• ベストアンサー

少年野球の指導者として!

hero1000の回答

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

指導者のためのページがあります(参考URL)ので、参考になると思います。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ojinstar/
yakyuuman
質問者

お礼

まだ隅々まで読んでいませんが、とても役立ちそうです。 ありがとうございました。 まだ何かありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 野球部のコーチ指導

    息子が今度小学校を卒業して地元の市立中学校に入学します。 少年野球で投手をしていましたので、 引き続き中学でも野球部に入るのを楽しみにしています。 現在、中学校の野球部の監督さんは若いのですが野球経験がなく 独学で一生懸命教えてくれています。 私は高校も大学も野球経験者なので、少年野球もコーチをしていましたし、 中学の野球部にもなんとか協力したいと思っています。 専属コーチとしては無理でしょうが、 単なる父兄として部活に協力することはできるのでしょうか? 教職員以外はノータッチなのでしょうか? まだこの監督さんともお話していないのですが 一般的にどのような決まりがあるのか知っておきたいと思います。

  • 少年野球の指導について

    少年野球をしています。 息子は1年生から始めて今5年生です。 バッティングはそううまい方でもないけど、守備にはそこそこ自信をもっているようです。 6年生から(上手い人から)レギュラーになるのはわかりますが、その中でも守備はいまいちって言う子ももちろんいます。 強さにこだわりのあるチームからは考えられないかもしれませんが、うまくない子の父親に早朝から審判をお願いしているためにその子供に試合にださせたりもあります。 うちは父親が行かない人なので息子はほとんど試合に出たことがありません。 わが子可愛さもありますが、冷静に見て、普通のゴロをトンネルするような子を平気で試合に出している監督、コーチについていけません。。 でも、父兄に来てもらうためには普通のことなのかもしれませんが。 うちの子はいわゆる補欠です。息子はかなりイラッときています。 ほとんど試合についていきますが、出ることはまずありません。 学ぶべきところは大いにありますが、子供ですから実践も大事だとおもいます。 他の親は「打たないと勝たないからバッテイングが大事!」という人もいます。 まぁ他のチームにうつることは今は考えてないけど、親としてどう助言してやればいいのでしょうか?

  • 少年野球用のトスバッティングマシーン

    小学2年生の子供が半年前に、軟式の少年野球チームに入りました。 私自身が野球経験者ではないものの、普通にキャッチボールとバッティングにノックが出来る程度にボール遊びを公園などでやってたので、野球チームに入ってもそう困らないだろうと思っていましたが、他の子と比べての差がありすぎます。(もちろん同年代と比べて劣ってる、それもあまり強くないチームで)もっと子供の相手が出来ればいいのですが、仕事の都合上そうもいきませんのでこちらのトスバッティングの機械の購入を考えています。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c190452238 このマシンでいいでしょうか?軟式ボールを使ったほうがいいのか、他にお勧めのマシンなどがあれば紹介お願いします。

  • 少年野球

    過去に少年野球に入っておられた方、あるいは少年野球の指導に携わられた方、ご意見いただけると有り難いです。 数ヶ月前うちの息子が少年野球のチームに入りました。 そして、入ってからわかったのですが、監督がえらく怒りまくる人だったのです。 練習中でもへまをすると、ものすごい剣幕で怒鳴りまくります。 今の子は怒られ慣れていないので、少々怒ってもらったほうが子どものためだと思って見ていましたが、どうも子供たちが萎縮してしまっているようなのです。 特に試合となると、みんなカチコチに固まってしまって、簡単なフライでも受け損なったり、空振りをするごとに監督の顔色を伺っています。 他のチームの監督なんかは、「ドンマイ・ドンマイ!!」「ナイスプレイ!!」とやる気を起こさせるような声援を送ったりしていますが、うちの監督は怒鳴るばかりです。 私自身野球の経験がないため、こういうものかとも思うのですが、相手チームが伸び伸びプレイしていたりすると、うらやましく思うことがあります。 ずっとこのままこの監督でやり続けても、決して強くはなれないと思いますし、何よりもやっている子供たち自身が楽しくないと思うのです。 かといって、他に監督を頼める人などいません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 少年野球 : パワーアップ方法?筋トレ?

    小学生3年生の軟式野球チームです(小学校代表ぽい位置づけ) 高校野球経験者ふたりを除いて、コーチの殆どが、野球部の経験のないお父さんばかりです。 初めての対外試合を控え、ある程度実戦形式も交えて、練習しています。(土日各3時間) 子供達を見てて思うのですが、送球やバッティングにしても、何かパワー不足の印象です。小学生3年生なりにも、もう少し筋力、基礎体力をつけてあげたいなと思っています。 小学生にとって、大人がやる様な筋トレは、よくないことは知っています。 でも高校野球を見てても、甲子園の強豪校は、どこも筋トレしてパワフルですよね。 ここで質問です。 少年野球において、ランニング、素振り、遠投などの他に、筋力、基礎体力をつけるトレーニングは、どんなのをしていますか? 昔ながらの腕立て伏せ、腹筋などしかありませんか? 何かもう少し、科学的なトレーニングで、小学生に合理的に筋力をつけてやれる方法はないでしょうか? それから、自宅でできるトレーニング、毎日○○を何回してこい!等の指示は出されていますか?(うちの子供達は、毎日素振り100回と指示してますが、殆どサボっている子供ばかり) うちのチームは、このトレーニングをするようになってから、パワーがつき強くなったというご経験はございませんか? ご教授よろしくお願いします。

  • 少年野球と筋トレ

    子供(小学5年生)がピッチャーをやってます.筋トレをと思いましたが,高校野球経験者からは,小学生のうちは筋肉が硬くなるのでやらない方がよいといわれました.(関節を柔らかくしたほうが良いともいわれました) どのようなトレーニングがよいのでしょうか?ご教示ください.

