• ベストアンサー

テレビの手話とクローズド・キャプションはどちらが良い?

noname#150の回答

noname#150
noname#150
回答No.2

聴覚障害者の補装具に文字放送ディコーダーがあります。これはccと同じようなもので字幕付き放送の場合これで字幕をつけてテレビを見ることができます。 これは各市町村によって違いますが、支給のになったり、補助がでると思います。 手話ニュースや手話付き放送(ワイプ)に関しては、教育制度の問題から文章を読んだり書いたりすることが困難な人もまだいますので手話付きの番組も必要です。 すべてのテレビ番組に字幕をというのが全日本ろうあ連名の目標でありますが、字幕がついている放送に対して まだまだ理解が少なく、健聴者の中にはじゃまだからなくしてほしいという人がいるようです。もっともっと聴覚障害者に対する理解が進んでほしいと思います。 また、字幕をつけるためにはそれを同時にそれを入力する技術も必要です。そのためにいま、聴覚障害者専用の放送チャンネルをCSで作っているとのことです。 これにも専用のディコーダーが必要です。

otsuge
質問者

補足

教育制度の問題から> 手話を教えるより読み書きを教える方が困難というように理解してよろしいですか? じゃまだからなくしてほしい> 画面一杯映像を見たいというのでしょうね。最近上下を黒く潰したニュースが多いように思いますが。それなら天地の余白(黒)は使っても苦情はでないのかな? 聴覚障害者専用のCS> CSデコーダ以外に文字のデコーダが必要ということですか?

関連するQ&A

  • 新しい手話単語の意義って?

    〔新しい手話単語の意義って?〕の質問に対し、お1人の方、貴重な時間を割いてご回答を作成くださり、感謝いたします。 なのに、物足りない感じがしているのは、(1)新しい手話単語を産出される当事者のどなたかのお考え、(2)ろう者の方のご意見、をご回答いただくことを期待するからです。 質問者は聴障者で、いわゆる2種類の手話の両方が使えますが、日本手話が得手です。新しい手話単語の産出され方自体、日本語対応手話向きで、ろう者の母語である日本手話には適さない感じがしてなりません。 手話講習会に始まり、手話サークル、手話通訳士と身の回り日本語対応手話ばかりで、肝心のろう者が無視され、何のための手話なのか?! 是非、両者のご意見をお願いします。

  • 「字幕」クローズドキャプションと英語は同じ?

    やっとDVDデビューしました。質問文の通りなのですが、字幕について教えてください。 アメリカ映画を借りてきて、音声は英語のみ(日本語吹き替えなし)なのですが、字幕が4種類もあります。 1)オフ 2)クローズドキャプション 3)日本語 4)英語(US) 1)と3)はそのものずばりですが、2)と4)の違いって何でしょうか? ちらっと再生した感想は、 2)文字の周りが四角に黒くて画面が狭く感じる 3)文字のみなので2)よりも見やすい という感じで見た目以外の違いがわかりません。 私は英語まったくダメなのですが、得意な人にはわかるような字幕(英語の言いまわしなど)の違いがあるのですか?それとも全く同じですか?

  • DVD時代、クローズドキャプション(字幕)はどうなっていますか?

     ビデオの時代、ビデオの字幕(英語)を見るためには、(1)クローズドキャプションのマークのついてるビデオソフトを買ってきて、(2)機能付きのビデオデッキか、別売りの機械を買ってきてテレビにつないで見ていた、わけですよね。  現在、DVDソフトではどうなっていますか? 同じように専用のビデオソフトやデッキ(機械)が必要でしょうか? たいへん機械に弱い私ですがよろしくお願いします。

  • 手話ニュースの手話の有効性

    私は健常者です。 NHKでは手話ニュースがやっていますが、この手話の必要性が解りません。耳が聞きづらい人や聞こえない人が、紙などがなく筆談のしづらい日常生活で他人とのコミュニケーションを取るため、というのは解らなくはないのですが、テレビのニュースには字幕がある(そしてこれは目で見られますよね?手話が見られる以上。)からそれで十分ではないか、と私はふと先ほど考えていました。(何の脈絡もなくふと思いついただけですが) 具体的に役に立った、あるいはこういう面において利点がある、など教えてください。 実際に利用している人からの声が聞けると思ったのでこのカテゴリを選択しました。

