• 締切済み

皆さんの考えを教えて下さい。とにかく様々な意見がき

皆さんの考えを教えて下さい。とにかく様々な意見がききたいです。 今後社会的に必要とされる人間は、事務関連作業が得意な方が良いのか、それともプログラミングやそれらにともなう周りの知識が必要なのか。 つまり今後社会に必要とされる人間は、どのような人なのか。 僕の考えが偏っているとおもうので意見を下さい。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.9

>事務関連作業が得意な方が良いのか、 こんなの、9割方は自動化、AI化されていきますよ。事務屋さんなんて会社に利益は生まないんだから、替えられるところはどんどん替えるに決まっています。 >それともプログラミングやそれらにともなう周りの知識が必要なのか。 どちらかというならば、断然こちらですね。現状でも優秀なSEはとても不足しています。ただし、重要なのは「優秀な」SEであって、優秀ではない人たちは順次AIに置き換えられていくと思います。 >つまり今後社会に必要とされる人間は、どのような人なのか。 人間じゃないとできないことをやる人たちですね。例えばAIはプログラムされていないことをやることはできません。でも人間は様々な知識や経験を融合させて創造することができますよね。プログラム外のことができるのが人間の強みです。それができる人というのはAIに取って代わられることはないですから、必要とされるでしょうね。 「作られた原稿を読み上げるだけのアナウンサー」はAIに取って代わられるかもしれませんが、「ロケに行って面白いものを撮ることができる芸人」はAIに取って代わられることはないですよね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

偏っているんじゃなくて社会を理解していないんです。 社会に必要とされる人間には、警察官がいますけど、だれもかれもが警察官になる必要があるんですか。医者もいますけど、どこのドアを開けても医者だらけになる必要があるんですか。 社会というのは、よく言われるのは大きな機械のようなもので、ひとりひとりはその歯車であり部品なんですよ。 事務経理が得意ならその一番得意な分野で活躍すれば一番部品として効率的なことになります。コンピュータのプログラムが得意なら、そちらで活躍すればいいのです。 機械が苦手で手先も不器用なのに組み立て工場なんかで働こうとするのは無理なんです。いかにその工場が生産するものが社会のためになるとしても、です。むしろそういう不得意な人が加わることで品質が落ち生産効率が悪くなったらそのほうが弊害です。 今後社会に必要とされる人、というのは多種多様にいます。何が必要かなんて言う特定はありません。

回答No.7

ズバリお答えするのは難しいですが、 AIやIOT、ネットワーク、コンピュータの性能ががここ数年で飛躍的に伸びると言われています 今でも事務職はある程度RPAに置き換えられてますし、人工知能もだいぶ役に立つようになってきています 人間による労働力がどこまで必要か、となると、今の統計情報はあまり役に立ちません。 私は、事務職も、プログラマーもなくなっていくと思います。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.6

》今後社会的に必要とされる人間 芸能人で一発屋と言われる人は、短い期間ですが社会的に必要とされた人達です。 そう考えれば王道なんていうものはありません。 その時代にマッチングするか否かです。 AIの発達により多くの職業が無くなると言われていますが、事務職は最たるものです。 無駄に悩むより勝ち抜く気概を持つべきです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

そう単純に計れるもんでもないと思いますが、ますます専門化していくでしょうから、その分野に特化した技能を持つ人でしょう。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.4

50代♂ > つまり今後社会に必要とされる人間は、どのような人なのか。 現在、足らない人材 https://matome.naver.jp/odai/2151758297766092501 足らない人材ワーストランキング 1位:情報サービス 59.3% 2位:建設 54.6% 3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6% 4位:放送 53.3% 5位:旅館・ホテル 52.8% 6位:人材派遣 52.6% 7位:運輸・倉庫 50.0% 8位:金融 49.1% 9位:専門サービス 48.3% 10位:メンテナンス・警備 48.1% https://www.wantedly.com/companies/trash-briefing/post_articles/116545 IT人材が不足というウソとSE35歳定年説の謎 どうやら時代に合わない定年制で、人材不足している模様です。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1772/6772)
回答No.3