  • 少年野球のための筋トレ、教えてください!

    現在小学4年になる息子が、昨年少年野球を始めて3ヶ月足らずで病気の為長期入院し、約10ヶ月間運動を絶っていました。3ヶ月前に念願叶ってやっと復帰し、また野球を始めたのですが、他の同級生に比べてすっかり筋力が落ちています。バッティングの時も、バットに体が振られてしまっているような状態です。腹筋と背筋は毎日少しずつ回数を増やしながらやっています。他には何処の筋肉を鍛えればいいのでしょうか。それにはどんなトレーニングが有効的なのでしょうか。毎日家で無理なく続けられるトレーニング方法があったら、教えてください。

  • 高校野球の指導者

    プロ経験者が高校野球の監督をするにはどのような手続きが必要でしょうか? また、練習生であってもプロの扱いをされるのでしょうか?

  • 少年野球の指導について (少し長いです)

    少し長いですゴメンなさい。小学4年生の息子についてです。 3年生の春ごろから地元の軟式野球チームで野球をやらせています。 半年くらい前に、より良い練習環境を求め、同じ地元の別のチームに移りました。 そろそろ新チームにも慣れて来た頃なのですが、先日の練習後から肩が痛いと言いはじめて、 ここ1~2週間大事を取って練習をお休みしていました。 始めは練習のし過ぎが原因と本人も言っていたので、息子からの話も良く聞かずに、 練習を休ませて、近くの接骨院に通わせていたのですが、 痛みが中々取れないようなので心配になり、息子に肩を痛めた経緯を再度詳しく聞き直しました。 すると本人が言うには、練習中に、あるコーチの一人から「上から投げろ!」と、 送球フォームの修正・矯正を受け、息子がいつも投げているフォームと違う投げ方を強いられ、 無理して投げ続けていたら、肩が痛くなった・・・と言うのです。 肩が痛いとコーチに言うと、さらにそのコーチからテニスラケットを上から?振れば直ると言われ、 別メニューで一人テニスラケットを振らされて居たと言うのです。 さすがに息子もおかしいと思いラケットは適当に振っていたらしいのですが、 コーチの指導に納得がいかないようで、私も事の経緯を聞き驚きました。 息子は以前所属していた野球チームでも当初「上からなげろ」と言われていたのですが、 本人曰く「上から投げると肩を壊しそうだ」と言うので、肩を壊しては元も子もないので、 無理して指導どおり投げなくて良いと本人に伝えていました。 しかし新チームでも「上から投げろ」言われたので、指導どおりに投げた所、 肩を痛めてしまったのです。 ネットで色々と調べてみた所、元巨人の桑田さんが、「上から投げろ指導は正しくない」と言う、 趣旨の発言していたのを見て、やはり「上から投げろ」指導は正しくないのではないか?と言う気持ちを強くしてます。ただ自分は野球の経験がないので、コーチの指導が正しいか正しくないか?の判断はつきかねるのです、 ですが素人考えで思うには、上から投げた方がいい場合も勿論あるだろうが、 それは個人差があるので、一概には当てはまらない指導なのではないのか? つまりケースバイケースではないか?・・・と考えています。 息子はチーム内で1に2を争うほど球が速く、体もひじょうに柔らかく、その点については所属チームのコーチや監督からも一定の評価を受けています。 親ばかだとは思うのですが、センスがそれなりにあると感じていますし、 これから将来も野球をずっとやらせて行きたいし、本人もそのつもりでいます。 まだ先は長いので、将来を考えた時に、今、肩を痛める事などがあっても良いとは、 どうしても思えないのです。 このコーチの、上から投げろやテニスラケットの指導は正しいのでしょうか? またコーチや監督とこの事について深く話し合うべきでしょうか? 野球を知らない自分が、コーチや監督に物申す事や、 新チームに移って日が浅いので、もしチームの指導方針と合わないからといって、 ホイそれとまた別チームに移るのも考え物なので、 どうすれば良いのか?と正直迷っています・・・・。

  • 少年野球の指導者

    小学生の硬式チームですが、 練習前のアップ(柔軟体操など)、練習後のダウンは全くしません。 それが原因かはわかりませんが、 4人いたピッチャーは、全員肘や肩を痛めてます。 ピッチングに対しても、ただ全力投球しろと言うばかり… それに対しても、誰も監督のせいとは責めてもないのに、「自分が早くに気づいたから 重症にならずにすんだ。自分のせいにされては困る」など、勝手に怒鳴り、 練習方法なども改善する気持ちは全くないようです。 試合で負けた時も、腹いせにスパイクのまま硬いところを何度も何度も走らせ、足を疲労骨折した子供もいました。 保護者で、やり方に意見を言う人がいたら、子供に八つ当たりされるからと、誰も意見が言えません。 6年生で後少しなので 、辛抱辛抱と我慢している事態です。3月にメンバーみんなと卒部させたいので… 指導もそうですが、一部の保護者といつも飲みに行って気に入らない保護者の悪口を酒の肴に飲んでるそうです。 人としても、どうかと思います。 そう思うなら辞めてしまえばいいのにと 思われますよね でも、どこのチームも卒部しないで 硬式中学チームに行くのも、可哀想かなと思います。 同じような思いをされた方いらっしゃいますか? 長文を読んでいただきありがとうございました。 中学は、しっかりとした指導者のチームで 野球をさせたいと思います。 (中学チームの体験練習も快く行かせてもらえません。必ず何らか嫌みを言われます。)