• ベストアンサー

単焦点レンズとズームレンズ どちらが綺麗?

partsの回答

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

一般利用で言えば極端な差はないです。 ただ、写真家や風景写真家などが利用する場合、ズームレンズはその特性上歪曲収差が起きやすい傾向にありますので、そこまで考えると、単焦点の方が良いでしょう。また、決まった焦点で撮れるため、画角距離感を掴む場合はズームより(撮影イメージを持って撮影場所を決めるには)実は単焦点の方が楽です。使う側がこの距離感でこんな撮影になると覚えてしまえば良いだけですから。 1つの焦点距離に特化しているが故の強みといえます。即ち、人が被写体との距離を調整して撮影するのが単焦点です。 一方で、ズームレンズというのはいわゆる利便性に特化したレンズです。光学性能としては単焦点より低下する傾向があります。これは、ズーム機構の特性として、像を撮像装置(CMOS/CCDセンサー)に結ぶ際に歪曲収差が発生しやすいこと、絞りがズーム機構の影響で制限を受けることも多い(一部全域同じ絞りのレンズもありますが、このタイプは若干歪曲収差が増えることがあります。)ことなどが、影響します。 その代わり、被写体に人が寄ったり、遠ざかったりしなくても、ズーム域の範囲内で被写体の距離を調整することが出来ます。これが使いやすいと言われる所以ですが、画角や焦点距離の調整域が広いため、これだという撮影を一発で行う場合には、実は枚数が必要になったりして難しくなることもあります。 単焦点なら毎回同じ距離感で取れるため、レンズの特性に慣れれば、この距離でこんな撮影ができると分かるようになりますが、ズームレンズではそもそも自由に焦点距離を変更できるため、同じ場所で異なる距離感の撮影ができる一方、多様な撮影ができるため、この一枚という撮影にはなりにくいのです。 通常のスナップ写真や風景写真など個人の趣味であれば、ズームレンズで撮影した方が、多様な撮影ができます。一方で、光学性能を重視した引き伸ばし撮影や幻想撮影などを徹底した場合は、スポット決め(撮影を始める場所決め)に時間が掛かる場合もあるかもしれませんが、慣れると面白い撮影ができるかも……。 という具合です。 即ち、この2つは綺麗か綺麗じゃないかよりも、まずカメラレンズの焦点距離に人の側が慣れその制約を受ける一方で、その焦点の範囲では最高の撮影をするか、それとも自分は動かずにレンズのズーム焦点距離内で自由な撮影という利便性を撮り、そこそこの撮影を目指すかの違いです。 (プロアマ問わず)写真家やよほど強く写真を趣味とする人でなければ、ズームの方が楽だと思うようになるため、単焦点レンズは買って少し使うと、飽きる傾向も見られます。逆に、単焦点と使い分けたり、単焦点が好きになる人は、どちらかというと、撮影する被写体の種類(植物や人、風景、雲などの決まったもの)や被写体との距離感をある程度覚えて慣らした人に多いです。

koneo
質問者

お礼

皆様、多くのご意見いただきありがとうございました。 おおむね、一般の人が使うのであれば、そんなに変わらないといったご意見が多かったようで、それでしたら、パソコンやディスプレイを強化したほうが、予算の使い道としては、よさそうなので、レンズを買うのは、しばらくやめておきます。

関連するQ&A

  • 単焦点とズームでは、ズームレンズのほうがお得に思えるのですが。

    単焦点とズームでは、ズームレンズのほうがお得に思えるのですが。 超広角レンズの購入で迷っています。 たとえば17mmのレンズで、 17mmの単焦点と、17-50mmのズームレンズだと、 ズームレンズの方がお得な感じがするのですが、映りに何か違いってあるのでしょうか?? なんとなく単焦点レンズのほうが高いのは、明るいレンズだからということですか?? 初心者すぎる質問ですみません>< よろしくお願いいたします。

  • ズームレンズと単焦点のボケ味について。

    ズームレンズと単焦点のボケ味について。 人物を撮る場合、ズームレンズを50mmに設定して撮るのと、50mm単焦点レンズで撮るのでは、背景のボケ味や写りが違うのでしょうか? 同じ50mm、同じF値、出来るだけ同じ設定(設置)の場合で… カメラが壊れてしまい自分で試す事ができません。 ご意見お願い致します。

  • ズームレンズを単焦点レンズの違い。

    こんにちは。 最近交換レンズのカメラを購入し 試行錯誤している者です。 質問はタイトルの通りで ズームと単焦点の違いがわかりません。 例えば単焦点が50mmでズームが30-50mmのレンズの場合。 ズームは短焦点と同じピントも合わせられますし もっと広角にする事も可能です。 それだけだと単焦点のメリットはなんだろう…?となります。 SONYのαを利用していてかなり広角なレンズを探しているのですが 上記がわからない為、困っています。 もしよろしかったら教えて下さい。

  • 単焦点レンズがきれいな理由

    現在、デジタル一眼レフカメラに凝りだし、レンズの購入を考え始めたものです。 カメラに詳しい友人から、『単焦点レンズはきれいに撮れるよ』と、単焦点レンズを勧められました。 単焦点レンズは本当にきれいに撮れるのでしょうか? ズームできるレンズで、焦点距離を一緒にしたものとは違うのでしょうか?、 また、もしその理由をご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 現在は、購入したときに付属してきたズームレンズ 18-55mmと、55-300mmを使っています。

  • ズームLレンズか単焦点非Lレンズか。

    ズームLレンズか単焦点非Lレンズか。 現在10Dで風景(夜景)や子供のスナップを撮影しています。 普段の撮影はEF50 コンパクトマクロ 1本で撮影しています。 広角側に弱いAPS-Cなので超広角~広角のレンズの購入を考えています。 候補にあがっているのが EF17-40 F4L EF20 F2.8 + EF35 F2.0 要は、Lズームと非L単焦点ではどちらが解像感が良いのか知りたいのです。 上記2つは中古ならば価格差はそれほどありません。 使い勝手ならばLズームがいいのはわかるのですが、コンパクトマクロで単焦点の写りを知ってから安い標準ズームは使う気にならず手放してしまいました。 広角Lズームならばどうか?とは思ったのですが、周りに使っている人がおらず、ここで質問させていただきました。 もしくは、EOS 5D を購入して広角側に強くするのもいいかも?などとも思っています。 先輩方のご意見をお聞かせくださいませ^^

  • ズームレンズって初心者向き?

    最近一眼レフカメラを趣味で始めたものです。 被写体は主に人や近距離で建物を撮影しています。 最近youtubeでもよく単焦点レンズの紹介を見かけますが、やっぱりズームレンズより単焦点レンズを使いこなせるほうが上級者なのでしょうか? 現在はズームレンズで事が足りていますし、主に太陽光の下での撮影なので明るさに困ったことはありません。 素朴な疑問ですが、単焦点が人気の理由が知りたくなりました。

  • ソニーα用標準レンズとして単焦点かズームか迷っています

    ソニーαボディを買い、家にあったミノルタズームレンズ(35~50mm)を付けたのですが使いづらくて、もっと焦点距離の短いのを買おうと思いました。候補にしたのはタムロンのSP AF17-50mmF/2.8XR DiIIというのです。それで、パソコンで色々な応答を読んだらズームレンズというのは、画の周辺部分のピントに問題が有りそうだなと思われるようになったのです。 そこで、探し当てたのがαレンズの28mmF2.8です。この程度の焦点距離で間に合いそうです。 この二つで同じくらいの画角で撮れば、画質に素人にも分かる程度の違いがあるものですか。 そして、5万円くらいの値段でもっと良さそうなのがあったらお知らせ下さればと思います。 撮るものは子供の様子、遊びに行ったところの風景、綺麗な花等で、四つ切り程度まで伸ばして飾っています 宜しくお願い致します。

  • 3本のズームレンズを2本にしたい

    お世話になります。 ボディはソニーA7II、レンズは16-35mm,24-70mm,70-200mm すべてF4通し を所有しています。単焦点レンズ55mmF1.8などもあります。 今回は上記3本のズームレンズを2本に整理したく(金銭的事情が発生したため) ご相談することにしました。 北海道在住 被写体は主に風景で時々我が子、スナップといったところです。 自分としては24-70mmF4を売却しようかと思っています。 理由は他のレンズで50mm前後の焦点距離はカバーできるのでは?と思うからです。 ズームレンズはあらかじめイメージにあった焦点距離を決めて前後左右に動くタイプで、 直立不動であとはズーミングということはしません。立ち位置が限られるときだけやむ なくズーミングします。 もしあなたなら?という仮定で、どのレンズを売却するか、そしてその理由などお聞かせ 願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ズームレンズF2.8通しとF2.8-4どう違う?

    レンズの購入を考えています。 現在、キャノンのX2と、キットで付いてきた18-55と55-250の2本と、定番の50mm1.8があります。 50mmでは少し使いにくいため、もう少し広角で、できれば明るめのレンズの購入を考えているのですが、数ある製品の違いが良く判らず質問させていただきます。 1、全域F2.8のズームレンズとF2.8-4のレンズなら前者が便利でお得なように感じるのですが、写りがいまいちと言う意見を見かけるのですが、その点はいかがなのでしょう? 2、現在ある単焦点F1.8で子供を撮ると、数多く撮らないとピンボケ量産で使えるものが少ないのですが、1.4はさらに初心者には扱いずらいものなのでしょうか? 3、予算5万円(1本)~7万円(2本)。ズーム1本か、短焦点+短焦点、単焦点+ズームの2本で上記手持ちのレンズとの組み合わせで、お勧めの買い足しレンズを教えてください。 よろしくお願いします

  • カメラ初心者です、教えて下さい。単焦点、ズームレンズやレンズの純正、レ

    カメラ初心者です、教えて下さい。単焦点、ズームレンズやレンズの純正、レンズメーカーのレンズによって撮った写真にどれ程影響が出るのですか?半年前にキャノンEOS7Dを購入して興味を持ちまして気になったので質問させてもらいました。