• 締切済み

via-rhineについて

redhat7.0でvia-rhineが認識できません。 ifconfig eth0 upしますと、eth0: unknown interface: ???????????????になってしまいます。 service network restartしますと、Bringing up interface eth0: Delaying eth0 initializationとなってしまいます。 modprove via-rhineしますと、同じく??????????? になってしまいます。どうしたらいいのでしょうか? あとノートPCレッツノートでvinelinux2.0使ってますが2.1にしたいと思ってます。ftpサイトから何をダウンロードしたらいいのか分かりません。やはり書店などで付録で付いている雑誌からインストールした方がいいでしょうか?

みんなの回答

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.3

LANカードが壊れているという落ちだったりして...(-_^; フロッピーディスクからDOSを立ち上げて、LANカードに付属していた ドライバディスク内にある diag.exeを実行するとどうなりますか?

回答No.2

くまです。確認ですが?。 >プラネックスのFNW-9702-T のチップは、OSが要求するモジュールのvia-rhineでしょうか? 自動的にOSが探してくれるはずですが、見当たらなかったのでしょうね? 自分でモジュールを探して入れることになってしまったようですが、プラネックスのNICに付いているソ説か、直接問い合わせて見ましょう。何かわかるかもしれません。

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.1

http://www.scyld.com/network/ から最新のドライバをダウンロードし インストールしてもだめでしょうか? あと、coregaのFEther PCI-TXM, TXLを使用する場合はカスタマイズされた ドライバを使用する必要があるようです。 http://www.corega.co.jp/technical/os_pc_unix.htm > 何をダウンロードしたらいいのか分かりません。 回線が太ければ isoイメージをダウンロードして CD-Rを焼くのが良いかと思います。 手もとにあるのなら雑誌の付録CDからインストールするのが一番楽でしょう。

hope1122
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 僕が使っているのはethercardは プラネックスのFNW-9702-Tです。 REDHAT6.2以降は動作確認済みとなってます。 最近やっとノートPCでネットにつながるようになった 素人なのですが、とりあえず試してみます。 また質問すると思うのでその時はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Linuxの起動の時にeth0なんとかがいつもNGなんです・・・。

    Linuxの起動をする時にこんなメッセージがでます。いつもNGです。気になります。 Bringing up interface eth0 Delaying eth0 initialization. NG 他は全部 OKって出るのに、おかしい。 故障? エラー?

  • NICの認識ができません。

    チップがRealtek RTL8139のNICを付けた状態でRedHat6.2を インストールしました。LANにつなげようと思っているのですが どうやらNICが認識されていないようです。いろんなHPや本を見て設定 しているのですがうまくいきません。ここの掲示板も参考にしたのですが だめでした。 # ifconfig -a を実行したら Ioのみ表示され、eth0はありませんでした。 # /etc/init.d/network restart を実行したら eth0:failed となりました。 # modprobe via-rhine を実行したら via-rhine.o: init_module: Device or resource busy via-rhine.o: insmod /lib/modules/2.2.14-5.0/net/via-rhine.o failed via-rhine.o: insmod via-rhine failed となりました。 もしかしてvia-rhineが古いのではと思い、coregaのHPからvia-rhine.cを ダウンロードしてきてコンパイルしました。 そしたらたくさんのコンパイルエラーが出てきてしまって、どうしたら良いのか 途方にくれています。コンパイルエラーの内容はパースエラー等でした。 本当にvia-rhine が古いのか、それとも設定が間違っているのかも分かりません。 助けてください。よろしくお願いします。

  • Fedora Core6でネットワークにつながらない

    インストールを行った際、ネットワーク設定が無いままインストールが終了してしまいました。 その後、ifconfigを行ってみるとeth0がなく、内外からアクセスすることができません。 vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を編集しようとすると、新規ファイル作成になってしまったので、とりあえず DEVICE=eth0 BROADCAST=192.168.1.255 IPADDR=192.168.1.8 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.1.0 ONBOOT=yes TYPE=Ethernet GATEWAY=192.168.1.1 を記述して保存しました。 /etc/sysconfig/networkの内容は NETWORKING=yes HOSTNAME=dqpo-s.ddo.jp /etc/resolv.confの内容は(コレも新規ファイルでした) nameserver=192.168.1.1 としています。 これらを保存した後にNetworkを再起動させたのですが、以下のエラーが発生し、ifconfigを行ってもeth0を認識しませんでした。 [root@localhost ~]# service network restart Shutting down loopback interface: [OK] Bringing up loopback interface: [OK] Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD] と、eth0が起動できませんでした。 ルータへのping結果です。 [root@dqpo-s ~]# ping 192.168.1.1 connect: Network is unreachable また、system-config-networkを行ってみましたが、どうやらeth0自体は認識しているようです(選択肢に有ります。) その内容も確認しましたが、 DHCP [ ] Static IP 192.168.1.8 Netmask 255.255.255.0 Default gateway IP 192.168.1.1 と、問題ないようです。 解決策をご教授いただければ幸いです。 他に必要な情報が有れば、提示いたしますので、補足などで要求してください。 よろしくお願いします。

  • pingが返ってこない。

    redhat7.1 カーネル2.4.2-2 LANボードはFNW9702-Tでモジュールはvia-rhineです。 ダイアルアップルーターのIPアドレスは192.168.1.1にしてあります。 192.168.1.4からping 192.168.1.1 実行しますと from 192.168.1.4: Destination host Unreachable になります。今回はifconfigでeth0は認識しているようですが、HWaddrが00:00:00:00:00:00になってます。 これは問題ないのでしょうか? ケーブルの問題かと思いつながるPCで試すと問題なかったのでケーブルでは無いようです。 ちなみに192.168.1.4や127.0.0.1なら大丈夫でした。 初歩的な事ですがお願いします。

