• ベストアンサー

病院で使える携帯電話とは?

先日ある総合病院へ行った時、待合室の電光掲示板に 「医療関係者が持っている携帯電話は医療機器に影響を 与えないものです。ご安心ください」 と出ていました。そういうものがあるんですね。 でもあるのならなぜ一般に出回らないのでしょうか? 電話機自体が高価だとか、何か理由があるんでしょうか?

  • prome
  • お礼率73% (74/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gun_bull
  • ベストアンサー率29% (34/114)
回答No.3

 病院でそのような表示があることがありますが、使われているPHSや携帯電話は、電話機自体は、一般の市販のものと全く同じです。違うとしても、ボディの色やストラップのデザイン程度です。そしてほとんどの場合、「携帯電話」と表記があっても、実際に使っているのはPHSだと思います。  で、医療機器に影響を与えない、というのは、電話機に違いがあるのではなく、導入方法に違いがあるのです。  つまり、病院でPHSや携帯電話を採用しようとする場合は、まず、導入しようとする機種と電話会社を選び、その電話機を使って、病院内のあらゆるところで、いろいろなシーンを想定して、医療機器などに悪影響をあたえないかどうかを、徹底して事前調査、テストをします。  同じ電話会社の電話機でも、機種それぞれに設計や性能が微妙に異なる(専門的には電波の質の良悪、高調波やスプリアスの大小、ノイズの大小等)ので、一機種に絞って徹底的にテストするのです。  そして、少なくともその機種に限っては大丈夫、という結果を得てから、院内使用を始めるのです。  ですから、そういう意味では、病院関係者がもっているものと同じ機種、同じ電話会社のPHSならば、理屈的には一般のもの(?)でも大丈夫ということになりますが、世の中にはいろんな機種が出回っていますので、中には大丈夫でないものがある可能性は常にあります。  かといって、世の中に存在する全ての携帯電話、PHSの機種について、完全なテストを行い、可否を調べておく、というのは現実的ではありません。  その意味で、外来者の携帯電話使用を一律禁止し、ご質問のような表示で、テストで安全が確認された機種をもつ職員のみの使用を可としているのでしょう。  尚、病院内での携帯電話禁止などの布告は、病院管理権の行使として法律的に求められた病院長の職権であり、強権行為でもなんでもありません。  ですから、病院敷地内に存在する全ての人は、法律に特別の定めがない限り、法律的にも道義的にも院長の指示に従う義務があります。

prome
質問者

お礼

専門家の方から、詳しい回答をいただき本当にありがとうございます。 導入方法の違いとは気がつきませんでした。 われわれが持っている携帯、PHSを病院内で使ってはいけないんですね。

その他の回答 (3)

  • arika
  • ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.4

回答とするとまずいんでしょうけど、 私の想像では、 PHSにして、出力を下げる。 そのかわりアンテナをたくさん立てる。 ってことで、多少なりと、医療機器への 影響はすくなくするというのは 可能と思います。 (家庭内電話の子機のイメージ) ちなみに 医療機器同志の干渉っていうのはないんでしょうかね。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.2

 PHSです。  医療用と言っても性能は変わっておりませんよ。  ただ、そのように宣伝するとみんな病院内で使うようになっちゃうから言っ てないだけです #それ以前にペースメーカーを利用している人なんて、どこにいるかわかった #もんじゃないから、そういった機器に影響のあるものの販売を国が認可して #るはずはないんですけどねぇ

prome
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じなんですか...

  • TOMY66
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんにちは、あまり役に立たない話ですが、 私はこの前まで、入院していたのですが 医師が持っていたのは外見は市販のPHSでした、ストラップに「医療用」って書いてありましたが・・ 携帯電話に比べ、PHSは電波が弱いらしいですから、使っているのでしょうか? でも、やはり中身が違うのでしょうか?すいません参考になりませんが 以上です。

関連するQ&A

  • 病院内で携帯電話はほんとに使ってはいけないのか

    私は先月まで比較的大きな総合病院に入院していましたが、 「院内での携帯電話の使用はご遠慮下さい、医療機器に悪影響を与えるおそれがあります。」という張り紙があり、入院時の説明でもスイッチを切っといて下さいと言われました。しかし、同じ病棟に生命維持装置を付けた重症者がいるのにベッドの上で平気で家族に電話する人、常時待ち受けしている人とか、外来診察室や検査室前の待合席でメールする人などがいっぱい居ましたが、看護師さんやスタッフは見てみぬふりです。先日放射線科の待合所でメールを始めたおばさんに注意したら、スイッチも切らすにバッグに放り込んでむくれかえっていました。 飛行機離着陸時や病院内では携帯電話のスイッチを切るのは常識と思っていますが、病院関係の皆さん。医療機器メーカーや技術者の皆さん、ほんとのところはどうなんでしょう。医療機器の電磁妨害対策が進んであまり問題にならないのでしょうか。 入院中に内容が掲示されるご意見箱に「ケータイ禁止表示が少ない」という投稿をしましたが、無視されたのか掲示されませんでした。

  • 病院で医師などが使っている携帯

    病院で医師などが使っている携帯(PHS?)が有りますよね。 「専用のもので医療機器に影響を与えない」という掲示もしています。 実際にそのような物が有るのなら,なぜ一般に市販しないのでしょうか? とっても疑問です。ご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

  • 病院内で携帯電話は大丈夫じゃないよね?

    このサイトにもよく携帯電話の電波の影響の質問などがありますけど、先日、体調をこわして、ある大きな病院へ行ったところ、なんと看護婦さんが携帯電話を首からぶら下げて仕事をしているではありませんか! あれって、PHSなのでしょうか?また病院用(?)に作られたものなのでしょうか? 院内の機器やペースメーカーに影響があるって聞いてはいましたので、ちょっと驚いてしまいました。 まあ、その時に看護婦さんにでも聞けばよかったのでしょうが・・・。 どなたか知っておられますか?

  • 携帯電話とPHSの電磁波の影響について

    病院に勤めてますが最近院内PHSが導入されました。携帯電話は使用禁止ですがPHSは病院内で使用してもよいということになりました。一部の患者さんと病院職員(ほぼ全員)は隠れて病院内で携帯電話を使用してます。この病院には高度な医療機器がたくさんあるのですが今まで携帯電話による影響は無いようです。そこで質問ですが、携帯電話の電磁波による医療機器への影響はどのような使用でおきるのでしょうか。PHSは安全であると聞きますが実際はどうなのでしょうか?私は携帯電話とPHSを使用してますが病院内では使用してよいということになったのでPHSを使ってますがこのまま使っても大丈夫でしょうか。(医療機器への影響が心配です)ご存知の方よろしくお願いします。

  • 病院内の最新電話ってありますか?

    看護婦さん等は、病院内でPHSを利用しているようですが。ERやICUでは使用できないのでしょうか?精密機器に障害を与えるといわれていますが、有線ではなく無線(いわゆる一般電話の子機)の様なもので医療機器に影響しない電話って最新機器で出ていないのでしょうか?教えて下さい!

  • 病院内での携帯電話解禁について

    九州大病院で携帯が解禁になっていたそうで,しかも影響は出ていないということなので,これから全国的になってくると思われますが,そもそも携帯が医療機器に各影響を及ぼすという発想というか根拠はどこに有ったんでしょう? 一部の有識者が有効なデータも持たず提唱していただけなのなら,今までの常識はなんだったのかと憤りを感じてしまいます。 実際のところどうなんでしょう?

  • 医療用携帯電話(PHS?)について

    病院内で職員が携帯電話を使用しているのを見かけ、よくみると「医療用PHS」と書いてありました。病院などでは医療機器や患者さんのペースメーカーなどへの影響もあり使用を禁止されていると思いますが、「医療用PHS」は大丈夫なのでしょうか。ちょっと気になったので教えてください。

  • 病院でのケータイ使用

    こんにちは。 病院では、ケータイ電話の電源を切ることになっています。 私の場合は、電源を切って一切、手に持たずカバンにしまっておく事が多いです。 大きい病院などで、メールを打ってる人などはよく見かけます。 医療器械への影響など、実際のところはどうなんでしょうね。 以下、推論で構いませんので、良かったらお答えください。 Q1.メールを打ってる人は、病院でのケータイ使用をどう思っているのでしょうか? 1.通話のみが禁止だと思ってる。 2.ルール無用の無頼派 3.ケータイの医療機器やペースメーカーへの影響などは無いとの持論がある。 4.ケータイ禁止などのマナーを知らない。もしくは、夢中になると細かいことは忘れちゃう。 5.その他。 Q2.病院の職員は、ケータイを操作している人に声をかけたり注意しないのはなぜか? 1.逆ギレを警戒 2.放置するように決められている 3.それどころではない 4.そもそも医療機器へ影響はなく、単にケータイ電話だと大声が出がちなのを防止しているため 5.その他 ※ 病院でメールを読んだり、下書きを打ったりもせず、電源を切ってカバンにしまっておくのは、 たとえば、右見ても左見ても完全に車が通らない状況で、 5m程の道の歩行者の信号が青になるまで一人でぽつんと待っているようなバカ正直さと同等のものなのか気になります。

  • 病院での携帯、PHS利用について

    友人が長期入院することになったのですが、入院中の連絡手段として携帯かPHSを使おうと思ってます。 しかし一般的に病院内での携帯電話利用は禁止されています。 携帯が禁止されている理由はペースメーカーや医療用電子機器に悪影響があるからですが、PHSの電波はコードレス電話並みに微弱であり実際には影響がないと思われます。ましてや大部屋の病室にはペースメーカーや医療用電子機器を使っている患者はいません。(整形外科病棟です) 病院によっては医師や看護師が構内PHSを利用していることもあるくらいですから問題ないと思いますが・・・ 一般的な病院では入院患者のPHS利用は禁止されているものでしょうか? ちなみに入院中の暇つぶしもかねて@FreeDを契約してインターネットをやる予定だそうです。カード型PHSなら外から見てもPHSに見えないからバレそうもありませんね。(イヤホンとパソコンのダイヤラソフトを使って通話可能です)

  • 病院内での携帯電話の使用について

     私は看護師です。私の勤務している病院では、患者さまの携帯電話の使用エリアをデイルームに限定しています。しかし、医療機器への影響がない場所での使用や、ベッドから動けない患者様のメールでの使用について「患者様の心情を思うと注意しにくい。」という意見が大半を占めています。病院勤務の方、携帯電話の使用についてどう対処しておられるか伺いたい。また、患者様として病院での携帯電話使用についての意見をお聞きしたいと思います。 病院勤務の方の貴院の方針をお聞かせください。 (1)病室では携帯電話を A使用してもよい  □メールだけなら良い □緊急連絡の時なら良い □他の患者に迷惑 がかからなければよい(マナーを心得て) □どんな場合でもよい B使用禁止(説得力ある理由を教えてください)  理由(                          ) 患者様の立場で携帯電話の使用についてのご意見をお聞かせください。