• 締切済み

ネコのマーキング?

スコティッシュフォールドのオス(虚勢しています)を飼っています。成猫です。 1ヶ月ほど前に同じ種の子猫がやってきて、最初はシューとか威嚇していたのですが、今はそれはなくなり、うまくやっていってると思っていたのですが、数日前から、成猫の方がトイレ以外の部屋のいろんなところでウンチをするようになりました。見つけると怒ってトイレに連れて行くのですが、夜中とかは監視できません。 ストレスがたまっているのが原因だと思うのですが。子猫のほうが物怖じもせず、元気いっぱい我が物顔です。成猫のマーキング?は2匹を一緒に飼いつづけると続くのでしょうか。治すにはどうしたらいいのでしょうか。子猫を手放すしか方法はないのでしょうか。

  • akl
  • お礼率60% (12/20)
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

#1,2の方が言われているようにストレスからの粗相だと思います。 私の場合は布団の上にうんちをされました>< (しかも畳んであった布団の中に入ってしてた・・・) 同じことを記すことになりますが、トイレをそれぞれにする(2つにする)。 この場合は少し(一回でも)同じトイレにしているようですから、臭いがもう付いてしまっていると思いますので、臭いを徹底的に取ってあげてください。 取りあえずは元からあったトイレは新米猫ちゃんへ(どうやら気にしてないようなので)、新しいトイレを元から居た猫へ。 でも、様子を見て判断をしたほうがいいかも?しれないです。 自分のものを取られたと思うようなことがあれば、それに対処してあげてください。 猫って結構神経質ですからね^^; あまり焦らないようにね^^ (焦ったら成猫のほうがまたストレス溜めるかもしれないから)

noname#7570
noname#7570
回答No.2

度々#1です。追記します。 トイレが衛生的でないと、粗相をすケースもあります。 新猫が来たというストレス以外にもただ単に、トイレの 汚物が今までより増えて気に入らないということもある かもしれません。こまめなお掃除をしなくてはいけない のかもしれませんね。 あと、我が家の経験談も追記します。 スコの仔猫は粗相した、と書きましたが、先住猫は ストレスでしばらくの間、下痢をしてしまいました。 猫ってかなりデリケートで、環境の変化には弱いようです。 参考になれば幸いです。

akl
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 成猫は前の飼い主の引越しをきっかけに新居になじめず、我が家に来たのですが、(我が家はOKだったようです)でもずっと2年ほどたちますが、下痢気味のウンチです。トイレを二つ用意するのは結構大変ですね。場所も困りますし。 こまめにおしっこやウンチは取り除くようにしていて、最初は同じトイレでやっていたのですけどね。ここ数日はトイレでもするけど、特に夜中にいろんなところでウンチします。

noname#7570
noname#7570
回答No.1

成猫のスコちゃんは短毛種ですよね? 我が家にはロングのスコがいるのですが、毛にうんぴが くっついて部屋のあちこちの落ちていることがあります。 それとは違うということですよね? マーキングとは違い(猫のマーキングはおしっこです)、 ストレスによるものか、または、トイレが1つの場合、 他の猫と一緒のトイレを嫌ってトイレでしない、という ことが考えられると思います。 あとは意外とトイレ以外の場所でしたら気持ちよかった (笑)なんてこともあったりするようですが、今回の ケースでは、やはりストレスと考えるのが一番自然だと 思います。 我が家では、スコを迎える前に先住猫がいて、初めは 部屋を別々にした上で、仔猫のスコの方をケージに入れて 互いが威嚇しなくなってから徐々に一緒の空間に放すよう にしていきました。 その際、徐々にでしたので、部屋を別々にして外出した ところ、我が家では仔猫のスコがおしっこをしてしまい ました。おそらく、先住猫と一緒に遊びたくて、ストレ スでしてしまったのだと思います。そこで外出時も部屋 を開放して一緒にしたところピタッと粗相はなくなりま した。 やはりストレスの原因を取り除くことが一番だと思います が、仔猫ちゃんを手放すことを考える前に、質問者さんの 手でできるだけのことをしてあげてください。 ・もしトイレが1つしかないのなら2つに増やす ・仔猫と成猫が同じ部屋(テリトリー)にいることのない  よう、空間を分ける  その際できれば先住猫がもともと一番過ごす時間が多  かった部屋を先住猫用のスペースにしてあげてください ・実践していらっしゃるかもしれませんが、何事において  も先住猫ちゃんを最優先してあげてください。  (ごはん、遊び、スキンシップ等) せっかく家族にと迎えられた猫ちゃんです。 よい結果になるようお祈りしております。

関連するQ&A

  • 猫のマーキングについて(長文です)

    先住猫(雄)が4歳の時に約4,5ヶ月の雄猫を保護しました。 初めは、威嚇していた先住猫も途中から警戒心もなくし、二人でとても仲良く遊んでくれるようになりました。 でもある日突然、先住猫が新しく来た猫に本気で、暴力を振るうようになってしまいました。 後の子の命の危険を感じたので、部屋を別々にして、しばらく飼っていました。 初めは理由がわからなかったのですが、 後で来た子が、マーキングし始めていた事を知りました。 両方とも虚勢していなかったので、これが原因かと思い、ためらったのですが、虚勢することに。 ところが、まるでこれ見よがしに虚勢して帰ってきたその日のうちに、麻酔が切れた途端、そこいら中で、マーキング攻撃を後で来た方の子が、今まで以上に始めたのです。 先住猫は、すっかりおとなしくなったのですが、後から来た子は、一向にスプレー攻撃が直りません。 なぜなんでしょうか?またどうすれば、スプレー攻撃をやめさせることができるでしょうか? マーキングした場所に餌をおいてみたりもしたのですが、場所が不特定なだけにおききれません。今は、10歳になるのですが、まだ、ところかまわずやりつづけています… 虚勢したにも関わらず、全く変わらない理由が、まず知りたいです。。。そして、やめさせる何かいい方法がありましたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • ねこのマーキングどうしたら?

    のらねこを連れて来てひと月トイレはすぐ覚えてよかったと思ったらカーテンとか部屋の角に両足を上げてマーキングするのを見てしまいました。トイレの掃除も一日に何回もしてるのになぜか臭いがする、と思ったらこれでした。ちなみにオスです。去勢すると大丈夫と言いますが、前の猫は去勢しても見えない倉庫などではする事がありました。とりあえずどうしたらいいでしょう?今猫マンションに入れてます。このままでは部屋に出せません、来週中には去勢はする予定です、来週まで出さないわけにいかないし、出すと必ずやられるし、誰か教えて下さい、このままだと家には無理です、かわいそうだし、でもマーキングにも耐えられないです。

    • 締切済み
  • 猫、マーキングがひどくおむつにしようかと・・・

    タイトルの通りですが、 環境は、3階建ての家に3頭の猫(去勢済み)7歳、(3歳、3歳)←兄弟 1頭の猫(避妊済み)5歳。 全員、保護猫から引き続き飼い始めました。  トイレは4つ。紙砂と、一頭だけじゃりの砂?(が好きなようなので) マーキングをするのはオスの3歳の猫です。 生まれて間もなくから飼い始めたのですが、トイレのしつけはスムーズに 行き、一旦はみんな、マーキングのない子たちで安心していました。 去勢も1歳ゴロで、そのあとの時期から少しずつマーキングが始まり、 ほんの少しだけ、いろんなところにわからないくらいにするので 本当に始末が悪く、どこで臭っているか確認するのが大変です。 最近では家に入ればくさいような気がして、誰も来てもらえません。 そこで、ずっと、おむつにしようかと悩んでいるのですが、 何せ4頭みんなに愛情持っているのでマーキングしたからといって かわいいのは変わりません。 家族はかわいそう、と言っていて私も躊躇しています。 しかし!! ここは心を鬼にしておむつをしようか! と思っています。 ご経験者の方々のご意見をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼っている猫がマーキングをします。

    家には、2歳を過ぎた雄の猫がいます。その猫は、去年の冬頃から、家中にマーキングをするようになりました。本などで調べてみたら、マーキングをした所をよく拭いて、スプレーなどをかけて臭いを完全になくしてしまえば直ると書いてあったので、試してみましたが、全然直りません。最近は前よりもっとひどくなって、家の玄関を開けた瞬間オシッコの臭いがして、家中どこにいても臭くてたまりません。 家の猫は、放し飼いにしていないので、外に出れないストレスでマーキングをしているのかな?と思って、1回外に出したことがあるんですが、他の猫とケンカして、傷だらけになったし、肺炎にもなってしまったのでそれっきり放し飼いにはしていません。 去勢手術はしてあります。 やはり外に出られないストレスから来るのでしょうか? これではお客様も呼べないので、大変困っています。改善策を教えてください!!

    • 締切済み
  • オス猫はマーキングをやめることはない?

