• ベストアンサー

焼きナスに火が通らない

竹串で皮をつついて穴をあけて、焼き網で焼きました。 2本同時に焼きましたが、一本は、ヘタに近い半分は焼けましたがふっくらしている部分から先が柔らかくなりませんでした。いつまでたっても皮に焦げ目がつかず芯ができて硬いままでした。 ナスがおかしいと思いますが原因はなんでしょうか。 また、見た目では艶もあって時におかしい点はなかったのですが、焼けにくいナスの見分け方を教えてください。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9121/9810)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4012/9114)
回答No.6

皮を押してあきらかにカタい(原因はいろいろです)成育不良やヒネたナスは焼きナスにするとイマイチということがあります。品種による向き不向きもありますから下を参考にしてください。 残念なナスにあたった時は刻んで汁の実にしてしまいます。 おいしい茄子の選び方、種類別の特徴と夏茄子と秋茄子の違い https://yukkurilife.com/467.html

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。よく選ばないといけないですね。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6157/18385)
回答No.5

ある程度焼けたら 後はレンジでチンすればいいと思います。 ふたつに割って フライパンで焼く方法もあります。 蓋をして蒸し焼きになるようにします。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.4

焼きナスって皮は食べませんので、中に火が通れば食べれます。 ある程度に皮が焦げたら、皮を剥いて中だけを酢醤油等で食べま す。ヘタも皮も普通は食べません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17558/29322)
回答No.3

こんにちは 低温でナスの生育不良が続いています。 革が硬いのもそのためかと思います。 https://kateisaien01.com/nasu-kawakatai-571

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。長雨は困りますね。

回答No.2

私はオーブントースターで焼いてます 焼けてなければ再度焼きます オーブントースターなら焦げません

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

どのくらいの時間、どのような調理方法で焼いたのかにもよると思いますよ。 魚焼きグリルでしたら、細長いタイプのなすで5分焼いて、裏返して5分がよくつかわれている時間です。 大きさによって時間は変わってきます。 百均などで売っている網を使い直火の中火で焼くとそれよりも短い時間で焼きあがります。焼き網では強火でのほうがいいかもしれませんね。 皮が焦げないという事は火加減に問題があるかもしれません。茄子が丸々としていればそれだけ焼け辛くなります。 ヘタのしたほうをぐるりと一周切れ目を入れて、皮をむきやすくするための切れ目を縦方向に何本か入れ、後は焼きあがったらすぐに氷水にいれ手早く剥く。 手順は一緒ですが、大きさや調理手段によって火加減や時間が変わってきますので、何度もチャレンジしてコツをつかむといいと思いますよ。

1buthi
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 焼きなすの皮むき

    焼いたなすの皮をとるとき、きつね色の香ばしい部分まで皮の方にくっついてとれてしまいます。こげめの部分を残し皮だけ、とる方法はありませんか? ちなみに、なすは、朝、収穫したものを5,6時間後に使用しています。強火でグリルで焼き、氷水にとっています。ときたま、ポロリと皮だけとれてこげめの部分が残ることがありますが・・・・・火力かな? どなたか教えてください。

  • 焼きなす失敗?電子レンジを使ったからでしょうか?

    焼ナスの皮を簡単に剥く方法・・・というのをテレビを見て、参考に作ってみました。 焼く前にナスを縦方向に切り目を1周入れて、電子レンジで2分加熱。 グリルで強火で10分、焦げ目がつくまで焼く。 というものでした。 グリルで焼いた後、皮を剥いて見たら、ドロッとしていて色が茶色でタネがぶつぶつと・・・。 見た目が最悪でした・・・。 これは事前にレンジでチンしたからなのか、 ナスの中が傷んでいたのか・・・。 それ以外のやり方が悪いのか・・・。 焼きなすを美味しく仕上げる方法を教えてください。 最後まで(味)教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 揚げ出し茄子

    揚げ出し茄子を作ったのですが、色が・・・。 茄子の皮の色が実の部分に着いて、見た目が黒っぽく仕上がり、 味は悪くなくても見た目があまりよくないんですよね。 これを防ぐ方法はありますか?軽減する方法でも結構です。 よろしくお願いします。

  • ジャガイモについて

    直径3.4センチのジャガイモを皮を剥かずに丸ごと煮ます。 そして味は砂糖と醤油ですが、この味をジャガイモを半分に割ったりせずに 丸ごとのまま中までしっかり味をしみこませるにはどうしたらよいでしょうか? 竹串で一箇所穴を開けてみたのですが竹串が通ったあとは味が染みついてますが 中身全部に味がしみこみません。 3日ほどかけて朝晩火を入れて見ましたがそれでも皮が固くなるだけで 中にまで浸透することはありませんでした。 どうには丸ごとのジャガイモの中に味を浸透させたいのですが だれか知恵をお貸しください。

  • 青梅の甘露煮が破れてしまいます

    青梅の甘露煮でレシピ通りに竹串で刺して一晩水にかしてから梅が踊らないようにそっと弱火で茹でたのですが、この段階で半分以上の梅が皮が破れてしまいました。その後煮るとさらに皮が剥けてしまいます。どうしたらきれいに梅の形のままでできるのでしょうか。皮が破れる原因と対処法を教えてください。

  • 人参の芯がすごいことに

    人参を輪切りにしようとして、包丁を入れたところ、真ん中の芯のようなところが固くて包丁が入りません。どうも芯の回りのところが白く固くなっているようだったので、そこだけを切り取ろうと、縦半分に切り、芯の箇所に包丁を入れたところ、芯部分がスポッ外側の部分から外れてしまいました。見ると、気持ちの悪いイボイボがたくさん出ていて、外側の部分にはブツブツと穴があいています。 これ、一体なんですか??? わかる方いらっしゃったら教えてください。

  • 魚の目

    魚の目がかかとの内側にできました。芯だけ爪切りで引っかけて抜き取れたのですが周りの固いところが直径1.5センチ位残ったままです。 芯よりもこの周りの固いところが内側を圧迫して痛いのでやすり?でけずるのですが芯だけは穴があいて普通のお肉に薄皮がはっている状態のため、削り取るとクレーター部分からかなりの量出血してしまいますし、平に削るとクレーターの生肉?部分がいたくてかないません。しかしほっておくとクレーターに芯はできないまま周囲だけ成長してかたくなり痛いのです。うお・たこの目をとるシールを貼っていますが、ぼろりとはとれませんし、クレーターに薬剤がしみていたいです。芯ができるまでがまんしてからシールを貼って除去する方がよいのでしょうか?とにかく周囲の盛り上がった場所が内側(皮の下という意味です)にあたり歩くのが痛くて困っています。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 焼き茄子を除いて、茄子を使って一品作るとすれば

    まだ残暑厳しい毎日ですが、秋の食材の茄子の美味しく感じる時期となってきました。 さて日々みなさんも色々と茄子を使った料理を作ると思いますが、 焼き茄子を除いて、他にはどんな一品を作られていますか ? なすの揚げだし http://www.orangepage.net/recipes/detail_117547

  • パイナップル豆乳ローションについて

    ゆほびかを見てパイナップル豆乳ローションを作ろうと思っていたら、家族が偶然パイナップルを買ってきていました。 そして半分なくなっていました(笑)。 残った半分で果汁を取ろうとしましたが、芯のところだけではあまりに少ないので、皮の部分もミキサーにかけたら、ちょっと茶色くなってしまいました。 こんな果汁でも大丈夫なのでしょうか? やり方が大雑把ですみません。。。 あと、豆乳ローションではムダ毛は少なくなるけど、退治はできない、とどこかで見かけました。本当ですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 焼きなすが食べたい!

    電子レンジかフライパンで焼きなすってできますか?