>今後社会的に必要とされる人間は 社会的とは何でしょうか? 社会というのは、人間が集まって生活をする集団です。 人間社会は多種多様です。それは、日本という単位もありますが 世界という単位もあります。地球を越えて今や宇宙空間までそれは 広がろうとしています。 >事務関連作業が得意な方が良いのか、それともプログラミングや >それらにともなう周りの知識 事務か、IT関連かの比較も極端ですが、あえて比較すれば、IT関連と なるでしょう。 まあ、事務と言っても単純な集計作業から、事務とは言いませんが、 司法書士や弁護士、官僚などもあります。 IT関連も単なるプログラマーから、自動運転、ロボット、宇宙開発 など、広範囲と言えます。 後は自分の能力に見合うものを見つけて職に就き、社会貢献がどの程度 できるかだと思います。 社会は、常に優秀な人材を求めています。

回答No.2

  社会的に必要とされる人間 小学生も老人も、農家も消防士も、事務屋もIT技術者も、パイロットもみんな必要です。 会社的に必要とされる人間 事務屋、IT技術者、機械技術者、作業員、経理、人事、全部必要です。  

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

どちらの人間も必要

関連するQ&A

  • 現在問題となっている高齢者の所在不明問題について皆さんはどのような考え

    現在問題となっている高齢者の所在不明問題について皆さんはどのような考えをもたれますか・・・? また、どのような対策が今後必要になるとお考えになりますか? 近所の人や親族が気にかけるといっても現在の社会ではこれを実現するのは無理なのではないかと私は思います。 ぜひとも、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 人と違う意見いうこと、できますか?

    学校や職場で 自分の意見や考えが 周りの人と違うものだったとき、 ちゃんと言うことできますか? また あなたの周りで ちょっと違う意見があった時に 受け入れたり 客観的な姿勢で受け止めること できますか? それとも 自分とちょっとでも違っていたら 「あいつの考え おかしい」って思いますか? 当方、正論を通したために会社首になったり 内部告発して 左遷されたり 「長い者には巻かれる」ことや「集団に流される」 事が出来ない人間です。 日本では 他人に同調しないと 生きて行けない 社会ですが、皆さんはどうでしょうか。

  • 流行についていくことについて皆さんはどう思う?

    ネットでは「流行なんて全然知らなくてもいい!自分を貫くべき。」といった感じの意見を結構見ます。 俺の意見としては、流行に敏感な人を批判する気持ちは分かる。 俺も流行にそこまで関心はない。 でも、だからと言って流行に関して全く関心を持たず、流行についての知識はほとんどない、ってなると、周りについていけなくなる可能性がかなり高いと思います。特に学生は。俺は学生なので分かる。社会人はどうか知らんけど。 俺の高校でも流行に疎い人2人(上戸彩を知らない、AKBがなにか分からない)はそれで周りと話すときに困っているし・・・ 周りと話を会わせるという意味で、すごく詳しくならなくてもいいと思うけど、特別な関心がないにしてもある程度は流行に関する知識はつけたほうがいい、というのが俺の考えです。 皆さんはどのようにお考えですか?

