• ベストアンサー

大人のチック症

子供の頃、チック症を治さないままでいたらしく 33歳になった今でも症状があります。 これも「チック症」と言えるのか、「癖」になってしまっているだけなのか・・・。 症状は、目をパチパチする、顎をカクカクさせる、 小さい声が出る、などです。 本人に聞いたところ「半分くらい自覚している」そうです。 児童心理学の本では「やめなさい」と言うのは逆効果らしいですが、大人にも当てはまるのでしょうか? 赤ちゃんの時、斜頚の手術をしたそうですが、チック症となにか関係があるのでしょうか? また、子供に遺伝しますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamano
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

#2の補足に対する回答 大人になって、指摘されたことは、ありません。 無意識でやっている時もあるでしょうし、 意識している時も、どの程度、他人が奇異に 思うかはわかりません。 従って、私は、指摘された方がいいです。 でも、ストレスが原因と思いますので、 「やってるよ」「やってるよ」と言われると、 ますますストレスになると思います。 (子供の頃は、そうでした。) 近親者は、ストレスを除いてあげることだけを 考えてあげては、いかがでしょう。 本当に奇異であれば、仕事に支障があるようであれば、 そちらの関係の方が、イヤでも指摘するでしょう。

moriyo27
質問者

お礼

そうですか・・・。 指摘された方がいいけど、言われ過ぎると逆にストレスになるってことですね。 自分に置き換えて考えてみると、ホントそうだなー って思いました。 難しいところですが、見守っていきます。 yamanoさんのところは、お子さんに遺伝してないんですね。それを教えていただいて安心しました。  気にし始めて5年、誰にも相談できずにいました。 経験者の方のお話が聞けて、うれしかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

再登場です。 現在、完治する方法はないと書きましたが、特に重症のトウレット症候群でなければ、自然に治癒することが多いともいえます。 症状について、無理に周囲から制止せず、受容的、或いは支持的に接して、患者が自己感情や欲求などを素直に表現できるように接することが大切です。家族間での情緒的な交流が症状を緩和します。これは子供でも大人でも同じことです。 あまりにも症状が強かったり、周囲から苦言が呈されるような場合には筋弛緩作用の強い抗不安薬を用いたりもしますが、素人が勝手に投与することは危険です。 moriyo27さんのおっしゃる感じでは、慢性多発性チックのように思われますが、症状をおさえるときにはハロペリドールなどの薬剤を用います。これについても専門医の指導のもとに投与する必要があります。 長い目で見て、自然に治まるのを待つか、或いは神経科・精神科などでの相談を受けられるかの選択になるかと思います。いずれにせよ、暖かく見守ってあげてください。 kawakawaでした。

moriyo27
質問者

お礼

今の段階では、医者に連れて行くことは考えていません。 しかし、この先なにかのきっかけで、ひどくなるような ことがあったときには、kawakawaさんのお話を 参考にさせていただきますね。 難しい説明を2度にわたって、わかりやすく教えていただき、感謝しています。 ありがとうございました。

  • yamano
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

子供の頃、おそらくその病気で通院しました。 何だかわかりませんが、深緑色の錠剤を2錠のんで いたのを覚えています。 ふと気がつくと、今でも時々やっている自分に 気づくことがあります。とても、ストレスが 強い時です。 ストレスを少なくすることが大事だと思います。 ちなみに子供が二人おりますが、遺伝していません。

moriyo27
質問者

補足

経験のある方のお話が聞けて、うれしいです。 もう一度伺いたいのですが、yamanoさんは「チック症」 のことを、誰かに指摘されたことはありますか? 指摘されるとやはり、不愉快ですか? 営業の仕事をしている人なので、見た目の印象も大事だと 思うんです。治るといいなぁとは思うんですが、指摘する のもかわいそうだし、だからといって放っておいても 治りそうにありません。 また、ご意見お聞かせください。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