    実家にいる親が、私が飼っているのに影響されてか猫を飼い始めました。そしてまあ通い猫を飼い始めたのでいい加減だったらしく外に出た間に子供が出来てしまって4匹産まれました。 なのに父は意識が低く、ちょっと里親を探してみてダメなら保健所に連れて行くとアホな事を言い出しました。最低です。 この時点で私としてはそんな人に猫を飼うのを即刻やめてもらいたいぐらいだったのですが、現実それは猫の行き場もないので言えません。 それでとりあえず、インターネットでの募集など協力する事にして、自分のところは1Kの部屋で狭いんですがもう1匹ぐらいは飼えるかもと考えています。 そこでなんですが、今私が飼っているのはメスなんですが、メス同士は 難しいし引き取る猫はオスにしようかと思っています。 ただ、前に病気で死んでしまうまで飼っていた猫がオスで、その子はもうどこでもおしっこし放題でどうしてもその癖は直りませんでした。 これはあの子特有のものだったのでしょうか?それともオス全部に言える事なのでしょうか?部屋も前より狭いし、またそんな事になっては対処しきれない為ちょっと不安です。 メスの子猫にちょっと会わせてもみましたが、うちのメス猫は避けまくって、近づいてくるとものすごく威嚇するので難しいです。のんびりした猫で怒った所を初めて見たのでビックリしました。 なので、オスで考えたいんですが・・・マーキング行為をやめさせることはできますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の去勢後のマーキングについて

    こんばんわ! 昨日我が家の猫(オス・8ヶ月・室内飼)の去勢手術を行いました。 サカリ真っ只中の手術だったのですが、術後マーキングや遠吠えのような夜鳴きはすぐに止むものなのでしょうか?それとも手術をしてしばらくしてから徐々におさまるのでしょうか? うちの子はまだマーキングや遠吠えを止めようとしません。獣医さんから2割くらいの子は残ってしまうといわれたので、うちの子がその2割に該当するのかと心配になってしまいました。 どうぞアドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫が飼い主の私にマーキング

    私の家では、二匹の猫(オスメス一匹ずつ兄妹4才くらい完全家猫) を飼っています。 お互いに結婚前から飼っているので、メスのほうは私に、 オスのほうは主人に、主に、なついています。 主人も私も、どちらかを特別にかわいがっている、というわけでなく、 どちらにも同じように愛情を与えているつもりです。 昼間は主人は勤めに出て、私ひとりが、猫たち二匹と過ごしているのですが、 オス猫が、私にオシッコをかけるのです。(泣) オス猫は、生後半年くらいのとき、虚勢手術をして以来、 家の中ではほとんどマーキングしません。 メス猫も、オス猫が目の前にいるときは、オス猫に遠慮して、 私にベタベタあまえる、ということはないです。 理由とか、どうしたらやめさせられるかとか、教えてください。 ちなみに、オシッコは、ちょっとではなく、たくさんです。すごい臭いです。 家の、壁などにはしないのに、私だけかけられて、すごく悲しいです。 なんとか対処したいのですが、どうにもできず、困っています。 ちなみに今までにかけられたときも、猫なりの理由があるのだろう、 と、あまり強くは叱ってません。

    • ベストアンサー
  • ♂猫のマーキング

    こんにちは。 お世話になってます。 今回は猫の事で質問させて頂きます。 家には2歳の♂猫がいます(アメショー) 去勢をしていません。 最初はトイレ教えなくても自分からトイレでしてましたが1年位前から部屋のアチコチでマーキングするようになりました。床が黒ずんでしまうし、部屋は臭いし困ってます。やはり去勢をした方が良いんでしょうか?もし、去勢した場合いくらかかるんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫のマーキング(スプレー)についてお訪ねします。

    猫のマーキング(スプレー)についてお訪ねします。 メス猫を二匹飼っているのですが、先住猫の方の子のスプレーに悩まされています。 去勢済みです。 先住猫の子はトイレでオシッコやフンをしてくれません。スプレー以外は外でしているようです。 最近、リビングの雰囲気が変わってから酷くなった気がしますが、戻す事も出来ないので、どうしたらいいのでしょうか。。 マーキング防止のスプレーを使ってみましたが効果は今いちです。。 猫同士の仲は良くないです(;_;) あちこちにスプレーをするので参っています(>_<) アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 先住子猫と新しい成猫

    我が家には子猫(6ヶ月・オス)がいます。 2週間前に新しく成猫(1歳半・メス)を迎えました。 先住猫の方は全然人見知りしない性格なので、遊びたくて寄って行くのですが、成猫は威嚇してしまいます。 最初はこんなもんだろうと思ってなるべく無視するようにしていたのですが、あまり状況が変わらず、2匹のことが気になって、自分がストレスを感じるようになってしまいました。 威嚇している声を聞くとイライラしてしまうようになり、成猫を嫌いになってしまいそうです。 ストレス性胃炎を発症し、実家の母親に相談したところ「その猫は返しなさい」と言われました。 しかし猫はモノではないので、もらってみてダメだったからと言って返すというのはどうかと思っています。 成猫は新しい環境ですし、自分よりうんと年下の子猫に構われて、家の中で一番ストレスを感じているのは成猫だということはわかります。 上手く一緒に生活したいのですが、どうしたらよいでしょうか。家はワンルームなので、別々の部屋に置くこともできません。 よい方法をご存知の方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー