• 締切済み

ソフトを開くのに時間がかかる件

お忙しい所失礼します。 自分のパソコンがおかしいのでなんとか解決策を探しています。詳しい情報については下記に箇条書きにします。 ●症状 1CDなどを使った作業をした後は必ず動作が遅くなる。 2ノートンアンチウィルス2001を使用したが正常に動作しない。 3マイコンピュータの中身を見ると、つないでもいない外付ハードがつないであるようになっている(5インチFD) と言う事です。 自分の予想ではCD等をパソコンが見に行った時にかなり時間がかかるため、CDクリーナーなどを使い洗浄する事によって直るのではないかと思っています。 しかしそれにしても動作が遅すぎます。(5分~10分) ●環境 LAN環境 ウィン98セコンド 内蔵型MOスカジー 外付タイプスカジーの口搭載 機種、富士通ディスクトップ ●使用用途 ソフト開発等 です。 どうか教えて頂けるかたお願いします。

  • aeic
  • お礼率10% (60/582)

みんなの回答

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.1

OSの上書きインストールしてみましたか?。 まだでしたら、上書きインストールしてみて下さい。 クール

関連するQ&A

  • MOのフォーマット方法

    MOのフォーマットをするように頼まれたのですが、何の疑いもなくFDのように、マイコンピュータのMOドライブのアイコンを右クリック→フォーマットで、フォーマットしてしまったのですが、あとで、MOフォーマッタというものを使わなければいけなかったと聞きました。 私が行った方法でフォーマットするとMOは壊れたりしてしまうのでしょうか?それとも、フォーマッタでフォーマットし直せばいいのでしょうか。教えてください。 使用OSはWin98です。 初めて質問するので、不備な点があれば注意してください。よろしくお願いします。

  • DVD-RAMのはずなのに・・・。

    最近PCを買い換えて、スーパーマルチドライブ搭載のドライブが搭載されております。DVDは+-RWのほかにRAMも使えます。RWはソフトを利用して書き込みますが、RAMはFD感覚で使えると聞いていたので、早速いくつかのデータをバックアップしておこうと、ドラッグアンドドロップしたら、「書き込みの準備を行っています」という表示が出て、5分ほどで一覧のように表示されました。その後、書き込みしようとしましたところ、「書き込みできません」という表示。マイコンピュータのドライブを右クリックして、プロパティを見ると、ドライブ自体は正常に動作しています。ただし空き容量がなぜかゼロになっています。RAMを使うときは特殊な使い方があるのでしょうか?ちなみに、CDは難なく焼けます。DVDも見ることができます。ひょっとして、FDやMOのようにフォーマットして使うのでしょうか?

  • 洗濯槽クリーナーの環境への影響

    洗濯槽クリーナーは、特別に強力な成分が使われているようなイメージがあり、環境への負荷が高いように思えて、使うのをためらってしまいます。 なのでいつも、洗濯機使用後には、槽乾燥をして、カビ防止をしています。しかし説明書には、3か月に1度、洗濯槽を洗浄するようにも書かれてあります(塩素系のクリーナーを使用とのこと)。 毎回槽乾燥をしている場合には、洗浄は不要となるのか、否かは、不明です。 洗濯槽クリーナーは、どのくらい環境に負荷がかかるのでしょうか? 環境への負荷が少ないクリーナーはありますか?

  • フロッピーディスクやMOに未来はないのでしょうか?ブルーレイも同じ道を

    フロッピーディスクやMOに未来はないのでしょうか?ブルーレイも同じ道を歩むのでしょうか? 数年ぶりにPCを買い替える予定でいろいろ聞いていたら、Windows7に対応のMOドライブやFDDはまだどこにもない、それどころか今後生産中止になる予定という話を聞き、ビックリしました。 ここで質問する中で、http://okwave.jp/qa/q5522730.html ビスタ対応のドライブならどうやら動作可能という話を聞き、販売店もパソコンと同時に購入して万一動作不可でも返品可能と言っているので一安心ですが、どうもFDやMOの未来は暗そうです。 販売店のPRでは「これからの時代はブルーレイ対応ですよ、MOなんて古いですよ」といった調子ですが数年前にXPパソコンを買ったときも同じような宣伝文句でMOを勧められた覚えがあります。 現に今でも50年以上の寿命を歌っているメーカーもありますが、http://konicaminolta.jp/opt/products/mo/index.html メディアが50年でもドライブが数年で読み取りできなくなったら意味がないでしょう。 USBメモリでは長時間保存でデータ蒸発の危険性があるというし、CDやDVDは(たぶん、ブルーレイも)書き込み操作が面倒です。 マイコンピュータ上でコピペ感覚で保存できるFDやMOの操作性には捨てがたいものがありますが、本当に多数の人たちは時代遅れと思ってるのでしょうか? 会社のデータをずっとFDやMOに記録しているところもあると思いますが(うちもそう)、全部ブルーレイなどに置き換える必要に迫られるのでしょうか? そうしたところで、数年経って、「ブルーレイなんて時代遅れだよ」なんて言われたら、また同じことの繰り返しです。 ブルーレイは、今度こそ50年くらい存続する可能性が高いのでしょうか? 音楽の世界では、同じようにLPなどのレコードがCDに替わって久しいですが、それでも愛好家のためや昔のメディアのために、細々とプレーヤーやレコード針が売られてると聞きます。 どんなにメディアが替わっても、50年保証を歌って販売したものは、50年くらいは利用できるようにするのがメーカーの責任じゃないでしょうか?

