ドルのペイパル→銀行に出勤時の青色申告記載

このQ&Aのポイント
  • ドルでのペイパル入金の処理について困っています。クラウド会計ソフトでの日本円換算を基に帳簿に記載していますが、実際に引き出す際にドルの指定しかできず、合算額を上回るドルを指定する必要があります。12月にまとめて引き出したいのですが、帳簿的には各月のセットとして記載しても問題ないでしょうか?
  • 毎月引き出すのではなく年末にまとめて引き出すことを考えていますが、この場合、1~3月の売上申告の金額との差分の多かった入金分はプライベート資金として分割しても良いでしょうか?
  • サービス利用料が高いため、ペイパルのドルをまとめて引き出すことを考えていますが、初めてドルを引き出すためどのようにすれば良いか分かりません。何かアドバイスをいただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ドルのペイパル→銀行に出勤時の青色申告記載

当方、今年前半に毎月ペイパルのドルにて入金があったものの処理について困っております。 クラウド会計ソフトで当時のレートの日本円換算の数字が出てくれるので、その数字をそのまま使うこととして、以下のように入力しております。 ・1月〇日 預り金/売上高 1万円等 ・2月〇日 預り金/売上高 2万円等 ・3月〇日 預り金/売上高 1万5千円等 そして、出金については毎月口座に出金しておらず、ドル入金のものは12月にまとめて1年分の収益を引き出そうと思っております。 ただ、実際にペイパルで引き出す場合ドルの引き出しに対して日本円の上記合計4万5千円を出金ができず、何ドルという指定しかできませんでした。 (やったことがないのですが、先ほど画面をみるとドル指定でした。) そのため、引き出す額としては今の日本円レート換算で、この1~3月の合算額を上回るであろうドルを指定して出金するしかないかなと思っています。 本当は、帳簿に記載している合計額を1円単位でピッタリで引き出したかったのですが。 そのため、例えば12/1に500ドル(約5万ちょっと)が出金された場合、帳簿的には各月のセットとして分割した形で記載していいのでしょうか? ・1月〇日 預り金/売上高 1万円  →12/1 普通預金/預り金 1万円 ・2月〇日 預り金/売上高 2万円  →12/1 普通預金/預り金 2万円 ・3月〇日 預り金/売上高 1万5千円  →12/1 普通預金/預り金 1万5千円 ・12/1 事業主貸?  残りの多かった差分 12/1の分の合計が振り込まれた金額と合っていれば金額もずれないからいいのかなと。 1~3月の売上申告の金額との差分の多すぎた入金分はプライベート資金として分割していいものなのでしょうか? 毎月引き出していたら手数料が高いなと思い、年末にまとめればいいかなと思ったものの、いざ初めてドルを引き出すのでどうしたものかと思っております。

  • root85
  • お礼率89% (123/138)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (615/1105)
回答No.4

》開業前は20万円もまったくないので申告不要と思い申告していませんでした。雑所得20万未満は確定申告はいらなかったかなと思っておりまして。 あなたの主たる所得が給与で、2017年以前は給与所得以外の所得が20万円以下であるなら確かに申告は不要です。 ただし為替差損益は外貨を売却し円換金した時に確定しますから、今後は確定申告となれば20万円以下に関係無く為替所得も全て申告が必要となります。 2017年以前の詳細が分からないという事ですから、2017年12月31日付の為替評価での外貨残高を取得時の価額とし、為替差損益を算出する基礎とすれば税務上も無難だと思います。

root85
質問者

お礼

おっしゃる通り2017年は給与所得があったのでその状況です。 その年内にUSドルを全額引き出しておけばキレイにできていたのですが、5万もなかったので引き出し手数料をケチって残したまま放置してしまいました。 2018からは青色なので有無を言わさず申告になるのですが、2017年末時点でのUSドルの残高をその時の相場で日本円にした金額を、期首残高とすれば確かに理にかなっていますね。 慣れれば簡単なのかもしれませんが、いまいち難しいですね。 何度もありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (615/1105)
回答No.3

》開業前の2017年からもドルが入っていて、今年の利益分のみをきっちり全部出すということができない 2017年12月31日におけるペイパルの年末残高は分かりますか? 開業前後や事業収入か否かに関係なく保有外貨については、換金(外貨の売買)で得た為替での利益を雑所得として申告が必要です。 調査時に問われるかも知れませんが、2017年12月31日で線引し、その日の外貨残高と為替レートを基準にして、その後の収益を算出。 正確な金額は分からなくても妥当な金額で申告すれば認められる可能性も高くなります。 1、出金に拘る必要はありません。 ただ出金するのであれば、先ず2017年12月31日における残高を換金すれば、残るのは2018年の収入のみとなります。 2、》ここの預け金は、1月~3月などの各月のペイパルにUSドルが振り込まれたタイミングの為替レートで記帳している円の合計値としていいですよね? はい、間違いはありません。 振り込まれた日のTTBレートで評価した円建てで計上します。 確かに全てを換金してしまえば期末の為替計算は必要ありませんが、損ですよ? キャッシュフローが悪くなければ、ドルは保有のままで円安が進んでから換金する方が得です。

root85
質問者

お礼

開業前は20万円もまったくないので申告不要と思い申告していませんでした。雑所得20万未満は確定申告はいらなかったかなと思っておりまして。 為替については円安になるか円高になるかそこまで長期スパンで待てないのと、どう動くか素人にはサッパリなのと、青色申告初心者なので会計上完結にわかりやすくしたいなというところです。 ペイパル振込の利益が何百万もあるなら別ですが(笑) ありがとうございました。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (615/1105)
回答No.2

誤字訂正 12/1にレートが変わり490ドルで50,004円の場合 間違った処理 (現金預金)50,004(預け金)50,000 (事業主借)4 正しい処理 (現金預金)50,004(預け金)49,000 (為替差益)1,004 失礼しました。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (615/1105)
回答No.1

》ドル入金のものは12月にまとめて1年分の収益を引き出そうと思っております。 そんな無駄で損になることをする必要があるのですか? レートが良い時に日本円に換金すれば得ですよ! それに誤認されているようですが売上金が500ドルなら、帳簿上の回収金額が円建で50,000円であったとしても日本円に換金するまでは500ドル。 12/1にレートが変わり490ドルで50,004円の場合間違った処理 (現金預金)50,004(預け金)50,000 (事業主借)4 正しい処理 (現金預金)50,000(預け金)49,000 (為替差益)1,004 当然、1,004円は収益として課税されます。 490ドルを引き出しペイパルに10ドル残したまま今期が終われば、預け金の帳簿残高1,000円で評価替えが必要です。 期末レートが101円なら預け金残高1,010円 (預け金)10(為替差益)10 期末レートが99円なら預け金残高990円 (為替差損)10(預け金)10

root85
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ペイパル口座は昔から持っており、開業前の2017年からもドルが入っていて、今年の利益分のみをきっちり全部出すということができないのです。 あ、むしろこうすればいいのでしょうか? ペイパル出金時にはUSドル指定でしか出金できないので、 1.ペイパルの振込履歴のUSドルの今年の利益を合算した分をキッチリ指定して出金(仮に500ドルとする)  ※ペイパル口座上の今年の開業後の利益のUSドル分だけキッチリ引き出せる   開業前のUSドルもこの時点でペイパル上には残ったまま。 2.実際に出金されて日本円になった金額が仮に51000円とした場合、以下となる。 (現金預金)51000円(預け金)45000円 ※質問文の各月の売上発生タイミングの円レート換算の合計値 (為替差益)6000円 ここの預け金は、1月~3月などの各月のペイパルにUSドルが振り込まれたタイミングの為替レートで記帳している円の合計値としていいですよね? 当時のレートが良かったか悪かったかあまり気にしていなかったのでひょっとしたら損がでるかもしれませんが。 こうすれば今年の利益全部出してしまえば後の処理は考えなくていいのかなぁなんて。 そもそもペイパル口座も、青色申告にて銀行口座と同じように期首残高、期末残高を登録する必要があるものということですかね? 今は、実際に銀行に出金したときにしか記載しておらず、期首残高とかは登録していませんでした。

