• ベストアンサー

ボケとツッコミの笑いについて

ロシア人留学生がダウンタウンを見て「面白いことを言った松本さんを浜田さんが叱るのはよくないとおもう。面白いこと言った松本さんを「キミはとても面白いことを言ったね」と褒めてあげるべきだ。」と言っていた、というツイートを見かけました。 それはそれで面白いんですけれども どうやらボケツッコミが面白いと思うのは日本人特有の感覚のようです。 どうして日本人はボケツッコミが面白いと思うのでしょうか。 深層心理的に、誰かが叱られている姿やひどい目にあっているのを見るのが好きということでしょうか。 だからイジメがなくならないんじゃないかと思ったり。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日本の古典芸能である狂言には,使用人である太郎冠者のボケ(いたずら,間違いなど)と,主人のツッコミで成立している演目があります。古典落語にも,代表的なボケ役の与太郎が登場する演目があります。与太郎は,ただの知恵遅れとかではなく,まじめに善意でやったことがトンチンカンな結末になってしまう。そういう日本のお笑い文化の源流があるように思います。

Beholders
質問者

お礼

なるほど 狂言から来ている様式だったんですね 参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

1。どうやらボケツッコミが面白いと思うのは日本人特有の感覚のようです。  いいえそうでも無さそうです。下記などをご覧ください。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%B5%84 2。どうして日本人はボケツッコミが面白いと思うのでしょうか。  イギリスでは streightman とか feed(突っ込む方)とcomic(ぼけ)のような英語での役分けを作っていますし、  アメリカでは、ローレルとハーディー(Laurel and Hardy)、アボットとコステロ(Abbott and Costello)、男女ではバーンズとアレン(Burns and Allen)など、枚挙にいとまがありません。  僕もボブとレイ(Bob and Ray)やスマザーズ兄弟(Smothers Brothers)などには大いに笑わされました。下記などをご覧ください。  https://en.m.wikipedia.org/wiki/Double_act 3。ですから、英米にはあるのですが、ロシアが上がっていないので、その留学生はボケとツッコミが日本の特産と勘違いしたのでしょう。

Beholders
質問者

お礼

ありがとうございます 例をたくさん挙げていただきましたが 面白いことを言った人を殴ったり蹴ったり罵声を浴びせたりするのは日本独特なのではないでしょうか

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

一人のロシア人の言ったことで、日本人特有の感覚などというのはおかしいですよ。それは感性の鈍い人間だと思います。というか所詮外国人だから、翻訳されたものを読んでの話だから呼吸が分からないんです。 マルクス兄弟なんていうのは、ボーっとしているのを皆が叩くというようなコントで世を席巻しましたし、チャップリンもそれを仕掛けてあれだけの成果を生みました。だけど誰もチャップリンを貶めてみた観客はいなかったはずです。 芸人がよく言うことを聞いたことがないのですか。「突っ込んでよ」というでしょう。せっかく赤いキレを出してふりまわしているんだから、牛よ突っ込んで来い、という話です。 突っ込んでこないと、その話題が雲散霧消してしまい、何のためにボケたかわからないのが困るんです。 これはコミュニケーション能力ということと関係します。 相手がこういってくれるだろうということを期待してしゃべることというのがあるわけで、それがなかったらそもそも会話は成り立ちません。 3人以上いる場合、ふたりが会話するとして3人目に聴かせたいということがある。 始めて会った3人で会話しなければいけないときにどうしますか。 自分は誰それです、とうような自己紹介をしますか。しないでしょう。電車でたまたま乗り合わせたようなときは、名前なんか言わないし知りたくもない。 だけど、飛びのり乗車をしてきて、すぐにドアがぴしゃりとしまったとしたら、 「気をつけて。前に死んだ人がいるんですよ」というとします。 ここでそばにいた人間が「いつ」と言ってくれないと困ります。「どこで」と訊いてくれないと困ります。単純に嘘を言ったというだけになりますから。 「いつ」と突っ込まれたら「いたんじゃないかと思って」と言えます。 これは「アホ」でも構わんのです。「アホ、どこでじゃ」といわれて「ごめんちゃい」とやったら漫才になりますけど、そういう会話でも構わんのです。 仮に実際に死んだ人がいたとしてその時期と場所を言えばそこでコミュニケーションが成り立つのです。 このときアホ、と言った人間が自分に対して本当に愚か者と思っているわけがないのです。ただ、そこで「それは本当?」「うそじゃないの」「もっとしりたい」がツッコミとしてアホ、になっただけです。 これはお笑いでもおなじことで、何か素っ頓狂なとんまなことさえ言えばいいのではありません。それで「ああおもしろいね」と言われたらこいつはバカだという決定になってしまい、最初にボケた人間の立場がなくなります。 場をうまく持たせる、平和に収めるのにボケとツッコミは非常に高度な手法であり代えがたい文化であるのです。相手がわざと外したポイントを理解してそこを突っ込むというのは相当高度な状況判断能力を要求されます。 いじめもボケつっこみで片付くんですよ。 お前はクサイ、なんか言われてそのままそうかもしれないとじくじく悩んだら死にたくなるんです。クサイ、といわれたら「どこがやねん、頭か足かケツか、いうてみ。ケツなんかお前かて臭いやろ」と反撃したら、それは単なるコントになっていじめではなくなります。周辺がどっと笑っておしまいです。 うまく突っ込める能力さえあれば、なかまはずれにもなりませんし、信頼も生みます。 突っ込む、というのは相手を理解しているという前提で自信をもってやることなんです。だからコンビを組んでいる人間たちはうまくボケてうまく突っ込めるのです。相手がこう突っ込んでくれるだろうという期待でうまくボケないといけませんので、こちらも相手への信頼なしにできることじゃありません。 私はコミュニケーション齟齬を起こしている現場ではボケとツッコミを考えろといつでも言っています。相手を理解しようとしないからののしり合いになるんです。信頼しないとボケられないし、ぼけたあとでうまく突っ込まないと信頼を生みません。

Beholders
質問者

お礼

マルクス兄弟は見たことがないです ツッコミができない奴はイジメられて当然という発想には同意できません ありがとうございます

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

生粋の関西人は「突っ込んでくれることを前提にボケる」んです。 ボケに突っ込むのは、突っ込み側の愛情の表れなんですよ。 「さあ、じゃれてじゃれて」という覚悟で「ボケ」るんで、叩いて (または叱って)くれないと、「アテが外れる」んです。どっかの CMで「ボケても突っ込んでくれない」とか言ってますけど、あれは 関東での関西人のホンネだったりします。

Beholders
質問者

お礼

ツッコめやー、と関西人の友人に何度も突っ込まれていたのを思い出しました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • お笑いコンビを組むとしたらボケとツッコミどっちがやりたいですか?

    お笑いコンビを組むとしたらボケとツッコミどっちがやりたいですか?

  • もしお笑いコンビを組むとしたらボケとツッコミどっちやってみたいですか?

    もしお笑いコンビを組むとしたらボケとツッコミどっちやってみたいですか?

  • さんまはどうして収入がほかにくらべてすくないの?

    明石やさんまの収入がほかの芸能人に比べて少ないのはどうしてなのでしょうか?テレビでやたら目にするのにほかの人に比べたら少ないです  (1)  1  石橋 貴明(とんねるず)  23,748 (64,900)  (2)  7  木梨 憲武(とんねるず)  20,104 (55,000)  (3)  6  中村 玉緒         13,693 (37,700)  (4)  2  浜田 雅功(ダウンタウン) 11,134 (30,800)  (5)  4  松 たか子         10,026 (27,800)  (6)  3  松本 人志(ダウンタウン)  9,717 (27,000)  (7)  ―  みのもんた          9,329 (25,900)  (8)  8  ビートたけし         8,837 (24,600)  (9)  5  飯島 直子          8,787 (24,400) (10)  ―  中居 正広(SMAP)    7,758 (21,700) (11) 11  木村 拓哉(SMAP)    7,387 (20,700) (12)  9  タ モ リ          7,370 (20,600) (13) 20  明石家さんま         6,259 (17,600)

  • ぼけつっこみができなくなってきました

    遠方に住んで10年弱 ぼけつっこみが下手になってきました。 家では夫婦共々大阪人でぼちぼち うけているのですが、 下手になってきてます 20年も住んだらもっと下手になるのでしょうか??? 大阪から離れて10年以上の方はどうなっていますか? どうやって維持させたらいいのでしょう なんの質問でしょうか???

  • 2歳児のボケ&ツッコミに疲れます。

    2歳児のボケ&ツッコミに疲れます。 2歳10ヶ月になる娘が親の感心を集めたいのか、頻繁にボケけます。わざとママに向かって「パパ~♪」とボケ、「ママですよ~!」とツッコミがくると満足そうに笑ったり、「ママ!お皿持って『ごちそうさまでした』って言って!」といわれ、まだ中身が入っているお皿を持って「ごちそうさまでした」としかたなく言ってみると、「まだあるじゃん!!」と娘がツッコミ、げらげら笑います。道を歩いているだけでもちょっとした穴があると顔を突っ込んで「あーした天気になーれ!!」と何度も何度も大声で叫びゲラゲラ笑います。「早く帰るよー」と引っ張ってもしつこく続けます。それだけ書くとそれほど問題もない明るい子って感じなのですが、私自身がボケ&ツッコミと無縁の関東育ちで、やや生真面目というか何でも直球しか投げられない感じの方だったので、こんな娘にどう対処してよいかわからないのです。天真爛漫な娘のボケが続くと、私をバカにしているのではないか、わざと不快な気分にさせようとしているのではないかと感じはじめイライラしてきてしまいます。ダンナさんは関東育ちですが、両親が関西人ということもあり、適当にツッコミを入れて、しつこい娘のボケにも嫌がらずにつきあっています。私もダンナさんのように自然と娘の冗談に付き合えるようになりたいと心から願っています。 娘のボケに「もう、いい加減にして!!」とイライラして結局怒り飛ばしてしまったり、泣かせてしまったりして、娘が寝たあとに深く反省する毎日なのです。ユーモアある人をあこがれることが私自身多かったので、ユーモアある人になるかもしれない娘の可能性をこのままでは私がつぶしてしまうかもと思い、ますます悩んでしまいます。私がイライラするまで娘がボケ続けるのも、うまくツッコミができてないからわざとどんどんとエスカレートしていくのだと思っています。娘と今後コミュニケーションを良くするためにも、ボケとツッコミについて学ばなくてならないように感じています。何かボケツッコミのコツのようなものはございますでしょうか?もしくはノウハウが書いてあるお勧めの本とかあれば教えてください。 また、冗談の多い大人と会話をしていたり、お笑いのテレビを見てても、全く面白くなくて疲れる人も多いです。強烈にこちらの笑いを無理やりでも引き出そうとしているタイプの方はどうも苦手みたいで、会話の中にユーモアセンスが感じられつつ、自然とこちらが笑顔になったり、ふきだしてしまったり、楽しい気分になれるような人が本当に素晴らしく思えます。2歳児なので無理もありませんが、娘は前者のタイプで私をイライラとさせるのでしょう・・・。前者よりは後者のタイプの方の方が万人に受け止めてもらえるように思うので、どうせ人の笑いを狙うなら、後者に娘はなってほしいと願っています。 どのようにしたら後者のタイプになれるのでしょうか。ボケ&ツッコミのノウハウを学ぶ以外にも、私にできることがあれば是非教えてください。

  • 「さまぁ~ず」のボケ・ツッコミについて

    随分前から思っていたことなのですが、 昔バカルディだった時代は ボケが三村で、ツッコミが大竹だったような 気がするのですが、よく覚えていないので 知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私はぼけとつっこみが分かりません。

    私は漫才をよく見ます。というか関西なのでTVをつけていたらよくやっているという方が正しいです。 吉本新喜劇は好きですが、漫才は面白いとは思いません。 ぼけとつっこみとよく言われますが、どういうことかよく分かりません。 ぼけとつっこみの面白みも分かりません。 ぼけとつっこみとはどういうことですか? それが分かれば私はユニークな人間になれますか?

  • 「ぼけ」と「つっこみ」ってどういうことですか

    私は首都圏で育った者ですが、「ぼけ」と「つっこみ」とはどういうやりとりを指すのかわかりません。関西の人に「東京モンはボケても全然つっこんでくれへん」などと言われたことがありましたが、そもそもそういう習慣がないのです。具体的に、一体何が「ぼけ」で、どのような反応を「つっこみ」と呼ぶのか、できれば事例を示してご教示ください。

  • ツッコミが上手くなりたい(笑)

    私は中学三年の女なのですが ツッコミが上手くなりたいんです! 人を笑わせたいんです! ツッコミでもボケでも良いので 上手くなる方法を教えてください! お願いします。