• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LIFEBOOK電源ボタン押しても起動せず…)

LIFEBOOK電源ボタンが反応しない

ecopclifeの回答

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.2

テスターをお持ちなら、ACアダプターの電圧をチェックしてみましょう。 規定の電圧が出ていれば、ACアダプターには問題はありません。 本体マザーボードの電源回路の故障が考えられますね。

okwavechia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。テスターが手元にないので確かめられません( ; ; )本体マザーボードの故障だと、修理に出すしかないですね…

関連するQ&A

  • 電源が入りません

    LIFEBOOK AH47/W です。 ACアダプタを差すと、充電ランプが赤く(オレンジ?に)光りますが数分後に消えます。 電源を長押ししてもつきません。 バッテリーパックや周辺機器を外して一日以上置いて放電させましたが、同じでした。 ちなみに、ACアダプタは他のPCには使用できたので問題ありません。 どこか故障してしまったのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ACアダプター抜くとパソコン落ちる

    今までほとんどACアダプターから電源をとっていました。が 移動しようとACアダプターを抜くとすぐにディスプレイが暗くなり電源が落ちてしまいました。 バッテリーが破損したのでしょうか? バッテリーは十分に充電してあります。対処方法を知っている方お願いします。機種はLIFEBOOK AH77/Mです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通LIFEBOOK電源入らず。

    富士通LIFEBOOK CH75/E3 今年3月購入 今日、電源ランプが青く点きっぱなし、画面真っ暗な状態になりました。 電源ボタン長押ししても、反応がないため、裏の強制終了ボタンを押して終了。電源ランプは消えました。 改めて起動するため、ACアダプタをつけて起動しようとしましたが、そもそも充電ランプが点きません。電源ランプを押しても起動せず。ACアダプタや、コンセントの不良ではありませんでした。 解決方法をご教示頂けないでしょうか。

  • 電源が入らなくなりました

    LIFEBOOK UH75/C3 です。 電源に接続した状態で、バッテリ充電ランプはオレンジ、バッテリ残量ランプは白で点灯しています。 電源ボタンを押してもなんの反応もしなくなってしまいました。 困っています。お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源が入りません

    LIFEBOOK AH77/D3を使用しています。よく外に持ち出してバッテリー駆動で作業していましたがいつもなら右下のバッテリー残量のアイコンがだんだん減っていくのですが昨日は全く減らずおかしいなと思いつつも使っていましたが2〜3時間後突然電源が切れました。そこで電源ボタンを押したら富士通のロゴが出てWindows updateの何%更新みたいなのが一瞬出て電源が切れました。なお自動更新で再起動を求められている状態でしたが保留していました。いつもだいたいこれぐらいの時間でバッテリーは無くなるのでそれほど気にせず帰宅後コンセントに繋いでみましたが充電中のランプがつかず電源も入りません。いろいろ調べてバッテリーを外してしばらく置いてからコンセントに繋いでみたら充電中のランプはつくようになりました。しかし電源ボタンを押しても何も反応がありません。一時間ほど充電してから再び電源ボタンを押しても反応なし。電源ボタンの隣にあるsupportのボタンを押すとそこのランプが光る、電源ボタンを長押しすると充電中のランプが消えるがしばらくすると点灯、現在の状況はこんなところです。何の不具合の可能性が考えられるか知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LIFEBOOK の電源が入りません。

    LIFEBOOK P sereiesの電源が入りません。USB-LANを用いて作業しており、移動の為電源は切らずに画面を閉じ鞄に入れておりました。1時間後にパソコンを開くと電源は入らず常に黒い画面のままです。電源を入れると添付写真のようにランプは光りますが動きはありません。またバッテリーとACアダプタを外し、数分後に取り付け電源を入れても何も変わりません。 困っております助けてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 起動できません

    FMV SH90シリーズのBTOモデルであるWS1/Mを使用しています。今朝から起動しなくなりました。 電源ボタンを押すと以下のようになりました。 ワイヤレス通信ランプが白色点滅 ※ほかのランプの点滅周期と異なる 電源ボタン横の電源ランプが白色点滅 電源ランプが白色点滅 バッテリー充電ランプが白色点灯 バッテリー残量ランプ1が白色点滅 このような状況での対処方法を思いつく方はいらっしゃいますか? なお、バッテリーパックを付け直した瞬間は、バッテリー残量ランプ1が数秒オレンジ点灯し白色点灯に変わり、また数秒で消灯します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源が入りません

    LIFEBOOK AH45/M です。 昨夜シャットダウンして、今朝から電源が入りません。シャットダウンを確認して閉じたと思っていましたが、電源ランプが点滅しています。 長押ししても、ちょい押ししても、状態は変わりません。 バッテリー類はいちどすべて外してみましたが、変わらず。 何とかなるものでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCが起動できない

    購入して半年のLIFEBOOK UH90/C3 なのですがシャットダウンしてから起動できなくなりました 今はACアダプタをつないでもバッテリー充電ランプが点灯せず電源ボタンを押しても画面が黒いままです これで同じ症状が3回目なのですが修理に出した方がよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LIFEBOOK Sシリーズ バッテリーランプ

    バッテリー充電ランプが赤くなったので、アダプタを繋いで充電をしたのですが、充電されません その後バッテリー充電ランプが白くなったのですが、残量ランプ1は赤く点滅したままで、バッテリーは0パーセントのままです バッテリー充電ランプが白くなったら充電完了とのことですが、 残量ランプが赤く点滅したままというのはどういう状況なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。