  • この考えに対する皆さんの意見を聞かせてください(できるだけ多くの方のご

    この考えに対する皆さんの意見を聞かせてください(できるだけ多くの方のご意見を聞かせていただけると幸いです) 少々、哲学的みたいな感じになっているのかもしれません。 私は時々趣味として詩を書いています。 数十作品溜まった際に出版者の知り合いに私の詩を見てもらった際 ある1つの詩に対してこういう意見をいただきました。 【詩】 つらいことがある 今にも倒れそうなくらい だったら早く黄泉の世界へ行けばいい 自殺を肯定はしないけど 私は止めないよ (ちなみに、私が書いた詩と内容は結構近いですが、100%文面は違います。本来の詩は載せたくないので。でも、内容は90%原文と同じ感じです) 【上記の詩に対する意見】 この考えは宗教からきてるの? 自殺を肯定するような詩はあまり一般世間には受け入れられないよね… という感じの意見をいただきました。 宗教からきてるわけではありません。 自殺肯定派か否定派と聞かれたら、どっちとも答えられません。 中立の立場だと自分では考えています。 後、特に私は特定の宗教には入っておりません。 なので信仰とかもまったくありません。 私の考えは下に書き記すとおりです。 私の考えに対して、皆さんはどう思われるか知りたいです。 同感、または、違うと思う、 それ以外の皆さんの考えを簡単にでいいので聞かせていただきたいです。 テレビの見すぎ等も私の考えに結構影響していると思うのですが よく言いますよね? 死んだら、天国と地獄のどっちかに行く。 現世で良い行いをしていたら天国 悪い事をしていたら地獄。 小学校のとき図書室で1冊の本に目を通したとき、その本には すごい地獄絵図が描かれていました。 その本には、地獄では悪魔が地獄を仕切っていて 地獄に行った人は、毎日朝から石臼でつぶされたり、熱湯でゆでられたり 1日中相当な痛さ、耐え難い痛さを感じて、夜になり、眠ると 朝には怪我はすべて治っていて、また、石臼でつぶされたり、熱湯でゆでられたりと 耐え難い痛さを感じて…の繰り返しだと書かれていました。 逆に天国は天使が仕切っていて すべて天使が身の回りの世話をしてくれるというようなことが書いてありました。 これは想像上でしかないですし 死なないと死んだ後の世界なんて分からないし 以前本屋で私は3回死んだことがあるみたいな事を言っている人が書いた本があったりしましたが 基本、私は百聞は一見にしかずだと思っているので、そういうのは信じないのですが なので、天国と地獄というのも想像の範疇を超えることはないのですが… (そんなことをいってしまえば、この話自体、意味をなさないので、これはおいといて) で、私の考えの本題はここからになると思います。 今私たちが住んでいる、私もそうだし、これを見ている皆さんもそうだし 私たちは人間で、地球の中の日本という国に住んでいる(外国からも閲覧できるようでしたら失礼します)、 仮定的に現世の国とさせてください(これからの文章で分かりやすく書き記すために) で、死んだ後の世界、黄泉の国があるとします(天国と地獄どっちに行くかはおいといて、天国と地獄をまとめて黄泉の国。私たちからすれば死後の世界) 私たちは現世の国に住んでいる人間だからその目線でしかものを考えられない。 女性が妊娠して、子供を産み、その子供が大きくなり老いていき、やがて死ぬ。 そして死んだら黄泉の国へ行き、また時を経て、輪廻・転生があり、また現世の国に新たな命として生を受ける。 でも、これは、現世の国に住んでいる人間、私たちの目線から言っていることですよね? 逆に黄泉の国にいる人たちにとっては、私たちが死んで黄泉の国に行くと考えていることは 黄泉の国の人たちにとっては、黄泉の国に生まれてきた命だと私は考えています。 だから、現世の国で生きるのが辛くてたまらないのだったら 黄泉の国で生きればいいんじゃないだろうか?という事を言った詩なのですが… この私の考え、皆さんはどう思いますか? 率直な意見でかまいませんので、多くの方に回答をいただけると幸いです。 簡単にわかりやすくまとめると 【現世の国の人の考え】Aさんが死んだ→黄泉の国へ行く 【黄泉の国の人の考え】Aさんという新しい命が生まれた。 という感じでしょうか。 皆さんの意見お聞かせください。 簡潔でぜんぜんかまいません。

  • みなさんの意見を聞かせてください。

    みなさんの意見を聞かせてください。 2010年3月に大学を卒業しました。 只今就職活動中の男24歳です。 就職活動を進めていく上で、どういう職種が自分にあっているのかを考えているのですが、 男性というのは、どこの会社でも営業職での募集となると思います。 男性が事務職に応募して採用されることは、SE以外あり得ないのでしょうか? 自分は、はっきり言って、営業には向いていないと思います。 私自身もはっきり言って、営業はやりたくありません。 しゃべるの苦手です。お世辞言えません。というか、相手が年上だとかしこまります。 自分よりも、多く年数生きてる人に対して、自分の意見を言うのがすごい苦手なんです。 だから、営業は、自分には向いてないと思い、事務職を考えているんですが… 事務職を希望すると言っても、なんのスキルもありません。 簿記もなければ、ビジネス文書検定もない、持ってる資格は、車の免許くらいなんです。 こんな人間は、やっぱ事務職も無理でしょうか… なんでもいいのでご意見ください。よろしくお願い致します。

  • 自分の考えを上手く伝えれない

    昔から、自分の思ってるいることを口に出すのが苦手な高校3年生です。 自分の意見に自信がないんです。ちゃんと、思ってることはあるんですが 相手に嫌な思いをさせないかだとか、考えの違いで嫌われてしまわないだろうかだとか、考えてしまい、いつの間にか言えなくなっていました。 なので、極力自分の意見を言わずになんとなく周りに合わせ楽な道ばかりを選んで逃げてきました。 だけど、こんな自分をちゃんと見てくれて、その性格を改善しろと言ってくれる人が現れました。 私も、その人の期待に答えたいし、これから社会に出るので、自分に向き合って自分を変えていきたいと思います。 1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? 3.努力をすれば、人間は変われますか? 暇な時で、いいので よかったらいろいろな意見をください。 お願いします。

  • 彼との今後について、皆様のご意見を伺えればと思い投稿します。

    彼との今後について、皆様のご意見を伺えればと思い投稿します。 彼(31歳)は現在、日雇派遣で就業中です。 貯蓄ゼロ、日々の暮らしがやっと・・・の、いわゆる【ワーキングプア】です。 その彼が、どこまで危機感を抱いているか・・・ 彼は、 「結婚したい」 「子供が欲しい」 と常々言っており、 「結婚するなら○○(私)しかいない」と言ってくれています。 ただ、今の経済状況や社会的保障が何もない状況では、とても結婚できる状態ではないこと、ましてや子供ができれば、私も働くことができなくなるし、その苦労は目に見えています。 そのことを話しても、いまいちピンとこないようです。 結婚=生活 というのを実感していないのか・・・ 「愛さえあれば・・・」と思っているようです。 最近、こういう価値観の違いから、気持ちのずれがいろいろな面で出てきているような気がしています。 それを彼に伝え、彼の考えを聞こうとしても 「ごめん」 「俺が全部悪い」 と言われてしまい、彼の考えを聞くことができません。 私は、 「友達じゃないんだから、お互いの意見や考えをきちんと話すことも大事だと思う」 と話してみたのですが、 「俺のせいで○○(私)がイヤな思いをするのは耐えられない」 「この関係が壊れるのが怖い」 と言われてしまい、話し合うことができません・・・ 『彼と私は、わかりあうことはできないのかな・・・』 と、悲しくなってしまいました。 彼の考えもわからないし、深い繋がりを感じることもできません。 「○○(私)と別れることになったら、俺は発狂する」 等と言われたこともあり、恐怖を感じることがあるのも事実です・・・ 彼が私を愛してくれているというのはわかります。 私が彼を愛しているのかは・・・正直今はわからなくなってしまいました。 もちろん他に好きな人がいるわけでもないし、浮気をする気持ちはないです。 今後、彼とどう接していけばいいか、わからなくなってしまいました。 叱咤激励、なんでもかまいませんので、皆様のご意見を伺えれば幸いです。 支離滅裂文章、失礼いたしました。

  • 私の考えに対して、皆様のご意見をお聞かせください(長文です)

    はじめまして。 以降、長文になりますが、よろしければお付き合いいただけましたらと思います。 今の世の中はモノに満たされ、十分に便利かつ何不自由無い環境であると私自身は思っております。 確かに私自身は日本人であり、日本に住んでいるために、その充足感を感じていることは間違いありません。 ここでは、日本人のごく一般的な生活を送っている私の視点と立場から感じた事を綴らせていただいております。 私は現在30代前半ですが、私が子供の頃(昭和末期~平成初期)でも十分モノに満たされた便利な世の中であったと感じます。 その頃、画期的に変遷を遂げた代表的なモノを例に挙げると... ・パソコンやインターネットの普及 ・現金からプリペイドカードへ(テレホンカード、オレンジカードなど) ・固定電話から携帯電話が主流に ・リモコンによる電化製品の操作が可能に(少し時代錯誤かもしれませんが...) そして、今現在もモノやそれに付随するサービスがどんどん新たに生み出されたり、形を変えて進化を遂げています。 しかし、近年生み出されるモノやサービスや商売のほとんどは、企業間の競争から来る企業努力から生み出されたモノであったり、 「オサイフケータイ」や「インターネットショッピング」のような、消費者の消費行動を促進させる事を暗の目的としたモノが多いと感じます。 すなわち、「こういったモノがほしい」とか「あれば便利」といった消費者の要望が先に来ているのではなく、 それを生み出す企業の発展と勝利がそもそもの目的になっているような気がします。 ですので、ここ何年もの間に生み出されたモノに対しては、私自身も「へぇ~、思いもよらなかったなぁ」と感心はさせられますが、 「本当にそれは必要なのか?」あるいは「自分が生きていく上では無縁だろう」と感じさせられるモノが多いのです。 先日、東京の渋谷で起きた温泉施設の爆発事故の報道をしていたあるニュースキャスターは、 「そもそも住宅の密集した都会のあのような場所に構造上危険を伴うような温泉施設を造る事自体が人間のエゴであり無謀な事ではないか」 とコメントをしていましたが、私はそのコメントに賛同しました。 このコメントが、事故が起きた後の結果論だと言ってしまえばそれまでなのでしょうが、 実際あの施設は、「街中に居ながら天然温泉に入る事が出来る」という事を謳い文句にされていたと思いますが、 この施設が出来上がる以前から、「街中に居ながら天然温泉に入る事が出来る施設が欲しい」 と考えていた人はどれだけ居たのでしょうか?本当に必要なモノだったのでしょうか? モノを生み出す技術についての人知はどんどんと進化を遂げても、そうして生み出されたモノの性質を理解し使いこなしたり、 あるいはサービスの提供をする人間の能力が追いついていないような気がします。 特に、安価に見合わないような良い品やサービスを提供しているのを見ると、 その裏側や源流には、無理をした人間の働きがあったりします。 無理を続けると人間のストレスは溜まりますし、予期せぬ弊害も起こります。 また、保守の部分などは機械化されてきていると言っても、その機械を作ったり操作するのは人間なので、 人的ミスに起因する事故(ヒューマンエラーというのでしょうか)が起こっても当然です。 モノを生み出す多くは企業ですが、企業は人間が動かしていますから、企業の発展と勝利は、そこに属する人間に潤いをもたらします。 だから人間はこの先も新しいものを生み出して、常に変化や進化をし続けなければならないのでしょうか? だとすると、最終的な目標はどこにあり、どのような世の中になる事が理想的だと考えながら進んでいくべきなのでしょうか? 私は保守的な思考の持ち主ですので、人間がこのまま進化ばかりを続けるよりは、バランスの取れた世の中の流れというものを見出し、 それを守り続け、世の中の流れを安定させる...という姿勢に切り替えるわけにはいかないものだろうか?と考えてしまいます。 今の世の中を憂う人も多いですが、あるいは現状は、人間の安住・安息の地へ向かうための過渡期に居るのだけなのでしょうか? 皆様はどのように感じておられますか? 以上、抽象的でナンセンスな内容の疑問でもあるかもしれませんし、 文字数も限りがあるため、言葉足らずで理解しづらい部分があるかもしれません。 そして、この質問内容には「これぞ正解」という回答は無いと思います。 私自身の考えと意見は、何かを否定・批判・攻撃する事を目的としたものでは決してありませんので、 ご回答をいただく方々と議論や言い争うつもりはございませんが、 質問の本質的な部分について、皆様の忌憚無きご意見をお聞かせいただけましたらと思っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • みなさんのご意見をお願いします

    このカテゴリでいいのかわかりませんが…。 私は社会人4年目の今年24になります。 仕事内容は簡単な事務プラス接客です。サービス業ではあるんですが、半々くらいです。なので、もちろん休みはシフト制です。拘束時間などの理由で、結婚してからも続けれる仕事ではありません。 彼氏が今年から働きだして、土日休みの営業職です。今までは、学生だったのでアタシの休みに合わせて会う事ができたのですが、今年からはアタシが土日が休みにならないと会えない状態です。 ダラダラと働いてきた会社を辞めて、土日休みの派遣や契約社員になり、結婚してからも続けれるよう医療事務の資格をとろうかなとも思っています。 ダラダラと続けてこれたのも、人間関係はよく、平均的なお給料、ボーナスはもらえてますが、土日休みではない事と、結婚後続けれる仕事ではないという事がとてもネックになっています。 辞める理由が甘いのでは??と彼氏には言われ、人間関係、給料、ボーナスを捨ててまで、土日休みの仕事がいいの?と、もったいないと言われます。 心配性で後悔が一番怖いアタシは、どうしたらいいかわかりません。 みなさんのご意見を聞かせてください。 長々読んでいただき、ありがとうございました。

  • みなさんの意見をお聞かせください

    今、あちこちのサイトで「アバター」が流行っています。 私には、そのアバターをお金を出してまで買う人たちの心理が分かりません。 否定しているわけでもなく、中傷するつもりもありません。 みなさんはどのようにお考えですか? ご意見をください。

専門家に質問してみよう