  • CNNニュースのクローズド・キャプ表示方法

    早速ですが、CNNニュースのビデオを字幕付きで見たいのですが、どのようにすればよいか教えていただけたら助かります。 ストリーミングで流れるビデオの右下に「CC」マーク(クローズド・キャプション)があります。 例:http://edition.cnn.com/2013/12/22/world/meast/syria-aleppo-hospital/index.html?hpt=hp_c3 よろしくお願いいたします。

  • テレビのテロップ多用について

    テレビ…のニュース番組やバラエティー番組って、 いつからあんなにたくさん字幕スーパーとかテロップが出るようになったんですかね? 誰のための配慮なのでしょうか? テレビだって字幕機能あるのに・・・。 日本語でしゃべっているなら字幕スーパーの表示がなくてもニュースの内容が理解できるので 別に字幕スーパーなくてもいいんですけどね・・・。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 官房長官の記者会見の手話通訳は何のため?

    官房長官の記者会見で、まず長官が国旗に一礼した後、演説台に立つのですが、その時に向かって左の方に手話の通訳が台に上がって長官の横に並ぶシーンをよく見かけます。 画面はすぐに長官の顔をアップするので分かりませんが、多分、手話で長官の話を通訳していると思います。 あれって一体誰のため、そして何のためにやっているのでしょうか? テレビを見るたびに不思議に感じています。 これが例えば (アメリカの大統領のように) 長官がテレビカメラの後方にいる全国民に向かって話しかけるケースなら分かります。 世の中には耳が不自由な人もおられるからです。 でも、あの場にいるのは全員報道関係者ばかりですよね? どっちみちニュースで記者会見の内容が報道される時には画面の下にテロップが流れるわけだし、そもそも通訳の手話が画面に映される事はありません。 となると、会見の席に耳の不自由な記者が混じっているという事なのでしょうか? それなら分かるのですが ・・・

  • [質問]北米のテレビで日本語の字幕って可能?

    北米にいます。ケーブルテレビを見ることができます。 2つ質問があります。 1 英語のテレビが多いですか、それに日本語の字幕をつける  装置は、ありますでしょうか。 2 また英語の字幕をつける装置は、どうしたらよいのでしょ  うか(こちらは不要だったのでしょうか)。 よろしくお願いします。

  • 二カ国語放送の字幕を表示したまま編集

    クローズドキャプションと言うものを今回調べているうちに知り、 普通の字幕とは違い、目の不自由な方や、小さい音量で見たい方用の特殊なもののようですが 私は外国物の映画などは、英語音声・日本語字幕派なので 二カ国語放送の物を、英語音声・日本語字幕で、CMカットして保存したいのです。 録画・編集環境 REGZA→外付けHDD→DiXiM BD BurnerでPCのBDドライブにムーブ TMPGEnc Video Mastering Works 5で編集変換→TMPGEnc Authoring Works 4でBlu-ray作成 上記手順で今まで取っておきたい映像は保存してきたのですが 洋ドラマの二カ国語放送のクローズドキャプションを表示させたまま、もしくは切り替えが 出来るようにブルーレイ形式に変換することが出来ません。 TMPGEnc Video Mastering WorksにTSファイルを読み込ませる際、字幕を選択し 映像ソースの詳細情報の字幕情報欄に「1:クローズドキャプション(言語未設定)」 と表示されるのですが、カット編集画面やプレビューで字幕がでません。 クローズドキャプションは特殊なソフトを使ったりしないと、編集できないのでしょうか? アナログ出力して~というのしか見つけられませんでした。 二カ国語放送の物を、英語音声・日本語字幕で、カット編集し、ブルーレイに焼く方法を教えていただけないでしょうか。

  • Timewarner ケーブルTVの字幕

    北米でTime Warner ケーブルテレビをお使いの方、字幕放送について教えて下さい。以前使っていたブラウン管TVのときはClosed Captionを見れたのですが、液晶TV(Aquos)に買い換えて、ボックスもHD用に代えた後から、字幕が見れなくなりました。アクオスリモコンのCCを押してもうんともすんとも言いません。なにか設定しないといけないのでしょうか?ご存知のかたがおられましたら、教えて下さい。お願いします。