• ベストアンサー

申し立てが却下された場合・・・

noname#864の回答

noname#864
noname#864
回答No.3

具体的に何の申立なのか書いてくれれば説明できるのに・・・。 なんだかわからないと,出来るものもあれば出来ないものもある,としか回答できないですよ・・・。

bukko
質問者

補足

具体的な内容は、「名前の変更」の申し立てです。 名前の変更は長年使用していると可能だと聞いたのですが、もし却下された場合は もう一度申し立ては出来ないのかと、申し立てをする前に知っておきたいと思います。再度、申し立てする場合は、違う土地(他の都道府県)に行って(住民票を移して?)申し立てをしなければいけないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 移送申立て却下に対する不服申し立てについて

    移送申立て却下に対する不服申し立てについて お尋ねします 地裁での裁判にて移送申立てを却下されたのですが、 これに対して即時抗告ではなく、通常抗告は通りますでしょうか。 また、もし通常抗告を申し立て却下された場合、 それに対して再抗告や、異議申し立てなどの不服申し立ては可能でしょうか。 可能な場合、なんという不服申し立てになりますでしょうか。 また、不服申し立て可能な場合、即時抗告のように申し立てのための期限はありますでしょうか。

  • 改名の申し立てを家裁で却下されました。再度申し立てをすると、以前の申し立てを家裁は調査するのでしょうか?

    以前、こちらのOKWebで、改名の申し立てについて質問させていただいたものです。(下記URL) http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=750636 先般の件では、多くの参考になる回答をいただきありがとうございました。 さて、実際に改名の申し立てを家庭裁判所で行ったところ、面談の段階で却下されてしまいました。 前回のQ&A(上記URL)のように、自分の精神的苦痛を記載した書面を申し立て時に添付しました。 また面談では、現在神経症で抑うつ状態にあり、休職休暇中で、その診断書を面談時にお見せしたところ、 「現在の名前が神経症の直接の原因ではないし、たとえ、名前が神経症が原因であっても改名の理由として認められない」ということでした。そのため、申し立てを取り下げました。 前回のQ&Aの(上記URL)内容から想定すると、私を担当した面接官が、悪くいうなら「ハズレ」だったのかと思い、半年ほど時期をおいて再度、申し立てをしたいと考えています。(前回と同じ家庭裁判所に行きます) そこで次回の申し立ての際に向けて、質問させていただきます。 1)次回の申し立ての面談の際に、家庭裁判所では過去に私が「改名の申し立て」をしたことは、事前調査するのでしょうか? 2)同じ面接官に当たらないためにも、同じ行政区にある、別の家庭裁判所に申し立てたほうが、よいでしょうか?(私の住む都道府県には家庭裁判所が2か所あります)

  • 他県で訴状が提出され移送申立が却下されそうです。

    こちらが被告で訴えられています。不貞行為につき慰謝料の請求の内容証明が1通送られてきて、応じれませんと返事の手紙を出したところ相手の県の裁判所で訴状が提出されたと裁判所から通達がきました。 自分なりに勉強し、被告側の管轄の裁判所でと思い移送申立を送ったところ却下を求める上申書が提出されこのままでは却下となるそうです。 こちらの移送申立の理由は、被告の住所地の裁判所が管轄の裁判所である。    という内容で、 相手の却下の理由は、 1、本件は持参責務であり御庁(相手の県)に管轄があることは明白である。 2、被告の申立理由は、単に管轄違いのみで裁量的にも移送される事由はない。 との内容です。 向こうの裁判所に問い合わせたら他の理由でもう一度移送申立をして良いと言われたのですが、口頭弁論の期日も迫り、どういう内容で再度移送申立をしたらよいのかを悩んで困っています。 このサイトで持参債務、移送申立について他の質問を読んで勉強しました。当方の件が持参責務になるのか・・・というのも疑問です。 訴えの内容は不貞行為で原告の配偶者と被告である私の不貞行為が原因で離婚に至った。というのですが、離婚の原因は原告の暴力や夫婦間での行き違いにある  というのが事実です。  一方的に慰謝料の支払い期日を決めてすでに債務が発生している・・・というのは法律の世界では普通のことなのでしょうか? 金銭的にかなり厳しく原告側の裁判所へ赴くことはかなり難しいのです。弁護士さんお願いすることもできません。 専門家に相談もできず本当に困っています。どうかお知恵を貸していただきたくお願いいたします。

  • 忌避申立の簡易却下と即時抗告

    (1)忌避申立が簡易却下されると裁判手続停止効がないというのが判例の立場ですが、簡易却下に対して即時抗告はできますか? (2)即時抗告できるとして裁判手続停止効は生じますか? (3)即時抗告の却下又は棄却に対して再抗告、特別抗告又は許可抗告をした場合に裁判手続停止効は生じますか?

  • 閲覧制限の申し立てが却下されました。

    交通事故で裁判中です。裁判所に閲覧制限の申し立てをしたところ、却下されました。理由は、「疎明資料が提出されないので、疎明があったと認められない」。 秘密保持。基本的人権。プライバシーの侵害、という理由での申し立てでは認められない?具体的に疎明の資料とは、どのようなものであり、実際閲覧制限が認められている人はどのように申し立てをしたのか、教えて下さい。

  • 障害年金申請が却下された場合

    もし却下された場合、不服申立て→再審査→裁判、の順番ですか? 調べたところ、不服申立てはあまり期待出来ないようですが費用はかかるのですか? 再審査は弁護士や社会労務士?等の知識のある人達が審査するらしいのですが費用はかかりますか? 裁判は…恐らくかなりの費用がかかると思います。 費用など詳しく教えてください。

  • 裁判官忌避の申し立て?

    裁判官を忌避する申し立てをすることができますが、 この申し立てが認められる可能性は高いのでしょうか? どのような場合に認められるのでしょうか? そしてその忌避の申し立ては誰によって裁判されるのでしょうか? その問題裁判官自身も裁判に加わるのですか? 忌諱の申し立てが却下されると仮定すると、 その問題裁判官は、忌避の申し立てがあったこと事態を不愉快に思い、更に意地悪したり冷たくなったりする(心証を害する?)のではないでしょうか? 色々教えてください。 よろしくおねがい致します。

  • 民訴で却下!異議申立てできないの?

    例えば、民事訴訟を地方裁判所に申し立て却下された場合でお聞きします。 却下理由に不服がある場合、どうしたらいいのでしょうか? ネットで検索しても的確なヒットに繋がりません・・ 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 移送申立について2回目の移送申立は可能ですか?

    一度移送申立をして裁判所より却下されてしまい次回の裁判期日が決まりました。 これに対して納得いかない事もあるので2度目の移送申立をしようと思っているのですが可能ですか? 移送申立が出来るのであれば通常の移送申立同様に次回期日前に移送申立書を提出といった流れでいいですか? ご回答よろしくお願いします

  • 障害年金(精神)の申請が却下された場合

    障害年金(精神)の申請が却下された場合、まず不服申立てが出来ますよね?それでもダメな場合は再審査、それでもダメなら裁判。 では裁判でもダメだったらもう一生申請出来ないのですか? そういう人はどうやって生活していけばいいんですか?