• ベストアンサー

子供を保育園に入れたいけど悩んでます

20代の主婦です。小学一年生ともうすぐ3歳の子供がいます。主人の仕事が不安定になり、貯金など皆取り崩してしまったため、一年程前から、深夜ファミレスでアルバイトを始めました。しかし、自分が深夜働いた翌日は眠気との戦いで、上の子は小学校へ行きますが下の子が私の都合で買い物以外外へ遊びにも連れて行けない状況が続きとても可哀想に思えてしまうのです。これじゃいかん!と思い頑張って公園に行ったりもするのですが、さすがに2時間睡眠で子供二人見たその深夜に仕事となると自分もきつい、、、。という悪循環。だったら昼間仕事をして、下の子も保育園の方がお友達もできて楽しいし、私も普通に睡眠が取れる。と思うのですが、今現在仕事が深夜で、昼の仕事をしていないため、保育園の入園資格にも該当しません。仕事を始めたときは上の子も公立幼稚園、下の子は1歳で、子供たちが寝た後からなら寂しい思いをさせないで済むと思ったのですが。お子さんを保育園に入れている方、仕事を始める時にお子さんはどこへ預けたのですか?良い方法などあったら知りたいです。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachi131
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

こんにちは。2歳と1歳のこどもがいます。 わたしもpooh-mさんとまったく同じ理由で深夜の仕事した経験があります。現在は深夜の仕事を辞め、二人を保育園に預け日中働いています。とても似た経験をしているのでなんだかひとごととは思えなくて…。 深夜の仕事をしてるときはすごくきつかったです。なにしろ昼間は昼間でこどもたちは元気いっぱい。たまに気を失うように爆睡してしまう母にこどもたちはとまどっていたのではないでしょうか。 深夜ならお金はかからないし子供たちも寝ているからさみしくないだろう、なんて理由はまったく同じですよね。 そんな状況に肉体的にも精神的にも限界を感じはじめたころ、市の認可保育園の入園申し込みをしました。 上の子は申し込んですぐに入園内定の知らせをうけたのですが私自身まだ求職中の身でしたし下の子の受け入れ先が決まらず、結局上の子の認可内定はいったん断り、認可外の保育室に兄妹いっしょに預けることにしたのです。 認可外は高い?とご心配されていると思いますので参考までに我が家の例をご紹介します。 規定の時間内で一人月額6万円。うちの場合は兄妹での入所だったので割引がありました。 (すべての施設に割引があるのかはわかりませが…) なので二人目は半額、ということで月額9万円。 しかしながら、認可外の施設に入所している児童には市の助成があり一人につき2万円、計4万の助成で結局月々の保育料は二人で5万円でした。 (助成金についても各行政で多少のばらつきはあると思いますがきっとpooh-mさんがお住まいの行政にもあるのではないでしょうか…) その他に最初入園料も払いました。ふたりで10万円でした。認可の保育園なら入園料なんてないからけっこう痛い出費でしたよ。 今はまた状況が少し変わって上の子が就学前まで通える認可保育園に変わり、下の子だけ認可外の園にそのまま通っています。下の子は上が通う保育園への入園申込み中です。ふたりとも同じ認可保育園に通ってくれたら金銭的にも負担はずいぶん減るし、肉体的にも楽です。 (今はふたりの保育園がずいぶん離れたところにあって送り迎えがかなりしんどいのです) 認可外の施設なら園との直接交渉で空きがあればすぐに預かってくれますよ。上記のように少々お金はかかりますが…。 pooh-mさんのところは保育園に預けるお子さんがお一人ということなので行政に申込みさえしてしまえば認可でもわりと早く入園内定がでるのではないでしょうか。 秋口には会社での異動があり転勤などで人が動くので保育園にも空きがでるチャンスです。今は日中認可外に預ける余裕がなければ一時保育などを利用してなんとか昼間の仕事を探して就労証明を手に入れることです。昼間の仕事の収入次第では認可の入園が決まるまで認可外に預けることができるようになるかもしれませんよね。 昼間の仕事のほうがお母さんの体を考えたら絶対楽です。睡眠って本当に大事!! 大変だと思いますが、同じように生活している人間が他にもいますよ。それを励みにお互いがんばりましょうね~♪ 長くなってしまってごめんなさい。

pooh-m
質問者

お礼

こんにちわ、ご回答ありがとうございます。私と同じ理由で深夜に仕事をしていらしたんですね、最初は本とお金かからないし、昼間子供と昼ねすればいいや~なんて思ってたんですが、実際はそうもいかなくてほんとにしんどい時は泣きそうになります、、、。自分自身もできれば子供が小さいうちは一緒にいたいと思う気持ちがあって、始める前はすごく納得していたのに、、、。私のすんでいる地域での保育園の空き状況を調べたら、何件か空きがでていましたので、出来るだけ早く仕事をみつけて申し込んでおこうかなと思います。その間の預け先も申し込んで入れそうならすぐにでもはじめられたらなあ、なんて思います。 あと、nachi131さんは、深夜の仕事をやめるときは、すんなり辞められましたか?なんだか辞めたいの一言を言うのにものすごく勇気がいる状況なんですよね、、、。まあ仕事先の事情と私の事情は関係ないんで辞めますが^^色々詳しく教えてくださってありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • freebar
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.7

NO.6番さんについて、一言補足させてください。  私の住んでいる住所地の市区町村では、保育園の保育料は、公立私立を問わず、同額です。というのも、保育園に入所をさせる決定をするのは、住所地の市区町村長であり、入所先(公立か私立か)によって保育料が異なれば保護者にとっては著しく不公平となりますよね。  ですので、差額分は発生せず、市区町村が私立保育園に支払っているのは、保育単価に基づく支弁金額(委託料)であり、保育料の差額ではないということを補足いたします。  ちなみに、保育料は国の基準を元に、市区町村が独自の減免基準を設けて設定しているところが多いですよ。

pooh-m
質問者

お礼

なるほど、、、。私の住んでいるところでは、認証保育所では自治体が定めた上限以内は各保育所の基準というか、自由みたいです私立では上限があるとはなかったような。公立の保育園は所得に応じた保育料が決まっています。希望としては公立保育園が増えて金額的にも安心して預けられる所がもっとあればこんなに悩まなくてもすむのになあ。なんて思っちゃいます。仕事をしたいけど思うように出来ない、子持ちは働くなっていわれているみたいで悲しくなりますよね、もともと仕事がしたいから子供を見てほしいのに、今仕事してないなら入れないって、就職活動以前に門前払いじゃ、なんだそれ?って思っちゃいます、変ですねーなんだか。

回答No.6

4歳の子供を公立保育園に預けて働くママです。 お住まいの地域によって福祉関係ってかなり違うので参考になるか分かりませんが… 私の場合、出産と同時に正社員を辞めていたので無職の状態で申し込みましたが 市の福祉課のかたから「就職活動中も申し込めます」と言われました。 さすがに年度途中には公立は一杯で入れず、市の認可した私立保育園に預けることになりました。 直接私立に申し込んだのであれば高額な保育料かもしれないですが、公立の待機ということで 公立保育所の設定した保育料のみにしてもらえました。(差額は市から私立保育園に支払われるようです) 幸い年度が変わるまでに仕事が決まり、4月に公立に移ることが出来ました。 まずは市役所の福祉課などでご相談されることをおススメします。

pooh-m
質問者

お礼

ありがとうございます。差額を払ってくれるなんて親切な自治体もあるんですね!役所へいって直接聞くのがわかりやすそうですし、色々聞けそうですね!いってみようと思います。

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.4

こんにちは。 保育園は休職中でも申し込みは出来ます。 待機児童がいない地域なら、入れると思います。 わたしの地域は待機児童が多いため、昨年一応申し込みましたが、やはりダメでした。 今年は、無許可の保育園に預け、まず仕事を初めました。 (朝9時半から夕方5時で5マン5千円) 無許可に預けていると、ポイントがあがり優先順位が上がるからです。 ただ、これはうちの地区の場合だと保育園の申し込みが12月初めで、無許可に通っていることの評価は2ヶ月以上預けてる人しか書類には書けないので、遅くとも10月の初めには入園してないとなりません。 役所か保健所の保育科か保育園に行くと、保育園の申し込み用紙を貰えます。 (今年のはまだないかもしれないので、参考に去年のものを貰うといいですよ) 地域によって、かなり異なりますので、まずはそこを調べてから、行動されるとよいかと思います。 がんばってくださいね。

pooh-m
質問者

お礼

5万5千円ですか、、、やはり自分がバイトしたぶんの半分くらいは消えてしまう訳ですね、、、。本当に皆さん大変な思いをして保育園に入れてるんですね、 でも私も今の状況よりは無認可に入れてから保育園の空き待ちをしてでも、昼の仕事の方がきっといい方向に向くって気持ちが強い(皆さんの回答を見てそう思いました)のでまず役所に行ってみようと思います。それから保育園に入れれば保育料も下がりますもんね!まずはよく調べてみます。ありがとうございました

回答No.3

平成になって最初の頃は、まだ保育園も余裕があった ので、これから仕事を探そう、と先に保育園の申し込みをしたら、そのまま「月曜から入園してください」と言われました。ところが、気がつけばどんどん待機児童は増え続け、仕事したいのに保育園がないという 方が本当にたくさんいます。 本来空きがあれば、これから仕事を探しますという事で入園できるのですが、公立保育園の場合優先順位と いうものがあって、「これから仕事を探すので」という家庭よりも「仕事を現在していて、無認可に入れて いる為公立に入れたい」という人が優先順位が高くなってしまいます(その中でも、パートの人より正社員の人のほうが優先順位が高いようです)。 自分も長女は上記のようにすんなり入れたのですが、 次女は待機児童の多さで1年入ることができず、上は 公立、下はバスで無認可・・という生活をしてきました。公立になるべく早く入るためには、まずは無認可に短時間でもいいので入園させて、その後に昼間の 仕事を探して雇用証明書をもらえるようにしないと ダメかもしれません。金銭的に無認可はつらいところ ですけれど、昼間仕事をして無認可に入れていれば 雇用証明書も取れますし、金銭的に無認可はつらいと 役所の担当に何度も訴えることで、顔も覚えてもらえますし、ある程度優先順位も高くなると思います。 自分も何度も担当者に訴えて、それでも1年待たされましたが、翌年の新学期に入園できました。 ただし、各自治体で保育園の入園できる対象者などが 違ってくると思いますので、自治体のホームページな どで確認するといいと思います。 ただ、深夜の仕事をそのまま続けていきたいということであれば、公立は難しいので、昼間少し預かってもらえるような自治体で運営しているファミリーサポートのようなものを利用して、昼間2時間でも3時間でも自分だけで休めるような感じで利用してみてはいかがでしょうか。 あまり無理なさらないでがんばってください。

pooh-m
質問者

お礼

ありがとうございます。深夜に仕事を始めたのは、時給が多少良いことと、子供たちが寝た後のほうが泣かれたりしなくて良いだろう(下の子はまだ1歳でしたので)という理由なのですが、今は上の子は一年生になり下の子も3歳になろうとしてますので、家にいても私と二人でただ時間を消化している感じで、下の子はお姉ちゃんが帰ると大はしゃぎで遊ぶ、、、って感じなんです。雇用証明はすぐに発行してもらえるのでしょうか、私も今の状態は体力的にしんどい(子供も昼ねをもうしなくなったので)ので昼間の仕事に変えたいんです。仕事が決まって雇用証明をもらって、すぐ入園できるならなんとかできそうな感じもしますが、そうはいかないんでしょうね。無認可に入れるためにお金をためなくては、、、。トホホ、、、。

回答No.2

私の場合、2人保育園に入れ、もう卒園してしまいましたが中途だったので空きのある保育園の中から選ぶという状況だったので、空き待ちという状況がなかったのですが。 今はどこも保育園が人気で非常に厳しい状態のようですね。他の保育園に入れている方に聞いてみると初めは託児所or無認可に入れて空き待ちしていたとの事。また、この制度は私もちょっとおかしい!と思う部分があるのですが、仕事が決まっていないと保育園って入れられないのですよね。預けられるか決まらないと、仕事も見つけるのも困難だよ~って私も初めてその制度を知った時思いました。 子供さんの為にも昼間のお仕事の方が良いと思います。無認可も色々あるようですが、ご自分の目でしっかりと選び、信頼出来る所を探して預けられ、空き待ちされた方が良いと思います。 そして何より、ご自身の体も大事にされて下さいね。

pooh-m
質問者

お礼

ありがとうございます。仕事をしたいから子供を預けたいのに仕事をしていないと申し込めない、本とにおかしいですよね!お金が必要だから仕事がしたい、でも預け先がないから我慢して高いお金を払って無認可保育園に預けるのでは私的には疑問が残ってしまうのです。でも皆さんそうしてらっしゃるようで、実際それしか思いつかないですし、、、。下の子が4歳まで今の状況では可哀想だし、それしかないですかね、、、。本当に悩みます。

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.1

在職証明書が必要なのですが、今の勤めているファミレスで 昼間の募集はしていないのでしょうか? もし募集しているのなら、「内定」と言う形で申しこめるはずです。 天誅に相談してみてはいかがでしょうか? あと、全く別の仕事につくのでしたら 認可は厳しいと思いますので、無認可か 一時保育を利用して、認可保育園に申しこんでおくのもいいかも。 ただ3歳児クラスってどこも定員オーバーな園が多いです。 競争率は激しいと思われます。 私はまず認可保育園に入れて待ちました。 2ヶ月認可保育園に通わせたのですが、 3人いたためかなり高額でした。 でも、「本当にどこかに預けてるって事は保育に欠ける状況なんだ」 と市役所も分かってくれたようですし、 毎日電話攻撃や、直接市役所に行ってお願いしたのも効果あったと思います。 頑張ってください!

pooh-m
質問者

お礼

さっそく、お返事をいただいてありがとうございます。無認可保育園だと月幾らくらいなんでしょう?正直余裕がないのでむずかしいなあなんて思っていたのですが、、、。昼間の募集ありますが、なにしろファミレス、高校生ばかり!なおかつ深夜はもともと人員配置が少ないので移るのもかなり不満を言われそう(社員は子持ちはおろか既婚者もいないからなかなか理解してもらえないしかも女性はいない)でも行動しないと進めませんね、頑張ります。

関連するQ&A

  • こども2人の保育園入園時期について

    2才(もうすぐ3才)の娘がいます。 1才過ぎから今年の3月まで保育園に通っていましたが、引越しのため母親の私が退職したため、現在は家庭保育中です。 独身時代に勤務していた会社がある場所に引越したのですが、 その会社から「近くに引越したのならいつでもいいから戻ってきてほしい」と言われ、 私も仕事をしたいので、来年の4月からこちらの保育園に通わせたいと考えています。 ただ、今年の11月下旬に第二子出産の予定があります。 その場合、下の子も同時期から生後4ヶ月で保育園に入園させる必要が出てきます。 幸い、近所に4ヶ月から入園できる保育園がありますが、個人的には4ヶ月では早すぎるので 下の子の入園をもう少し伸ばしたいという気持ちもあります。 場所は、超激戦区ではありませんが東京23区内です。 もちろん2人とも希望通りに入園できるとは限らないし、特に4月入園を逃すと中途入園は難しいと思われます。 また、最近は幼稚園も3年保育が主流です。 この場合、 1.2人とも来年の4月から同時に保育園に入園させる。 2.上の子を一旦幼稚園の年少に入園させ、下の子を保育園に入れてもいいかなと思える半年後くらいからか あるいは1年後の4月に保育園に年中から転園させる。 3.上の子はどこにも入園させないで、家庭保育をしながら下の子の成長を待って半年後くらいから保育園に申し込み、 入れるまで待機する。 を考えているのですが迷っています。経験者の方などアドバイスお願いします。

  • 幼稚園、保育園どっちが子供にとっていいんでしょう?

     私は34歳の専業主婦、2歳と生後4ヶ月の息子がいて、来年上が入園します。  私のママ友の間では、保育園(認可)の方が人気があります。幼稚園は預かってくれる時間が短い、その点保育園は長時間預かってくれ、値段が安いからだそうです。家事をしながら又ウチのように乳児がいると上の子に十分遊んであげられず、退屈だからイタズラする→怒る と、母と子の関係が悪循環になり、これなら保育園で思いっきり遊んできた方が良いのではと考え、自分と同じ位の子供と遊ぶことでいい刺激を受けると考えているようです。  そう言う考えもOKと思いますが、働いてもいないのに勤務証明を偽造して、入所させたりしている人もいる位なんです。私は月に何度かママさんサークルに子連れで参加していますが、子供を保育園に預けている人は一人(子連れでないので身軽そう)で参加されていて、「○○(子供の名前)が保育園行くようになってから、昼間時間が空いて暇なのよね~♪」と嬉しそうに話す姿を見てちょっとムカッとします。  認可保育園は本来保育に欠ける家庭のお子さんが行く所なので、勤務証明を偽造してまで入所させるのはどうかと思います。(待機児童の親御さんがカンカンに怒ると思います)  私は来年の幼稚園入園に向け見学や、未就園児のイベントに参加し、幼稚園に何度が足を運んでいるうちに私なりに思ったことは、時間は短いが子供やその将来のことを考え、教育してくれているように思います。  前置きが長くなりましたが、私的には別に幼稚園で十分と思いますが、上記に述べた通り裏ワザを使ってまで保育園に入所させる価値が幼稚園よりもあるのでしょうか?教えて下さい。  又幼稚園の先生、保育士さんに質問ですが、自分のお子さんは幼稚園、保育園どちらに入れますか?    

  • 幼稚園と保育所の併願 保育所断れますか?

    フルタイムで働く者です。現在は、2人目を出産し、育休中です。 1人目は3歳(来年は、幼稚園年少に入園させるつもりです。預かり保育が7;30~18;30まであり仕事との両立が可能です。) 2人目は0歳(来年は保育所に入所させるつもりです。) 私自身は、育休明けは仕事に復帰する予定です。 質問したいことは、現在申し込んである2人分の保育所入所申請のうち3歳の子の分のみ断れるか?ということです。 保育所に入れるという保障がないので上の子のみ幼稚園入園の申し込みをしてあります。(同じ小学校に入学する子供がいるところを選びました。下の子は・・・考え中です。) 正直、2人を同じところに預けたい気持ちと、教育という点を考慮しやっぱり上の子は幼稚園へ、という気持ちで迷っています。が、幼稚園入園という方向で準備しているのが現状です(入園金から物品購入まで幼稚園のほうはどんどん準備が進んでいます。)一方、保育所入所決定は2月頃まで結論は出ません。上記のように迷っているため、保育所申請もそのままにしてあり、子供の様子を見つつギリギリまで(3月頃まで)結論を先延ばしにしていくつもりです。 ただ、もし幼稚園に入園、となった場合、保育所は入所決定通知がきた後にでも辞退できるのでしょうか?しかも、上の子の分だけです。(下の子は保育所に預けなければ働けないので保育所に入所できないと困ります。) 良い、辞退の仕方はありますでしょうか? また、お子さんを幼稚園と保育所に別々に通わせた経験がある方、参考になるお話をお聞かせいただけますでしょうか? 保育所入所担当をされている方の、ご意見もお聞かせいただけますとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 保育園入園について・・

    来年の4月で下の子が1歳になるので、4月から上の子(2歳)も含めて認可保育園に入園させたいと思っています。(下の子が1歳になるまでは私が見ていたかったので・・) うちの地域が待機児童の多い場所で、私自身の仕事も決まっていない状態ですので入園出来るのは厳しいのではないかと思っています。 しかし、生活的にも私が働き始めた方が楽になるので、ぜひとも預けたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが待機児童の多い場合は、やはり就職の決まっている方からの方が優先になりやすいんですよね? 11月に申し込みがありますが、内職の仕事があるのですが、内職の就労証明があれば少しは4月入園の可能性はアップするのでしょうか? 保育園に入園した当初は、子供が風邪をもらったりと色々大変で仕事どころでは無い!とよく聞くので、とりあえずは内職をしたいと思っていたのですが、内職の就労証明では、なかなか入園するのは厳しいものでしょうか? また待機児童が多い中、保育園に入園したい場合、4月入園希望!と言うよりも今からでも申し込みをした方が優先順位は良いのでしょうか? その他、入りやすい方法などはありますか?

  • 保育園児、幼稚園に入園(転園?)しますか?

    タイトルがわかりにくくてすみません。 うちの子は幼稚園児で、バス通園しています。 同じバス亭で苦手・・というか(感じ悪~い)と思わせられるお母さん (子は年長)がいて、下の子は今保育所に通っています。お母さんは働 いているようです。 こんなことで毎日送り迎えが億劫ですが、(こんなの、あともう少しで 卒園したらサヨナラじゃん!楽になる!)と悲しくも自分に言い聞かせています。 でも、その保育所に預けている下の子は上の子と3歳違いで、来春3歳 児保育の歳にあたるため、もしやまた同じ幼稚園に入園するのかな~・・ と思いつつ、保育所に通わせているからそのまま幼稚園に行かず保育所 のままでは!と一喜一憂しています。 もちろん、本人に「下の子は来年どうするのか?」と聞けば済むことで すが、結果が怖い?し、出来れば接する機会を増やしたくないのでなか なか聞きづらいです。。。 そこでたいてい、一般的に言うと上の子が幼稚園、下の子を保育園に預 けている場合、上の子が卒園しても下の子もまた幼稚園に入園するでしょうか。 それとも上の子は幼稚園卒、下の子は保育園のままということになるのでしょうか。 そしたら憂鬱がまだまだ続きそうです。。。

