• 締切済み

耳抜きについて

最近ダイビング免許取得しましたが片耳だけ耳抜きがうまくできなくて痛みを我慢していました。これからも続けていきたいと思っているので何かいい方法はないでしょうか。ちなみに耳抜きをしやすくする薬とかあるのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • marisa
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

ダイビングの世界へようこそ!!ってところでしょうか。 耳抜きができないとつらいですよね。幸い私はふつうに耳が抜けるので 適当に鼻をつまんで抜いています。この方法は一般的ですがtakasgyさんも 書かれているとおり耳によくないのは確かでしょうね。 適当な力加減で抜ければいいのでしょうが、抜けないとなると思いっきり フン!!とやってしまって、鼓膜を痛めてしまうこともあるのです。 痛めてしまうとしばらくダイビングができなくなってしまうので 充分気をつけてくださいね。 私はお医者さんでもなんでもなく、ただの素人ダイバーなので詳しいことは わからないのですが、人間の耳管の太さは左右対称ではないので 抜けにくい方、というのは誰にでもあり、あとはその差が大きいか小さいか なのだそうです。 抜けにくい人はやはり、こまめに耳抜きをすること、に尽きると思います。 通常でも異常を感じる前に耳抜きを行うでしょうが、それよりも前に、 たとえば全然抜けている感触がなくてもやってみる。深度が変われば 少なからず水圧も変わるので、こまめにやることで抜けて行くと思います。 あとは、顎を動かすと抜けやすくなるそうなので、ガムをかんだりして 普段から顎を動かすと、そのうち抜けやすくなることもあるようです。 最後の手段は、やっぱり耳鼻科でしょうか。 それも、できればダイバーの先生のいる病院がいいと思います。 ノンダイバーの先生の場合、それだけで「やめた方がいい」と いわれてしまうこともあるようですから。 空気を通してもらったりすると、しばらく耳の抜けが良くなるようですよ。 あとは、体調(風邪気味の時は抜けにくくなるし)や、睡眠不足などに 左右されますので、そのあたりも心当たりを探してみてください。 いずれにしても、耳が痛いのを我慢してダイビングを続けていると 痛めてしまうこともあるでしょうし、事故につながることもあるので 確実に抜いて(どうしても抜けないときは、中止することも考えて) ダイビングを楽しんでくださいね。 そうそう、潜降時は抜けても途中で抜けなくなってしまうこと (リバースブロック)もあるので、こっちも気をつけてください。 ちょっとは参考になればうれしいのですが。。。

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.2

おすすめしない耳抜き方の話になりますが。 私の友人にも耳抜きの苦手な人がいます。 彼女はつばを飲んで耳抜きをするのですが、ダイビングをしていると のどが渇きますので、このやり方ではなかなか大変なようです。

  • takasgy
  • ベストアンサー率42% (30/71)
回答No.1

私も左耳の抜け具合がよろしくありません。 しかし、最近いろいろやってみて慣れてきたのか問題なく潜れるようになりました。 インストラクターに聞いて試してみた内容を書いてみます。 耳抜きのやりかたもいろいろ方法があります。 一番最初に習うのは、鼻をつまんでやる方法だと思いますが、この他にもいろいろあるようです。(あくびをするとか、つばをのむとか) 鼻をつまんでやる方法は、一般的なようですが耳にはよくありませんので、他でいろいろやってみて自分にあった方法で潜るとよいですよ。 それでもって実際の海では... 潜行する前に水面で耳抜きをしておくと水中でも抜けやすくなりますし、一回実績があると気分が楽になります。 水に入ったら潜行はゆっくりと耳が抜けているのを確認しながするといいです。焦ると余計に耳が抜けなくなりますしエアの消費も早くなります。だめだった場合は少し水深を上げて再度チャレンジしてみましょう。 それでも抜けにくい場合は、抜けなかったほうの耳を上にする、頭を下にして潜行せずに立った状態で耳抜きをするのも効果があります。 首を回したり耳の後ろをちょっとマッサージしてやるのもよいです。 耳抜きがうまくできないままダイビングすると鼓膜を痛めてしまいますので注意して潜りましょう! 心配であればガイドやバディに耳が抜けにくいことを伝えておくと気が楽ですし、それなりに考慮したガイドをしてくれるかと思います。 それと、もともと耳の中の耳管が狭い人もいるようなので耳鼻科にいって相談されるのもよろしいかと思います。 では、がんばっていい海に潜ってください。

関連するQ&A

  • ダイビングでの耳抜きに関して

    先日体験ダイビングで4メートルぐらいもぐっての耳抜きで、つばを飲む方法で耳抜きが できたのですが、こんどCカードを取得しようと思っているのですが、もっと深いところに もぐるので、この方法での耳抜きで大丈夫でしょうか? 鼻をつまんで息を耳の方に送るやり方が、なかなかできずに、つばを飲む方法で 大丈夫なのか心配です。 よいアドバイスをお願いします!

  • ダイビング時の耳抜きについて

    ダイビングの耳抜きについて質問があります。 これまで沖縄には4回程行っていますが、 シュノーケルのみでダイビングは一度もやっていませんでした。 ダイビングを敬遠していた原因の一つが、水圧で耳が痛くなる事です。 12年程まえに初めて海外で10mくらいまで潜った事があったのですが、 耳がミシミシとなり凄く痛くなる思いをしました。この際も当然耳抜きをしています。 これ以来、最近まで縁がなかったこともりダイビングをやっておりません。 この話をダイビング体験者の方に話すと、 ・耳抜きをしながらゆっくり潜っていけば大丈夫 ・上の話は恐らく慣れる前に潜っていったから 何人かの方に言われました。 確かに思い当たる節はある気がします。 耳抜きをきちんとマスターして、講習通り(まだ受けていませんが)潜っていけば、 そんなに耳が痛くなる事も無くダイビングできるものでしょうか。 出来れば是非ダイビングややってみたいですし、 都合が付けば今年の冬にでもCカードを取得したいなと思っています。 しかしあの痛みのせいでどうにもふみきれません。 ダイビング体験されている方や、始めた時に耳抜きでこまった、というような方いらっしゃいましたら、 どんなことでもかまいませんでのご意見・アドバイス等お願い致します。 お手数ですがご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 耳抜き

    以前に体験スキューバダイビング(水深5m)をやったときに、右耳だけうまく耳抜きができませんでした。 小さい頃にちくのう症にかかり、右耳を切開したことがあります。それが原因で耳抜きができないのかと、耳鼻科に行ったのですが、鼓膜の方は異常がなく問題ないといわれました。 なにか鼓膜を鍛える方法や耳抜きのに関する情報があったら教えてください。 また、地上で耳抜きをしていると鼓膜が鍛えられると聞いたのですが、本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 耳抜きの方法

    耳抜きの方法 ダイビングの耳抜きのやり方なんですが、 新幹線に乗ったときにトンネルでつばを飲むと耳が治りますよね。 その方法で海中でつばをのめばいいのでしょうか? 他の方法ができないんですが、問題ないですか?

  • 通気(耳抜き)の正しい方法を知りたいのですが?

    通気(耳抜き)の正しい方法を知りたいのですが? いつも、両鼻と片耳を塞いでしていますが、正しいのでしょうか?

  • スキューバダイビングの耳抜きの練習をするにはどうしたらいいですか?

    以前スキューバダイビングをしました。その時耳抜きを失敗し両耳中耳炎となりました。そういった経験があるのでちょっと怖いのですが、今度沖縄に行くのでスキューバをしたいと考えています。そこで耳抜きを練習したいと考えています。。。なにかいい方法はないでしょうか???

  • 娘中3は、飛行機に乗るといつもひどく耳が痛くなります。耳抜きもやっても

    娘中3は、飛行機に乗るといつもひどく耳が痛くなります。耳抜きもやってもだめです。なにか、薬を飲むとか良い方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • 潜ると頭が痛くなります

    ダイビングをしたいのですが、耳抜きをしても、5メートル位潜ると頭が痛くなります。何か良い方法があるのでしょうか?。または、向いていないのでしょうか?。

  • 兵庫県の姫路市で、ダイビングのレッスン、免許取得は?

     兵庫県の姫路市でダイビングのレッスン、免許取得ができる所はありますか?たくさんあるならお勧めのショップも教えていただきたいです。  ちなみに僕は平泳ぎしかできないのですが、ダイビングの免許って簡単にとれるのでしょうか?

  • 難聴

    片耳がまったく聞こえなくても、もう片方が聞こえれば、 車の免許は取得できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう