• ベストアンサー

ヨーロッパの言語

nabayoshの回答

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

外国語大学の学生で、ポーランド語をやっています。 そうですよ。もともとはインド=ヨーロッパ語族と申しまして、ユーラシア大陸のほとんどがもとはと言えば一つの言語だったんですね。それが広くなるにつれて方言になり、今ある形になったというわけです。 もちろん、音声が先で文字は後ですから、中国語とスペイン語の起源が一緒と言われてピンとこないかもしれませんが、そうですよ。 ヨーロッパに限定しましょう。 インド=ヨーロッパ語族の中に、ヨーロッパの語族は大体3つです。 イタリア・スペイン・フランスなどのロマンス諸語。 ドイツ・イギリスなどのゲルマン諸語。 ポーランド・チェコ・ロシアなどのスラブ諸語。 あと、北欧とかもありますが、ゲルマン語族に近いと思います。 ざっとそんなものでしょうか。

bigsea
質問者

お礼

ありがとうございました。 マジっすか。中国語とスペイン語の起源は一緒なんですか。いやー、すごいですね。壮大なお話ですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • ヨーロッパのゲーム言語

    こんにちは。 PSPで海外のゲームに手を出そうと思うのですが、基本的に北米版といったら言語は英語ですよね。 (1)最近ヨーロッパ版も存在することを知りました。ヨーロッパといったら複数の言語が使われて多言語だと思いますが、そのヨーロッパではゲームソフトに基本的に何と何の言語が使われるのでしょうか? (2)ヨーロッパ版でも対応言語が英語のみのソフトはあるのでしょうか?ある場合北米版との違いは何でしょうか? 以上の2点をよろしくお願い致しますm(__)m

  • 地球にある言語は何系統ある

    地球には7100の言語があるそうですが、これを系統で分けると何種類になりますか? この7100の言語全てがオリジナルではなく何かを起源にしたものも多いでしょう。 ヨーロッパにたくさんの言語がありますが、ラテン語を起源にしているものが多く言語や文字も共通点がたくさんあり。一つをマスターすると他のも覚えやすいです。 そのように考えて7100の言語を分ける何系統ぐらいになるのでしょうか?あと文字も何系統に分けれるでしょうか?

  • 他のヨーロッパの言語にはあって英語にはないもの

    英語には名詞の性の概念が存在しません。これは、もともと存在しなかったのでしょうか? それとも、昔は存在していたけれどなくなったのでしょうか? 他のヨーロッパの言語の多くは、動詞が人称・時制・法などによって何十種類にも活用しますが、英語の動詞の活用パターンは極端に少ないです。これについても、もともと少なかったのでしょうか? それとも、昔は多かったけれど少なくなったのでしょうか?

  • 日本語やヨーロッパ言語の言語距離

    http://developer.cybozu.co.jp/akky/2014/01/european-languages-lexical-distance-chart/ (ヨーロッパのそれぞれの言語はどれぐらい似ているのか、の図) を見つけました。 1.日本語と近いといわれる言語(韓国語や中国語)ってこれからすれば、どれくらいなんでしょう? 2.またスペイン語やフランス語やイタリア語って英語と何かよりも近い言語が多くて、一つわかれば他の言語にも有利になるので、学ぶことはそれも含むことになるのでしょうか?(ポルトガル語など4言語で7億6千万人くらい?) 私の感想では、スペイン語フランス語イタリア語くらいである程度似てくるというイメージですが。他のグループはよくいわれる方言感覚くらい?でしょうか? (よく似た例がドイツ語とオランダ語、スウェーデン語など北欧語、ポーランド語とチェコ語などのグループなど)

  • 少数言語など日本語の画一化に対する語学番組

    日本人が均一だというイメージがあり、詳しくはないですがそれが戦前などの経験がそうなのかもしれないのですけど。 NHKでは、英語がかなり多く、ヨーロッパの言語を中心にアジアなどあり、日本語もあります。 確かに、外国の人と意思疎通するのは、より世界が広がります。 しかし、UNESCOでは8言語 、方言が消滅の危機にあり、方言もテレビの発達などで画一化していく方向にあるかと思います。 豊かさの一つといえば、言語もあると思いますけど、例えば日本の少数言語の中からNHKなどの番組などに加わっていくなど、何かすることってあるなどどう思いますか?

  • 世界の言語の成り立ちについて・・・。

    人類の起源は、NHKスペシャル等でアフリカ大陸である事はわかりました。そして大陸へ散らばって行った。で、一つの起源から分かれた人類の祖先が行き着いた先でまた、新たな地を目指す。疑問は言語です。 当初、言葉・文字に代わるコミュニケーションが存在したのだろうと思われますが、言葉の発生の仕組みです。何故、国が違うと言語が違う・・・様になったのか、住む環境?最初の一言の違い?。起源が一つならその後、どこに住もうが、言葉の進化も同じなのではと・・。知能の発達が違う?。温帯地方は先駆け?んん~始めの言葉。そんなに、世界で違っていたのか。簡単にズバット・・知識ある方、お願い致します。

  • どうしてこんなに○○語って多いの?

    愚問で恐縮です。 世界で今使用されている言語は何百とか何千種類とかある (?) と思うのですが、どうしてこんなに多いのでしょうか? 言語の元を辿れば、おそらく原始人類の叫び声から出発したと思うのですが、今のように数多くの○○語と言われる言語に分かれたのはなぜでしょうか? 何百、何千と言いましたが、日本語の中でも、たとえば青森と鹿児島や沖縄の人が対面して、お互いに普段使っている純粋な方言で話した場合、おそらく相手には理解不能だと思われます。 この場合は 「言語ではなく方言だ」 と言われるかも知れませんが、もし方言もひとつの言語とするならば、地球上にはそれこそ何十万、何百万もの言語が存在する事になりますよね。 どうしてこんなに多くなってしまったのでしょうか?

  • インドヨーロッパ語族

    インドヨーロッパ語族といいますが、サンスクリット語も、英語やフランス語、つまり、ラテン語系と同系の言語なのですか?。となると、世界の言語は、インドヨーロッパ語系と、中国語系の2種類に、アフリカ他、マイナー言語があるという分け方になるのでしょうか?。、 だ般若心経とか、ヴィシュヌ(毘沙門天)とかは、日本でも使われてるから、古代から言語は世界的に繋がっていたわけですかね。

  • 世界の言語の離れ具合を視覚的に見れる図ってありますか?

    世界の言語の離れ具合を視覚的に見れる図ってありますか? たまに、世界の民族の遺伝子的距離を表す図(理科の化学式みたいなのや、トーナメント表をいびつにしたようなの)を見ますが 同じようなので、世界の言語を対象にしたものってないでしょうか? たとえば、オランダ語はドイツ語の方言みたいなものだし、北欧諸国の言葉も通じるそうだけど 中国の方言は別の言語ほど離れてるってのを、視覚的に見てみたいのですが

  • 人の言語についての起源

    言語起源についての論文を読んでいます。 そこで A new and unlikely seemin animal model for human language got star billing : songbirds. という文章が出てきました。 この文章の手前では人の言語がジェスチャーから派生したものかどうか、あるは今日における言語の始まりや明瞭な会話などがいかにしてうまれたのかについての解決策の一つを提供するかもしれない。 という文章のあとに上記英文がつづきます。 御教授頂ければ幸いです。