  • 保育園に入園後、妊娠した場合ですが・・

    現在、夜10時から翌朝5時までファミレスでバイトをしています。 3歳になったばかりの娘は、日中ずっと私と一緒ですが、 自分の睡眠不足や疲労で、やはり夜は寝る生活をしたいと思い始めました。 深夜の仕事でも保育園に申し込めることを知り、申請したところGW明けから入所がきまりました。 自分としては、保育園に通い始めたら、昼間の時間帯の仕事を探して転職したいと思っております。 それから、私的なことですが、もう一人子供が欲しいと思っています。 万一今妊娠したら、現在のファミレスの仕事はすぐにやめるつもりです。(かなりきつい労働ですので・・) そうした場合、無職になってしまうわけですが、保育園はどうなるのでしょうか? 無職では、やはり退園させられてしまうのでしょうか? 申し遅れましたが、在宅でPC入力の仕事もやっています。が、こちらは保育園側には何も申告していません。この仕事は現在の生活ではなかなか時間がとれずはかどらないのですが、幸いにも期限がなく、完全出来高性なので、特に問題はありません。 保育園に子供が通うようになればかなり集中してできそうです。 なので、万一妊娠した場合は、自分としてはこの在宅の仕事一本でやっていきたいとも思っているのですが。 実際に妊娠したわけでもなく、 また、まだ入園が始まっていないので、 こんなことを保育所にも確認しずらくて・・。 お分かりになる方がいらしたら、教えてください。

  • 子供は3歳まで家でみるべき?保育園に行かせるのはかわいそう?

    今3ヶ月の子供と1歳10ヶ月の子供が居ます。 上の子は9ヶ月から保育園に行き、私は働いていました(パート) 子供が3歳までに家を購入する予定・少しでも貯金をしたかったと言うのもありますし、もともと働くことが好きなので可哀想になりましたが、保育園に行かせました 本人は保育園が好きで迎えに行ってもなかなか帰ろうとしないので、そんな姿をみて預けて良かったと思っています 先生も大好きで始めて連れて行ったときから、私に手を振るほどでした 嫁ぎ先で、実家は遠く友達も居ません 保育園に行き、今ではママ友達もできて保育園で子供を遊ばせながら話をしています。 下の子が産まれたら上の子のストレスもあるし、またすぐ働くつもりでしたので、辞めた仕事先に頼んでサインしてもらい今は上の子だけ保育園で下の子は私が自宅でみています。 住まいは主人の実家に近いので、何かある時は子供をみてもらってます(義母はいま働いていないので) 家に居ると、働いていないこと・上の子も自宅でみれるのに保育園に行かせてること この二つが頭をよぎり、甘えてるのではないか・・・ と申し訳ない気持ちがあります しかし、保育園では『またすぐ働くなら、預けたり預けなかったりするより下の子が落ち着いてまた働けるまで、上の子は保育園に入ってたほうがいい事もある。今は大事な時期だから・・』と聞き預けることにしました。 主人にも何度も相談して、 上の子がのびのび遊んでいる方がいい 下の子をみることで、上の子が外で遊べなかったり相手にしてあげれないよりお金が出せるなら保育園がいい それで 保育園 を続けさせています 産前産後の2ヶ月家で上の子と居ましたが、上の子はストレスで下唇をかんで、よくふくれていました しかし、保育園に行き始めてまもなく、下唇をかまなくなり、今では家になかなか帰らないので、困っているくらいです・・・ そんな中、お姑さんが他の方に愚痴をこぼしていることを聞きました その内容は 『家に居るんだから、保育園入れないで自分でみればいい。保育料がもったいない。近くに私が居るんだからいくらでも助けれる』 といっていたそうです お姑さんは男三人を育て、小さいうちから主人も兄弟も保育園に行っていたので、わかってくれていると思ってました 確かにお義母さんにまかせればいいのですが・・・ 1 主人の上のお兄さんの子供を3日みた時、(奥さんが出産で) 『みかサン(お兄さんのお嫁さん)には言えないけど3日も面倒見るのは疲れる』 と言っていた 2 お義母さんが見ると言っても、子供はまだまだ外で走りまわるので限界がありそう(疲れたり、相手にしきれない) 3 やはり自分の親ではないので気を使う 4 気を使うより、保育園の方が友達もできて人間関係も学べる 5 私自身にママ友達ができる この理由から保育園を選びました 娘をお持ちの方は、お義母さんと同じ年の方でも、考え方は私よりで、保育園でも『上の子がストレスをためるよりいいよ』と言っておられました お義母さんの愚痴を聞いたとき、ショックでした ※ちなみに、お義母さんとは仲はいい方で、食事をしたり、買い物したりもします 3歳まで自分でみないのは子供がかわいそう という意見を多く聞きます(言われます) みなさんはどうですか? 何がどう可哀想なのですか? お義母さんにみてもらってる方はどうですか?

