• ベストアンサー

2ストのエンジンオイル

質問(1) ガンマ1型に乗ってるんですが、スズキの純正エンジンオイルを注入してから、アイドリング時のマフラーからの白煙が気になっています。(走行後は気にならない程度です) 当サイトで調べると、オイル次第で白煙が減るらしいとの情報は得ているんですが、今入っているオイルが減るまで、違う種類(本田?の)白煙の少ないオイルに入れ替えられないのでしょうか? 4ストみたいにドレンボルトを緩めて、現在のオイルを抜くことが出来るんでしょうか? パーツリスト入手したんですが、その辺が分からなくて… 質問(2) クラッチの張り付きかも知れないのですが、週一回の走行時にアイドリング後に1速に入れると「ガツン」という感じでエンストします。(クラッチ切れて無いって言うんですかね?) 本日クラッチワイヤーの調節で何とか始動できたのですが、今後不安です。(クラッチがメチャ重くなりましたが…) クラッチワイアヤー交換するつもりですが、それでもだめなら、オーバーホールになるんでしょうか? その場合、2万円くらいは覚悟しておかないといけないんでしょうか? 出来るだけ自分の手で元気にしてやりたいという気は有りますが、なにぶんメンテの方面には素人で、メンテ本やパーツリストを購入し始めている状況です。 (旧いガンマですが、愛着があり、自分の手で何とかしたいと思っているメンテ素人からの質問ですが、良きアドバイスをお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1、 2サイクルのオイルタンクにドレンボルトは付いていないです。 上から抜くか、タンク、またはホースを外すしかないですね。 走行時の白煙は少ないのなら、そこまですることも無いかと思いますが。 2、 切れが悪いのは、冷間時で、エンジンが温まれば問題無いんですよね? バイクのクラッチは湿式ですので、ミッションオイルを交換してみてください。 硬いオイルが入っていると、クラッチの切れが悪くなる時があります。 それでも治らない場合、クラッチハウジングの段付き磨耗が考えられます。 クラッチプレートが収まっているハウジングに段ができたため、スムースにプレートが動かず、切れが悪くなるのです。 この場合、軽度であればオイルストーンなどで平滑にすることで改善します。 重度の場合は交換ですね。 クラッチプレートの変形の可能性もありますが、経験上、それは少ないと思います。 もっとも、そのバイクの使い方にもよりますが。 モトクロッサーでマディコンディションの走行など、半クラッチを極度に多用すると、プレートが変形することもありますけど、街乗りバイクではあまりなかったですね。 スズキはパーツリストに値段と工数が書いてあったと思います。 値段は変わっているかもそれませんが、参考にはなるでしょう。

kyontarou
質問者

お礼

オイルのほうは、とりあえず、次回から白煙の少ないものに変えてみます。 クラッチのほうは、ミッションオイルの交換を手始めにやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

エンジンオイルは タンク下にゴムホースが繋がってますので ココを外し 抜きます タンクのオイルを抜いたら元に戻し 新たなオイル充填し オイルポンプ付近のドレーンから 押し出しでホース内の古いオイルとエアーを抜きます ドレーン抜き作業は アイドリング状態だったかな サービスマニュアルで確認して下さい オイルは 安価 赤オイルと 上級 緑オイルの2種有りました 通常 緑オイルです ホンダの2ストオイル?? ヤマハRSの方が良い様に思えます。 スズキで高級オイルを出していればメーカー純正が良いデス クラッチは まず ミッションオイルを交換してみて下さい クラッチは湿式なので ミッションオイルの悪化も考えられます ミッションオイルは 安いので 1回交換し 一回りしてきて もう一度交換すると 綺麗になると思います。 ヤマハTZRの場合 アマリーというオイルメーカーにすると調子よくなると ヤマハ整備師の兄から聞いてます ミッションオイル交換で直らなければ クラッチの疑いですね 自分も一度 RZRクラッチを自分で交換しました 専用工具があれば 簡単です プライマリードリンプギアレンチと 34のソケットだったかな 兄に会社から借りて来てもらいました  TZRは 焼きつきシリンダー組み換えを自分でやり 冷却水漏れを内部で起こし クランクに水侵入 してしまいました こんなことも考えられますねー 壊しても 勉強 2ストは簡単なんで 自分でやって エンジンについて詳しくなって下さい 先々きっと役に立ちます。

kyontarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずはミッションオイルの交換からやってみます…

