• ベストアンサー

大学の事務室宛てに書類を送る時

こんにちは。 似たような質問で申し訳ありませんが、 自分が通ってる大学の事務室宛てに書類を送る時、敬称はどうすればいいのでしょうか? ○○大学 △△学部事務室 の後なんですが・・・ 。 「御中」だとなんとなく変な気がするんですが、他に思いつきません。 よろしくお願いします。

noname#626
noname#626

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#705
noname#705
回答No.1

団体・法人等に送る場合は、「御中」 個人に送る場合は、「様」「殿」 この場合は、事務室の特定の人に送るのでなければ「御中」で良いです。 ちなみに、特定の人に送る場合は △△学部事務室 ○○様 あるいは ○○殿 になります。この場合、事務室の後には「御中」は入れません。

noname#626
質問者

お礼

「御中」で良かったんですね。 助かりました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • kanasii
  • ベストアンサー率15% (26/173)
回答No.4

私も御中で良いと思います

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.3

私も「御中」でいいと思います。 だって、私は現在、大学の中の教室で働いていますが、今まで届いた郵便物はすべて「○○教室 御中」ですよ。

noname#626
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

  • 3130
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

『御中』でよいと思いますよ。 宛て先がどこであるかに関わらず、個人名でなければ『御中』なのですから。 担当の方の名前が事前にわかっているのであれば 『~事務室 ××様』とすればよいでしょうし、 外部者に知られてもよい中身なら『☆☆在中』と書いておけば、 担当者に届きやすいですし、格好もつきますよ。

noname#626
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学事務は入れ替わりが早いですか?

    車通勤OKの大学事務の仕事。 地元でも有名校で私立大学なのでとても綺麗で事務の仕事としてもとても人気がありそうなのですが、 いつも募集しています。大学が広くて学部が多いからなのかもしれませんがちょっと気になります。 大学事務ってどこか難しくて人が長続きしない所があるのでしょうか?

  • 大学を休む時

    こんにちは。 春から大学生になります。 勉強法や大学について等の質問の中大変不謹慎な質問で申し訳ありません。 タイトルにもありますが、私の勝手な事情で大学の授業開始日を欠席したいと思っています。 欠席と言うか、大学の時間割を見るとどうにか二時限目までは出席できそうなのですが…。 授業開始日と言うことで、これからの授業の説明や教科書等の説明がありますよね。 そこがすごく心配なのです。 他の学部には友達がいますが、自分の行く学部に知り合いなんていませんし…。 大学を休む場合はどうすればいいのでしょうか。 簡単に休める、なんて聞きますけど何と言っても授業開始日… 入学式やオリエンテーションの時に言おうとは思っていますが心配で心配で、質問させていただきました。 自業自得と言われればそれまでですが…。 参考になるか分かりませんが私立の文型の大学です。 宜しくお願いします。

  • 敬称について

    自営業をしておりますが、取引先の学校へ書類を郵送する場合、敬称は御中でいいでしょうか。それとも他に最良の敬称があったら教えて下さい。

  • 試験の受験申込書類のマナーについて。

    送る封筒の宛先を「御中」に書き換える、などは知っているのですが、 今回気になったのは、受験票などとして自分にまた送られてくるものについてです。 はがきで、「様」とだけ印刷されているところに自分の住所などを書き、 他の書類と封筒に入れて送ると、受領後受験票として戻ってくるのですが、 この「様」は「行」に訂正するべきなのでしょうか。 自分の名前に敬称がついたまま送るのは失礼な気がするのですが、 そうすると相手側としても、マナーに従うと、訂正された「行」をさらに訂正して 「様」に直さなくてはいけないと思い、余計なことな気もしてしまいます。 今回は検定試験なのでこのことで自分に不利になることはないと思いますが、 今後進学や就職活動の際に同じことが起きては困るので、 今知っておきたいと思い質問しました。 よろしくお願いいたします・

  • 大阪の通信制大学に通って、大学事務で就職したい。

    質問させて頂きます。 私現在専門学校の事務職員として働いておりまして、 学校事務の仕事を楽しく感じております。 そこで大学の事務員として働きたいと思っているのですが、 専門学校卒業の資格しか持っておらず、 大学事務の募集というのはほとんどが大卒です。 ですので、大阪の通信制の大学に通って卒業と同時にそこの大学か又は違う大学の学校事務として働こうと思っているのですが、 通信制大学でどこかおすすめはありますでしょうか? 基本的に大卒の資格が欲しいというのが大きいので、 学部など将来に役に立ちそうな学部であればいいかなと思っています。 どう 今の所近畿大学が大阪市内から近くていいかなと思っているのですが、 どうでしょうか?