  • 保育園から幼稚園に変えたのですが・・・。

    保育園にこの春から子供2人(4歳、2歳)を預け始めました。ところが申し込みの時に聞いていた保育料と実際の保育料に倍の差があり幼稚園に変えることにしました。役場の計算ミスだったので謝罪をされ購入していた道具などを無償で引きとってもらいました。新たに幼稚園に入園したのですが保育園が子供には楽しかったらしく「保育園に戻りたい」と上の子が言います。仲の良い友達も出来てたらしくお友達に会いたいと言ってます。下の子のクラスは29人を先生2人が見ているのでやはりかわいそうです。上の子は31人を先生一人。保育園では小人数なので上の子の組は17人を先生一人、下の子は15人を先生2人が見ていたので安心でした。幼稚園では必然的に下の子の面倒を上の子が見ることになるらしく上の子はうとましく思ってるようです。「保育園では先生が抱っこしてくれてたのに」と上の子が言います。 わたし的にも保育園のほうが都合が良かったので(時間・給食など)やはり少々高くついても保育園に通わせるべきだったのかと悩んでいます。 急な事だったので幼稚園の下調べを甘くしていたわたしのミスでもあります。 子供が保育園に馴染む前にと急いだのですがすでに馴染んでしまってたようです。 親の都合でコロコロ変えるのも気が引けます。 ここで子供が幼稚園に馴染んでくれてたら迷いも吹っ切れるのですがやはり時間が 解決してくれるのでしょうか?それとも子供の性格にあっていた保育園に戻るべきなのでしょうか?どちらも地元ですが保育園のほうが自宅から歩いて数分のところにあり同じ小学校に上がる子が多いようです。

  • 保育園と習い事の併用できますか

    3歳と1歳の母です。仕事は自宅でフリーの仕事をしています。2年ほど前から保育園の申請をしていました。その間の仕事のつけは、子供たちがお昼寝をしているあいだや、就寝後の深夜、休日に主人にみてもらいながらなど、睡眠を削ってなんとかこなしてきました。 なかなか空きがでず半ばあきらめかけたときに保育園の許可通知が届きました。普通ならよろこんでいくところですが、少し悩んでいます。上の子の習い事(週三回保育園代わりに英語の教室9時から16時まで)に通い始めてしまっていたのです。娘も気に入っているようなのでそれもやめずに保育園に入ることはできるのでしょうか?上の子は英語の教室がない週2日だけ、そして下の子は週5日、そんな預け方している人っていますか?もちろん、週2日であってもフルタイムの保育料を支払うのは了解しています。保育園に通いながらほかの習い事にいくのはルール違反や顰蹙になるのでしょうか? 来週保育園との面談があるので困っています。

  • 保育料について

    保育園の保育料について、具体的にわかる方がおりましたら、教えてください。 夫の給料は手取り月15万円程度、ボーナスはなしです。子供は2歳と3歳です。義父の援助で上の子は幼稚園の年少に入っています。しかし、援助してもらっていてもやはり生活はかなり厳しいく、私も働こうと思っています。上の子はそのまま幼稚園に、下の子は1年間保育園にいれ、その後同じ幼稚園にいれようかと考えています。(幼稚園は6時まで預かりがあるし、上の子がせっかく馴染んだ幼稚園をやめさせたくないのです。) そこで、この程度の所得の場合、認可保育園の2歳児の保育料はどのくらいか教えてください。 また、我が家の所得はかなり低いほうだと思うのですが、上の子が幼稚園にはいっているということは、下の子の保育園入園の審査や優先順位に関係してくるものなのでしょうか?回答どうぞよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう