• ベストアンサー

業種や職種は何になるんでしょうか?

社員が10人ほどの会社で働いています。 社会人3年目です。 仕事内容は 「ネットワークが繋がらない・プリントアウトできない・パソコンが起動しない」等、 WindowsやMacintoshのさまざまなトラブルの解決。 そこで修理が必要な場合は、かわりに修理の手続きをしたり、新製品を提案して販売したり、ウイルス対策やネットワーク構築の提案もしたり。 パソコン以外の周辺機器やコピー&プリンタ等の複合機も売ってます。 Windowsで各種サーバー(DNS,WEB,MAIL,FTP,File)の運営管理もやってます。 でもとても小規模のものです。(大きくても100名ぐらいの会社のサーバー) 最近では Linuxでサーバーを構築してそのサーバーのトラブルサポートもするようになりました。 会社はプログラミングやたまにWEB作成もやってるので、 会社を簡単に説明するとパソコン関係のなんでも屋になるんでしょうか。ただ自分のメイン業務はトラブルサポートです これの業種と職種がなにが一番適当なのかがわかりません。 販売してるし、小さいけど商社?で営業?? それともメインはトラブルサポートだから IT系で技術職? サービス業なのか、販売業なのか。 何が適当だと思いますか? 転職サイトに情報を登録しようと思ってるんですが どれにすればいいかわからないんです。 転職サイトへの登録なので、もちろん上司には聞けません。 自分は、Linuxの資格のLPIを取ろうと思ってるので 新しい仕事はそっち方面(サーバー運営管理等)で探すつもりなんですが。 よろしくお願いします。

noname#10746
noname#10746
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

私が30名弱の社員の企業で働いていた時も、そんな感じでしたね。 私はずるいようですが、応募する企業にやや合わせて職種を登録します。 例えばSEに応募したい時は、職種はSEとし、詳しい仕事内容には ユーザーサポートやサーバー管理のことも書くといいと思います。 業種については、私の場合、転職サイトに書いてあったので、それを そのまま書いていますが、業種と職種が一致しているわけではないので 私では判断しかねます。 上司や同僚などに「うちの会社って業種は何になるんでしょうかね?」 と意味もなく聞いた振りをしてもいいのではないでしょうか?

noname#10746
質問者

お礼

>上司や同僚などに「うちの会社って業種は何になるんでしょうかね?」 >と意味もなく聞いた振りをしてもいいのではないでしょうか? 過去にそれとなく言ったことあるんです。 その時に、笑いながら うちも一応、商社だよって言われまして。 >私はずるいようですが、応募する企業にやや合わせて職種を登録します やはりこれが一番のようですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#7861
noname#7861
回答No.3

私は過去にプロバイダに勤めていました。 そこではカスタマーサポート、顧客管理等、多種の業務を行っていました。 転職の際は、#2と同様、何の経験が求められているかによって、都合良く(もちろんできないことは言いませんが)自分に有利になるように言っていました。 サービス・販売系よりも、IT関連等の方が聞こえはいいですよね(笑) プログラミングやサーバーのメンテもできるのであれば、IT系で売り込んだ方が好印象だと思います。

noname#10746
質問者

お礼

そうですね。 IT系で登録しようと思います 回答ありがとうございました。

回答No.1

先月まで転職活動をしていましたので、簡単にアドバイスしますね。 業種・職種にチェックをつけるのは自分がメインで行っている業種・職種にチェックをするのが適切かと思います。

noname#10746
質問者

お礼

メインのトラブルサポートが該当しそうな項目がなかなかないんです。 それでどれが適切かなと、思ってたんです。

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニアの業務

    いつもお世話になっております。 前回の質問より転職が決まり、業務に入っています。 今回は業務内容にて質問があり 投稿させて頂きました。 あまり細かいことを書くと会社、個人情報が 特定、損害等が出る恐れがある為大まかに 質問します。 今業務はサーバの構築がメイン的な業務です。 というかサーバを使えるように(電源を入る所まで) し、後は24時間かけて問題が無いか監視(見回ったり)するだけです。 私はCCNAで勉強した事を会社で使って行きたい、 身に着けて行きたいと思っています。 *サーバのトラブルやサーバへの設定、 もちろん構築も行いたいと思っています。 会社の先輩に聞いて確認することが早いと思いますが ネットワークエンジニアの業務とはこんなもんなのでしょうか? 私が調べた事では、サーバの構築後 当サーバの各設定を行う事だと思っていました。 ネットワーク運用・保守とは何なのかわからくなって しまいました。 ネットワークの先輩方回答・訂正よろしくお願いします。

  • 古いパソコンをファイルサーバーとして使おうと思って

    古いパソコンをファイルサーバーとして使おうと思っています。 10年くらい前の会社の業務用FMV XP SP2です。 主として、iTunesの曲を入れる予定です。iTunesはもう一台のパソコンにインストールし、この古いパソコンには曲を入れます これだけなら問題はないのですが、Linuxの勉強を兼ねて古いパソコンにはLinuxを入れて上記のことをやってみようかなという色気を出しています。 サーバー構築は初めてですし、Linuxも素人です。上記のことをするのに適当な無料Linuxはどのようなものがあるでしょうか? そして素人にも簡単にできるでしょうか?

  • 社内SE(システムサポート)の名刺の英語表記を教えてください。

    名刺の英語表記を教えてください。 社内SE、といっても社内のパソコンやらサーバ、プリンタ、 ネットワーク環境の構築、運用サポート ヘルプデスクのような仕事をまとめてやっている部署なのですが、 適当な英語表記は何があるでしょうか。。。

  • ネットワーク上にWindows2000ServerとLinux

    こんばんわ 少しわからないことがあるのでご質問させていただきます。 ネットワーク上にWindows2000Serverがある状態でLinux(FedoaCore4)Serverを構築できるのでしょうか? もしできるのであればどうしたらいいのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • こんな私に合う職種&資格は?

    販売業をしている25歳男です。スーパー勤務です。 元々販売業でアルバイトをしていて就職したわけですが、最近接客がどんどん嫌になってきてます。すぐ転職しようとは思ってませんが‥。 ただ、会社や仕事そのものが嫌というわけではなく、売場作成のように机上でデータをみながらよりよい売場の提案や商品補充等黙々とやる仕事、発注等(特にセール時等)実績をみたりしながら数字を考えるのは好きです。とりたてて接客以外は嫌というわけではありません。 現状はこんな感じですが、どうでしょう?

  • linuxサーバーからルータへのpingが通らない

    お世話なります。 自宅Lanでlinuxサーバを構築しようとしているのですが、 linuxサーバーからルーター(ブロードバンドルーター)への ping を打つと"ネットワークに届きません"とメッセージが出てしまいます。 以下にlinuxサーバーの設定を記載します。 --------------------------- ifcfg-eth0 --------------------------- ipaddr 192.168.0.31 netmask 255.255.255.0 network 192.168.0.0 ---------------------------- ---------------------------- network ------------------------------ networking yes hostname hoge gateway 192.168.0.1 -------------------------------- -------------------------------- resolve.cnf -------------------------------- nameserver 192.168.0.1 --------------------------------- 自分自身へのping(127.0.0.1)は通っています。 また、 192.168.0.0上にある他のデバイス(win pc)からは ルーターへのpingは通ります。 今回の構築は二度目になるのですが、以前構築したときは 問題ありませんでした。 win pcに入っているウィルスバスターでホームネットワークの管理画面で調べるとlinuxサーバーは認識されていませんでした。 何が悪いのか原因が分からず困っております。 どなたかご教示頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Linux/Unix関係の会社って、具体的にどんな仕事をするものなんでしょうか?

    会社の目標管理シートで無理やり目標に掲げたLPI試験で初めてLinuxに触れ、その設計思想の美しさ/融通の利き具合(Winと比べると雲泥の差)/痒いところに手が届く作りに感動、将来的にはLinux/Unix関係の会社へ転職しようか?とまで考えています。 ちなみに現在はSEです。 そこで疑問なのですが、Linux/Unix関係の会社って具体的にどんな仕事をするものなんでしょうか? サーバ構築し、WebやDBを動かす/保守する、といったことがやはりメインになるのでしょうか? 今現在、Linux/Unix関係の会社で働かれている方、よろしければどんな業務内容なのか教えてもらえないでしょうか?

  • windowsでNAS構築って可能なのでしょうか?

    Windowsでファイルサーバを構築したいと考えているのですが、Linuxからネットワーク経由でマウントすることは可能なのでしょうか?

  • テクニカルサポートエンジニアという職種は存在している?!

    ネットワークエンジニアやシステムエンジニア、プログラマという職種はもちろんよく存在しているのを知っています。 テクニカルサポートエンジニアという職種は存在するのでしょうか? 将来的にシステム開発などができればと思い、まずは運用からと思い転職活動をしているのですが、そこはWEB求人ではテクニカルサポートエンジニア(保守・運用)という職種で掲載されて質問しました。システム運用やネットワーク運用はなんという職業にあたるのでしょうか。 具体的な内容としてはメーカーなどの取引先の基幹システムの運用について、設計段階から参加。運用後は監視、トラブルシューティング等の業務にあたるとのことです。(まずはオペから) 運用サービスに特化した会社みたいです。

  • LinuxのサポートセンターのSEについて

    LinuxのサポートセンターのSE?について質問があります、 実際 構築や運営をした方がサポートしてるのですか? それとFさんやNさんは、独自にサポートしていますが、 RedHatのサポートとそのように違うのですか? スキルと業務内容について教えてください。