• ベストアンサー

開封後要冷蔵の調味料の保存について

お醤油やソース等、開封後は冷蔵庫に入れてくださいと書いてあります。我が家は野菜室に入れていますが、スペースの半分以上を瓶類が占めてしまい邪魔でしかたありませんし、開け閉めする度に転がってしまいます。 具体的に何を冷蔵してるかと言うと、お醤油二種類、シャブシャブのタレ二種、ポン酢、キムチの素、液体ダシ、餃子のタレ、浅漬けの素…。野菜室にはお米も入れたいのですが、ギュウギュウ詰めです(泣)タレ類は今後出来る限り手作りしようと思っていますが、 ひとまず在庫をどうにかしなくては… みなさんはどうやって冷蔵していますか? 本当に冷蔵しないと味が落ちるんでしょうか?

noname#9135
noname#9135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。 ・醤油二種類は塩分濃度が高い為、凍りませんので、冷凍保存しましょう。 ・キムチの素・餃子のタレも発酵促進防止の為、冷凍保存した方がいいでしょう。 ・その他の調味料類は冷蔵保存しましょう。 「本当に冷蔵しないと味が落ちるんでしょうか?」 先の方の回答にもありますが、 調味料類 (に限らずですが) は開栓した瞬間から、劣化が始まるので、 冷蔵保存するのは、最低の必須条件です。 醤油は塩分濃度が高いので、常温放置しても少々の期間では腐りませんが、 (変色・味の劣化はどんどん進みます) それ以外の商品は、「味が落ちる」を通り越して、 カビが発生し、確実に腐りますので、要注意です。 また・・・これは大変余計なお世話になるのですが・・・ 今の状態であれば、手作り調味料は作らずに、 市販の調味料類でまかなっている方が得策かも知れません。 市販の調味料類には、少なからず 防腐剤が入っているので、 少々、賞味期限が切れても、急激に腐る事が無いからです。 ともあれ、可能な限り小瓶・小パックを買い求める事が、 冷蔵庫のスペース確保と、心配の払拭につながりますね。 ご参考までに。

noname#9135
質問者

お礼

冷凍庫は殆ど余裕がない位入っているので、今のまま野菜室を使うことになりそうです。小瓶小パックを購入するのが大切ですね。多少高くても味が落ちたり腐敗して処分する事になったら意味がありませんよね…ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

なんか変な文章になってしまいましたが、 塩などの無機物は常温に置いておいても腐りませんが、 タレ等の有機物は腐敗するという事です。 また、酸素に触れると酸化という現象が発生して劣化します。 劣化、腐敗を防ぐには、 ・酸素を遮断する ・温度を低温(0度以下)に保つ ・水分を無くす ・殺菌力のある、強い塩分や強い酸あるいは  殺菌力の高い香辛料で漬ける 等がありますが、どれも難しいので 冷蔵庫に入れて少しでも劣化、腐敗を遅らせる という事になるでしょう。

noname#9135
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。傷めないように冷蔵庫に入れるのは絶対条件のようですね。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

冷蔵してても味は落ちます。 空気中の酸素と反応して劣化する物も多いですので 塩分濃度の低い物は空気中の雑菌にも侵されるので 塩分濃度の低い物はなるべく早めに使い切りましょう。

関連するQ&A

  • 開封後の調味料。冷暗所保存でいいのでしょうか?

    調味料の保存方について質問いたします。 めんつゆ、ポン酢、白だし、ソースなどの裏面を見ると「直射日光を避け常温で保存」とあります。 これは未開封の場合のことでしょうか?それとも開封後でも常温で大丈夫なのでしょうか? これまでこれらすべて冷蔵庫で保存してきました。 非常にかさばるので可能であれば冷暗所で保存したいです。 逆に、醤油、みりん、料理酒等は冷暗所で保存しているのですが、 醤油は冷蔵庫で保存した方がいいという話も聞きました。 冷蔵庫と冷暗所で、調味料の保存分けの仕方を教えてくださいm(__)m

  • 調味料類は暑い季節は冷蔵庫内に保存した方が良い?

    単身アパートに住んでいます。 冬は除く季節に開封・開栓後の調味料類(液体・粉末)は冷蔵庫内で保存した方が良いのでしょうか? 特にこれから暑くなる季節にどうしたら良いかお聞きしたいです。 独り暮らしなので消費量=減る量は当然少ないです。 現在はキッチンやシンク下の収納(涼しい方だと思います)に置いていますが今後はどうすれば? 1.醤油・ソースなど液体調味料(醤油指しなど完全密閉でない容器に入れている場合) 2.醤油・ソースなど液体調味料で口が閉まる密閉容器の場合(しかし既に開封はしている) 3.塩やコショウ・七味など・・は常温で平気でしょうか・・? アドバイスお願い致します。

  • しゃぶしゃぶのたれとしてキムチ鍋の素は使えますか。

    一つのしゃぶしゃぶ鍋でポン酢、ごまだれといろいろなたれで食べたいので、キムチ鍋をつくるのではなく、キムチ味の「たれ」を用意したいと思っています。 市販品で、キムチ味のしゃぶしゃぶのたれを見かけないのですが、「キムチ鍋の素」をしゃぶしゃぶのたれに代用することはできるでしょうか。 キムチ鍋の素がそのまま使えるとか、何か手を加えるとおいしいとか、ありますか。 キムチ系の味についてあまりよく知らないので、教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • お酢を開封したら

    普通に料理に使うお酢ですが、 一度ビンを開封したら、だいたいどのくらい使い続けますか? 私は酢飯などお酢を使ったものはちょっと苦手で、ドレッシングなどもたまーに作りますが、酢の物もほとんどしません。 これから暑くなると冷やし中華はよく作るのですが、市販のタレだと味も量も足りないので(かなり野菜などを大量に乗せるため)ごま油、豆板醤、しょう油、酢などを追加します。 昨日も冷やし中華にしたのですが、多分去年の夏に空けたものが冷蔵庫の奥の方に残ってました。 匂いをかいだら、普通のお酢の匂いがしましたが、使いませんでした(ゆず味のポン酢を代わりに使いました) もう残りは洗濯槽の掃除に使ってしまうと思うのですが、ちょっと、どのくらいもつのか(あるいはどのくらい使い続けるのか)皆さんの意見を聞いてみたくなりました。 常温で保存する場合と冷蔵庫に入れておく場合とはまた違うのでしょうか? (うちの母は確かシンクの下に常温で置いていたような気もします)

  • 超簡単・美味しいカブの浅漬けの作り方

    漬物の美味しさにはまっています。好きな時にサッと冷蔵庫から出してそのまま食べられるので。 それでお野菜のカブで、手作りの浅漬けを作りたいのですが、コストがかからない様に市販の浅漬けの素を買わずに、家にある調味料で簡単な浅漬けの素を作りたいのですが、可能でしょうか?また、その際に自分で作る浅漬けの方法(手順)を教えて下さい。 あと、漬物と浅漬けの違いとは、なんなのでしょうか?しょっぱさ??

  • お薦めの自家製調味料

    自家製調味料というのに凝っています。 ・ダシ醤油 ・薬味醤油 ・ニンニク醤油 ・ゆず味噌 ・赤唐辛子オリーブオイル ・ローズマリーオリーブオイル ・ポン酢 ・甘酢 大体こういった物を作っています。 料理の味の幅を広げたいというのと手間を短縮するという目的があります。 他に何かありましたら、お教えいただけませんか?餃子のタレ、焼き肉のタレ、特製七味など…。 ※海外在住ですので、入手困難の食材、調味料などもあります(茗荷、八丁味噌、米油、干しエビ、大葉など) どうぞよろしくお願い致します。

  • 常備している調味料

    皆さんの家で、常に置いてある調味料は なんですか? また、その調味料は、どういう風に使いますか? 例えば、うちでは、 焼肉のたれ>余った残りを味噌と混ぜて、焼き飯にする。 餃子のたれ>中華スープにしてみたり、野菜炒めに加えたり。 砂糖は三温糖>煮物にむいているので、我が家には欠かせない。 など、こんな使い方もあるよ!とか、 これに拘ってるから、というのがあれば、 教えてください。 ちなみに、うちは、 醤油、砂糖、塩、麦こうじ味噌、みりん、酒、 白ワイン、バジル、焼肉のたれ、餃子のたれ、 めんつゆ、ポン酢、一味、カレー粉、コンソメ ぐらいかな?

  • キムチの素

    真っ赤な液体のキムチの素。 野菜と絡めるだけのこの素をキムチ鍋以外のなにかレシピがありましたら教えてください。

  • 韓国語 これは何ですか? 

    韓国に住む知り合いから貰ったのですが何か分かりません・・。 写真を見ると野菜をつけて食べるタレのようなのですが・・ 母は「キムチ鍋の素のようなものだろう」と 明日の夜、これを水で薄めキムチ鍋にしようとしています(^^;) 韓国語も分からないのでどなたか教えてください!

  • 一人暮し保存食

    こんばんは。 一人暮しで食費を節約しようとがんばっていますがなかなかうまくいきませんね。 仕事も忙しく平日はご飯を炊くくらいで料理する時間があまり無いので、 週末休みの時にまとめて手作りしたいのですが、 一週間くらい冷蔵庫で持つようなレシピはないでしょうか? お肉などは冷凍しますが、レンジでチンしたものがあまり好きじゃないので できれば冷たいままでもおいしいものがいいんです。 私が思いつくのは、野菜の浅漬け、ハムと玉ねぎのマリネ、 筑前煮、おにしめ、などです。 お野菜の煮物系はいま時期なら冷蔵庫で一週間くらい大丈夫かなと 思うのですがどうでしょう・・・。 他にも何か知恵がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう