• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:万葉集巻三、二七〇番歌について)

万葉集巻三、二七〇番歌について

このQ&Aのポイント
  • 「旅にしてもの恋しきに山下の赤のそほ船沖へ漕ぐ見ゆ。」
  • 万葉集巻三「高市連黒人旅歌八首」歌群の中の一首で、宮廷歌人である黒人が、旅をした際に詠んだ歌であるといわれています。
  • この歌は地名か実景かという問題があり、他の七首も近江の地での歌が詠まれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machar
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

論文をお探しになる場合には国文学研究資料館のホームページに行きデータベース、国文学論文目録を利用なさるとよいと思います。

参考URL:
http://www.nijl.ac.jp/
kenji2001
質問者

お礼

ありがとうございます! 論文の探し方が解らず、路頭に迷いかけていたところでした。 さっそく行ってみようと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 萬葉集 巻第一17、18に関して

    小学館 日本古典文学全集 『萬葉集1』からの転載です。 額田王、近江国に下る時に作る歌、井戸王の即ち和ふる歌 17味酒 美輪の山 あをによし 奈良の山の 山の際に い隠るまで 道の隈 い積もるまでに つばらにも 見つつ行かむを しばしばも 見放けむ山を 心なく 雲の 隠さふべしや 反歌 18三輪山を 然も隠すか 雲だにも 心あらなも 隠さふべしや 右の二首の歌は、山上憶良大夫の類聚歌林に曰く、「都を近江国に遷せし時に、三輪山を御覧す御歌なり」 といふ。日本書紀に曰く、「六年丙寅の春三月、辛酉の朔の己卯に、都を近江に遷す」 といふ。 さて、NHK教育TV『日めくり万葉集』7/13放映によれば18は額田王作だそうです。何故彼女の作だと言えるのかが分かりません。回答の形式はご自由ですが知りたいことは下の通りです。 1. 序詞の「額田王、近江国に下る時に作る歌、井戸王の即ち和ふる歌」とはどう解釈するのか。「17を額田王が詠い、18を井戸王が返した」と読むのか。「17を井戸王が詠い、18を額田王が反した」と読むのか。どちらでもないのか。要するに、誰が17を詠み、誰が18を返したのか。 2. 小学館版の解説では、類聚歌林の記事は2首とも天智天皇作だと述べていると解釈していてNHK説と対立しているように(私には)読めます。NHK説は定説なのか、一つの学説なのか。また類聚歌林がいうように同一人物が反歌まで詠うことがあるのか。更に、類聚歌林は2首とも同一人物の歌と述べているのではなく、一行が近江国へ去るに際して雲に隠れている三輪山への思いを額田王と井戸王が詠んだ歌だといっているのか。 よろしくお願いします。

  • 万葉集の歌人達の略歴はどうやって知ることができたのか。教えてください。

    万葉集について、詳しい方教えてください。 万葉集には幅広い、位の人たちの歌が載っています。 額田王、大伴家持など、たとえば、額田王だったら、 最初は天武天皇に愛され、女子を産みます。 その後天智天皇にも愛されるわけですが、 こういうことはどの文献に記されているのでしょうか。 すべて、地中から出てきた、木簡に書かれていたのでしょうか。 万葉集に出てくる歌人の当時の略歴はどのよう現代の人たちにも 伝えられ、知ることができたのでしょうか。 文献の名前を教えてください。

  • 万葉線の駅に掲示されている歌について

    先日、北陸を旅行し富山港の日本丸を見に行った際、高岡市から万葉線に乗りました。のんびりなローカル線で、乗務員の人がお年寄りに親切なのも、心あたたまりました。 ところで、駅によってはホームなどに万葉集の歌が掲げられていました。一駅に一首か二首、けっこうな数見受けたように思いますが、遠かったり角度の具合などのため読み取れず心残りになっています。 ご存知の方がおられましたら、駅名と歌を教えていただけませんでしょうか。 万葉集は若いころから好きでした。