チック症には3つの段階があります。 一過性チック;単発性の運動チック(瞬き、首振り等)か音声チック(つぶやき、発声等)の一方或いは両方が、ほぼ毎日4週間以上続くが、1年を超えないもの。 慢性運動チック、慢性音声チック;どちらか一方だけが1年以上続くもの。 トウレット症候群;両方のチックが共に1年以上続き、日常生活に大きく支障をきたすもの。 これらのチック症について、現時点で完全な治療法は、残念ながらまだ、見つかっていません。 かつてはチックの原因が本人のクセであると考えられていましたが、現在では、大脳基底核の疾病であると捉えます。遺伝的因子が大きく関与しているとされており、お子様への遺伝は半分~1/4程度の確率で起こると考えてください。 ストレスなどが引き金となることが多いですので、まず、周囲を見回して、原因を取り除くのがよいでしょうネ。 kawakawaでした。

moriyo27
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございます。 「ストレス」ですかぁ。働き盛りの男性なので、やっぱり 仕事上のストレスはたまるんでしょうね。 日常生活に支障をきたすほどではないのですが、周りに 「落ち着きのない人」という印象を与えてしまうこと が心配です。 私に何かしてあげられることはないか、よく考えて 気長に見守るしかないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 大人のチック症について

    10日ほど前から、首を横に振ったり、白目を向いたりチックのような症状が出るようになりました。 ストレスの多い職場に変わったからかもと思ってますが、子供の頃にチックになった記憶はありません。 大人でも突然チック症になることってあるのでしょうか? また治るのかどうかアドバイスをいただけますでしょうか。

  • 大人のチック?

    私は20代後半の女です。子供の頃から、時々チック症状がありました。瞬きを何度もするとか、咳払いをするとか… チックって、子供のときだけのものかと思っていたのに、ここ1~2年、チックらしいことをしてしまうんです。ウッ、ウッって、喉を鳴らしてしまいます。気の済むまで鳴らさないと気が済まないんです。 就職して一年目の頃、仕事に悩み毎日鬱状態だった頃、自分では気づかなかったけど、瞬きを激しくしてたそうです。この前職場の人に言われました。 大人になってもチックをする人っているんでしょうか?また、どうすれば直るのでしょうか。教えてください!

  • チック症について教えて下さい。

    チック症は子供に多く見られ、 1年ほどで消えるそうですが、 大人になっても消えないということがありますか? またチック症で、 恐ろしい言葉(悪口や罵詈)を発するような症状について 詳しい方がいれば教えて下さい。 そういった言葉を発するのは、 本人が心のどこかでそういったことを 考えたり願望にもっていたりするからなのでしょうか?

  • チック症

    9歳の息子が1ヶ月前からチック症のような症状です。 目をぎゅっと閉じるのと、食事のときあごを下げる感じです。 眼科に行くと、視力が落ちているので、目を閉じる癖もこれからきてるのでは?といわれました。目を閉じる癖は、メガネを作ってから、少なくなってきました。 口のほうの癖は小児科に行くと鼻炎でのどがとてもはれているし鼻水もすごく出ているので、そこからかな?といわれました。 チックは経過をみないといけないことはわかっているのですが、鼻水をすすったあと、軽い咳払いをたまにします。 鼻水をすする回数に比べたら咳払いの回数はとても少なく癖のような感じはまだしませんが、顔の運動チックと咳払いのような音声チックが重なると、重症化するとか1年以上続くとトゥレット症候群になるとかサイトに書いてあるのでとても心配です。 9歳まで一度もチックになったことはありません。とても心配しています。 運動チックと音声チックが出たけれど一過性で終わった~など子供のチックの経験のあった方がいらっしゃれば経過など教えてください。

  • チック症状について

    知り合いですが、右目をよくぱちぱちさせています。(痙攣のような。) 特に、真剣な話や、緊張状態の時、テレビを見ているときに見られます。 チックなんじゃないかなーと思って、 本人に、さりげなく指摘したら、「目が乾燥するから」といっていました。 他の症状はなく、特に生活にも支障はないですが、 仮に子供ができたとして、遺伝はするのでしょうか。 親は眼だけの症状だったとしても、子供は他の症状も出る可能性もありますか? あと、チックってなんで出るのですか?

  • チック症

    最近、子どものまばたきの仕方が変わりました。 強めに目をつぶる時があり、まゆげも一緒にひそめる感じです。 これはチック症なのでしょうか? 単なる癖ですか? 出産から1ヶ月ほど経ち、最近始まりました。赤ちゃん返りもあり、ストレスがかかっているとは思います。

  • チック症?