  • mcf
  • ベストアンサー率34% (135/393)
回答No.1

質問(1) どのオイルを入れてもある程度はそのような傾向が ありますよ。ガンマと同じくらい古いNSにホンダの オイルを入れてもアイドリング時や低回転走行が続いた時は 盛大に白煙が出ますよ。当時のバイクは仕方ない事だと 思います。 オイルの抜き換えはオイルタンクの口からチューブを 突っ込んで吸い出すか、タンクの底のホースを抜いて 放出するしかないと思います。しかし、オイルポンプに エアが入るとオイル供給不良が起り、焼付の恐れが ありますのでオイルの抜き換えをしたら、オイルポンプの エア抜きも確実にやって下さいね。 質問(2) 「ガツン」は1回だけですか? 何回かあってもいいですが 1速に入れてエンストしなくなれば、その後は「ガツン」は ないんですよね? 全く正常とは言いませんが、 取敢えず、そのまま使っても良いと思いますよ。 私はその状態で(走行距離はだいぶ少ないが)何年も 使ってました。部品だけ準備しておいてどうにも ならなくなってから交換すれば良いと思いますよ。

kyontarou
質問者

お礼

白煙のほうは自然体で次回注入時に違うものを入れてみますが、やはり旧い2ストの宿命なんですね。 今日クラッチワイヤーの遊び調整でエンジン始動時にクラッチはつながりました。走行中はその後問題ありません。ただ、クラッチレバーは重くなりましたが、 ミッションオイル交換、クラッチワイヤ交換を考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CB50エンジンの焼きつき オイルが......

    CB50エンジンの焼きつきに付いて。 以前、35キロで走行中、白煙&大きい異音とともにとまりました。 最近腰上をあけたところ、ピストン、シリンダー、バルブはとても綺麗。 カムシャフトだけが、オイルっけがまったく無く、焼きついた後がありました。 バイク屋に聞いたところ、オイルラインが鉄粉等で、つまって流れなくなるということは ほぼないと言われました。オイルポンプも、シンプルなもので壊れにくいものだといわれました。 このエンジンはヤフオクで購入したもので、出品者様に、別途3000円で、クラッチ張り付きはがし をしてもらいました。そのときにオイルポンプ装着ミス?? もし、オイルポンプの故障だとすると、オイルに浸かっているところ意外は、焼き付きますよね?焼きついたのは、カムだけです。 あと、腰上組み付け後、ヘッドカバーをはずした状態でアイドリングしてみると、カムホルダーからオイルが出るところからは、まったく 出てきませんでした。アイドリングするときはそのつど、ヘッドにオイルを足して、エンジンかけてます。 エンジンは、まったく問題なく回ります。 このことから、オイルがなぜまわらないか、考えれれること、いろいろ教えてください。

  • ゼファー400オイル上がり下がり?

    ゼファー400オイル上がり下がり? ゼファー400ですがエンジン掛けてすぐ白煙がでます。 濃い白煙ではなくアイドリングにあわせて ファッファッファッファッとでます。 20秒ぐらいできえます。 マフラーの排気口に手を30秒ほどかざすと 少しベタベタする気がします。 これはオイル下がりでしょうか?

  • カブ50のオイル上がり

    連続投稿申し訳ありません。 2000年に新車で購入したカブ50なのですが、走行8000で白煙を吹くようになってしまいました。 始動時は問題ないのですが、数キロ走行後にみるとマフラーより白煙を吹いています。 見た目、臭いを確認してみてもオイルに間違いないようです。 ここで質問なのですが、 1.走行8000でオイル上がり(下がり)とは、いわゆるハズレだったのでしょうか? 2.エンジン始動時は白煙が全く出ませんが、オイル上がりとは通常そういうものなのでしょうか?(クリアランスが大きい始動時の方がオイルが上がるのでは・・・?) 3.オイル上がり以外に白煙を吹く原因はないのでしょうか? オイル管理、アイドリングは常に行っており、CDI以外はノーマルです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 4スト・空冷エンジン車にお乗りの方に質問です。

    私自身、Honda AF61 Today 走行距離約9000kmに乗ってます。オイル消費が激しく3000km走行後、オイル交換をしたとき、オイルを抜いたら50cc程度しか抜けませんでした。そこで、ここで質問をしたり(ご協力ありがとうございました)、他のサイトを見たりして原因を調べた結果、原因は「空冷エンジンはその構造上、オイル消費が激しい」「オイル上がり」「オイル下がり」のどれかか、その複数ではないかなと思いました。(つまり、何が原因にせよオイルが燃えてる。ただし、白煙は確認できません。) そこで4スト・空冷エンジンにお乗りの方に質問なんですが、どの程度、オイルが消費されますか?あるいはほとんどオイル消費はないですか? 回答例(私の場合) HONDA AF61 TODAY 走行距離 9000km(中古車のため推定) 3000km走行でほとんどオイルはなくなってた。(抜いたオイルを見ると見るからにヘドロ上であせりました^^;) 1000km走行するとレベルゲージの上限から下限付近になってる。

  • 2スト 白煙が出ない原因は?

    RGVガンマ所有です。 新品の社外チャンバーを取り付けました。 その際、MJを20番上げ、NJの段数を薄いほうに1つ上げました。 プラグの焼けは、プラグチョップを試したり、普段の走行後の確認では、キツネ色で悪くはないと思います。 1つ気になることがあるのですが、白煙が非常に少ない状態です。 エンジンを始動した直後のアイドリング時は(エンジンが暖まっていない)白煙が普通に出ているのですが、走行中、ミラーで確認してみると白煙が非常に少ないと感じています。 バイクを停めて空ぶかしをしてみるのですが、その時も白煙が出ていません。 ノーマルチャンバー時は、ミラー越しでも白煙が出ているのが見えましたし、もちろん、空ぶかしでも白煙がしっかりと出ていました。 オイルポンプレバーの調整はマニュアルを見て調整しています。 現在、走行状態は悪いと感じていませんが、焼きつきが気になるところです。 お詳しい方、原因を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • エンジンオイルの減り?

    カブのスイタンダードに乗っています。オイルを確認するとオイルは網目模様の下のほうだったり時に真ん中くらいだったりします。センタースタンドで立てた状態で確認しています。マフラーからは白煙も黒煙も特には出て おらずまた、オイル漏れもありません。私は心配症で 大した事でもないのに気になってしまうんです。私の 気にしすぎなんでしょうか?バイク自体は快調に 走ってます。走行距離は18900キロです。

  • エンジンからオイルのにじみや 白い煙

     10万キロ前後走行の車で  オイルのにじみがひどい車や  白い煙がすごく出て、オイル食いをする車があります (表現間違っていたらすみません) 10万キロ前後で オイルのにじみや白煙が起きてしまう車もあれば 一方で 20万キロでもにじみや白煙のない車もあります 車種の違いもあるかもしれませんが メンテナンスをしていない車に にじみや白煙が多いように感じます 質問ですが  にじみや白煙が出てしまうのは オイル交換を怠るせいでしょうか? そのほかにも なにか理由があるのでしょうか? ご存じの方教えてください

  • エンジンオイルの入れ過ぎ

    最近アイドリングが不安定になって困ってしまいました。 エアコンをONにすると余計にアイドリング時のエンジン回転数が低くなりますが、エアコンOFF時にも時々エンジン回転数が低くなって、振動し始めます。そのうちに、アイドリング時のエンジン回転数が上がったり下がったりします。 走行時は問題はありません。渋滞とかでSTOP&GOを繰り返すとアイドリングが不安定になります。 そういえば、先週オイル交換をオートバ~の方にお願いしたあとから発生した気がしたので、エンジンオイル量を確認したらレベルゲージがHより上の方までオイルが入っているようです。(エンジン停止後5分経って確認しました) その状態で2週間経ちました。 質問は、エンジンオイルの入れすぎでアイドリングの不安定になることはありますか? また、入れ過ぎ状態は良くないと聞きますが、具体的にどのように、どのくらい悪いものなのでしょうか? いずれにせよ、オイル入れ過ぎ状態は良くないと思いますので、今週末にでも交換する予定であります。 回答お願いいたします。

  • 50cc & 4ストのオイル交換にかかる費用

    4スト(4サイクル)のホンダ・ディオ(AF62)の走行距離がもうすぐ1,000kmに達するので取扱説明書を開いてみると「初回で1,000kmまたは1か月」「以後3,000kmまたは1年ごと」に交換する、と記載されています。 以前は2スト(2サイクル)のジョグにしか乗っておらず、600~700kmの走行で消費したオイルを補充、という方式をとっていたことから、補充なら自分ですることもできましたが、4スト(4サイクル)のオイルは交換(全部入れ替え)か、補充(消費した分のオイルを注ぎ足し)のどっちなるのか、具体的なやり方がよくわかりませんし、ショップでオイル交換を頼むとすれば、費用がいくらかかるのか見当もつきません。 やり方がわからない以上、近所のショップに頼むしか手がないようですが、初回の1,000kmで交換する場合と、または3,000km走行するごとに交換する場合、いくらの費用がかかるものでしょうか?

  • オーバーホール後のエンジン焼きつき

    先日バイク屋にドリーム50のエンジンをオーバーホール してもらいました。 7000rpmで1000km慣らし運転をしてと言われました。 走行100kmをこえたので9000rpmぐらいまで回したらすごい音とともにエンジンが停止しました。 白煙はなかったのですが確実に重度の焼きつきだと思います。 言われたことを守らなかった私に非があると思いますが こんなに簡単に壊れてしまうものなのでしょうか?? ちなみにオイルは100km走行で半分になっていました。 オイル交換をもっと早くやるべきだったのでしょうか?? よろしくお願いします。