  • CD書き込みソフト

    こんばんは。 私はCD-R/RW付きのパソコン(ウィンドウズMe~98SEからのバージョンアップ・メモリー128MB・SOTEC PC STATION M350V)を使っているのですが、DIRECT CD?のようにドラッグ&ドロップで、CDに書き込みができるフリーウエアはないのでしょうか? ADAPTEC EASY CD CREATORはプリインストールされているのですが、FDやMOみたいに簡単に書き込みができるといいのですが..。 何かご存知の方がおられましたら教えてください!

  • 動作が遅い

    ご質問させてください。 端末は東芝サテライト2100 Win98 を使用しています。 操作をしている途中に急に動作が遅くなります。 終了させようとして、スタートボタンを押すと 固まったようになるのですが 1分くらい待つとバーが出てきます。 それで、気になったのが動作が遅いとき パソコンのCD/FDのランプ (パソコンの右手前に5つのランプがあるのですが それの一番右)がつきっぱなしになっています。 特にFDもCD-ROMも入っていません。 ここがしばらくして消えると画面も動きますが それの繰り返しです。 どこかの故障でしょうか? 宜しくお願いします。

  • FD・MOの意味

    PCのリムーバブルメディアといえば、今はUSBメモリーやDVD等が思い浮かぶと思いますが、かつてはフロッピーとMOも使用されていました。 いずれもCD/DVDやフラッシュメモリの台頭で消えつつありますが、CD/DVDはらせん状にデータを記録する為に、データの削除や上書きができないという弱点を抱えています。特殊なフォーマットをすれば一応は可能になりますが、ソフトがインストールされているPCに限られます。 また、RWは書き換え耐久性が約1,000回と、MO等より劣ります。 フラッシュメモリーはそのようなことはありませんが、やはり書き換え耐久性は数百~1万回と、MO等にはかないません。転送速度も速いとは言い切れないです。 それを考えれば、FDもMOもまだ生き残れる要素はあると思いますが、実際はFDやMOは追いやられていっています。 確かにCD/DVDはROMメディア(ソフトのインストールディスク・音楽CD・DVDビデオなど)も利用され、USBメモリーはポートがあれば手軽に使えるという利点も大きいですが、なぜFDやMOは今はもうはやらないのでしょうか? FDは容量もネックですが、今もWindowsはAとBをFDドライブ用にあけている為に、緊急起動用などとして残れると思ったのですが…

  • SCSI機器が1台目しか認識してくれないのです。

    Win2kのパソコンにつないでいたMOと外付けハードをWinXPのパソコンにつなぎなおしたところ、マイコンピュータにはMOしか表示されなくなりました。 MOの電源を切ると同じドライブ名のまま外付けハードの中身が表示されます。 MO&外付HDはSCSI機器なので、USBへの変換ケーブルを介してパソコンにつないでいます。なにか原因にお心あたりありましたら教えてください。

  • スカジーをUSB変換する旧α(アルファ)データ社のアダプターの活用

    旧α(アルファ)データ社のスカジーをUSB変換するコード付きアダプターがありますが、既に会社が無くなっているようでサポートを受けることができません。MOに保存していた古いデータが必要になりましたが、アダプターのドライバーが入手できないため、XPやビスタのパソコンでは認識してくれません。新たに現在市販されている外付けMO機器を購入するか、業者に依頼してCD-R等に変換してもらわないとだめでしょうか?できれば所有しているMOのデータや外付けMO機器を活用したいのですが…。よろしくお願いします。

  • Windows/MS-DOSのバッチファイル

    ■バックアップバッチファイルを作ろうと思うですが、FDドライブとMOドライブが共存しているPC環境において、FDは【A:¥】、MOは【F:¥】など自動取得し環境変数にセットする方法を教えてください。 ■バックアップを取るときにFDにとるか、MOにとるかのメディア選択をChoice.comで行いたいんです。その時に自動取得機能があると、1つのバッチでどのPCでも使用できる訳です。(非固定) ■FDやMOに特定ファイルを置いておき、DIRで検索しドライブ判定するのは無しです。あくまでメディアがセットされていない事が条件です。 環境変数を個々のPCにあわせてセットするしかないんでしょうか? ■どなたかDOSマニアの方?、御回答願います。