• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Twitterと男女関係)

Twitterと男女関係

5mm2の回答

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3232)
回答No.4

明けましておめでとうございます。 新春早々お悩みのようですね。 お役に立つかどうか分かりませんが、男の一人として僕の考えを言ってみます。 パートナーという言葉は、最近日本でもよく使われるようになりましたが、便利なようで、不確定で、不安定な言葉ですね。 お互いそう呼び合うような男女は、心も不安定ではないでしょうか。 結婚している僕でも、何か事が起きると、ふと不安が過ぎることが有ります。 そんな時に、不安を増長するような相手の行動が目に入れば、「止めてくれよ」と心で叫ぶのは自然かもしれません。 僕はツイッターはしてないし、SNSが何処まで指すのかもよく分かりませんが、相手が異性であれば、浮気心の一つと言えなくもないと思います。 男は結婚してても、可愛いネーチャンのいる飲み屋などには顏を出したくなるものです。 そこですぐ浮気に走る人もいれば、その気が有っても思うようにならない場合も有るし、殆どの人は節度をもって、その場の息抜きで終わらせるでしょう。 しかし男には、自分がしても女は許せないという輩が多いのです。 「男は浮気で済ませても、女は本気になる」というのが、男の勝手な考え方ですが、決まったパートナーがいる女性の場合は、あまり男と同じように、気軽に異性と接触しないほうが無難だとは思います。 今回の彼の態度は、愛すがゆえの嫉妬かもわかりませんが、何らかの理由で愛が冷めてるのかも分かりませんね。 もし僕に本当に好きな人がいれば、パートナーよりもっとハッキリした呼び方で言えるような関係にもっていくと思います。 僕が結婚したきには、「何が有っても、この人と一生添い遂げる」と自分に強く誓って結婚しました。 晩婚でしたから、結婚生活がそう甘くはないと思ってたし、両親の揃っていない辛さも分かってたから、それくらいしないと駄目だと思いました。 この際、貴女の思いを正直に伝えて、彼の考えや真剣度を測っても良いと思います。 もしかしたら、彼も悩んでるのかも知れませんね。 幸運を祈っています。

fs64vvz
質問者

お礼

5mm2さん、おはようございます。 仰ることいちいちもっともです。 確かに、私たちは恋人同士だったのでパートナーという呼び方をする程度の関係であれば土台は脆いのでしょう。 (「彼氏」という呼び方が私は好きではありません、なんだか若い子の恋愛みたいでそれこそ砂上の楼閣のような恋愛をイメージするからです) なるほど、男性には自分は許せても相手には許せないことがあるのですね。 確かに彼も悩んだとは思います、私があまりにも彼にぞんざいに扱われていることで欲求不満のはけ口をTwitterで昇華していることを告げた経緯があるので・・・。 今の所復縁があるかは分かりませんが、彼に見られても後ろめたくない内容のSNSごときで別れたとは悔しくてなりません。 他の方のご回答のように気持ちが冷めて、Twitterを理由に別れ話を出したのもありえます。 今年年女の私は猪突猛進で仕事に精を出さなければなりませんからちょうどいいと思うことにしたほうがいいかも知れませんね。 男と女の本質を教えていただけたご回答、大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Twitterのフォロワーってどうやればできる?

    ツイッターってSNSですよね?最近NHKでSNSについての特集がやってたんですけど、そのなかで「SNSの方が現実よりも友達が多い」とかって言ってる人がいたんです。で、自分は現実世界の友達もそんなに多くないんですけどツイッターでのフォロワーもできなくてどんな人に声をかけたりどんなツイートをすればフォロワーができるのかわかりません。あと、何千何万とかすごくたくさんフォロワーがいる人っていうのは芸能人とかだったりアーティストだったりしますよね?だから自分なんか相手にされなかったり。それとかフォロワーが10、20人くらいの人とかって現実の世界の人としかツイートしてなかったりでその中にって入りにくかったり声をかけにくかったりしませんか?あと自分をフォローしているひとを外部からわからなくする方法ってありますか? なんかいろいろ質問してしまいましたが気長に待つので適切な回答をお願いします。

  • ツイッターを辞めた方にお聞きします。

    昨年に、あるタレントさんのツイートに返信して数時間後に消されたことに腹を立てて、今年の初めに批判ツイートをしたら、第3者からしつこい嫌がらせを受けました。それから日数が経った今月の中旬に別のアカウントを設けて別人に成りすまして、昨日の昼にタレントさんのツイートに返信しました。ところが、そのタレントさんは私の返信ツイート(文面)に怪しい(批判ツイートをした私かもしれない)と思ったのか、あるフォロワー(愛知県在住)にダイレクトメッセージを送ったらしく、フォロワーのツイートによって正体がばれました。そのフォロワーは別のフォロワーにもメッセージを送っており、別のフォロワーにも批判をされました。これ以上、批判を受けるとなると、ツイッター等のSNSから完全に身を引かないといけませんが、まだツイッターをやりたい気持ちはあります。もうきっぱりとツイッターは辞めた方が良いのでしょうか。しばらく期間を置いてから再びツイッターを始めた方が良いのでしょうか。ご指導をお願いします。

  • Twitterのおすすめの楽しみ方を教えてください

    Twitterのおすすめの楽しみ方を教えてください。 Stay Homeといまどきの流行りだからと友人に進められたこともあり、Twitterを始めてみました。 ツイートをしてみたり、有名人の方をフォローしてロムってみたりしていましたが、次第に飽きてしまいました。 自分から交流を持つといいというお話を聞きましたので、あんまりしつこくならない範囲でいいねやリプを送ったりしてみましたが、フォロワーさんとそれほど親しくはなれませんでした。 ありがたいことに、最近ではツイートすると最低1つは必ずいいねが付くようにはなりましたが……。 ロムするのも飽きてしまい、ツイートへの反応が薄いのも物足りず、自分から交流を持っても――私の会話の持っていきかたも下手なんだと思いますが――フォロワーさんはお話をしたがらないので、アカウントを放置するようになりました。 それでも、これだけ世の中で流行っているSNSですし、なにかほかに楽しみ方があるのでは? と思い、質問しました。 Twitterどのように活用して楽しんでいますか? いまでも、たまにTwitterを覗くので退会は考えていません。 フォロワーは、160ほどです。 よろしくお願いいたします。

  • Twitterについて!!

