本語文書処理能力検定について

    こんにちは、日本語文書処理技能検定2級についてお尋ねしたいのですが 来月10月3日に行われる検定を受けようかどうか迷っていています。 申込み受付が9月6日まで、と時間があまり無いので困り度3にさせてもらいました。 過去問題を見たら科目が日本語・常識・ビジネス文書・入力と分かれていましたが ビジネス文書以外はどうにかなりそうなので、後1ヶ月、検定までこの科目だけを重点的に 勉強すれば良いかなと思っているのですがまったくの素人で1から始めないといけません・・・。 そのビジネス文書について質問なのですが 1、ソフトはワードとエクセルを使うのか。 2、手書きの図を挿入するにはペイントを使って描くのか。 3、受験日前に「事前入力データ」をFDで頂けるそうなのですがそれに自分で手を加えても良いのか。 4、図は試験最中に描かなくてはいけないのか。 (事前入力データに図が描いてあるので家で描いてFDに保存して当日図を挿入。では駄目なのでしょうか。) 5、FDは「事前入力データ」1枚のみ持ち込み許可と書いてあるのですが、そのFDの中に他に試験に使えるようなデータを 入れて持ち込みしていいのか。 分からないことだらけで質問が多くなってしまいましたが、皆様の回答をお待ちしております

  • 日本語教育能力検定試験参考書

    日本語教育能力検定試験を受験したいのですが、独学で勉強を始めようと考えています。そこで、独学でこの試験に合格された方は使用した参考書・問題集を教えてくだい。

  • 高卒認定試験とセンター試験の関係

    高校3年の娘が新学期から1日も学校に行っていません。親としては通信制への転入を考えていますが、娘は親しい先輩に「大検でセンター試験を受ける」と言っているようです。 今からの手続きでは、高認は11月の受検になりますが、それでは今年センター試験の出願はできない、と思うのですが、この理解で間違っていないでしょうか。センター出願のためには高認の「合格証明書」が必要、と思います。 文部科学省HPの高認の案内も熟読しましたが、「11月受検で来年の大学受験に十分間に合います」とは書いてありますが、センターとの関係については詳しく書かれていません。 お詳しい方にお教えいただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • MOS試験について

    MOSは独学でも合格可能な試験でしょうか? 仕事などでワードやエクセルをある程度は使用したことがあり、ブラインドタッチは割と速い方だと思いますが、どのようなテキストがいいと思いますか?

  • Excelやwordの試験について。

    今年、wordやExcelの試験であるMOS試験を受けようと思っているのですが、大学の試験対策講座を受けようか迷っています。独学でも合格するでしょうか?一通り、Excelやwordは使えます。 回答、よろしくお願いします。

  • 人からもらったワード文書を編集しようとしています。

    人からもらったワード文書を編集しようとしています。 が、字を入力しようとすると下線付き青字で出てしまいます。 どういう設定になっているのか、ワード文書をくれたヒトに聞ければイイのですが、聞けないらしいです。 検索はしてみたのですが見つかりません…普通に黒字下線なしで入力出来るように直す方法、分かる方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。

  • 公務員試験の勉強のコツ

    公務員試験の勉強のコツ こんにちは。再来年に完全に独学で公務員試験(国家公務員?種、地方公務員上級)を受けようと思っています。 このサイトでも勉強法やおすすめ問題集などが挙げられていますが、公務員試験の勉強のコツはなんでしょうか? 合格経験者からの回答お願いします。

  • 日本語教育能力検定試験

    日本語教育能力検定試験に通学や通信講座なしで合格するのは難しいでしょうか?書店などで購入可能なテキストなどを使って独学で、受験をい考えているのですが、経験者の方お願い致します。

  • Wordの文書の保護?について教えてください。

    Wordの文書の保護?について教えてください。 グレーの網掛け?のところだけは入力できて、グレーの網掛け?以外の部分は入力できない設定があったと思うのですが、名称もわからず調べることができません。 設定方法など、どなたか詳しい方、ご教授くださいませ。

専門家に質問してみよう