関連するQ&A

  • やよいの青色申告について

    全くの初心者です。 やよいの青色申告についてお願いします。 現在、フリーランスとして仕事をしており、ある所から 仕事を紹介して頂いています。 その「ある所」からの収入の内訳ですが、 預り金:20000円 会費:10000円 収入:50000円 となっています。 預り金というのは、ある一定期間過ぎるとこちらに戻ってくる金額です。 実際に銀行に振り込まれる金額は、この場合ですと、50000円です。 この場合、どこにどのように記入したらよいのでしょうか? 振替伝票に記入すればよいものと思われますが、貸方、借方、のどちらにどのように記入すればよいのでしょうか? どのように記入すれば、預金出納帳に反映されるのでしょうか? とりあえず、 ----------------------------------------- 借方         貸方 ----------------------------------------- 預り金 20000円   売上高 80000円 会費  10000円 売掛金 50000円 ----------------------------------------- と記入し、 預金出納帳には、相手勘定科目を「普通預金」とし、預入金額に50000円と記入しました。 これでは間違っていますか? それとも、 ----------------------------------------- 借方           貸方 ----------------------------------------- 預り金  20000円    売上高 80000円 会費   10000円 普通預金 50000円 ----------------------------------------- とするのが正しいのでしょうか? こうすると、預金出納帳にも、50000円の入金が自動で転記されるのですが・・・。 どなたか、ご教授ください。

  • 青色申告

    今度青色申告を初めてする初心者です。 支払調書の出る会社1社からの収入で生活しています。 前月、 売掛金/売上 で請求して 今月、 普通預金/売掛金 で入金と仕訳しています。 1年を集計しますと実際の収入(支払調書額)=売掛金合計と 売上合計では1ヶ月のずれがありますので多少差異がでます。 あるお試し版ソフトに入力すると損益計算書の売上欄に売上合計額が出ます。申告書B作成コーナー支払調書額を入力して収入欄に売上合計額を入力しようとすると、今年はたまたま支払調書額が少し多いため 入力できません。どうしたらいいでしょう。

  • 青色申告の仕訳について教えてください

    3月に取引先の会社に商品を納め、4月末に入金が確認できました。 この場合の仕訳ですが、 【商品を納めた時】 売掛金 xxx円/売上高 xxx円 【入金を確認できた時】 預金 xxx円/売掛金 xxx円 でよいのでしょうか? また、上記の内容を入金が確認できた日に、 預金 xxx円/売上高 xxx円 とまとめて記帳することと内容は異なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画収益の青色申告の記載方法について

    来年はじめて青色申告をするものなのですが、いまいち不明な部分があります。 商品販売系などであれば売れた日に売掛金記帳して、実際に入金されたらされた日に売掛金が回収の2行で完結になると思います。 ただ、youtubeなどの動画広告費が振り込まれるような場合はどう記載したらいいのでしょうか? 実際に口座に着金したものを売上として計上する1行だけで終わってしまうのですがこういうものはそれでいいんですかね? ものが売れたとかいう概念と違う世界なので2行セットみたいな考え方の範囲外という認識で良いのでしょうか? あともう1点。 直接口座に振り込みのgoogleなどはいいのですが、一度ペイパルに着金してそこから銀行口座に出すようなワンクッションを挟む場合です。 11/17 動画サイトAからペイパルに着金3万円 11/20 ペイパルから銀行口座に3万円出金 という実際の流れの場合、以下のような記載でいいのでしょうか? 11/17 売掛金3万として記載 11/20 回収3万として記載 もしくは最終的に銀行口座に着金する11/20のみ売上ということで1行記載でいいのでしょうか? 先のgoogleから直接銀行口座に着金するのと同様の扱いで。 お手数ですがご教授いただけると幸いです。

  • 青色申告の源泉所得税の仕訳

    青色申告をしている者です。今年は諸事情がありまして、3月15日に間に合わず、いま大急ぎで申告書類を作っています。源泉所得税について、今までとは違う処理が必要になり、2点、教えていただければ幸いです。 1)NPOからの報酬が源泉込みでした。「各自で処理を」ということなのですが、その場合は仕訳はどうなるのでしょうか。 通常は、 借方                貸方 普通預金   27,000円     売上高 30,000円 源泉所得税  3,000円 のように入れています。 源泉込みで普通預金に3万入金となった場合は、どのようにすればいいでしょうか。 2)個人の方への外注支払いが初めて発生しました。 請求額は20,000円、源泉徴収額を2,000円、請求額から出した消費税を1,000円とし、20,000-2,000+1,000=19,000円を事業用口座から振り込んでいます。 借方                貸方 外注工賃  21,000円     普通預金  19,000円                   預かり金   2,000円 のように、未払いの源泉税を預かり金とすればよいのでしょうか。 仕訳はあまり自信がありませんので、助けていただけるとうれしいです。

  • 青色申告用 預金出納帳の記載についてお教えください

    現在青色申告決算書を作成中です。いまころこんな質問でお恥ずかしいのですが、お助けください。 預金出納帳を作成中です。事業用口座の出入りをコピーするだけかと思っていましたが、うまくいきません。具体的にはサラリーマン大家を始めて不動産収入の確定申告を予定しています。昨年白で今年から青です。遠隔地にある物件なので管理を不動産会社に委託しています。そこから家賃と管理費・諸費用を相殺した金額が私の事業用口座に振り込まれています。「入金額=売り上げではない」と思いますが、預金出納帳にはどのように記載すればよろしいでしょうか。いまはPCソフトに実際入金された額を入力していますが、家賃収入(100と仮定)と管理会社に払う管理委託料(5と仮定)であれば95が入金されますが、本来は売り上げは100であろうと思います。通帳に95と記載されていたとしても売り上げ100、経費▲5と書く必要があるのでしょうか。 うまく説明できておらずすみませんがご指導くださいませ。

  • 白色申告から青色申告

    今年から青色申告するものです。 一昨年の12月の売上の入金が昨年の1月にありました。 それを普通預金/売掛金で仕訳したのですが そうすると期末の貸借対照表の売掛金金額が違ってしまいます。 1月の入金分が引かれた金額になってしまい実際より少なくなって しまいます。そのままで良いものなんでしょうか? ちなみに一昨年の12月の売上は去年の白色申告のときに売上計上してます。

  • 青色申告(簡易簿記)で、預かり金口座があるが・・・

    来年の申告から青色申告(簡易簿記)で行うにあたり、預かり金口座がひとつあり、事業用口座、個人用口座とも、やや、性質が違うので、この口座のお金の動きをどう記帳して良いのかよくわかりせん。 仕事が完成しだい、領収書を切るのと、報酬分を引き出すのと、残額の預かり金を顧客に振り込み返済するのとを同一日付で済ませていれば、預金出納帳には、同日に「預金売上」で記帳し、現金出納帳には、同額を「入金」で記帳(「現金売上」にはしない)で良いのでしょうか? また、返戻と領収書を切るのだけ済ませて、報酬分は「引き出し+即預け入れ直し」ていたものがあり、これを、後日引き出す際に、どう記帳していいかわかりません。

  • 初めての青色申告。教えてください

    今年から青色申告をする者です。 簿記の知識がなく、現金出納帳等の書き方で迷っています。 1 支払われた報酬の請求書に記された日付と、実際に振り込まれた入金日は 別の日付になっているのですが、 そのばあい現金出納帳にはどのように記したらよいのでしょうか。 報酬が振り込まれたことは特に触れず、 後日現金を口座から引き落とすことがあったらそれだけを記せばよいのでしょうか。 2 国民健康保険・国民年金は毎月間違いなく払っていますが、 ひと月だけ領収書を紛失してしまいました。 その場合、社会保険料控除の申請はどのように行ったらよいでしょうか。 (領収書がない月に関しては控除されないものとして 他の月の分の合計額を申請するのでしょうか) 3 社会保険料の控除額は、実際に1月1日~12月31日までの間に支払った額を 申請すればよいのでしょうか。 例えば、1月頭に前年の12月分を支払ってしたとしたらどのような扱いになるのでしょうか。 以上、初歩的な質問ですがお力を貸していただけるとうれしいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 青色申告の月別売り上げ記入について

    初心者です、よろしくお願いします。 今回初めて青色申告をします。 前回、初めて白色申告をしました。 複式簿記はしていなかったので、貸借対照表はかけないだろうと思っているのですが、 せめて10万円の控除は受けたいと思っています。 そこで、月別売上の表の書き方が分りません。 主にデザイン業をしているので仕入れなどはなく、 売上金額を書けば良いだけだと思うのですが 支払調書の額と 実際に毎月振り込まれた額の合計が全然合いません。 支払調書には 12月に請求して、まだ貰っていなかった分 などが入っている為だと思うのですが 結局、月別売上にどう記入したらよいのか分りません。 支払調書にならって、その月に振り込まれた額ではなく、 その月に請求を出した額を記入するべきなのでしょうか? よろしくお願いします。