    高校生です。私は元々あがり症なのですが、先日すごく緊張する出来事があって症状がでてしまい、ショックを受けることがありました。 その日から別に緊張をしていなくても、上半身や頭がふとした瞬間にびっくっと小さく跳ねたり、小刻みに震えてしまうようになりました。特にテレビを観たり、小さい字を読んでる時に多いです。気になって調べてみたら、チック症っぽいということが分かりました。チック症は子どもの病気と書かれていることが多いのですが、(ほとんど)大人で、しかもひとつの出来事がきっかけでなってしまうことはあるのでしょうか?(少なくても、幼少期にそんな症状はなかったと思います) まだ症状が出てから一週間も経っていませんが、どんなきっかけでも、一度なってしまうと治りにくいものなのでしょうか?あと、治すにはやっぱり病院などに行ったほうがいいのでしょうか? チック症?の症状を気にして、あがり症に拍車が掛かったり、周りから冷たい目で見られたりしないか心配になってしまいます。回答よろしくお願いします。

  • 呼吸器のチックってありますか?

    7歳の男の子。数日前から、横隔膜が痙攣しているような?激しい呼吸(ひどい時は、顔が引きつってしまうくらい)をしています。心配で、喘息傾向でもあったので、小児科を受診しましたが、「喘息ではなく、心理的なもの」と言われました。過呼吸のようなチックをご存知の方、症状や治療について教えてください。児童精神科の先生にも診ていただきましたが、「トゥレットではない」との所見でした・・・。

  • チック症

    26歳の男性です。 ここ最近、複数のチック症状に非常に悩んで居ます。 確かに記憶の限りでは小学校低学年のから癖の症状があり親、兄によく怒られていました。 中学、高校、高校卒業後はそんなチック症はなかった様な気がするんです。 3~4年位前から症状が酷くなり、生活に支障が出ています。 自分ではダメな事だ!きもち悪い!周りが気になる!など思ってしまいます。 チック症は再発する事はあるんですかね? また治るんでしょうか? ホントに治したいです。 何かいい方法や完治した方はいらっしゃいますか? 原因はストレスだと分かって居てもなかなか治せません 病院でもなんだか話しずらくて... ホントに困って居ますし周りの目なども気になってしまいます。 過去には元彼女がパソコンで『チック症大人』などの検索ワードで調べて居た事が分かりとても情けなくなりました。 3年近く付き合ってた彼女と付き合い始めてから位から症状が酷くなった様な気がします。 彼女とは別れてしまいましたが、現在も症状は酷くて自己嫌悪感でいっぱいです。 後、食事中に酷く出る傾向もあるみたいなのですが、友達や家族にも絶対気がつかれていると思います。 ホントに治したくてたまりません。 同時に強迫神経症の症状もあります。 最近はうつ病っぽいです。 全てにおいて関係があるみたいですが... 同じ経験してる方や詳しい方が居ればよいアドバイスを頂けるとホントに助かります。 宜しくお願い致します。

  • 子どものチック放っておいても大丈夫?

    10歳の子どものチック症状について質問です。小学校1年生の秋からチックがあります。まばたきの回数が異常に増えたことから始まり、今はまばたきの時目をつむっている時間が長くなり、鼻も動かすようになりました。頭を振るようなこともたまにあります。この症状になったのは去年からですが、症状は軽くなったり重くなったり変化します。小学校入学、引越し、転校、弟の誕生、怖い母親(私)、友達とのかかわりなどなどその時々にストレスとなるようなことは色々ありましたが、これといった原因が思い当たりません。周りの大人たちは本人にそのことを指摘してはいませんが、本人は少しは自覚しているようです。毎年春と、秋に花粉アレルギーで目のかゆみもあるのですがある時お友達からまばたきのことを指摘された本人は「あ、これアレルギー。」などと言ってごまかしているのを聞いたことがありますから。前置きが長くなりましたが知りたいことは次の二点です。(1)今まで様子を見守ってきましたがやはり1度は病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?その場合本人にはなんと言って連れて行くと良いでしょうか?病気だということを意識させるとかえって良くないでしょうから。(2)この症状は軽くなることはあっても一生直らないものなのでしょうか? 長々と書いてしまいましたがご存知の方、体験された方などのお話をうかがえるとうれしいです。