  • Linux RedHat 5.2にFEther PCI-TXL(VIA VT6102)の設定問題

    Linux Version: RedHat 5.2 ネットワークカード: Corega的FEther PCI-TXL(VIA VT6102) www.corega.co.jp Default Configuration:(netconf) Basic Configuration Hostname: XXX.tb.net Adapter1: XXX.tb.net 192.168.1.20 255.255.255.0 eth0 via-rhine Default Gateway: 192.168.1.20 (/etc/conf.modules) alias eth0 via-rthine 流れ: 1>パソコンを最初に起動して、このFEther PCI-TXL(VIA VT6102)カードを認識で きませんでした。そして、netconf画面を開いて、何をしなくても、この画面を閉じたとき に"Activate the changes……"というメニューは出て、"Activate the changes"を選択して閉 じました。次に、”/etc/rc.d/init.d/network restart”というコマンドを実行して、このFEther PCI-TXL(VIA VT6102)カードはOKとなりました。「ifconfig」と「ping 192.168.1.XXX」 は全部 大丈夫でした。しかし、パソコンを再起動したら、このFEther PCI-TXL(VIA VT6102)カードをまた認識できませんでした。 2>そして、私は「www.scyld.com/pub/network/via-rhine.c」から、VIA VT6102関係の新 しいドライバをダウンロードして,「pci-scan.h,pci-scan.c,kern-compat.h」も含んで、/root にコピーして、「gcc -DMODULE -D__KERNEL__ -I/usr/src/linux/net/inet -Wall – Wstrict-protypes -O6 -c via-rhine.c 」というコマンドを実行して、以下のエラーメッセー ジは出てきました。 In file included from via-rhine.c : 113 Kern_compat.h:148:linux/init.h:No such file or directory 私はlinuxの初心者ですから、困っています。皆さん、よろしく、お願いします。

  • GNOMEの頼らないネットワーク設定

    VineLinuxを再起動するとネットワーク関係がうまくいってないので、GNOMEのネットワーク設定ついうGUIツールで設定をしてWebサーバを使用可能にしています。 これをしないと外からhttpでアクセスできません。 VineLinuxを再起動させた勅語のこの状態の時、pingはLAN内のマシンのみ応答が有ります。 VineLinuxを再起動したらGNOMEのネットワーク設定で、 ネットワークカードを無効にし、そして有効にします。 これだけでいつも対応してきましたが、GNOMEに頼らずにやるにはどうしたらよいですか? 試したコマンドは /init.d/network restart dhcpcd ifconfig eth0 down ifconfig eth0 up これぐらいです。ネットワーク関係の設定をちょっと刺激すればうまくいくと思うのですが、この他に刺激的なコマンドはありませんでしょうか?

  • 無線LANでインターネット@頭がWindows

    Vine2.6で無線LANカード(NECのAtermWL11C)経由の インターネット接続を試みています。 iwconfigをした所カードの認識はできているようなのですが、 起動時に、 Bringing up interface eth0: dhcpcd[406]: timed out waiting for a valid DHCP server response とエラーが出て、ifconfigではloしか表示されませんでした。 その後onboot=noにして、起動後GUIの プログラム>システム>Network Configurationから 手動でeth0を稼動にしたところactiveになり、 ifconfig(下参照)を見る限りではIPアドレスが取得できているようなのですが、 ブラウザで試してみた所どうもインターネットにはつながってないみたいです。 最低限インターネットにつなげる為にはどこを設定すればいいのでしょうか?

  • ログインまでたどりつけない

    社内LAN構築の為、色々と質問させて頂き、考えた結果、 とりあえず、Red Hat Linux9で練習してみる事にしました。 NEC Lavie LL5006Dを使って、Windowsを残したまま、 Red Hat Linux9をインストールしました。 しかし、インストールを終えて、再起動した時に、 Bringing up interface eth0 Determing IP infomation for eth0 failed : no link present check cable? となって、 [<c0116aa4>] do_page_fault [kernel] 0x2d0(0xf765632a)) のようなものが、メモリーチェックの時のように 永遠と続き、しばらくしてフリーズします。 調べてみると、 Bringing up interface eth0 はLANカードが認識されていないというようなことがありましたので、 内蔵のものではなくて、PCカードを入れてみても同じでした。 ノートパソコンが問題なのか、インストールに問題があるのか、 デュアルブートにしていることが問題なのか 全くわかりません。 どうかご教授下さいますようにお願いします。

  • VineLinux

    VineLinux3.1をインストールしました。LILOを入れてます。Linuxを起動すると、文字がいっぱい出てきてその横に、緑色ででOKと言う文字の行がたくさん、でてきます。そして「inging up interface eth0」と出てきて止まってしまいます。ログインはグラフィカルにしていますお願いします。

  • vine linuxのネットワーク接続

    vine linux3.2をインストール後、起動中に Bring up interface eth0: Determinig IP information for eth0... failed. と出てしまいます。 当然、[ifconfig]でipをとれるはずもなく、パッケージの更新もできません。 どのようなことが原因と考えられるのでしょうか。 LANは ECS : P4M800PRO-M478 (V1.0) のオンボードLANです。