    今回気になることがあり、質問させていただきます!! 私は1ヶ月くらい前から、Twitterというアプリを始めました。 少しずつ勇気を出して、色んな方をフォローさせていただいたり、 お話をかけたりするのですが、中々お話が出来ません(´・ω・ `) 最初の方は相手の方のツイートに必死にくらいついたり していたのですが、しつこいかな、と思うようになってしまって・・・ よくフォロワーさんがたくさんいる方のツイートを見ると 色んな方とお話して楽しそうだなぁと眺めています(´・ω・ `) どうしてあんなに仲良しが出来るのかなぁと思いまして>< それともリア友?がTwitterをしているとかなのでしょうか? 私のお友達はTwitterとかには全く興味がなくて、みんなmixiとか lineとかしかしていないのでTwitterでリア友がいなくて(´;ω; `) 趣味の合う方を探したいのですが、どうやって探したら良いか 分からずで・・・ 趣味の合う方に出会っても相手に仲良しの方がたくさんいると、 フォローして良いのかな、邪魔かなってなってしまって(´;ω; `) たくさんフォロワーさんが欲しい訳でなく、趣味の合う方やツイートしたら 話しかけてもらえるようになるにはどうすれば良いかアドバイスを いただけたら嬉しいです>< 時間をかけて、たくさん仲良しの方が出来るように 頑張ります(*´ω`*)

  • ツイッターの設定について

    ツイッターで、ツイートを一般公開設定にしつつも、フォロワーさんにツイートが流れないようにするにはどうしたらいいですか? 相互フォローのフォロワーさんたちのフォローを切りました。 ですが相手からのフォローはあるので、まだその人たちのタイムラインへは流れますよね? どうしたら非公開にせず、かつ以前のフォロワーさんたちにツイートを聞かせなくてすみますか? アカウントの再取得以外の方法でお願いします。

  • twitterの非公開設定について

    twitterの非公開設定は自分が許可したフォロワーのみに自分のツイートが公開されるんですよね?なら自分がフォローだけして相手がフォロー返ししなければ僕のツイートは見れないんですか?それとも僕がフォローしてしまえばそのフォローされた相手は僕のツイートをフォロワーじゃなくても見れるんですか?回答お願いします。

  • Twitterの足跡機能!

    Twitterは誰が見てるか相手に分かってしまうような足跡機能がありますか?連絡先の知らない知り合いのTwitterをたまたま見つけてしまい何回かツイートを見に行ってしまいました。一応自分のTwitterには鍵をつけていて、ツイートもフォロワーとかも何もないようなアカウントなんですが、私が見てるのが相手にバレたりする可能性あるんでしょうか?何回か見に行ってしまったので、見てからとても後悔しています。

  • Twitter

    Twitterで、ホームのタイムラインにおいて、私がフォローしているとあるユーザーの方のツイートのみが反映されないのですが、私はこの方に何かされているのでしょうか?因みに、ブロックはされておりません。相手は鍵付きアカウントでもありません。こういう環境下で、自分のツイートを特定のフォロワーに見せないようにする事など可能なのでしょうか? そういう原因及び解決策、或いはそのような特定のフォロワーに自分のツイートを反映させない技術の方法があれば是非とも教えて下さい。

  • Twitterで友達を作ること(距離感)について

    ツイッターを始めて2カ月なのですが、仲良くなりたい相手に限ってツイート(更新)の頻度が低かったり、自分は夜しかツイッターをやらないのに相手は早朝にツイートしているみたいでTLが合わなかったりします。皆さんそれぞれライフスタイルが違うのは分かるんですが、相手の次のツイートが更新される前にこちらから@~で発信するのは、まだ友達でもないのに押しつけがましい気がします。(DMは尚更気が引けます。) もともと色々な人とコミュニケーションを取りたくてツイッターを始めたのですが、このままだとブログ化しそうです(^^; もっと気軽にやればいいのだろうけど、自分自身、考えすぎる性格なので困っています。 ツイッターってリアルの人間関係より気を遣うし、友達作りが難しくないですか? フォロワーさんとの距離感が分かりません。私からリプを飛ばせば9割くらい返事はきますが、親しい感じにまではなりません。他のフォロワーの皆さんを見ていると2,3日で(タメ口やあだ名で呼んだり)仲良くなっている方々が多いので少し寂しさを感じます。 ツイッターは時にそういうものだと割り切るしかないでしょうか?

  • twitterのブロック機能について

    twitterでは特定の相手に自分のツイートを見せないようにするブロック機能がありますがあれはどの程度見えなくなるものなんでしょうか? 単に自分のタイムラン上に表示されなくなるだけなんでしょうか? もし他の人が僕のツイートをRTしてそれがブロックした相手の所まで回って来た場合も相手のタイムランに表示されてしまうのでしょうか? また、もしブロックした相手と誰か共通のフォロワーがいた場合その人のペーシを開いてフォロワーを見れば自分のアカウントはすぐに見つかってしまうものなんでしょうか?それともどこでも完全に非表示になるものなのでしょうか?