  • 万葉集(特に大伴旅人)に詳しい方、回答お願いします。

    大学の授業で万葉集について(特に大伴旅人)のレポートを書かなければなりません。 しかし今回万葉集についてのレポートを書くのは初めてなのでいろいろと困っています。 大伴旅人についてなんですが、彼の歌は万葉集に何首載っているのでしょうか? ネットで調べたところ(いくつかのサイトを見ました)いろいろなことが書かれてあり、答えがバラバラでした。 旅人がよんだのかどうか微妙な歌があるということでしょうか・・・。 旅人の歌が集中にいくつあるのか知っている方いらっしゃいませんか? またはそれが正しく記載されている本をご存知の方、本の名前だけでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 万葉集の(巻○・△△△)の読み方を教えてください!

    歌の下に必ずついている(巻○・△△△)(○△は数字)ですが、 言葉で説明したいときに何と言っていいのかわかりません。 「巻」は「まき」でいいのでしょうか? 「まきの○の△△△首目」とでも言えばいいのですか? 基礎的な内容ですみませんが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 万葉集 巻第二

    万葉集 巻第二 万葉がなで書かれている本、「元暦校本」とか「金沢本」と呼ばれているものを閲覧できるところを教えてください。

  • 近江舞子浜のジェットの兄ちゃんは何者ですか?

    昨日、13年ぶりに琵琶湖の近江舞子浜の中浜に泳ぎに行きました。 沖のほうからジェットスキーに乗った兄ちゃんがいっぱい来て、浜にも3人ぐらいのガラの悪い兄ちゃんが若い女性に声をかけて歩き回っていました。 兄ちゃんたちは、同じデザインのライフジャケットを付けており、声をかけられた女性を連れて行き、ジェットスキーに乗せていました。 しかし、そのまま「お持ち帰り」っていうことは無さそうでした。 あのガラの悪い兄ちゃんたちは、「ナンパ」をしているのですか? ただ、慈善でお姉ちゃんたちをジェットスキーに無料で乗せてあげてるだけなんですか? 何かのチーマー(死語ですね)とかヤンキーの人たちなのですか? 久しぶりに近江舞子に行って雰囲気が変わっていたので驚きました。 近所の「セブンイレブン」の客層もなんかガラの悪い客が目立ちました・・・。 子供を連れて行くのに不安感すら感じました。 どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 中国版シンデレラみたいなアニメ

    中国の宮廷に 田舎の女の子が 選ばれて正室になる、王様にも好かれて、でも敵に滅ぼされてしまう。という十年位前に見た、アニメです。当時最後の方だけビデオをとっていて 何回も見たので歌だけは覚えています。「驚いていますか?急に旅に出たこと、一人で歩く道はなぜか遠いけど いつの日か二人で~~~」という歌詞です。このアニメのタイトル・歌のタイトル どなたか分かる方 教えて下さい。幼いながらにとっても印象残る話でした。

  • 与謝野晶子の「朱葉集」のついて。

    みなさんのなかで。どなたか歌人・与謝野晶子について詳しい方おられませんでしょうか?レポートを提出しなければならないのですが、この歌集、「朱葉集」の訳が全くわからず、困っています。歌集全部の訳となると難しいかもしれませんが、晶子夫婦が熊野方面の旅行をした際の事を詠んだ歌についての訳の部分だけでも良いので、(これも何首かあると思うのですが・・・)どなたか、教えてください。お願いします!!!

  • 若山牧水の旅の歌

    若山牧水の旅の歌は全部で何首あるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • OKWAVEの投稿数が最近減少している理由について考えてみました。
  • 減る要因としては、個人情報の流出、SEO対策の不備、新規質問者の流出、パソコン利用者の減少、専門家の訴求不備、提携サイトからの放置質問、迷惑投稿対策不足が挙げられます。
  • 一方、増える要因としてはAIを使った回答者があることが考えられます。
回答を見る