  • 会社の担当者に書類を送る時

    履歴書ではないのですが、書類を送る際の宛名の書き方について質問です。送付先が会社から指定されていて、「株式会社○○ 担当△△ 宛」に送るようにとなっています。この場合、担当者の名前の後に「様」だけで良いのですか?それとも「御中」とかいるのでしょうか?

  • 大学

    こんにちは 偏差値・学費・学部等の条件を全て無視して 「大学」だけを選ぶとしたら どの大学で勉強したいですか? 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 社外に出す書類に敬称略ってありですか?

    得意先に出す書類を渡されて、FAXと書留で送るように指示されました。よーく見てみると、その書類の説く先のところに普通は御中だとか、部署名だと殿とか、個人名だと様ってのが無かったので、指示した上司に報告をしたのです。 でもどう考えてもおかしいので、その書類は他の会社と連名で出す書類なので、その会社の社印も必要で、もし間違っているならもう一度その会社に依頼しないとだめなんですが、提出期限も決まっていて。 で、その指示した上司は「得意先には書類提出の旨は言ってあるので大丈夫だ(敬称が無くても)」と言ってます。 私は大丈夫じゃないと思うのですが・・・。

  • 書類の押印について

    先週末に新車購入の契約をしました。 当日は印鑑とかを持参していなかったので、昨日営業マンの方が自宅まで来てくださいました。 それで、新車注文書には自分で印鑑を押しました。 後、他の書類何点かについては、私が他の書類に記入して いる間に「僕が押させていただきます」と押印してました。 少しローンを組む事にしたので、その信販系の書類と 後、3年間の点検やオイル交換などの書類(マツダの車で パックdeメンテというの)、車庫証明などの書類でした。 後でどのような書類に、営業の方が押印したのか自分の 目で確認しようと思っていたのに、すっかり忘れてしまって・・・ 変なところにまさか、押印していないとは思うのですが やはり気になるので、どんなところにどのハンコ(銀行印か認め印か)を押印したのか確認したいのです。 それで電話して「(営業マンが)押印した書類の確認をしたいので、それらのコピーが欲しいのですが・・」と 言ってみたいんですが。。。 それって変ですかね?その時に確認するのを忘れた自分が 悪いのですが・・・。 こういう際に、何か悪用されたりってありますか?

  • ほかの大学に入りなおそうと思うのですが・・・

    大学2年生です。 今は工学部で生物系の学科にいるのですが、他の大学の農学部に入りなおしたいと思っています。 大学を受けなおしたい一番の理由は今いる学科で単位を沢山落としてしまったからだと思います。考えているうちに自分でもわからなくなってきました。 単位を落とした原因は勉強する気が起きなかったことです。最初は興味があって入って、授業も面白かったので勉強を頑張っていたんですけど、1年ほど前から勉強するほどの興味がなくなりました。正直、授業が全くわかりません。特に物理系統がさっぱりです。 親に相談したところ、他の学部を受けなおしてはどうかと言ってくれました。 少し前から農業に興味があるので、農学部にいきたいと思います。 行きたい大学も調べました。偏差値は今の大学より少し下か同じくらいなので今から勉強すればなんとかなるのではないかと思っています。 でも、いざ行動しようと思うと迷ってしまいます。 理由が理由なので、他のところに行ってもまた同じことを繰り返してしまうのではないかという不安があります。 1年半の学費や生活費などを払ってもらったのに、また同じように払ってもらうと考えると申し訳ないとも思います。 両親としては私が工学部に入学した時点で、こういうことになるとわかっていたそうで、実際、私が大学とは関係のないことで悩んでいる時に、父が寄ってきて「大学かえる?」と聞いてくることが何度かありました。私はとても幸せなのだと思います。 でも、同じくらい申し訳ないと思います。 私は大学をかえてもいいのでしょうか? 自分ではただ逃げたいのか、本当に農業に興味があるのかわかりません。 留年するかもしれませんが、最後まで今の大学に通ったほうがいいのでしょうか? とても変な質問と文章ですみません。 頭の中が色んなことでいっぱいでこれ以上整理できませんでした。

専門家に質問してみよう